検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 本田選手は病気を押してまで出場すべきですか?
出たい気持ちは解ります。もしや選手生命まで賭けてるのでしょうか。 病気はこれです、スポーツ誌が漸く報道した ■本田、頸部手術していた ミラン移籍直前 http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/p-sc-tp0-20140602-1310961.html 今年初めからNetでは眼球突出症やレーク?手術などで話題になったそうですが、スポーツジャーナルでは、質問も自粛ムードだったようで、先週まで知りませんでした。 手術して治ってれば運動は問題無いそうですが、甲状腺摘出後の治癒率は以下です、 ■バセドウ病 ■手術療法、の項参照 http://www.ito-hospital.jp/02_thyroid_disease/02_4_4treatment_basedow.html プレーぶりと表情では完治とは見えません。時間限定なら出れるのか? 次の症状の項を見ると、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BB%E3%83%89%E3%82%A6%E7%97%85 四肢麻痺、多汗症(夏の暑さに )何より心臓機能亢進による頻脈 夏場のサッカーは危険です、体調良くてもです。 ■http://matome.naver.jp/odai/2131246527239313101 これを出すのは些か冷や水のようで憚れますが、言って置くべきでしょう。杞憂となればそれで良しですから。 ドクターはストップすべきでは? 心配です。 彼は死んでもいいつもりなんでしょうか? あしたのジョーみたいに燃え尽きる気か? 事後報告で美談か? サッカーは命掛ける程安っぽくないはずです! 健やか、且つ全力のプレーだけで感動するもんですよね。 日本が対戦するコロンビアの、ファルカオ選手の落選談話です、 ◎http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000204-sph-socc かつてw中村だって落選で涙のんでます。 体調で本田選手に勝る選手は幾らでも居ます、是非御一考を!
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- からあげ ミームン
- 回答数6
- 優しさとは何か
こんにちは。質問をご覧くださり、ありがとうございます。大学2年の女子です。 私は、近年優しさとは何かについて考えたとき、ある結論に至りました。私の結論は、「優しさとは、他人へ気を配ることで自己満足を得る、一見利他的に見えて実は利己的なことだ。だから誰かのためになにかをする、というのは、誰かのためになにかをするという自分の中の理想像を叶えるための手段に過ぎず、それは結局自分のためにしている。だから、これは他人に対して優しいことだという時には、常に自分のためにしているから、相手に恩着せがましく優しくしようなどと考えてはいけない。そもそも優しいということ自体が利己的なので真に思いやりのある行為は絶対にできない」というものでした。 これに気づいた時から、私はいままで他人に優しくしようと思っていたことは全て偽善であり、結局は自分の自己満足だったのだと思いました。なので、決して自分は他人のためなどと考えず、他人が嬉しくなるようなことも、自分がよく見られるためだとか、その笑顔が嬉しいんだとか考えながら暮らしてきました。 しかし、本当に最近になって、他人に優しくすることは本当にエネルギーを使うことなのだと知りました。そう考えていたうちに、私は人に優しくできなくなっていたみたいで、配慮ができないことも増えました。(優しいということ言われることも多々ありますが、配慮が無いと言われることも多々あります。) 誰かに優しくするということは、例えそれが他人からよく見られたいとか他人の笑顔がみたいとかそういった利他的なものであれ、他人にエネルギーを使うだけの心の余裕がある器の大きい人ではないかと思いました。 それで、その考えに沿って考えると、最近私は器の非常に小さな人間だと思ってしまいます。しかし、優しさは利己的なものだ、という考えが抜けず、自己嫌悪に陥っています。 どなたか、この「優しさとは利己的だ」という考え方のおかしな点を指摘してくださらないでしょうか。 長文失礼いたしました。最後までお読みくださり、ありがとうございます。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#228265
- 回答数25
- 東京電力の原発を止めるために東京知事選挙
細川護煕氏と小泉純一郎氏が原発再稼働反対を表明して東京都知事に名乗り出ました。 東京電力が一番たくさんの原発を持っております。そして東京都は東京電力の株を大量に持っております。すなわち知事が原発の再稼働を認めない限り少なくとも東京電力の原発は1台も動かないことになります。 さて、現在日本中の原発が1台も動いておりません。自民党は日本経済のために原発を動かす必要があると言っております。でも今は原発が動いていなくてもアベノミクスで好景気ですよね? 日本経済の為には原発はいらないのじゃないのか?と個人的に思います。 質問です。原発を止めるために今東京都知事選で細川護煕さんを応援する以外に何か有効な方法はありますか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- papabeatles
- 回答数15
- フレッツ光ネクストからコミファへ乗り換えるか?
Yahoo! BB 光 with フレッツ(NTT西日本)に加入しています。 フレッツ光ネクスト(ファミリー・ハイスピードタイプ)です。 間もなく2年になりますが、先日NTTから連絡があり、「もっともっと割」への切り替えを勧められました。(自動延長で2年間の割引がなくなる) 気になって調べていたところ、「コミファ光」に乗り換えている方が多いようで、とても気になり調べているところです。 この手の質問にはある程度目を通しましたが、なかなか判断がつかずにいます。 長文で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けると助かります。 まずはじめに、思った以上に価格差があるような気がしますが、何か見落としていたり、勘違いはしていないでしょうか? 価格コムで詳細な比較ができるようですが、自分なりの視点で比較してみました。 (おかしな部分があるかもしれません) 価格コム・・・フレッツが安い。 <2年間の実質費用比較> 1位:So-net 光 with フレッツ S ファミリー(1G)(2,359円) 2位:がコミュファ光 ホーム300・セレクト(So-net)(2,360円) 20位コミュファ光 ホーム300・セレクト(@Nifty)(3,454円) <5年間の実質費用比較> 4位: So-net 光 with フレッツ S ファミリー(1G)(4,100円) 7位: コミュファ光 ホーム300・セレクト(So-net)(4,164円) 23位: コミュファ光 ホーム300・セレクト(@Nifty)(4,669円) コミファへ乗り換えるなら、プロバイダはSo-netが良さそうな結果です。 ちなみに、仕事で使っているメアドが@niftyで、そため最低料金262円で維持しています。 現在の契約ですが 2012年の3月1日に開通工事なされました。 ************************ 利用料:5,670円(税込) 光ぐっと割引:-1,250円 ひかり電話:525円 (番号ポータビリティ利用(NTT休止中)) 同対応機器使用料:105円 ナンバーディスプレイ:420円 複数チャネル使用料:210円 電話番号追加料金:105円 ************************ 5, 785円(通話料除く) 以上がNTTで現在毎月かかっている料金です。 <他の料金> ●Yahoo BBプロバイダ料金:1,260円 ●@niftyメールアドレス維持料金:260円 ●フレッツテレビ:月額約680円 現在地デジTVは室内アンテナで視聴していますが、 今後、BSを視聴したいため、フレッツテレビを契約予定です。 ※初期費用:9,765 円(税込)のところ実質2940円(無視) よって、継続延長する場合の毎月の支払い合計金額【合計:7,985円(税込)】 ●光もっともっと割引:3年目に約200円、以降8年目まで105円の割引 合計725円割引▼ 8年目以降の毎月の支払い合計金額 【合計:7,260円(税込)】 ※光ネクスト隼1Gへの移行無料(継続する場合は、1Gに移行予定) <申込み期間>2014年1月31日まで(延長の可能性あり・・・) 一方で、 <コミファ光への乗り換えを検討する場合> ※乗り換える事でかかる別途費用も含める事が必要 ************************ □ホーム300 ⇒ホーム1ギガ・セレクト(同料金)? (光ネット+光電話+光テレビ)4,258円(新規~2年間) 光ネット基本料金:3,460円 コミファ光電話:315円 コミファ光テレビ:483円 ※ステップ割2回更新適用後の割引10%(9年目以降) 月額基本料金:3,460円×0.9=3,114円(▼346円) ************************ <コミファ光電話のオプション> プラスナンバー:105円 プラスチャネル:420円 発信者番号表示サービス:420円 <オプション合計:945円> <あんしんスタート割> ※「ステップ割」同時申し込み、1月31日申込み分まで ★月額料金2年間⇒980円割引 安心サポート:月額735円⇒1年間無料 ☆発信者番号表示:月額420円⇒1年間無料 [4,258円-980円★]+945円-420/2 ☆=【合計:4,013円(税込)】新規~2年間 3,114円+945円=【合計:4,059円(税込)】9年目以降 ※プロバイダはSo-netもしくは@niftyで検討 So-net基本料金:1,260円, @niftyメールアドレス維持料金:260円(So-netの場合) 実質料金:1,260+260=1,520円 @Nifty基本料金:1,638円 ⇒長期割引制度により、11カ月の継続利用で12カ月目の@nifty月額料金が無料 開通月無料 実質料金:1,638×21/24≒1,433円<1,520円 ※@Niftyを選択 @Niftyの場合:【合計:5,446円(税込)】2年間 【合計:5,492円(税込)】9年目以降 初期費用 ●@Nifty初期費用 0円 (未確認) ●コミュファ光初期費用 26,250円⇒無料 ※「安心サポート」申込 ●コミュファ光契約事務手数料 735円 ●光電話工事費3,150円⇒無料 ●光電話付加サービス⇒無料 ●光テレビ工事費⇒2,100円 (5年間の利用約束) ●光ネット工事費⇒無料 ※安心サポート(月額735円)を申込み⇒実質無料 (一年後に解約予定) ●番号ポータビリティ利用(NTT休止中))⇒2100円 ※ウイルスバスター マルチデバイス 月額版(1台版):2014年2月24日提供開始日 よってフレッツと同等条件となり、考慮せず。 ※フレッツにないもの・・ 無線LAN(Wi-Fi対応)標準提供(フレッツはオプションで、月額105円) フレッツ光<3年目、4年目の支払い合計金額> 【合計:7,680円(税込)】 コミファ光<1,2年目の毎月の平均支払い合計金額> 【合計:5,466円(税込)】 フレッツ光<8年目以降の毎月の支払い合計金額> 【合計:7,260円(税込)】 コミファ光<9年目以降の毎月の支払い合計金額> 【合計:5,492円(税込)】 当初2年間の差額:2,214円 2214×24=53,136円・・この金額は大きい・・・ 長期的な視点では・・ ■差額:1768円■(コミファ光が安い) 1768×12=21,216円/年・・・・こんなに違う事はあり得ますか? 計算方法が間違っている可能性があるでしょうか? <その他、キャッシュバック等> ☆@Nifty(価格.com経由):28,500円キャッシュバック、20,000円分商品券プレゼント <結論>コミファ光に乗り換える事で、 年間2万円コストダウンが可能で、かつ別途5万円のバック 面倒な事は避けたいため、できればそのまま継続したいところですが、この数字のみで判断して良いのか不安ですが、さすがに乗り換えない選択肢はないような気もします。(お金の面では・・・) ■それでもなお、フレッツにしておいた方が良いという意見があれば聞きたいのですが? 以下、自分で調べた事が間違っている可能性もありますが・・・。 <その他留意事項> ■実は1~2年以内に新居を新築の予定でして、その際にコミファも含め再検討する予定でしたが、ひとまず自動延長すべきかどうかの判断を急ぐ必要があります。 ■また、PCの買い替えも現在検討しています。(OSサポート切れ) 家電量販店で同時購入を検討しましたがフレッツ光でないとメリットはないようです。 もし乗り換えるとした場合、 価格.com経由、代理店、コミファサイト・・・どれで申し込むのが良いか? 価格.com経由が一番安いという記述もありましたが、本当に安いなら、皆そこで申込みそうなもの・・・とつい疑心暗鬼になってしまいがちです。 ■1~2年後に新築予定でして、そのタイミングで乗り換え検討する事の方が、面倒ではないかと思いますが、その時点ではキャッシュバック等の恩恵が得られなくなるとすれば、さらにフレッツの解約金が31,500円か21,000円かかってしまいますから、勿体ない気もします。3年間我慢して、解約金10,500円の時点で乗り換えるか? その時点で乗り換える事を考えているのなら、現時点で乗り換えるべきでしょうね? ●コミファはプロバイダを選ぶコースがありますが、ホームとホームセレクトでは1,520円の価格差がありますから、プロバイダ選択の方がコスト的には有利かと思うのですが、それでも敢えてコミュファ光を選択する理由があるとすれば、何でしょうか? ●携帯はソフトバンクのためau割引特典は受けられません。 auであったなら、100%コミファに乗り換えていますが・・。 yahooBBにも似たサービスが開始されていました。 <コミファ光:auスマートバリュー> スマホ料金 1480円割引(2年間)、3年目以降980円永年割引 auスマートホン本体購入価格 10,500円割引 <yahooBB:スマホBB割> スマホ料金 1480円割引(2年間)3年目以降は? ※どちらにしましても、現在ガラケーですので関係ありませんが、スマホに変更した場合に、1480円の割引が得られないのはデメリットですね。 フレッツは家電量販店に派遣スタッフが大勢いますが、コミファはいません。 話を聞くには? 一部でも結構ですので、よろしくお願いし
- 過去に以下質問をしましたが、もう一度し直します。
過去に以下質問をしましたが、もう一度し直します。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ {温暖化は的外れか?寒冷仮説が正しかったのか? 質問者:toipaa -日付:2011-09-02 00:37:14-回答数:8件 カテゴリ 社会 > 経済 } 新たに質問を追加します。 1、温暖化「だからこそ」大寒波? だれか※こんな事を最初に言っていた人が居ますか? もしそのようならば大々的に最初から言わないで、 なった途端「ほれ見ろ」と当然であるかのように妙な 気象学?科学的根拠のように言うのですか? まるで株価・為替が動いた後テキトウな能書きのようですね。 ※「温暖化する過程で夏は更に暑くなり冬は更に冷え込み、 エジプトで雪が降り積もり局地的に命にかかるほど凍死する 位の厳しい極寒の地域が発生しうるから気をつけて備えをし てください」 くどいようですが、もう1回 本質問 A・温暖化は的外れか?寒冷仮説が正しかったのか? さてその理由もお尋ねします。 B・さらに質問です。温暖化の悪の枢軸とされたCO2の排出権とやらに 対価として大金を払って購入してしまった企業などは、 もしヨーロッパの北半分が河川まで凍り付いてなどという 氷河期に入った場合過去の例から推定100年続くかもしれないので お金は返金されなかった場合、温暖化の音頭をとり排出権取引を 推奨したと思われる国が代理返金する責任・義務があると思うので 当然そのようになるのですよね? C・温暖化詐欺だった場合やはり経済刺激策の一環として行われたのですか? D・ネットでは太陽光発電装置には従来の10年使用仕様物は廃棄が大問題で 猛毒が含まれるのでと言われており・・・ これは本当ですか?何が含まれているのですか?一般家庭用の廃棄 処理にいくらくらいかかる のですか? 現在の15年仕様や20年仕様?は廃棄処理時は危ない物質は何か含まれて いるのですか?
- はだしのゲン閲覧制限について
少し前にはだしのゲンに閲覧制限をかけるか否かで問題になりましたが、皆さんははだしのゲンに閲覧制限をかけるのには賛成ですか、反対ですか? 回答お願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 2e13
- 回答数6
- 山陽本線
先日、旅行で西日本の方へ行ったとき、広島から岡山まで山陽本線の普通列車を 利用しましたが、どうして岡山・広島エリアの山陽線は未だに古い車両を使っているん でしょうか?はっきりとした車種は分かりませんが私が乗ったのは115系電車と言う 大昔、東海道線を走っていた車両の色違いの車両で黄色一色(?)に統一されている 車両だったみたいですが、近畿エリア(おもにJR神戸線や阪和線など)で225系電車が デビューしてもそれにより余剰になった221系や223系が中国地方に移籍する事は ないんでしょうか?また、新型車両導入の話は伝わっていないんでしょうか? 3大都市圏を走る東海道線に比べ、広島・岡山エリアの山陽線は車両が古く、 乗りごごちが良くない気がします。
- 台湾人学生らが不平等条約撤回を求め国会を占拠
台湾で学生らが国会議場を占拠 警官隊と衝突、負傷者も http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031901002236.html 日本のマスコミは テレビなどでこの事件を 取り上げていないと思うのですが 何故 日本のマスコミは この事件を取り上げないのでしょうか? 報道しない自由? 今は インターネットで情報が流れるので 完全には 隠せないのに 何故 日本のマスコミは この事件を取り上げないのでしょうか? 日本のマスコミを どう思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- soulfactory
- 回答数5
- ストリングス主体の楽曲
私はストリングス(弦楽器)の音色が好きです。 今まで色々聞いてきたと思うのですが、 もしかしたらみなさんが知っている中に私が知らない楽曲があると思って質問しました。 ストリングスの楽曲といっても範囲が広すぎるので以下を参考にしてください。 ・題名通りストリングス主体、またはそれだけ ・時代的には古典派以降のもの ・響きが洗練された?(ポップスの理論でいうセブンスやテンションが多い?) ・現代音楽のように難解ではない ・映画音楽でもかまいません。 好みのものは バーバー 弦楽のためのアダージョ マーラー アダージェット エルガー ニムロッド チャイコフスキー 弦楽セレナード1番 ボロディン 弦楽四重奏2番1楽章 時代がよってますね・・・ 絶対もっとありますが、パッと思いついたのを書きました。
- ベストアンサー
- 音楽
- qwerasdf07
- 回答数4
- 成功談と失敗談...
成功談と失敗談... 成功談と失敗談では、どちらの方が信用できますか?ためになりますか? ちなみに僕は、成功談の方がためになると思います。(理由は、失敗した人は成功する方法をしらないから) 皆さんの意見お聞かせください!
- ベストアンサー
- 人生相談
- stonechair
- 回答数5
- 識者や知識人はなぜ馬鹿なの?
識者や知識人という言葉はすっかり馬鹿の隠語のように使われるようになっていますが、なんでこんなことになったんですか?
- 全原発が停止して
全原発が停止して巨額の貿易赤字を経常し 製造業の国際競争力低下で経常赤字転落も 目前に迫っているのに 全原発が停止している現在でも停電しないから 大丈夫などと、のんきな事を言っているのでしょう 世界は化石燃料で満ち満ちていて 日本は世界中どこからでも自由にいくらでも買えると 思っているのでしょうか 今まで日系製造業が血の滲むような努力で製品開発を行い 技術開発を行い築きあげた信用があるからこそ 先進国としての生活ができる事を知らないのでしょうか 日系製造業の努力がなければ途上国並みの生活 しかできないかもしれないではありませんか その恩人である日系製造業経団連が原発再稼働を支持 しているのに恩を忘れ果て 日本の競争力向上に何も貢献してないのに 原発廃止を主張しているような人は 人でなし、恩知らずな卑怯者ではないですか? プーチン大統領が世界の世論を無視してクリミア編入に踏み切った のは米国のウランの半分はロシア産 欧州最大LNG生産国でガスの供給停止を ほのめかすだけでLNG石油価格が高騰する事態 を恐れ欧米各国はすぐ腰が砕けるという 自信のなせる技ではないか サハリンカラフトからパイプラインで安価なガス供給を 受ければ常にロシアのご機嫌を取らないと いけない事態になるのではないか 今まで福島原発の生み出す安い電力で快適便利な 都会生活を満喫して置いて 原発はすぐ廃止しろ、電気料金は値上げするな もっと安いLNGを買えと我が儘放題の人は 世界的競争力を持つ技術を開発するとか何か 外貨獲得、日本の競争力向上とか 石油LNG輸入に何か役に立つ事をしてから 主張すべきではないか?
- セキスイハイムか一条工務店で新築
現在静岡県でセキスイハイム(パルフェ)か一条工務店(i-smart)のどちらかで二階建て、二世帯住宅の新築を検討中です。 両者を比較すると、400万円ほどハイムの方が高い見積もりとなっています。(ハイムにはモニターハウスに選ばれたので300万円値引きしてもらっていますが、この差額です) ちなみに、太陽光を10.4kw乗せ、一条は「夢発電システム」を使わずローンに入れた場合で金額を出しています。 ハイムは鉄骨で大手ハウスメーカーという安心、一条は全館床暖房・収納棚やクローゼット内のタンス(?)なども標準搭載というそれぞれの利点はありますが、この差額だとみなさんはどちらを選ばれますか? 決算月という事でお互い「今月中に決めてもらわないとキャンペーンが使えなくなる」と回答を催促されて悩んでおります。みなさんの良し悪しの意見も聞いて、できるだけ今月中に返事をしたいなぁと考えております。 また、ハイムの快適エアリーと一条のロスガードではどう違うのでしょうか?両方熱交換機能、花粉・PM2.5等のブロック・・・と性能も似ているので比較の対象とは考えないで良いのかな?と思っていますが、「こっちの方はこんな利点が」というものがあればぜひ教えていただきたいです。 長文となりましたが、回答いただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#210849
- 回答数8
- 鉄腕アトムがもし本当に空を飛んでいたら?!
今から11年前の2003年4月7日、 高田馬場で鉄腕アトムが誕生したとされる日に、 私は高田馬場へ行ってみました。 アニメオタクの女子が写真を撮っていただけでした。 記念イベントは前日までに終わっています。 (あえて土日に行ったようである。) アニメの設定上では、アトムはもう10歳を迎えています。 もしも本当にアトムが空を飛んでいたら、 我々の生活はどのようになっていたでしょうか?
- 未来に行く方法は分かりましたけど,過去に行く方法が
未来に行く方法は分かりましたけど,過去に行く方法が分かった人はいますか? 未来に行く方法は分かったのですが,過去に行く方法が分かりません。 あと今の課題は2つあって,1つは未来に行けても過去に戻れない。 あともう1つは未来に行けても,その時空に留まることが出来ないということです。 どうやったら,過去に行けるのか,時空に留まることが出来るのか知っていたら教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2014
- 回答数6