検索結果

絵画

全10000件中5441~5460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペンタブでclip studio paint

    ワコムのペンタブCTH-480/S1でclip studio paint proを使っている方にお聞きします。 csppでテキスト入力にタスクバーの中のツールバーでスクリーンキーボードを使う際に不具合はありませんか? ペン操作でキーを打とうとするとキーボードの裏にカーソルが隠れてしまいます。 正常に動作する時もありますが、ダメな時が多いです。 ワコムにもcsppの運営にも問い合わせましたが、どちらも原因を擦り付け合い、解決しようとしてくれません。 私のペンタブだけの症状なのか知りたいです。

  • 視覚優位

    現在、システム関係の営業職についています。 職業柄、システムについてのレクチャーやクライアントと打ち合わせなど、コミュニケーションをよくとっています。 ところが、この職についてからよく越えられない壁にぶつかります。 それは人の話を理解できないことです。 会議で発言が飛び交うのを必死にとらえて、一つ一つを理解することはできるのですが、君はどう思う?と発言を求められると何も答えられません。 自己主張を!と言われるのですが考えがまとまってないので何も言うことができません。 その日はうちへ帰り、じっくりと会議の内容を思い出して考えます。 次の日、同僚と議論の内容を話し合っていると、そこでは考えを言うことができ、論点もずれておらず「そう思っているならなんで昨日発言しなかったの?」といわれる始末です。 スピード感についていけないのです。 何人かの同僚には、自己主張が足りないだの、話についてこれないんじゃない?と言われとても辛いです。 クライアントにはそうならないようにあらかじめ準備していくので難なく乗り越えられるのですが… この職についたのもこういう自分を乗り越えるためなのですが厳しいです。 私は昔から、もの作りや絵を描くことが好きで、それについて賞をとったり、周りから誉められているタイプでした。 そこでは輝けるのに、ここではやっていけないダメな自分に苦しんでいます。 話を聞けない自分をダメ出しされても、みんなの前では笑って、家に帰ると泣いてしまいます。。 こうやって、文字にすると何が起きているかすごく理解できるし、自分の意見もすごくまとまります。 なのに、現場では役に立たない。 これを越えられたら見える景色も違うだろうなと思う日々です。 ふとネットで視覚優位という言葉を見つけましたがまさに自分がそれに近いです。 これを克服することは可能なのでしょうか? また、これを相談できる診療科やそういったところはあるのでしょうか?

  • 気持ちが晴れない時

    ここ最近、気持ちが晴れず 憂鬱な気持ちでいっぱいです 休みの日に、ゆっくり寝てみたり、ヒトカラ、酒を飲んだり、大人のお店に行ってみたりしても 自分はああ、なにをしてるんだろうと罪悪感というか言葉でうまく言い表せない気持ち?感情?になります みなさんはどんな風に気分転換されていますか?

    • ksuke00
    • 回答数15
  • 中学校 美術教員

    こんにちは 私は中学2年生です。最近将来について考え始めていて、中学校の美術の先生になりたいと思い始めました。そこで少しネットで調べてみたところ、美術の先生になれる確率がとても低いことがわかりました。でも、やはり美術の先生になりたいです。そこで質問させていただきます。 (1).高校は美術系統のところへいった方がいいですか?(家の近くにいくつか美術系の高校があります) (2)高校卒業後の進路はやはり、美大ですか? (3)近くに小さい美術教室があるのですが、行った方がよいですか? (4)その他美術の勉強法などあればお願いします。

  • 彼女のパンチは怖くないですか?

    彼女のパンチは怖くないですか? 28歳の彼がいます。 ご飯の買い物をしたりして彼の部屋に歩いて帰っている時、いつもは彼が持ってくれるのですが、たまにわざと私に買い 物 袋 を持たせた りします。 私が「あれっ!大変!なんで私が持ってるの!?」と言って彼に渡そうとしても、聞こえないふりの顔をして持ってくれません。 「重いー。私の腕がムキムキになってもいいの?ほら!もうこんな固くなってる!ほら!」と言っても「いいよ別に。それくらいじゃならないならない」と言ってにやにやしてます。 「いいの?!ケンカしたら痛いよ!パンチだよ!ムキムキだよ!」とパンチのロープレしながら言うと「いや全っ然問題ない。ケンカにもならない、むしろけがするよ笑」と、まだ持ってくれませんでした。 買い物袋を持ったくらいでムキムキになるとは私だって思ってませんが、私にパンチされても「全然問題ない、ケンカにもならない」とは、どんだけ見くびられてるのでしょうか

  • 「風」と言う一文字で何を連想するでしょう?

    こんにちは。 「風」と言う一文字で何を連想するでしょう? これは沢山ありそうです・・・ 私の子供の頃は「風の又三郎」が記憶にあります。 アニメと言うのは数えるしか知りませんが「風の谷ののナウシカ」、 これはさすがに私も知っています。 映画になりますと「風と供に去りぬ」この映画は何度観ても泣けるのです。 「風とライオン」と言う映画もありましたか? 音楽はフォーククルセダーズの「風」も懐かしいのです。 「風」と言う言葉で思い出すことでもありましたらお話したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 旭日旗の全面禁止について

    欧米メディアも旭日旗の全面禁止を訴えはじめたようです http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000007-xinhua-cn&pos=3 私の世代からすると旭日旗のイメージとしては、暴走族や街宣右翼など暴力を背景に自分の主張を押し通したり迷惑行為をしたりするような頭の悪い社会の鼻つまみ者がシンボルとして使う旗、というイメージがあります。 なので、サッカーの国際試合などで旭日旗が振られているのを見ると非常に違和感を感じますしサッカーというのは暴走族や右翼など頭の悪い人が特に好むスポーツなのかと思ってしまいます。選手たちだって旭日旗が振られていなければやる気が出ないというわけではありませんし、国際試合で旭日旗を振らなければならない理由はありません。 ですので、どこかの国から最初に苦情があった時、問題がこれほど大きくなかったときにぱったり止めればよかったのにと思います。、それを日本文化と結び付けて意固地に振り続けたため、旭日旗問題が二国間問題ではなく国際問題になりつつあり、しかも国際試合だけではなく全面禁止という流れになりつつあります。 こうやって、頭の悪い人たちが批判を無視して旭日旗を振り続けてくれたおかげで日本の文化の一つが失われようとしていることについて皆さんはどう思いますか?

  • 絵が上手くならない

    かれこれ20年近く絵を描いてるわけだが全くうまくならん 他の奴が言う事にはデッサンしろやら模写しろやらと俺には無理難題を言ってきて、それに怒るとすぐに「上手くなりたいの?」とふざけた事を抜かして腹が立つ! 大体絵は描けばうまくなるのかよ?その言葉を信じてやってきたが全くうまくならん! 一体いつ、何時何分、地球が何回廻れば上手くなるんだ?いつまで経っても人並み以下! こんなのを小中高でのクラスメイトに見せたら下手だと馬鹿にされる事がすぐわかるような画力で、とてもじゃないが上手いとは言えないレベルだぞ? 何回やっても何回やっても同じような絵になる!イライラする! どうにか簡単な方法で絵上手くなる方法、教えろ

  • 霊を否定する人の言い分

    霊を否定する人は、まず見たことが無い。そして物理的に証明ができないし、 化学的にも証明が不可能だ。と言います。 しかし、霊現象を映した映像の全てがインチキだと言えないのも事実です。 それに家でパソコンの映像を見て霊現象はあるわけが無い。と決め付けるのは いささか軽薄すぎると思われます。 実際に、三重県の中河原海岸に海水浴をしようなどと思う人はいませんが、海は 亡霊の宝庫です。特に夜は船幽霊が頻繁にでます。船頭や船員は底の開いた柄杓 を用意しているそうです。 それは船幽霊が「柄杓をよこせ」と言って柄杓を渡すと船に海水を入れて沈没 させる。という伝承があるからですが。 そういう伝承や言い伝えは軽く考えてはいけません。 まぁ、霊を否定する人はそういう危険な海に出るわけはありません。それはやはり ビビリだからなのでしょう。 そういう人の言う事をまともに聞くことはありません。と思うのですが どう、思われますか。

    • meido20
    • 回答数13
  • 東京オリンピックのエンブレム疑惑について

    東京オリンピックのエンブレムの佐野研二郎は他のデザインでも盗作があるとYouTubeに流されています。 https://www.youtube.com/watch?v=oWexiFT3lHU なぜ東京オリンピック組織委員会は盗作疑惑を回避しているのでしょうか。 これじゃメイン会場デザイン選定も裏があるとしか思えません。 折角の東京オリンピックムードが台無しです。 これら諸問題の起きた原因は何にあるのでしょうか。

    • noname#252015
    • 回答数7
  • 白のパンツってダサいの?オフホワイトも?

    こんにちは~。 質問はタイトル ズバリです。 最近は彼女もいないしお洒落から遠ざかってました。で、今日ネットでくぐってたら白パンはダサいと書いてました。え~って思いました。 自分は真っ白ではないですがオフホワイトのパンツは何本か持ってるんです。PT01もあります。!ピケパンとコーデュロイなんですが。これってヤバイですか?春もピケパン履いてたし、昨年の冬もコーデュロイをネービーのメルトンショールカラーのブルゾンに合わせてました。これってヤバイですか?そもそもメルトンショールカラーのブルゾンも今度の冬にはヤバイんでしょうか?買った時はチョツト高かったのでダサいならショックです。 ファッションに詳しい方、辛口回答、アホ呼ばわり大歓迎です。返信くれたら嬉しいです。尚、恐縮ですが「自分が好きなら着ればいい」的な回答は無しでお願いします。

  • ロシア フランス スペイン イタリアの観光名所

    ロシア フランス スペイン イタリアの観光名所 名産と言えば、 どこで有名で、 見所が良いのだろう? スペイン代表的な都市 (ラ・コルニャ ビーゴ レオン ヒホン サンタルデル ビルバオ サラゴサ パルセロナ タラゴナ バリャドリード サラマンカ バレンシア アリカンテ ムハシア カタルヘナ マラカ グラナダ セウタ アルヘシラス カディス ウエルバ セビリア オリベンサ バレアレス・カナリア諸島 イビサ島) イタリアの代表的な都市。 (ミラノ、トリノ、ジェノバ、 ボロニャー、ベネツィア、 ローマ、フィレンツェ、 ナポリ、バーリ、 パラレモ、カターリア、カリャリ パルマ、ラベンナ、 ウルビーノ、サン・ジミニャーノ シエナ アッシジ オルビエート ピテルポ ソリアノ・ネルチミーノ ポンペイ マテーラ アルペロペッコ タオルミーノ ピアッツァーアルメジーナ アブリジェント シチリア島 ペアジェー諸島 トスカーナ群島 ポンツィーア諸島 ランペトゥーザ島等) フランスの代表的な都市。 (カレー リール ルーアン ランス パリ ル・マン アンジェ トゥール ナント カンペール レンヌ ブレスト ラ・ロッシェル ポワティエ アングーレーム ボルドー ダックス ポー ルルド トゥールーズ モントーパン カルカッソンヌ ペルビニアン ナルボンヌ モンペリエ ニーム アブィニョン ブァランス サント・エティエンヌ リヨン レ・クルゾ サン・ピエール ・デ ・コール メッツ ロレーヌ コルマール ミュールーズ ディジョン ボーヌ ジュネーブ ニース カンヌ ツーロン マルセイユ ブァランス エックス・アン・プロバァンス グルノーブル シャンベリー アシヌー リモージュ トゥーロン ナンシー ロレーヌ セダン サン・バルテルミー島 特別自治体。 ニューカレドニア、マイヨット、 サン・ピエール・エ・ミクロン島、 レユニオン島 マルティーク グアドル ワリス・エ・フトゥナ、 フランス領ポリネシア(タヒチ等) フランス領ギアナ フランス領フランス島 (モーリシャス) フランス領南極・北極地方等) ロシアの代表的な都市。 (モスクワ サクトペテルブルク ノリリスク イルクツーク ヤクーツク マガダン ハバロフスク ウラジオストク ユジノサハリンスク ノボォシビルスク エカテリンブルク オムスク カザン チェリャビンスク ロストフ・ナ・ドヌ ボルゴグラード カリニングラード クラスノヤルスク ナホトカ ムルマルスク キジ島 ノヴァヤゼムリャ(カラ島) 等) 地理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ち申しております!

    • 加藤
    • 回答数2
  • オーラのある人

    いい意味でオーラのある人ってどのような人でしょうか。 中身も伴っている人は、どのような特徴がありますか。

    • dectic
    • 回答数4
  • 脱構築って何だよ

      デリダ、デリダ、デリダ、 疲れたから休むってことなのか。 デリダ、デリダ、デリダ、 とにかくブッ壊すってことなのか。 デリダ、デリダ、デリダ、 文明から抜け出し原始に帰るってことなのか。 デリダ、デリダ、デリダ、 動くのやめて引き籠もるってことなのか。 デリダ、デリダ、デリダ、 脱構築って何だよ。        で、脱構築したらコーなんのかよ  

  • 不振人物と言われないようにするには?

    知的障害があるためか、不振人物みたいだと言われます。 具体的に聞いても教えてもらえませんでした。 キョロキョロ見まわしたり、じっと見たりする。 おどおどしている。 これ以外にも原因や対策はありますか?

  • 著作権について

    著作権について質問です。 ネットで拾った内容ではなく、きちんと法を理解してるかたからだとたすかります。 主にアニメ、ゲームの話です。 (1)生主やユーチューバーなどは動画を撮ってあげていますが、パズドラ、スクフェスなどゲームの動画を流していますが、著作権法違反になりますか? (2)開封動画やアニメのくじの箱買いをして紹介してる動画は違反になりますか? (3)自分の買った商品(アニメのグッズ、ユーフォきゃっちゃーのけいひん、フィギュア、ストラップなど)をTwitterやフェイスブック、mixiなどSNSにアップして ゲットしたよー、など画像を撮ってアップすることは違反ですか?もし、違反になるとすると、つまり個人が写真を撮るときもカバンに身につけているストラップなど外さなくてはいけ無いということになりますよね? (4)スクフェスや、パズドラなどのスコアやキャラクターの画像、ガチャの結果、図鑑などをスクリーンショットして、結果発表やかわいい!かっこいいなどと称してSNSにアップすることは違反でしょうか? (5)Twitterで、今日は✳︎✳︎のキャラのお誕生日みんなでお祝いするためリツイートしよう!みたいのが、公式の画像とともにたくさん流れていますが、ああいったのも違反になりますよね? SNSはみんなの拠り所だと思います。悪用ではなく宣伝やお祝いとしてあげている方が多いかと思います。でずが著作権のグレーさに楽しむことができ無い部分が多く存在しています。著作権は、公式にあり訴えるのも企業次第ということや、訴える人権費、裁判の費用や手間より宣伝してもらってるということで実際には訴え無いことからグレーというのも納得がいきません。公式はアニメのテロップで無断転載を禁止してるのに、違反してる人は野放しで、でも私は曲がった事が嫌いなので、だいすきなきゃらの画像が流れていてもスルーすることしかできません。本当はお祝いしたいし、みんなと盛り上がりたいです。 困っています。よろしくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • X
  • 美術部展示作品

    美術部で文化祭に展示作品を作るんですけど、何を作ればよいか迷っています 何かよいアイデアはありませんか 後、友達にフラワーアレンジメント何かはどうかと言われたのですがフラワーアレンジメントは美術に入るのでしょうか?

  • 興味と情熱が消えました(汗)

    はじめまして。 どうぞよろしくお願いします。 実はここ2、3ヶ月。 大好きだった作曲を、音楽をする気が起きないのです。 6年ほど前からギターをきっかけに音楽にはまり、作曲を勉強し始め、4ヶ月前に作曲事務所に採用されるまでに至りました。 しかし、ここまでの努力、勢い、情熱、何より音楽に対する興味が嘘だったかのようにギターを握ると、鼻歌を歌うと、頭に急ブレーキがかかるとでもいいましょうか。 思考がまとまらずうまく頭が働きません。それどころかネガティヴな感情を抱いてしまいます。 そんな自分が信じられず、今日も作曲をしようとしなのですが苦しいのです。なんとも不思議です。頭が圧迫されるように感じるのです。 心当たりというと、2年ほど前から妙に眠れません。朝早くに目が覚めたり、起きても寝た気がしなかったり。 それと、この思考が停止する感覚はその睡眠不足が気になり始めた頃から本業の仕事をしている時に起こり始め次第に仕事以外の時間にも感じ始め、いまにいたります。 酷い日には起きるのも、トイレに行くのも、お風呂に行くのも面倒でやる気が起こらず寝たきりだったりします。 きっと疲れているんだと、疲労回復に努めましたが焦るばかりで空回りします。 この文章もうまく働かない頭で書いてるのでまとまりがなくわかりにくいかもしれません。 すみません。 自分の何が悪いのか、どうすればいいのか、そもそも自分が信じられずどうなってるのかわかりません。 ただここまで頑張ってきた音楽が、大好きだった音楽が突然こんなにも頭を締め付けるものになったことが理解できません。 音楽をしている時だけはのめり込んでて、頭もすっごい働いていたのに。 これは何かがおかしいと思いました。 作曲家は夢であり、作曲は最大の楽しみでしたから、とても焦っています。 焦燥感に耐えられず質問させていただきました。 どなたか似たような経験をされた方等いらっしゃいましたらこの状況を打破するヒントをください。 よろしくお願いします。

  • 美しいとは何か

    美しいとはなんですか? せいちょうすること? せいちょうして死に行くこと? 成長する前の段階のこと?

    • augmydt
    • 回答数15
  • 闇の中にいた人が光を見たと言えるようになるには?

     まづ これは――哲学ですが――たとえを交じえての議論です。  (α) いくつかありえたのでしょうが もっともふさわしい手段というのは 神が人間となって 人間として――ということは人びとに決してその生前には 神であることが分かられずに 人間として――去っていくこと。だったのではないか。  ☆ このひとつの答えをめぐって 以下に説明をつけますので ご見解をお寄せください。  (β) ここで神というのは それをいま単純にこの(α)のごとく想定するというものです。   (γ) この命題は まづ論理を問題にしていると言わねばなりません。  その意味は 別の見方をしりぞけるものではなく 受けつけないという意味ではないということです。  ほかの見方による批判を歓迎するのはむろんのこと またほかの見解そのものについても 受けつけたいと思います。――その意味で (α)は単純にそういう想定だということになると思います。  (δ) さて 《人間として》というのは たとえばイエスの弟子たちも 最後にはペテロを初めとして全員イエスを裏切ったという事態に現われます。あるいは はりつけになったイエスはその脇腹を槍で突くと 血が出たということ。そして実際に 死を死んだということなどです。  (ε) 《人間として》でなければ――つまり もし神ならそこから降りて来いとローマ兵士たちにからかわれて 神として十字架上から降りて行き奇蹟を起こしたなら あぁ それは神だから出来る われわれ人間にはお呼びではないことだと見なされて 話はおしまいになるということですが 人間としてでなければ―― わたしたち人間の生活上の努力が 到底 最終の目的に達して完成することなど出来っこないとわたしたちが思ってしまう。あきらめてしまう。  重ねて述べれば キリストなる神として奇蹟を起こしたのなら 神だからそう出来るのだ われわれ人間には到底無理だと思い何ごとにつけても人びとは あきらめてしまう。  (ζ)  しかも 《神が肉となった人間として》でなければ――つまり神の子キリストがやって来たのではなく 単なる人間イエスとしてだけであったのでは―― 人に見させる光は ただの人間の能力としての理性や知性や感性の光にとどまってしまう。広い意味の芸術や科学の光だけになってしまう。  (η) 逆に言いかえると 神は 人間の《身と心》やその自然本性にそなわった能力なのではなくまたそれを発揮した成果なのではないと人びとが知る必要があった。神は 人間がこしらえたものではなく 非知であり非経験の場である。  (θ) 人間の能力としての啓蒙の光は 闇を照らすことは出来るかも知れないが この闇を晴らすことは出来ない。闇を晴らす光を見たと言えるようには まだならない。  (ι) しかもこの《人間イエスかつ神キリストの物語》は 大いなる虚構である。闇の中から光を見させたなら 用済みである。大芝居を打った。それによって 神をユダヤ民族だけのではなく普遍神として指し示した。普遍神と人間たるわれとの関係 すなわち 信仰を わが心なる《非思考の庭》として現わした。    という哲学を問います。よろしくどうぞ。