検索結果

絵画

全10000件中5341~5360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 平成生まれで、100年後にも評価されてるものは?

    平成も、あと少しで終わることが決まりました。 昭和に比べ、あまり変化のなかった時代だと思いますが、100年後にも評価されてるものが、何か有ると思いますか? 東京スカイツリーは、高さでは今一番ですが、1000年後にはどうなるか。 芸術面では、殆ど無いように思いますし。 昭和生まれのものでは沢山あるように思います。 東京タワーは、高さでは負けてますが、まだ人気は有るのではと思います。 流行語とか、食べ物とかいろいろ考えてるところです。

  • 欲求がない

    30歳の男です。 最近、物欲がありません。 大手メーカで研究職をしており、比較的年収は高いです。(600万弱) 来期から昇進が決まっており、もう少し増えると思います。わーい。 しかし、実際はつまらない人生です。 あまり物欲がありません。車は今年の頭に手放しました。なくてもあまり不自由なく、 手放して正解だったと重います。徒歩最高。 家電はひととおり最新家電がそろっています。大きいテレビとかは邪魔だから要りません。 時計は30万程度の機械式は持っていますが、結局電波ソーラーに戻ってきました。 やはり電車の乗り換えなどで1,2分を焦るときは、機械式では不安があったため。 彼女は10年位いません。できるよていもありません。女性を楽しませるトークが苦手です。 趣味といえばランニングくらいです。でも物持ちがよくランニングシューズも2年は軽く保ちます。 なんか素晴らしい物を買いたいのですが、ほしいと思うものがありません。 困っています。ただ働いて稼いでも、使いみちがないのでは疲れるまで働く意味がないではありませんか。 働いて疲れた果てにお金を手にしたのならば、お金でいい気分にさせてもらわないと、嘘だ。 最近お金を払っていい気分にさせてもらったものといえば映画とビールくらいです。 安すぎる。そんなのもっとストレスの軽い仕事でも買えるだろ。 困っています。

    • R-gray
    • 回答数12
  • ルネッサンスやバロックってなんですか?

    何時代のものでどういうものなんですか? また、ピカソやゴッホとは何が違うんですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 趣味:プログラミングの人って何してるの?

    趣味がプログラミングの人って、何をしてるの? プログラミングで何ができるの?

  • 人生を楽しむ方法を教えて下さい

    人生を楽しむ方法を教えて下さい 21歳男です。IQ75障害者枠でも働けず健常者としても働けないラインです。家の近くの飲食店で皿洗いをしています。月4万ほど稼ぎます。趣味がないです。集中力がとても低く本も読めないので見つかりません。性格も悪く友達もいません。若ハゲで毛深く不細工でニキビか多いため明らかに人に避けられ外に出たくありません。バイトではタオルを巻いています。 何か楽しいことありませんか? 個人的には価値観のあう性格のいい子とお付き合いしてみたいです

  • 趣味はお金をかけないと充実しない??

    趣味はお金をかければかける程充実する。 正解ですか? お金をかけなくても出来る趣味ってあるのでしょうか?

    • noname#229538
    • 回答数9
  • 女性で結婚後自分の部屋が欲しい人は欲しい理由

    女性で結婚後自分の部屋が欲しい人は欲しい理由は何ですか? 旦那に見られずにやりたい事でもあるのですか? 1人の時間が欲しいのなら寝室とリビングを分けるだけじゃダメなのでしょうか?

  • 動画のほうが情報量が多いのになぜ一眼レフ?

    動いてる被写体を設定を変えて静止画で撮影する よりも動画のほうが誰でも簡単にその状況が説明できませんか 昔はビデオの解像度がVGAでデジカメの200万と比べて少なすぎたから そりゃそうでしょう でも今は4k30pもあります 一コマを抜いて印刷しても十分鑑賞に耐える解像度です 音声もステレオです カメラと違ってレンズが伸び縮みしないから携帯や収納が楽で簡単です なのに なぜ静止画記録機能はアイフォンから消えないのでしょう? なぜコンデジは家電量販店からコーナーごと消えないのでしょう?

    • noname#229161
    • 回答数13
  • 賞状などに手書きの文字を印刷したい。

    賞状に手書きの字を印刷したいと思っています。 書いた文書をスキャンして賞状用の紙に印刷したいのですが、PDF化したものですとうまく(望んでいる)色が出なかったりします。 PDFが編集できるフリーソフトなども数多くあるですが、どれが良いのかわかりません。 何か良い方法があれば教えてください。 ※ちなみに書道教室での利用です。

    • fxjair
    • 回答数2
  • 精神科デイケアに行きたくないが、主治医に勧められる

    精神科で境界性パーソナリティ障害と診断されている20代のものです。 精神科デイケアを主治医にとても勧められていますが、私はデイケアに絶対に行きたくありません。 理由としては、対人関係でストレスがたまるからというものと、一番大きいのはプログラム等が暇だからです。 実は半年ほど前に数ヶ月そのデイケアに通っていたことがありました。 そのときは数ヶ月通っても(私のコミュニケーション能力のせいですが)友達など出来ず、ひとりで過ごしていました。 私と同じ20代の人がひとりしかいなくて、年齢が上の方とは話が合いませんでした。 主にCBTやSSTのプログラム内容で、他のデイケアのように塗り絵や運動はあまりなかったです。 ですが、私がそのとき通所者の中で一番年齢が若いぐらいで、どちらかというと高齢者の方に合わせたプログラムだったみたいで、年齢の若い私には暇すぎてあくびが出るほどでした。 また、数ヶ月も通っていると同じCBT、SSTを何回もやることになるので、それもさらに私を退屈させました。 ネットなどで調べてみると私の通っていたデイケアは他のデイケアに比べて、勉強色が強く、遊びの要素があまりない方でした。 それでも退屈してしまうのですが・・・。 主治医がどうしてもデイケアを強く勧めてきます。 私は上記の理由で行きたくないと何度も言ったのですが、プログラム内容に退屈するという点には「プログラムの内容をすべて頭で思い描けるぐらいにならないと駄目だ。そうじゃないと認知行動療法を学習したとは言わない」と反論されました。 対人関係でストレスが溜まるという点に対しては、「あなたと他の通所者との年齢の問題なのかな?違うよね。あなたの問題だよね。学校に行くにしても働くにしても他人と縁は切れないから、ここで努力して、対人関係でストレスがたまらないようにしようよ」と言われました。 確かに主治医の意見はまかり通っているように見えます。 でも、私はやはりデイケアに行きたくありません。 もう行きたくないっていうのは色々と理由は述べましたが、理屈じゃなくて、感情になってしまうんですよね。 嫌だから、行きたくないから、行きたくないんだ!って頑なに思ってしまいます。 これも病気のせいなのかなとかちょっと思いますが、どうしてもやっぱり行きたくありません。 主治医の意見的にはデイケアは私に必要らしいですが、私にデイケアは必要なんでしょうか? そこに一番疑問を持っています。 客観的なご回答をくださると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • お金が全く掛からない老後の趣味は何でしょうか

    普通の健康で時間的にも経済的にも普通である老人にとって事実上金銭的な心配が全くない老後の趣味でおすすめのものは何かありますか。奇抜なものでも結構です。

  • 「脳の右側で描け」について

    絵を描けるようになりたいのですが、ひたすら練習あるのみとはいえ、まず何を描けば練習になるかもわからず「脳の右側で描け」という本を読み始めました。 しかし早くも2章で必要画材にアクリル板やファインダーとあり、入手するまで読むのを一旦とめておくのか、まずは一通り読み終えてから画材を揃えて実習するのか、どちらが良いのかわからなくて困っています。 この手の本は実習しながら読み進めるものなのでしょうか? また読んでいるのは第3版なのですが、第4版(完全版)と大幅に違ったりしますか? やはり読むなら完全版の方が良いのでしょうか? ワーク版もあったりでいまいちどれが良いかもわかっていない状態です。 ご回答、アドバイス等、よろしくお願い致します。

    • B-D
    • 回答数6
  • イラストレーターになりたいのですが

    僕は今高校2年生で、中学一年生の頃からイラストを描き始めました。 最近になって、進路のことを考え始めたのですが僕が一番やりたいことはイラストレーターだと確信しています。 ですが、自分の絵のレベルをほかの人から本気で評価されることが少ないので僕はいったいプロになれるのかというのがすごく疑問です。 なので、客観的な意見をがんがん聞きたいので遠慮なくお願いします。 載せている絵はまだ完成途中なのですが、この絵から察せられる範囲でご検討願えたら嬉しいです。

  • 19世紀の西洋人の女性はキャバクラ嬢のような髪型か

    19世紀の西洋人の女性はキャバクラ嬢のような髪型をしていたでしょうか。

    • aihida
    • 回答数1
  • 自分の代で家系が途絶える事

    ・結婚しない人生を選んだ ・結婚したかったが結婚できなかった ・結婚しても子供に恵まれなかった 色々な事情があると思いますが、自分の代で家系が途絶える事は悲しい(もしくは恥ずべき)事なのでしょうか?

    • noname#230072
    • 回答数14
  • 癒しがない…

    癒しがない… 最近癒しが本当にありません。 入職して半年が経ちましたが、頭が重く、優先順位が分からず、なんとかこなしている状態で、やりがいなんて全く感じません。 働いても働いてもお金ありません。 なんでこんなにお金がないなか分からないくらいありません。カードの支払いに毎月追われてます。 26年間晩酌なんてしなかったのに、最近お酒を飲んでます。そのくせ、楽しかった友人との飲み会は、全部断ってます。 ただ休みの日は家にいますが、することがなく眠りも浅いので昼寝などもしません。 懐いてた猫も最近私と遊んでくれません。 ↑ココ重要(´・ω・`) 恋愛はもう2年上手くいってなく、失恋してから毎日恋愛のことを考えていましたが、ここ1週間何も考えなくなりました。 月二回行ってた街コンもストップしてしてます。 今は休む時期なのでしょうか。 それとも心の病!?

  • わかるかた教えてください。

    クロスワ-ドの問題です。 よこのカギです。江戸時代にもたらされた西洋画。 が何かわかりません。条件は3文字です。カタカナです。 よろしくお願いします。

  • お使いのカレンダーのデザインと、来年の予定は?

    そろそろ来年のカレンダーが売り出されると思いますが、毎年どのようなデザイン、仕様のものをお使いですか。 今お使いのカレンダーと、来年の予定がありましたらお教え頂けませんか。 現役のころは、会社が作って配ってた花の写真が12枚付いてるものを使っていましたが、リタイヤしてからは、娘たちの写真をB5で印刷して、それにPCでダウンロードした12カ月分の絵のないカレンダーを張り付けてました。 今年は、新聞社がくれた、数字だけのカレンダーを使い、美的に淋しかったので、来年の分は、家族の旅行の写真をPCとプリンターで印刷したものを使って作ろと思っています。

  • 暗黙知について

    (質問1) どのように明文化されるものなのですか? (質問2) また、誰かの暗黙知の状態からそれを読み取るにはどのようにするべきですか?

  • アニメは現代哲学、経済学の最先端?

    アニメは現代哲学、経済学の最先端? アニメで敵が味方になるのは戦う敵はいないという事を示すためなのか? アニメ 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数2