検索結果
防災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 教えて!あなたの最近のプチボケ
下着やパジャマを表裏反対に着る。今、何を探しているのか思い出せない。 大事なExcelの元ファイルを上書きしてしまってトホホ。 物書きをしていて簡単な漢字が分からなくなる・・・。 将来、かなりの確率で認知症になるのではと危惧しているのは私だけではないですよね。 深刻なボケはさておいて、みなさんの最近のプチボケを教えていただいて安心したく・・い、いや現状認識と今後の対策の参考に致したく存じます。 何卒よろしくお願いいたします。
- 地盤図とボーリング調査
先の問題で地耐力の設定は地盤図や近隣のボーリング図から行うと教えていただきました。 そこで、 1、更なる質問なのですが、地盤図や近隣のボーリング図はどこで手に入れるのでしょうか? 2、敷地でのボーリング調査を費用の都合で省略しそういった地盤図や近隣ボーリング図を元に推測して地耐力を設定した場合、着工後に地耐力不足や沈下等の問題が発生した場合 やはり全て設計者の責任になるのでしょうか? 教えてください。
- 関東で車庫証明が要らない所
こんにちは。 ふと思ったのですが、車の登録をする時に(普通車)車庫証明が要らない所がありますよね? たとえば東京だと檜原村とか・・私は東京の人間なので、他の地域は分らないのですが、 関東で車庫証明が要らない所ってあとは何処があるのでしょうか? 後、車庫証明が要らない訳は、その地域の面積に対して極端に住んでいる人が居ないからという事なのでしょうか?? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- alex_34567
- 回答数8
- 町営住宅入居者の費用について
現在町営住宅に入居しています。 町営住宅入居者は、住民の入れ替わりも激しく、永住するとは限らないため、同じ地区の自家保有者と比べて区費・公民館修繕積立金などの支払額が安めに設定されています。 けれどそのように安めに設定されているのが気に入らず「町営住宅入居者にも自家保有者と同額の支払いをさせろ」と言う住人がいます。 町営住宅入居者も、自家保有者と同額の支払いをしなければならないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、このような事はどこに相談すればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- may4121
- 回答数3
- 100円ショップで損したもの、得したもの
100円ショップで買ったはいいが、まったく使えなかったもの、また、意外と使えたと思うものを教えてください。 自分の場合は、電卓を買ったんですが、箱を開けたとたんに部品が飛んでしまってまったく使えませんでした。 でも、玄関マットの下に敷く滑り止めマットは重宝しています。 また、1000円均一とか10000円均一のお店であれば、どんな商品があれば買いたいですか? 似たような質問があったらごめんなさい。
- なぜ家の窓のシャッターを閉めているのですか?
よく、昼間に家の窓(1F)のシャッターを閉めておられるお宅を見かけます。 在宅されているようなのですが、どうして閉めているのですか? 現在、建築中でシャッターの必要性を検討中です。 どうぞよろしくおねがいします。
- パーティーゲームの景品といえば?
皆様こんちにわ。 つい先日、とあるクラブの宴会の幹事をやることになったのですが、毎年の恒例でビンゴをやることになっています。 そのビンゴの景品として、比較的安くて(1等でも5000円以内)、しかも参加者のウケがいい商品を探しています。 もし同じような経験をされた方で、ゲームの景品の評判がよかった、もしくは自分だったらこんな景品がいいと、思われた方にお返事をいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- wanna
- 回答数7
- 日本が世界に誇れるモノ
私個人とすれば ・富士山 バランスの良い景色は海外にも誇れるでしょう。 ・日本酒 酒飲みとしては外人さんが居酒屋で升酒飲んでるの見ると 嬉しくなります。 ・即席めん 10数年前で既にタイでカップヌードルが売っていた… 世界一でなくても日本が世界に誇れる景色やモノや人 皆様なら何(誰)を選びますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- kitayamasugi
- 回答数22
- 南海大地震について
近いうち東海、東南海、南海と地震が起きると言われています。 自分の住んでいるとこは南海地震の直撃地区のためいろいろ不安があります、阪神大震災と違って直下型ではないとされていて家屋の倒壊より津波が怖いとされています、が自分は家が持つか心配です。 祖父母や親は危機感が薄く話しをしてもとりあってくれません、命に関わる問題なのになにを考えて生きているんでしょうか?専門家が言っていましたが「地震より自分の危機感との戦いだ」と・・・。 それで聞きたいのは南海大地震が起きた時の細かい市町村別震度マップや、津波がどこまでくるのかなどの細かい詳細があるサイトなどを教えてほしいです。 なんか聞いた話では家の細かい情報を入れるとシュミレーションで家がどうなるかがわかる所もあると聞いた気がします。(役所が開いたHPだったかな?)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kurosio
- 回答数2
- アルメット・ルーフィング施工された方いませんか?
700万円台で建てた家、というすごく売れた本に載っていた屋根材で 「アルメット・ルーフィング」について検討しています。 メリットについては検索や業者の説明などでわかったつもりです。 デメリットついて何もわからないままこの屋根に決めて良いのか 悩んでいます。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 もしご存知なら、単価についても教えていただけるとありがたいです。 (業者の言い値なのでその当たりも不安に感じてます)
- 旦那の母
結婚して彼の家で同居することになったのですがお義母さんが家をゴミ屋敷の様にしてしまっていて悩んでいます。 付合っている時はお義母さんが生活している居間や台所の方まで見ることはできなかったので「物が多い家」位の認識しかなく、彼が長男でひとりっこな事もあって同居をOKしました。 ゴミが酷い事に気が付いたのは結婚前に荷物を運び始めた時で、彼にこの状態は普通ではないと言ったのですが「おかんも冬になったら畑の仕事もなくなるから片付けるって言うとるから」って言われて様子を見てみましたが全く片づける様子はなく結婚後すぐにあった法事の為に片付けた座敷も物置きの様になってしまってます。 我慢できなくなって勝手に片付けた時は出したゴミは全部持って帰ってチェックされて、「大事な物を捨てて!」と酷く怒られました。 勝手にした私も悪かったと思い旦那も含めてみんなで片付けていくのはどうかという話し合いもしましたが片づかないのは私達のせいだとか、畑が忙しいとか冬はやっぱり寒かったとか言い訳ばかりで具体的な話をしようとすると知らん顔をして絶対に「うん」とは言ってくれません。 ネズミがかなり発生していて、使っていない部屋はネズミの糞まみれで、掃除しようにも物が散乱し過ぎて入れません。 とにかく動かすと機嫌が悪くなるし。 旦那はなんとか一緒に暮らせないかと考えている様ですがこれから子供ができて育てていくには余りにも不衛生で危険な場所も多いです。 こんな事を考えてないでもっと話をして少しずつでも片付けていくべきでしょうか?でもこれまでの事を思うと無理な気がして最近は頑張る気持ちになれません。 お義母さんがゴミを捨てるのを嫌がる時の病的な顔つきもひっかかります。 何か良い方法はありますか? 私は最近家を出たいと思いはじめています。
- さいたま市直下型地震
埼玉県さいたま市に居住していますが、今年の1月に埼玉県から発表された地震情報が新聞に掲載されていました。その中で「さいたま市直下型地震」という予想地震が今回初めて掲載されました。この「さいたま市直下型地震」に関する情報を教えて下さい。
- 水がなくてもシャンプーができる
すいません。商品について質問させてください。 水がなくてもシャンプーができる→拭くシャンプーをご存知ありませんか?ずっと昔にCMで見た記憶しかないのですが。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- dragstarsp
- 回答数5
- ビルメンになろうかな
最近仕事仕事で疲れました。ノルマに追われ、納期に 追われ、競争に追われて疲れ果てています。ここまで 自分を追い込んでまで高給は欲しくないです。 どうせならいっその事楽な仕事にでも就こうかなと 思いました。ビルメンです。一通りの設備関連の 資格を取ればなれます。基本的には閑職で簿給だと 聞いています。 フリーターだと体裁が悪いのでビルメンです。結婚や 家庭は諦めます。車もいいです。安普請のマンションか 戸建でも買って、贅沢はせずに暮らしていきます。 通風や生活習慣病になる心配は皆無ですね。(笑) 若くしてこんな考えを持つのは悪いでしょうか。 どうなんでしょう?
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- noname#10103
- 回答数2
- 大きな地震にあった方に質問です
地震の対策をいましています 何があるといいと思いますか? 30代夫婦 7ヶ月の赤ちゃん一人です フライデーをよんで怖いのです 五日に大きいのがくると・・・ 間に合えばお願いします
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- torikiyo6
- 回答数6
- 今後、大地震がくる可能性(%)は。
どれくらいなのでしょうか? 関東では、10年以内に何%とか聞いた事があります。 分かる方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#15678
- 回答数4
- 樹脂製のサポート
よく建築現場で使うアルミサポート(支保工)のようなもので樹脂製のもの探しています。 イメージとしては地震の突っ張り棒の大きいもの長さ2m以上のもの。 ご存知の方いませんか。 主に、室内で使用して間仕切りの部材に使おうと思っています
- 締切済み
- 新築一戸建て
- satotaka3287
- 回答数3
- アルファ米はどこで買えますか?
こんにちは、今度海外旅行にいくことになりました。 アルファ米と言うものがあるのを知り、買いたいのですが、 ネット購入では間に合わず、どこか近くのデパートなどに買いに行きたいと思います。 東京、神奈川でしたら、 どこで手に入るのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- madamadayaruze
- 回答数6