検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- お茶・牛乳等は飲み過ぎると体に悪い?
ウーロン茶(お茶類)と牛乳は体にいいが、飲み過ぎるのは良くないと聞きましたが、そうなのでしょうか? 1日にどれ位で飲み過ぎになるのでしょうか? 野菜ジュースや100%ジュースはどうですか? 自分は水代わりに飲んでいて、1日に1~2リットル(外仕事の時はお茶類3~4リットル)飲んでいます。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- zxc
- 回答数7
- 蒲田と八王子
来年から東京に住むことになっているのですが、八王子と蒲田で迷っています。ある程度買い物に不便がなく、立地の良い場所が好ましいのですが、この近くで他によい場所があればぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- take0112
- 回答数6
- 夏場にも関わらず、鼻づまりで困っています。。。
現在、この暑い夏場に関わらず、 鼻がつまり、鼻水がよく出ます。 なぜでしょうか? また、効果的に治す方法はないでしょうか? やっぱり、風邪薬を飲んで、寝るしかないのでしょうか。(やってみましたが、あまり効果がありません。) 何卒、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- mikichan-e
- 回答数3
- 下半身のジンマシン(金属アレルギー)
1ヶ月前位からそけい部に赤い小さなジンマシンのような湿疹ができそうこうしているうちおへその横にポツポツとできました とにかく痒くて痒くて今までムヒを塗っていたんですが…沁みて沁みて…(@_@。 今日皮膚科へ行ったら体調の悪い時に出るジンマシンのようなものなんです きつくしめていたりして緩めたら出るとか でも1つ気になるのが・・おへその近くだから金属アレルギーかもしれませんねと言われました でも私は普段ベルトも金属も身につけません ただピアス(安い普通の銀メッキの)をした時に片方だけかぶれるんです と言う事は…やはり金属アレルギーなんでしょうか? 今年になって初めて花粉になり次は金属アレルギー(/_;)あ~落ち込んでしまいますね 体調は別に悪い事はないと思うんですが そしたら尚更金属かな・・・やはり金属アレルギーと言う事は金属にその部分が触れたから出るんですよね? だとしたら・・・記憶にないしなぁ とにかく先生にトランクスなどゆったりしたものを着てくださいと言われました"^_^" (・_・)ひょっとしてファスナー??
- 母体がアトピー:母乳は可能でしょうか
いろいろ参考にさせてもらっています。 今妊娠2ヶ月なのでもう少し先の話になりますが・・ 私自身がアトピー持ちで、小学校低学年に発症し27-8歳でやっと治りました。その間処方されるありとあらゆる治療薬を使ってきました。 一時期、乳首にアトピーが発症してしまいました。薬塗り、かきむしり、薬塗りを2-3年繰り返し、形自体が少しイビツになってしまいました。 できるだけ母乳で育ててあげたいと思いますが、こんな乳首から母乳を飲ませても大丈夫なのでしょうか。アトピー体質をベビーに渡してしまいそうで心配です。
- カスピ海ヨーグルト・・・
カスピ海ヨーグルトをもらったのですが、一週間以上冷蔵庫に放置したままになってしまいました。 まだ、食べても大丈夫なんでしょうか? また、どうやって食べたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- hnsk1010
- 回答数2
- 初めてのコンタクトレンズ
こんにちは。私はコンタクトレンズを作ろうと思ってるのですがわからないことがいくつかあるので質問させていただきます。 ・今度検査を受けに眼科に行こうと思ってるのですが医療費はいくらくらいかかりますか??いちを国民保険をかけています。 ・ソフトコンタクトにしようと思ってるのですがケアーに必要なものってありますか??ソフトだと面倒だと聞いたのですがどうなのでしょうか。 ・コンタクトをしてから急に視力が落ちたりしたりしませんか??私は0.09ぐらいでこれ以上悪化させたくないので念のためにお聞きします。 以上のことです。もしよろしければ回答お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ranzuki_be
- 回答数5
- 左目の瞼にものもらいのようでそうでない蚊に刺されたような膨らみが出来る
1週間前に、左目の瞼下に赤くポツンとものもらいのような症状が出来、眼科へ行った所、やはりものもらいでした。 その際は、「ガチフロ0.3点眼液」と「フルメトロン0.1」をもらい1日4回医師の指示通りさしてたら2日位でほぼ完治したのですが、今週になって突然左目の瞼が、蚊に刺されたように膨らんでしまいました。 痛みもなく、ものもらいのようでものもらいぽくないこの症状は、すぐに氷を巻いたタオルで冷やすと何とか治りますが、完全に腫れはひきません。 そして今日も突然蚊に刺されたように大きく膨らんでお岩さんのようになってしまいました。 また冷やしたタオルで冷やしましたが、今日は瞼の腫れがあまりひかずに、上記でもらったものもらいの目薬を差して様子伺ってますが、これもものもらいの一種なのでしょうか? コンタクトはしません。 蚊にさされたようになるのは、日中外に出て帰ってきて汗たくさんかいた時になります。 二重の線も消えてぷくっと大きく瞼が腫れてます。 かゆみもないし、異物感は特にないです。 虫に刺されたようで、刺されたわけではないこの症状は何でしょうか。 回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- noname#32528
- 回答数1
- スキューバダイビングの適性について
こんにちは。 スキューバダイビングを1度だけしたことがあります。 PADIのOWは取得したのですが、潜ると気分が悪くなります。 体も循環器の軽い病気はあるのですが、それとは関係ありません。 特に潜ると吐き気が襲ってきます。レギュレーターを介して 嘔吐してしまいましたし、鼻血も出ました。 イントラによれば呼吸をガマンしてるからだとのことですが、 水中で上を見たりしても気分が悪くなります。これは適性がないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- マリンスポーツ
- noname#12249
- 回答数5
- 水泳中に・・・
最近、ほぼ毎日プールに行っています。 水泳は大好きなんですが、困ったことに泳いでいる途中で鼻水が出てきてしまいます・・・。 それはほぼ毎回で、泳いでいる間に何回もそういうことがあります。。 そういう経験あるかたいますか? これってやっぱ耳鼻科に行って診てもらったほうがいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ayacircle
- 回答数3
- 白目が濁っている
以前は視力が左右1.5あったのですが、ここ一年パソコンに向かう仕事をずっと続けていたせいか、視力の低下を感じるようになりました。 離れたところの文字を見ようとするとぼやけて見えないときがあり少しショックでした。いままで視力が落ちたことがなかったので。 眼鏡屋さんで視力を測ってもらったら左0.6右1.2と左右のバランスが見事に崩れていてさらにショックでした。 そこまではまだよかったのですが、鏡で自分の目を良く見てみたら白目の部分が灰色に濁っているところがところどころありました。 いままで注意してみたことがなかったのでいつからあったのかわからないのですが、この灰色の濁りというのはなにか眼病の症状だったりはしないでしょうか? 今日気がついたので、視力低下の事もあるし一度眼科へ行ってみようかと思うのですが、連休明けになるのでそのまえにこちらで何か分かるかなと思い質問させていただきました。 よろしくおねがいします。
- 声優という進路について悩んでます。
私は高校三年の女子です。 もともと中2・3のときに一念発起して、声優になろうと決め、親にも話し専門学校の体験授業などに多く参加していたのですが、中3の秋にとても自信をなくしてしまって、いったんは諦めました。 しかし、確固たる能力があるといえるような「手に職」的なものがほしいと思うようになって、頭をもたげてきるのは、声優の夢なのです。 あんなにはまって、あんなにすっぱり諦めたはずの声優の道にまた魅かれてるなんて、往生際がわるいのかなと、思わないでもないのです。 しかし久々に声優の世界に触れて再燃してしまったのです。 またずっと思ってた「声優をめざしていたあのころの、あの自分に対する厳しさ向上心をもう一度」という思いを総合すると・・今の私には具体的な憧れ尊敬渇望目標の対象が必要だと、強く感じてもいます。 それで声優志望復活なわけですが・・私は熱しやすく冷めやすい性格です。そして、この気持ちが【一生を声優の夢にかけてもいい!】といえるものでもなく、大学生のうちに希望がみえないようであれば細々と趣味でやったほうがいいのだろうか、とも思うのですが、さすがに4年間にも満たない期間では、難しいと思います。 やっぱり演じることは大好きです!協調性の裏に強い自己顕示欲を隠し持っている私ですから、人前に出たい!という本質的な性分です。朗読もアニメも映画もラジオも歌も大好きです。 声優だけを目指して・・ていう気は今のところないし、大学にいって視野を広げたいと思っています。それでダブルスクールを考えています。日ナレか青二の夜間をおよそ二年間。 ●こんな私は、本当は声優にあこがれているのではなく、本当は「声優に憧れていた過去の自分の輝き」に憧れている、だけのものなのでしょうか?「一生をかけてもいい」といえない私は、声優を志す資格はないのでしょうか?
- インフルエンザの予防策
今年のインフルエンザのピークは始まったばかりと聞きます。「うがい」「手洗い」「よく睡眠をとる」以外に簡単にできる予防策があったら教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#14558
- 回答数4
- どうしたらいいか、困ってます
下らない質問、本当は一人で解決するべき愚問かもしれないのですが… 過去の仕事上での失敗のようなものが、自分の頭のなかでぐしゃぐしゃになり、自分自身だけでは収集がつかない状態で…これ以上どうしていいか分からずに質問させていただきました。 その職場は去年辞めたのですが、常にその時の事を思い出してしまって、忘れようと思うのですが、いつまで経っても忘れられません…。頭の中が妄想に取り憑かれたようで、身の回りの事にも集中出来ずにいて… こんな場合、どうしたらいいのでしょうか。 分かる方、教えていただけると嬉しいです。