検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 炎天下鼻水が出て困っています
風邪をひいていないのに、炎天下でゴルフプレー中、汗と鼻水が出て困っています。 78歳ですので、老化現象でしょうか?対処方法があればお願いします。 普段でも気温の変化で鼻水が出ます。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- masaruyone
- 回答数2
- 40年前の庶民<現在の貧民
携帯無い インターネット無い エアコン無い 電子レンジ無い シャワー無い 冷凍食品無い 子供の物はお下がり そんな40年前の庶民生活と比べると、現在の「貧困層」のほうが遥かに良い生活してる気がするんですが、 人間って周りと一緒じゃないと気が済まない生き物なんですかね?
- 目玉焼き レンジとHI 栄養が変わる?
生卵を食べるより、火を入れた方がたんぱく質の吸収が良くなると聞きました。 レンジかHIで作る目玉焼きでは、栄養や栄養吸収が変わってきますか? レンジだと栄養素が壊れる様なことってあるのでしょうか?
- 締切済み
- 栄養・サプリメント
- nanndedanazoda
- 回答数4
- 異常な喉のつまり感について
40代女性です。 一日に一度ぐらい、タイトルのように喉に何かものがつまったような感じになります。 酷いときは、仕事に行くのも難儀なほど苦しみます。 とにかく、かたーーーーーーく丸めたパンを、 ギュウギュウに喉に押し込まれてるような苦しさがあり、 このまま呼吸困難で死ぬんじゃないかと思ってしまいます。 実際、呼吸は出来ているのですが、やっとしている、という感じです。 とにかく気道?が超狭くなってるという感じがします。 ゲップを出したいのにその空気の通り道もないのか、出せません。 朝起きたときにもなるので(というか異物感で目が覚める) もちろん何も食べてないですので、 実際に何かがつまってるということもありません。 物体がそこに無いのはわかっているのに、 おもわず胸をトントンとしてしまいます。 胃の不快感やもたれもないです。 こういうときに良く出る、という規則性もあまりなく、 強いて言えば、 ・寝起き時 ・お酒を飲んだ翌日 ・餅を食べたとき ・肉を食べたとき ・生理中 に出やすいかなー程度ですが、 お酒を飲んでも餅・肉を食べてもなんともないときもあります。 思い当たる節としては、 私は原因不明の慢性蕁麻疹持ちで、 アレルギー症状がたまに酷く出ます。(全身みみず腫れのようになる) その影響があるかもしれない、と、 喉のつまりが出たときは、蕁麻疹用の薬(ザイザル)を 服用しますが、それを飲むと治まるといえば治まりますが、 30分ぐらいかかりますし、特に何もしなくても30分ぐらいすれば治まるので、 あまり意味はないのかもしれません。 まったく原因がわからずとても不安です。 同じような症状をお持ちの方、この症状にお詳しい方等々 いらっしゃいましたら何卒ご教示いただけると幸いです。 尚、病院には行くつもりです。 ただ、すぐには行けない(超多忙につき・・・)ので、 その間に少しでも悩みが軽減できればと質問を立てさせていただきました。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- espresso38
- 回答数8
- レーシックの費用対効果を家族に説明できない
私、33歳男性で家族がおります。 これまでメガネで長年生活していましたが、先日メガネを誤って破損してしまい日常生活に支障をきたしました。 その事をきっかけにレーシックについて色々調べ始めましたが、それなりに金額もかかることなので、家計を握っている嫁の説得も一向に進みません。 私が思いつくレーシックのメリットは下記なのですが、他にどのようなメリットがありますか? ・メガネやコンタクト代金の節約 ・災害時などメガネを破損した際の安全性
- 窓も開けず、通風もしない人
ずっとエアコンつけっぱなしで窓を開ける事はなく、洗濯物は室内干しか乾燥機、ベランダに出て背伸びや日光浴をする事もなく、夕方まだ日も高いうちから分厚い遮光カーテンを閉めて外界をシャットアウト。 そんな閉め切った空間にずっと閉じこもってる人って精神的におかしくならないのですか?
- 締切済み
- 心理学・社会学
- noname#230297
- 回答数2
- 事業委託の将来性
はじめまして 私は、20代半ばの男です。 友人の話になるのですが、友人が退職を考えています。 退職してどうするのか?と聞いたところ 友人は、ダ●キンの業務委託で空調の修理や取り付けで 食べていくと言っていました。 確かに、友人は学生時代に無駄に第2種電気工事士の資格を 取っていました。(今は、製紙メーカーの総務だったはず) しかし、実務経験もないですし、業務委託ということは いつ契約を切られるか分かりませんし、不安定だと思います。 私自身、雇われて働くことに安心感を覚える方で理解できません。 友人が、心配なのもありますが、実際のところ 友人の婚約者は私が学生時代片思いしていた人で 彼女には幸せになってほしいからです。 なんか、私自身でも気持ち悪いと思いますが、 回答よろしくお願いいたします。 私が聞きたいのは、業務委託の将来性 あとはいつ契約が途絶えるかストレスに感じておられなのですか? と、いうことと、その他、一言があればよろしくお願いいたします。 大変、失礼な質問だと思いますが、生の声を聞けたらなっと思います。 もし、あんまり良いように思われていないのであれば友人を説得したいと思います。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- yu-sya
- 回答数4
- 蓄膿症?アレルギー?
3年前に風邪を引いてから右の鼻の鼻水が止まりません 鼻水は風邪の度にかなり大量の黄色の鼻水で徐々に透明になり量は減ってきますが完全にはなくなりません 普段は透明のネバネバした鼻水です 二年前に病院に行って蓄膿症の軽度と言われ薬を飲んでましたが効果が今いち分からなく途中で止めてしまいました 二年振りに今日また違う病院に行きました また軽度と言われ薬も飲まなくていいと言われました またアレルギーかもしれないと言われました ここではレントゲンやCT撮れないです 必要ないと思いますが希望するならレントゲン撮れる違う病院紹介しますけどと言われ紹介してもらう事になりました 鼻水出だしてから頻繁に風邪も引くようになり風邪の度に吐くようになったのでこれが原因なら治したいのですが 今日の病院では蓄膿症と風邪になりやすいのは関係ありませんと言われました CTとか高そうだからやっぱり行かなくていいのかなとか考えてしまいます 似た症状の方居ますか? アドバイス宜しくお願いします
- 締切済み
- アレルギー・花粉症
- noname#231896
- 回答数3
- 北海道と沖縄について
沖縄、北海道旅行について質問です! 家族旅行(50代の父母) 運転可能 出発地は京都 時期5月~7月 3泊ほどで沖縄か北海道に旅行に行きたいと思います。 私自身はどちらも行った事が無く、どちらも魅力的です。 シーズン的にはどちらがおすすめでしょうか? また、行ってみてよかったスポットはありますか? 教えてください!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#207306
- 回答数2
- ヨーグルトを食べる期間
ヨーグルトは健康に良いので食べたり飲んだりしていますが、どのくらいの期間、摂取すればいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- takefutsu
- 回答数7
- マスクはする方しない方
51歳男性です。 職場や通勤中でもマスクをしている人を見かけますが、何人かに聞いてみたところ、 予防目的だそうです。 「えっ、マジって」思いました、肺炎で入院した際に、マスクでの予防効果は全くないと 感染拡大の意味で、知らずに感染、発病するまでに、他人にうつさない配慮として マスクが必要と言われたんで、それからは、エチケットマスクをするようにしています。 マイコプラズマやインフルエンザにもなりましたが、幸い、職場で同部屋の人には うつしていません。 そこで、皆さんは、マスクについて、感染防止としてのエチケットマスクとしては、 これからは、する方ですか、しない方ですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#205652
- 回答数12
- 皮膚科での花粉アレルギー治療について
おはようございます。 ご閲覧ありがとうございます。 先日、身体に湿疹が出たために皮膚科を受診しました。 血液検査の結果は、異常が無かったのですが、スギ花粉のアレルギーがあると分かりました。 現状、湿疹自体はお薬で治ったのですが、1月半ばに来院するようにと、先生がおっしゃいました。 ここでご質問ですが、耳鼻科じゃなくて、皮膚科でスギ花粉治療した方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 投薬か注射で治療するのでしょうか?
- 鼻だしマスクをすることはありますか?
こんにちは^^ 口はマスクで覆って、鼻はむき出しにする、鼻だしマスク。 みなさんは、することはありますか? (1) まったくない (2) する時もある (3) いつもしている (4) マスク自体しない
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#256320
- 回答数21
- コロナ対策がうまくいかないことはだれの責任か
誰がやってもうまくいかないほど難しいことなので謝罪などしないほうが良いのではと言っている友人がいますが、野党の人だって特別うまい方法を考えているのではないと思います。実際はどうなのでしょう。
- 彼がアムウェイを始めようとしています。
私にはもうすぐで2年になる婚約中の彼がいるのですが、最近職場の先輩とアムウェイの本社に行ってきたと嬉しそうに電話で報告を受けました。 稼ぐつもりはないけどとても良い商品ばかりだったとか、自分が買って他の人に勧めたら何%かは自分の利益になると言っていました。 私はアムウェイ自体よく分からなかったのでネットで色々調べてみたら「マルチ商法」や「宗教」などの言葉が沢山出てきて不安になってしまいました。調べる前の私は、すごく良いなら買ってみたいなぁとか、損しないならいいんじゃないなどと彼を肯定しましたがもう不安でやめて欲しいと今すぐにでも言いたいと思っています。でもネットには否定されたら逆効果、様子を見る、自分が気付かないと辞められないと書いてありました。 私の家族や友人には勧めて欲しくなくて、その場合、どのように彼に声をかけてあげれば良いのでしょうか?彼がこれからどんどんハマっていってしまいそうで怖いです。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- mmmm4477
- 回答数7
- 唾液の過剰分泌について
時々あるのですが唾液が多くて飲み込むのも気持ち悪くなるくらいの時があります。今日がそうなのですが少し抑制するろうな市販薬はご存じなおでしょうか。何か別の薬の副作用で唾液が抑制されるというのでも良いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- buffalo-iodata
- 回答数1