検索結果

熱中症対策

全1143件中501~520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ランニング・ジョギングのときの服装などについて

    ランニング・ジョギングのときの服装などについて この夏から体力向上のためにランニングやジョギングをやろうと思いました そこでなんですが 走るときの服装上から下までどんなものを用意すればいいのか教えてほしいんです いまは夏なので汗対策も教えてください ちなみに走るのは夜にしようと思っています よろしくお願いします

  • フクロモモンガが死んでしまいました。

    フクロモモンガが死んでしまいました。 今更ですがどうしても死因が知りたいと思い質問させていただきます。 袋から出て1ヶ月過ぎのフクロモモンガのメスを購入しました。 今回初めてのペットということで、ベビーはストレスなどで死んでしまうこともあるようなのでお店の人に確認してみましたが、大丈夫ということでかなり小さいこ子でしたが、購入しました。 金曜日の夜に購入し、その晩はストレスを与えないように餌を与えるくらいにしようと思いましたが、手に乗ってきてしまったので手に乗せて授乳をしました。ペットショップで売られていたフクロモモンガベビー飼育セットに入っていた粉ミルクをスポイトで与えました。 その日はミルクも良く飲みお腹がいっぱいになったらすぐに寝ようとしたのですぐにケースに戻しました。ケースは温度対策でペット用のヒーターをケースの下半分にしき、お水も常備しておきました。 その翌日は朝早くから鳴き始めお腹が空いたようなので同様にミルクを与えました。 お店ではリンゴなどの果物もあげていたということで、リンゴもケースに入れてあげたらうれしそうに食べていました。 土曜日は最初は多少威嚇しましたが、慣れてきたようですぐに手乗り状態になってきました。 その日も多少出掛けましたがなるべくポーチなどにいれて首からさげてにおいを覚えさせるようにしました。日曜も同様で特に異常もなく元気でした。ミルクは5、6時間おきに鳴いてほしがったのでその都度与えました。 しかし月曜日の朝あまりミルクを飲まず少し心配でしたが仕事のため、えさだけケースにいれていつでも食べれるようにして家を出ました。 帰宅したらえさは少し減っていましたがミルクをあげました。 前日ほどは飲みませんでしたが手にも乗ってきたりしたので安心していた矢先、夜寝る前に見てみたらうつ伏せに体を大の字にしてぐったりしていました。 慌てて手に乗せたところ左側の手足をけいれんさせ尻尾をぐるぐる回し始めました。それを何回か繰り返してとうとう死んでしましました。 本当にあまりのショック一晩号泣しました。 やはり私のせいでストレスを与えてしまっていたのでしょうか? もし思い当たる死因があったら教えていただきたいです。 何卒よろしくお願いします。

  • 快適な自転車通勤に最低限必要なアイテムは何ですか?

    快適な自転車通勤に最低限必要なアイテムは何ですか? 自転車通勤を始めたばかりの初心者です。購入した自転車はクロスバイク。 全く何の準備も無く初日に、タオル片手に仕事着のままスタートしたのですが、 季節柄かなりの汗をかいてしまいました。夏になればこれではやってられないと大いに反省。 と言うわけで、自転車通勤に備えて必要なアイテムを少しは揃えました。 つきましては下記の記入事項を参照の上、自転車通勤されている方で、 これだけは最低限必要、もしくは有ったら何かと便利なアイテムがあれば教えて下さい。 (通勤環境) (1)片道17キロ   走行時間 約1時間 (2)会社のロッカーに、下着・上着・ズボン・靴・バスタオル・洗剤etc保管 (3)休憩時間に会社のシャワー室・洗濯機使用可 (4)雨の日・気分が乗らない日は従来通り自動車通勤 (5)通勤は、仕事着でなくトレーニングウェアー(会社にてシャワー後に着替える) (これまでに揃えたアイテム) (1)クロスバイク本体(当然ですが・・・) (2)LEDライト (3)ワイヤー鍵 (4)着脱式簡易バスケット(セカンドバック・衣類交換の為) (5)ボトルクリップ (6)エアーポンプ(自宅保管用) (7)自転車カバー (8)ポケットレインコート (9)自転車用グローブ (10)トレーニングウェアー(半袖・ハーフパンツ)色違い2着分 (11)パンク修理セット (購入するべきか迷っているアイテム) (1)自転車用シューズ(現在スニーカー・ウォーキングシューズを使用) (2)レーサーパンツ?(お尻の部分にパッドの入っているパンツ) (3)携帯用エアーポンプ (4)虫除けのためのサングラス (5)ヘルメット (6)サイクルコンピュータ

  • 夏休みディズニーランド

    夏休みディズニーランド 以前にも質問させていただきました、夏休みに入って直ぐにディズニーランド&シーに行く予定ですが、パーク内での飲み物を買うのも行列でなかなか買えないらしいのですが、ペットボトルの持ち込みは可能みたいですが水筒の持ち込みはOKなんでしょうか? お茶など買ったら水筒に移し換えたら冷たいままで飲めるので良いかな・・・と思っているんですが、これってマナー違反になるのでしょうか? 初めてディズニーリゾートの経験で分からない事ばかりで・・・・暑さ対策などの意見もいろいろとお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 水分を取るとバテるから飲むな!は誰がいつ頃言いだしたのでしょうか?

    子供の頃、野球をやっていましたが、監督から『水分を取るとバテるから、練習が終わるまで水を飲むな!』 と言われ、水はもとより、スポーツ飲料も何も飲ませて貰えませんでした。 今では考えられない事ですが、当時は野球に限らず、どんなスポーツでも同じ考えだったようで、水分を取らせてもらえないようでした。 今思えば炎天下の中、よく倒れなかったもんだと感心します (;^_^A この『水を飲んだらバテるから飲むな!』の考えは、一体どこから始まったのか、誰が言い出したのかと疑問に思いました。 何故こんな間違えた事が信じされていたのかご存じの方、教えて下さい。 また、最近は水分補給をするのは当たり前ですが、それはそれで、いつ頃から180度考えが変わったのかも気になす。 これについてもご存じの方、教えて下さい。

  • 福島県(会津若松市)から東京(中野)まで、自転車(ママチャリ)で、行こ

    福島県(会津若松市)から東京(中野)まで、自転車(ママチャリ)で、行こうと本気で考えています。 所持金:500円 持ち物:私服3着、歯ブラシのみ 私のスペック:24才・男        自転車での長距離旅行経験なし                  教えていただきたい点は、箇条書きします。 ・実際、何日かかるか。 ・どんな問題が発生するか。(雨、病気などでも可) ・水は飲めるが、中野に付くまで飯なし。

  • 他の方からみたら、くだらない事なんですが聞いてください。

    他の方からみたら、くだらない事なんですが聞いてください。 主人は設備の職人で外仕事が多いので、この猛暑で熱中症が心配です。毎日クーラーバックにお茶、塩分補給ドリンク、塩飴、保冷剤などを入れて持たせています。主人に転職をすすめましたが「夏は暑いのが当たり前。そんな過保護でどうするんか。ちゃんと休み休みやってるから大丈夫。」と言います。私はマイナス思考で心配性なので、家で何もしないでいると「外はもっと暑いのに大丈夫かな・・・」と心配でなりません。こんな悩み、おかしいでしょうか?

  • 福井県小浜方面の海水浴場について

    福井県小浜方面の海水浴場について この週末、小浜方面に海水浴に行こうかと思います。小さな子ども連れです。着替えのできる場所があり、あまり込み合わない、どこかおすすめの海水浴場をご存じありませんか?

  • 嵐 国立コンサートについて教えてください!地方から初めて嵐のコンサート

    嵐 国立コンサートについて教えてください!地方から初めて嵐のコンサートに行きます。21日初日ですが、千駄ヶ谷駅には当日10時頃着きます。(1)グッズ買うには何時間くらい並びますか。昨年売り場はどのあたりで売っていましたか?(2)コンサート終了後、品川駅前のホテルに泊まりますが、千駄ヶ谷駅まで行くにも混雑してかなり時間がかかりますよね。どのくらい時間がかかって電車に乗れますか?千駄ヶ谷駅から電車に乗るより国立競技場から代々木駅や原宿駅まで歩いて乗ったほうがいいですか?歩くの大変ですか?品川まで早く行く方法をどなたか教えて下さい!

    • ikku123
    • 回答数1
  • スポーツをする時の水分補給には何が一番いいのでしょうか?…水、お茶、ス

    スポーツをする時の水分補給には何が一番いいのでしょうか?…水、お茶、スポーツ飲料、ジュース?

    • noname#200949
    • 回答数3
  • 建設現場の方に助けて頂きました。お礼がしたいのですが…

    建設現場の方に助けて頂きました。お礼がしたいのですが… 初めての投稿です。よろしくお願いします。22歳の学生です。 今朝、近所でジョギングしていたところ熱中症の様な状態になり、 動けなくなってしまっていた所を近くの建設現場の方に手際良く対処して頂き、 苦しかったのですが支えになって下さりとても助かりました。 後に病院へ運ばれ点滴を打って貰ったので今は元気です。 団地の建て替え工事が近所では進んでおり、 12階建ての団地の今は内装工事をしていると工程表の様なものに書いてありました。 助けてくださった方はどうやら責任者の方のようでした。 お忙しい中、助けていただいて申し訳ない気持ちです。お礼がしたいのですが その場合事務所に電話をかけるのが良いのか、 差し入れをする場合では現場の人数がわからないのでやはり電話で聞いた方が良いのか? どうすればいいのか悩んでいます。 なにか思うことがある方は回答していただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • コミケへの1人での参加について

    コミケへの1人での参加について お世話になります。 この夏のコミケ78に一般参加予定の者です。 このようなイベントは昨年の夏コミに初参加程度の初心者です。 昨年の夏コミは大好きな作家さん(壁サークル)の新刊が欲しくて思い切って参加しました。 10時に駅に着いて12時過ぎに会場の中に入れました。一直線にそのサークルに並んだのですが 私の目の前で完売というはめに・・・。 今年は同じ過ちを繰り返さないために、朝早めに並ぼうと考えております。 ここで質問なのですが、 私はオタク友達がいないため1人での参加になります。 朝早く到着した場合、ビックサイト開場までの間列に並んで待つことになると思いますが、 トイレなどで列を離れなければならない可能性があります。 こういった場合、元の列にすんなり戻れるものなんでしょうか? それとも近くの誰かに一言いって場所を確保してもらっておいたほうがよいのでしょうか? みなさんのご意見を伺いたいです。 コミケには毎年1人で参加しているという猛者のアドバイスなんかいただけると ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • kadtch
    • 回答数4
  • 毎夜毎夜寝苦しい夜を過ごしとます。僕の部屋は2階で、夜でもかなり室温が

    毎夜毎夜寝苦しい夜を過ごしとます。僕の部屋は2階で、夜でもかなり室温があがり汗ダラダラで寝れません。エアコンありますがかなり古いやつでタイマー機能が無い。また、窓を開けて寝たいですが、ムカデが入ってくる確率が高い 笑 ベッドの上に布団を敷いて寝てるんですが、どかしてタオルケットを敷いて寝よかな思ってます。 快適な睡眠環境構築について、他にいい知恵あれば、ご教授お願いします。

    • noname#129169
    • 回答数7
  • 葛西臨海公園のBBQについて

    葛西臨海公園のBBQについて 葛西臨海公園で手ぶらでバーベキューが出来るみたいなんですが、本当に何も持っていかなくてもいいんでしょうか?それから、お菓子と飲み物以外の材料の持ち込みは原則禁止との事ですが、ご飯(おにぎりとか)も持ち込み禁止なのでしょうか。向こうで準備してくれるBBQのパッケージプランには一応焼きソバが含まれていますが、タレ付き肉と焼きそばだけでは口の中が塩辛くなりそうです。せめておにぎりだけでも持って行きたいのですが、ご存知の方お教えください。

    • 4-8xxx
    • 回答数2
  • 8月17日ディズニーランドへ

    8月17日ディズニーランドへ こんばんは 8月17日ディズニーランドへ行ってきます。 混雑しているのも 暑さでヘトヘトになるもの 全部覚悟して行きます 混雑、暑さ対策に おすすめの乗り物食事があったら教えてください よろしくお願いします

  • 熱中症について

    熱中症について 熱中症をここ最近ニュースによく聞きます。 私が小さい頃(35年位前)は中学、高校の時代に水を飲むなと教わってきました。 その時代にはマラソン10Kしてから懸垂100回、腕立て1000回、腹筋1000回、スクワット1000回をしてそれから本来の運動(格闘技)をしていましたが、水は一回も飲ませてもらえませんでした。 最近では水を飲んでいるみたいですが、前はなんで水を飲むなと言われていたのでしょうか? 昔はなんでそんなにいい加減に体を鍛えていたんですかね。 でも今よりも熱中症になる人が少ない気がします。 これは偏った報道なんでしょうか? それとも本当に昔より今の方が熱中症が多いのでしょうか?

  • 近江八幡の近くで琵琶湖畔を楽しめる宿かスポットを探しています。

    近江八幡の近くで琵琶湖畔を楽しめる宿かスポットを探しています。 都内から仕事で近江八幡に一泊するのですが、生まれて初めての琵琶湖です。時間をとって前の日に琵琶湖畔を楽しみたいと思っています。 一人ですし目的は湖を眺めながら本でも読んでゆっくりすること。水の近くにいるのが好きです。 1)近江八幡の駅近くに泊まっても、琵琶湖にはすぐに行けるでしょうか? その際に徒歩・電車・バスなどで行けるお勧めのルートやスポットはあるでしょうか? 2)休暇村、あるいは他のエリア(湖西?大津?)など琵琶湖畔の近くに泊まったほうがよいでしょうか その場合、お勧めがあったら教えてください。予算は1万円前後ぐらいを考えていますが柔軟です。 そもそも琵琶湖付近は暑すぎてお勧めではないとか、場所に限らずアドバイスいただけましたらありがたいです。自分でいろいろと調べてみたのですが観光スポット以外は分からずまた土地勘がなくて電車ルートも組み立てづらく、ぎりぎりになってお伺いする次第です。よろしくお願いします。

  • 熱中症のことで質問です。

    熱中症のことで質問です。 (1)睡眠中にも熱中症になると聞いたのですが、具体的にどうなるんでしょうか? 放置したら悪化するようですが、本人はちゃんと目が覚めるんでしょうか? (2)気分が悪い、違和感がある等の理由で目が覚めて、熱中症の疑いを感じたときはどう対処したらいいでしょうか。夜は病院やってないですし…。 (3)自律神経失調症と診断されたことがあり、現在も漢方を服用しています。更に現在進行形で胃潰瘍です。 体が弱っているところにこの暑さ、やはり熱中症になりやすいでしょうか? 気をつけて生活していますが、上記質問への回答をいただけると助かります。

  • オーガスタキャンプに参加された事がある方いますか?

    オーガスタキャンプに参加された事がある方いますか? 今月開催されるオーガスタキャンプに行く予定です。 でも初野外・初オーキャンなので大変不安です(笑) 去年以前に行かれた方どんな感じでしょうか? 今回は席もブロック指定だし(完全な指定席じゃない)レジャーシートなので、始まったらずっと立ってないとダメな感じでしょうか? 一昨年は場外へ出入りも自由だったと聞きました(西武ドームだけ?) お目当てでないアーティストのときはその場を離れても大丈夫ですか? 超初心者な質問で申し訳ないです…宜しくお願いします。

    • noname#162012
    • 回答数3
  • 外仕事での暑さ対策だ、誰か教えて‥

    外仕事での暑さ対策だ、誰か教えて‥ 現場仕事をしていますが、暑くて仕事になりません!毎日くらくら吐き気もするし結構やばいです。でも仕事をしないわけにもいかないですから、なんとか暑さを軽減できないかと思います。何かいい対策はないでしょうか‥