検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フリーター問題について
フリーター問題について政府は若者向けの就職セミナーの充実などを対策として実施していますが、何か違うような気がします。雇用主側は安い給料で雇えるならそれに越した事はないわけで、むしろパートの比重を増やす事は経営者として当然のように思います。 そもそもの問題は労働者をパートと正社員に区別しても構わないような制度があること自体が問題のように思うのですがどうなんでしょう?なんの必要性があって雇用体系を区別するようになったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- abeg079f
- 回答数2
- 好きな車のジャンルは?
ミニバンが車の主流になってけっこうたちますね。 まだまだ、ミニバンブームは続きそうです。 昔は、セダンが主流でしたね。 私が若い頃は、若者はこぞって、クーペタイプの車に乗ったものです。 今の若い者は、最初からミニバンに乗る人が多いですね。 街の様子から行くと、ミニバンが圧倒的でステーションワゴンやSUVと続き、セダン、クーペは少数派だと思います。 皆さんは、どのジャンルの車に乗っていますか? または、乗りたいですか? 私は、独身時代はずっとクーペタイプでした。 結婚してからは、セダンです。 ミニバンは、どうも好きになれません。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#142327
- 回答数10
- 海外旅行でのファッション
海外旅行はお洒落しに行くものではない 目立った格好はしてはいけない・黒系でetc... よく聞きますが、実際ニューヨークやパリ・イタリア等のストリートスナップ等を見ているととてもみなさんお洒落です 鮮やかな色の方もいます。あれは現地人だから許されるのでしょうか? やはり日本人がお洒落してはだめなのでしょうか? 欧米に限らず、韓国や香港・台湾等のアジアの方も若者等お洒落な方はいます 度を越えたものはいけないとは分かっていますが、ちょっと洒落た格好で海外旅行に行ってはいけないものでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#25904
- 回答数15
- 倖田來未と浜崎あゆみ
avexの顔とも言えるこの二人!皆さんはどちらが好きですか? 理由も教えてください。 ちなみに私は浜崎あゆみ派です。魅力は表現力です♪ fairylandやIndependentでは超ノリノリで楽しそうに歌うのに MとかNo way to sayなどバラードではものすごい切なさが感じられます。 そしてStartn'やInspireは力強くてカッコいいです。 こんないろんな曲を歌いこなすのはすごいと思います。 昔は若者のカリスマって感じでしたが今はベテランとも言える程だと思います。 皆さんもこんな感じで回答お願いします。多少の批判は構いませんが、誹謗中傷はなしで!
- 外国人と回転寿司に行きたい
イギリス人の彼と東京の回転寿司屋に行きたいのですが、私は東京に住んだことがなくて、前回東京に行った時、店すら見つけられず終了・・・残念でした。 高級なのではなく、気軽な感じの回転寿司屋でどこかオススメありますか? 特に相手が外国人なので、あまり斬新なメニューばかりでも、これが本場の寿司なのかー。と思われないかな、なんて心配しています; 正統派ながら外国人の若者が喜びそうなところ・・・ネットで調べているだけだとちょっとよく分からないので、実際東京にお住まいの方、よろしければお教えください。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- ohanahan
- 回答数2
- 転職(面接、履歴書)アドバイスをお願いします。
工場の求人サイトをみて工場系のお仕事に転職したいと思いました。 ですが、面接対策や履歴書の書き方が分からないです。 仕事先は調べなくてよいので、面接対策や履歴書の書き方を教えて頂きたいのでアドバイスをしてくださる専門の方やそういった場所はありませんか? 転職サイトに登録してもその工場系の仕事が登録されているとは限りませんし。 ハローワークは違いますし若者職業就職センターもカウンセリングやパソコンで調べたりはするけど何か違うと思いまして。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 転職
- xyzkonosuba
- 回答数4
- 自民党嫌いだが民主党は支持しないのは当然
自民党は嫌いでも民進党は支持したくないのは分かるんですけど、 じゃあ、なんでみんな新政党を応援しないんですか? 参政党とか国民主権党とか応援しないんですか? ヤフコメ民、知恵袋政治カテゴリーマスターは、 山本太郎や茂木健一郎が統一教会もどきのカルト、事業家集団環境に加担していて将来有望の若者たちから搾取していると証拠付きで叩きつけても 自民党よりかはマシだと言って聞く耳を持ちません それじゃあいつまで経っても自民党の腐敗と独裁が続くわけですよ
- ベストアンサー
- 政治
- azami_nakamura
- 回答数1
- ファイティンは何語?
SNSで時々よく見かける、「ファイティン!」の正体が知りたいです。(どこの国の言葉?) 頑張って!という意味だと思われます。 以下の説を考えているのですが… ・韓国語🇰🇷 (ファイト!の韓国ver.的なものかと。K-POPがらみで出てくることが多い気がするので。) ・英語🇺🇸🇬🇧 (上のように韓国がらみが多い気がしてますが、実は日本であまり使われてなかっただけで英語圏でもよく使われてる?) ・日本語(の若者言葉)🇯🇵 (実は韓国などは直接関係なくて、大人世代がファイト!というところを、Z世代以下はファイティン!と言ってる?)
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#255312
- 回答数3
- 【法律・所得税】暗号資産のビットコインで大儲けして
【法律・所得税】暗号資産のビットコインで大儲けして仮想通貨で10億円のデジタル資産を気付いて、日本国内で換金すると所得税が高いので、一時的に非課税国のドバイに移住して、ドバイ国内で10億円分のビットコインを換金してから日本に帰国するのは法律的に合法ですか?みんなSNSでビットコインで一山当てたビットコイン長者はそうしているそうです。違法なのか合法なのか教えてください。普通に公に自慢しています。20代でフェラーリ、ランボルギーニに乗ってSNSでビットコイン長者同士の若者で遊び呆けています。
- ベストアンサー
- 電子マネー・仮想通貨
- note11pro5G5
- 回答数1
- 電動キックボード、どうなる?
電動キックボードの法改正、 免許不要、ヘルメット努力義務、 自足6km/h設定すれば歩道も走れる、 ヨーロッパでは危険性ゆえに規制強化が始まっているのに、日本は緩和、 ママチャリにもヘルメットを要求しておいて (しかもマスクの時みたいな「お願い」の全体圧力ベースの努力義務、かぶらないと警官に何かしら言われる) 国は一体何をやってんだろ? やっぱり経済を回すため? これは衝突事故続出、 事故で人生棒に振る若者が続出だろうな、と思うのですが、 どうでしょうか?長く続くのでしょうか? (今のうちに電動原付を買っちゃおうかなあ、なんて思っていますが。)
- 弱い立場の人間を苦しめるのが、給料を貰う仕事なので
弱い立場の人間を苦しめるのが、給料を貰う仕事なのでしょうか? 日本行政の一つ、厚生労働省が委託したN県中小企業団体中央会が管轄する、N若者サポートステーションのH.A.産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員に就労体験を望んでいることを何百回と言いました。 ポスターにも、「就労体験ができる」と大きく目につくように書いてあったのを信用して、相談に行きました。 厚生労働省は、日本の行政機関のひとつ。健康、医療、子ども、子育て、福祉、介護、雇用、労働、および年金に関する行政ならびに復員、戦没者遺族等の援護、旧陸軍、海軍の残務整理を所管する。 どうしたらいいのかわからないから、厚生労働省という言葉を信用した。 日本行政という言葉を信用した。 雇用、労働問題を扱っている厚生労働省。 就労に一度もついたことがないからこそ、厚生労働省、日本行政を信用したのに、何一つ力にならないどころか、厚生労働省が委託したN県中小企業団体中央会から犯罪者にすると脅迫された。威力業務妨害で訴えるぞと。 酷い対応を抗議したのです。 N若者サポートステーションと、そこを管轄するN県中小企業団体中央会に。そうしたら、犯罪者、威力業務妨害で訴えるぞ。 こちらの望んでいること何もせず、対応の酷さを訴えたら、犯罪者ですよ。 就労体験を望んでいるのに、就労体験できませんばかり。 電車で片道2時間かかるところに呼び付け、隣町で行っていた出張相談の時と全く変わらない相談の対応。 出張相談の場所で相談の時間をとる方が、時間もお金も無駄にせずに済んでいたのに、こちらの事も考えず、相談員の呆れた対応で時間とお金を無駄にすることをされたのです。 仕事をしたことがないから、無駄なお金を使いたくないのに、相談員は、全く理解していなかった。 酷い対応に対して、謝罪を求めたら、母親にだけ、母親にだけ、電話で謝罪。 相談者本人に対しては、伝えてくれ。 その謝罪方法を抗議したら、電話後方で、切れ!切れ!そして、天下り事務局長を使い、もみ消し。 行政は、もみ消しが当たり前のようですね。 厚生労働省が委託した若者自立支援中央センターにも、こんな対応をされたことをメールで伝えたら、こちらでも、もみ消し。 就労体験を望むのは、間違いかと聞いたら無視。 自分たちの立場が悪くなると無視する対応。 ありえません! どこに訴えたらいいですか? 取材を受けて、訴えたほうがいいですか? 前向きになる心を壊すことで給料を得ることが、当たり前の世の中にならないようにするにはどうすればいいですか? 真面目に相談員をされている人たちには悪いですが、こんな最低な相談員、産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーター、もみ消しを平然と行う天下り事務局長がいる事、自分のような被害者を増やさないようにするには、どうすればいいですか? 2008年頃から相談に行って、未解決継続中です。 厚生労働省は、どのように解決しようと思っているのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- dande03290
- 回答数6
- タクシー事件
2月19日の朝方3時ぐらい、場所は布施駅近くの東映シネマから少し北に行った呑み屋街で父親がタクシーの運転手をしてまして、若者4人をタクシーに乗せたのですが、車内で暴れたり運転手である父親にジュースを買いに行かせたりして、父親は恐怖で指示に従いジュースを買いに行き、その隙にメーターを0円に戻したりして許せない行動をとっていたようです。タクシーの仕事は給料が安く、それでも必死で働いています。父親はトラウマになりタクシーの仕事にマイナス思考になっています。警察に被害届を出したそうで、タクシーに設置されているカメラに加害者4人の顔がハッキリと写っているようなのですが犯人は見つかり逮捕されますでしょうか? 本当に怒りが込み上げてきて、この加害者の4人の自宅が分かっているなら、自分一人でも乗り込んで殴り倒したい気分です!だからと言って、これからは自分が父親のボディーガードする分けにもいかずです…本当に今まで困ってる人を助けたりして良い事ばかりしてきた父親が、何故にこんな目に合うのか憤りしかありません。親が同じような経験された方などいましたら、教えて下さい。犯人は逮捕となりましたか? また情報ある方いましたら情報も下さい。 ※東大阪の布施駅近くの東映シネマから少し北に行った呑み屋街の2月19日の朝方3時ぐらいに、加害者となる若者4人を乗せたようです。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- kiichi7775
- 回答数2
- カクサ拡大は、民主化による思考力格差の公然化では?
「緊縮財政で成功した国」 http://okwave.jp/qa/q7724218.html 「老後が不安なのは子供を作らなかったやつが悪い」 http://okwave.jp/qa/q7724304.html 若者代表に選ばれて嬉しかったのでしょうが、そんな若者は一部無能者だけだし、全部わからないんで、その一部を教えて下さい。 (1)高橋是清という大層な名前を、不道徳な愚民の間に普及させているのは誰でしょうか。両者にギャップを感じるのですが。ソーリソーリのピーポーあたりですか。 (2)>「高橋是清のように、国債の日銀直接買い取りと財政出動による景気拡大+インフレ出の財政改善が最も有効であるのは歴史が示しています。」 ・日銀が買い取るとカクサ拡大が起きないのですか?つまり縮小するのですか?景気拡大しながらカクサ拡大につながらない? ・政治史(=日本史)は、それをやったら最悪だ!と示していませんか? (3)貯金をしないキリギリスに貯金をしろと勧めて、同時にインフレを起こすというのは?タカハシコレキヨ? 自己に責任がないと発狂する部落民は、 日本の理性をめちゃくちゃにしたいマスコミが「なんでも政治」だと育てたものでしょうか。財政出動して来たのも忘れるタコとの間に明確な差が生じるのは当り前だと思うのですが。なぜそれが事実だと理解できないのでしょうか。それさえ難しい知能レベルですか? 年寄り自体がスーダラ節世代になって、大脳ツルツルのタコに焼きを入れなくなったからですかね
- 公務員の給料およびボーナスカットは案外意味がないのでは?
公務員の給料およびボーナスカットは案外意味がないのでは? 不景気であることに加え、表面上は国民市民のウケ狙いな給料カットを各自治体でやってるみたいですが、一番叩かないといけないのは「お気楽公務員世代」にいる今まさに退職をしようとしている世代の退職金などではないですかね?この世代の人たちは誰でも簡単に公務員になれるような世代であって、今の若者達と比べたら試験競争率や業務内容なども苦労なんて大してしてないでしょうに。今の各自治体の財政状況の悪化は団塊及び団塊ジュニアへの超退職金などを含む過剰圧遇の影響であるのに。我々の血税が同じように公務員の給料に与えられるなら、きちんと今現在現役で働いている若者への待遇を考慮するほうが「まだマシ」なのではないかなと思います。少なからず少子化対策にもなるでしょうし。能力のある人は(特に景気が良くなったら)公務員職から逃げてしまうでしょうね。昔と比べたら力のある若手職員もいるみたいですし。 実際、消防局や公立の病院で働いてる方はよく働いてらっしゃいますよ。特にこの前の例の災害時とか。逆に学校の先生や警察はその仕事っぷりをみてて毎度萎えてしまいますが… まあ、日本だから仕方ないですかね。 株だけで生計を立てている私にはまあどうでもいいことなんですけどね。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- hagehagehage
- 回答数3
- 女性の一人暮らしを差別する企業がある理由
就職活動をしていると、「女性のみ親元通勤が条件」という企業が散見されます。 どうして女性だけ親元から通わなければならないのか、疑問に思います。 確かに、女性の一人暮らしは性犯罪に遭いやすいなど、リスクはあります。 しかし、今の日本で一人暮らしをしている女性はたくさんおり、珍しいことではなく、 多くの女性は犯罪に遭っていないはずです。 それに、成人かつ社会人なら、男女とも実家で暮らそうが、一人暮らしをしようが、寮に住もうが 個人の自由であり、企業が決めることではないと思います。 又、一部の有識者たちは、「最近の若者は実家に住みたがり、一人暮らしをする意欲がない」と 批判していますが、ここでいう「若者」とは、男女両方を指すのか、それとも、男性のみを指すのか 気になります。 男も女も、一定の年齢になったら一人暮らしをすべきと思っている人もいるでしょう。 (個人的には、一人暮らしを社会一般に押しつける考え方も良いとは思いませんが) 一方、男は大学生、あるいは社会人になったら一人暮らしをすべき、いつまでも実家にいるのは 情けないが、女は結婚するまでは実家で暮らすべきと考えている人もいるように感じます。 そのような古い考えの人が企業にまだまだ多いのでしょうか。 一般職の社員には住宅手当を出さないならまだしも、女性のみ親元通勤が条件という差別を している企業が一部あるのは、どうしてですか? 又、それについて皆さんはどう思われますか? ご回答お待ちしています。
- 職場の親善ソフトボール大会でラジオ体操さえできない新人について
職場の親善ソフトボール大会でラジオ体操さえできない新人について 職場のソフトボール大会主催の2人の担当で、私より、約16年ほど後で採用された新人が、ラジオ体操の担当に指名したところ、当日になって、「自分はラジオ体操を知らないのでラジオ体操ができない」といって、ラジオ体操をやりませんでした。仕方なく、私がやりました。 私の方は、飲み物の用意や、弁当の用意や、開会式・閉会式の進行役などで忙しくやっておりました。そして、自分たちの試合以外で、審判もします。そこで、今度は、累進を頼んだところ、 自分はソフトボールのルールを知らないから審判は出来ません。といって頼んだ審判をしません。 大学にまで行って、ラジオ体操が出来ない。ソフトボールのルールがわからないので、累審ができないなどと。。私に言わせれば、有りえないのです。どう考えても馬鹿にしているとしか思えません。 その出来事以来、彼の言うことは信用できなくなりました。君はいったい何様なの?って言う感じですね。その若者は、職場の直接的なコネで採用されたこともあり、非常にわがままなんです。人が忙しい思いをして、切り盛りしていても、自分はラジオ体操が出来ない。ソフトボールのルールがわからない。。だから何もしない。。そんなこと、義務教育を普通に終えた人間として、ありえないですよね。 こういう性格の若者をどう思いますか? どう扱うべきでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#119957
- 回答数2
- 容易く死ねと言う人
日課の清掃ボランティア中には色々なことがあります。何年も毎朝行っていると様々な問題や変化、人との交流などもあります。そんな中で残念ながら中傷の言葉を直接面と向かって言ってくる人や聞こえる距離から言ってくる人が今までもいましたし、これからもいると思います。平気で、死ね・キモイ・ウザイ・カス・底辺が・・・。 こういう言葉を老若男女問わず言って来るのです。 先週金曜に20代くらいの男が私に近づいてきてこう言いました。 『お前、毎日見るな、ごみ拾って楽しいか?カスが死ね!』 こういうことを言って来ました。 私は反論も何もしないで、無視してその若者、とは言っても私もまだギリギリ20代後半ですが その場をやり過ごしました。彼は足元に唾まで吐いてきて威嚇みたくしたのです。今まで、唾をかけられたことも実際あります。こういうことが現実的にあるということ、ごみ拾いだけでターゲットにされてしまう何とも言えない不甲斐なさ。これは行動している人間にしか解からないと思います。芸能人で私のように日課にしている人がいますが。『人に文句言う前に自分で行動しろ』という言葉をブログに綴っていました。その方も嫌味を実際言われたそうでやはり同じことがあるんですね。同じ人間に死ねと酷い言葉を浴びせ、何が楽しいんでしょうか?あの若者の表情、いかにも軽蔑してる顔でした。『お前死ねカス』 こう言われてどう思いますか?
- 締切済み
- ボランティア・寄付
- plalaconect535
- 回答数8
- NHKのSDGs報道について
あれは科学的根拠に基づいているのでしょうか。多くの科学者のコンセンサスがあるのでしょうか。それとも政治的主張か何かですか? なんだかものすごく偏っているように感じます。 気候変動問題、例えば地球は温暖化しているのか寒冷化しているのかという一点だけとっても難しくて結論なんて出ていないと思うのですが、どちらかというと寒冷化のほうが優勢な気がします。しかし、温暖化派の肩をもってそういう主張ばかり集めて流しているように思います。 CO2排出削減の枠組みで儲けるイギリスや、その周辺で同じく声高に叫びながら最近原発がグリーンで天然ガスがCO2削減だとかほざいているクソどもなんぞほっといて、科学に真摯に向き合わなければいけないと思います。 テレビつけたらたまたま「気候危機を食い止めたい!若者たちが挑むCOP26」というのがやっていたのですが、種子島出身の若い人が一生懸命CO2排出削減を訴えていました。科学的議論が重要で細かい議論がされていないとまで言っていました。 私もその「重要な科学の細かい議論」というものにものすごく関心があります。 ・私の知る限り地球は寒冷化のほうが科学者の意見としては優勢だと思いますが、この「重要な科学の細かい議論」は間違いなく地球温暖化による環境破壊を結論付ける段階に至ったのでしょうか? ・それとも、そうでないからNHKは偏向報道で若者を洗脳するという手段に出たのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- subarist00
- 回答数2
- 集団ストーカー被害に遭っているのですがセキュリティのことで相談させていただきたいのですが
40歳の女性です。集団ストーカー被害のことで相談させていただきたいのですが、2002年あたりから盗聴・盗撮・ハッキングをされていて(持ち物にも仕掛けられていて、ひとの家や銭湯にでも行かないかぎり24時間監視状態です。)、その情報が職場(わたしの盗撮情報がネタにされて、職場の娯楽にされています。)、近所(たぶん学校単位で若者に、近所の学生はほぼ皆わたしを知っていて、知らない若者に、笑われたり、悪口、性的なことなどを言われたりします。)、知人を含め、職場の人が口走ったところでは何万人にも回されているようです。 住居の契約更新ができなくて、今度引越しをしなければならないのですが、現在のマンションはピッキング対策用のカギに替えて施錠していますが、明らかに侵入されています。先日不動産コンサルティングの方に相談したところ、セキュリティのしっかりしたマンションをすすめられましたが、予算の関係でそういったところには入居できません。オートロックのマンションに入居するのは無理なのですが、無防備なマンションでも自分で工夫して対策をたてることは可能でしょうか?芸能人はSECOMを利用していると聞いたのですが、それは効果はあるのでしょうか?わたしは高度な技術でいやがらせをされているようです。できれば監視カメラをつけたいところですが。四分割された携帯画面がわたしの盗撮情報みたいです。アドバイスいただけるとありがたいのですが。また相談できる方などもありましたらあわせてご紹介いただけないでしょうか。