検索結果

絵画

全10000件中5021~5040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 童貞に「風俗行け」と言う男がムカつく  

    周りの友人で童貞がどんどん減っていくのを見て、ものすごく焦っている。   「童貞なのはおれだけだ…」
「風俗で童貞を卒業したくない…」
「本当におれとセックスしてくれる女性は現れるのか…」 とかなり悩んでいた。   当時は、大学の先輩にアドバイスを求めていた。
でも、解決に向かうアドバイスは1個も返ってこなかった。   だいたい、返ってくるアドバイスは、次の2パターン。 (1) 根性論
「当たって砕けろ」 「風俗で練習してこいよ」 (2) フワフワ系 「縁があるから大丈夫だよ」 「自分の好きな生き方をしていれば、魅力的な人は現れるよ」   表面上は、 「わかりました!ありがとうございます!」 と返していたが、   心の中では、 「自己啓発も聞きたくないし、説教も聞きたくねえよ」
「解決策が聞きたいんだよ、こっちは」 と思っていた。   世の中の大人は厳しい。   「童貞はキモい」
と言うくせに、解決法は教えてくれない。   いつも思うのは、 「何で童貞をバカにしてくるくせに、童貞の卒業の仕方は教えてくれないんだろう…。」 ということ。   恋愛の話だから、分かりにくいが、 「営業」にかえてみると、こうなる。   「営業で1件も取れないんです…。」
 根性論 「当たって砕けろ」
     「飛び込み営業してこいよ」 フワフワ  「縁があるから大丈夫」
「自分の好きな生き方をしていれば、魅力的な人は現れるよ」   おかしくないか? 普通に。   「いやいや、その営業の方法を教えてくれよ」
と思うはず。   もしそんなアドバイスしか返ってこなかったら、 「こいつ、本当は営業のやり方分からないんじゃないのか?」 と思うはず。   私が童貞の悩みを話したときに、
「当たって砕けろ」と言った先輩は、
自分はたまたま女とヤれただけで偉そうにアドバイスしただけ。   だから、童貞で悩むあなたには、 「当たって砕けろ」という根性論や、 「縁があるから大丈夫だよ」というフワフワを、振りかざして欲しくない。   「告白してフラれて辛い思いをした過去があるのに、
当たって砕けて、その後はどうするんだ?」 とすら思う。   「魅力的な人は必ず現れる」という 占いじみたアドバイスなんか全く信用できない。   あなたにが童貞を卒業して、好きな女を彼女にするための、 「現実的なアドバイス」だけを伝えたい。   根性論でもなく、フワフワでもない、 「現実」   恋愛は「きれいごと」じゃない。   結局口と格好だけのチャラチャラしてオラついてる馬鹿どもがまかり通る強食の世界。   恋愛は「見た目」   頭がお花畑の人やエセ恋愛商材は、 すぐに「男は見た目じゃない」という。   そんな「きれいごと」は、もう聞きたくない。   そんな「きれいごと」で、私たちが、 好きな女を彼女にできるわけがない。   結果を出させる気がないのに、無責任なアドバイスをするなよ。   トーク力とか、出会い方とか、イジり方とか、 そんなものに惑わされてはいけない。   見た目がすべて。   結局顔、結局金。 他に何かありますか?

  • お医者さまへの恋心 諦めるべきですよね‥‥‥?

    2017年 一度 救急で 受診した時 診てもらった 男の先生 なんですが,好きになってしまい,病院の外来表に 名前が 無かったので,まだまだ 修行中の先生かもしれず,40代前半独身の私が,ずっと 思い続けていても 仕方ないですよね‥‥‥‥?運命の相手なら 又 会えますか?

  • 恋愛をしてなさすぎるのが不安

    大学3年生です。 華の大学生にも関わらず恋愛をしたことがありません。私の一定した生活習慣のせいかなとこの頃思います。朝7時ごろ起きて勉強、学校へ行って帰りが20時ごろ、そのあとまた家で勉強して寝る。休日は半日勉強し、残りの時間は家で趣味を楽しんだり友達と飲みに行ったりします。大学は女子と男子の比率が8:2くらい。恋愛のれの字も私の生活には今ありません。この頃周りを見て、自分はあまりにも恋愛と遠い生活なので心配になってきました。みんなどうやって恋愛してるのか教えてほしいです。へんな質問ですがとにかく不安なのです。

  • 私は重度の精神障害があります

    障害のせいか分かりませんが、他人に質問して答えてもらっても、自分に都合の悪い回答をされると相手に対して無礼な事や失礼な事を浴びせ、憂さを晴らしています。 よく言われるのは「言い訳ばかりして、自分に能力が無いと認めず周りのせいにしている」です。 私が出来ないのではなく、周りが理解できないから私の妨げになっていると思います。 どうして私の能力を理解しないでしょうか?

  • ピカソの絵・・・

    ●ピカソは本当に沢山の作品を残していますが、いくらピカソでも100枚以上の作品を鑑賞すると免疫がついて感動が少しずつ薄れるはずです、他の(ピカソ以外)芸術作品も同じように感動が薄れる気がしますが実際はどうなんでしょう?(モナリザの絵を見て感動しますか・・・)

    • HAKAIJU
    • 回答数11
  • art commissions

    I just accepted a great job offer. The only problem is that it’s contingent on a background check. I used to be a sex worker. I fudged on my resume by saying that I was a “freelance artist.” Now that the company is going to do a background check, I am very worried about what they will find. My job history is not inaccurate—I did do art commissions and other freelance projects while I danced— art commissionsとは何でしょうか?よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数2
  • CO2濃度と気温の関係

    地球温暖化の主犯はCO2を中心とする温室効果ガスだとするのが主流ですが、現在のCO2濃度である約400ppmと同濃度であった500万年前(プディコ 1980 による)の気温はどのくらいだったのでしょうか。 CO2が主犯だというのであれば、現在と同程度の温度でなければおかしいですよね。 もし異なるのであれば、ほかに大きな要因があったのでしょうか。

  • どのタイプのヒーロー(ヒロイン)が好み?

    果敢にもGWを満喫された勇者の皆様こんにちは。 私は初日、ショッピングモールでの座席争奪戦に負け昼食を取ることが出来ず、また、妻もポケットに入れたはずのメトロの1日乗車券を紛失、それ以来自宅にひきこもりレンタルDVDを鑑賞しながら現実逃避するという情けない負け組のGWでした。 (妻が乗車券で失敗したせいでしょうか、映画を快く見せてくれたというのはラッキーでしたけど) ちなみに、私が観た映画は、「オリエント急行殺人事件」「東京喰種」「ジャスティスリーグ」「マイティソー バトルロイヤル」 最初からマイナス思考で映画を観た所為でしょうか、悪いところばかりが目に付いてしまう。(私の勝手な感想なので気にしないで下さい) 「オリエント急行殺人事件」・・・演技派の俳優達に対し日本語吹き替えが軽いような 「東京喰種」・・・大泉洋さんを見ると何故か笑ってしまう(彼のコミカルなキャラが配役に合わないような) 「ジャスティスリーグ」・・・バットマンとアイアンマンのキャラがかぶってる? 「マイティソー バトルロイヤル」・・・宇宙船に乗った神と、超能力を持つ宇宙人の違いって何? それにしても、マーベルとDCコミック、ヒーロー(ヒロイン)をどれだけ出せば気が済むのだろうか?(もしかすると秋元康さんと同じ戦略?)GWの混雑同様、このままでは混乱してしまい疲れてしまうかもしれないので整理することにした。 (1)あくまで人間、強化スーツ型ヒーロー(金持ち)・・バットマン、アイアンマン (2)肉体強化型?人間・・ワンダーガール、ハルク、キャプテンアメリカ (3)地球外生命体(神)?・・スーパーマン、マイティソー (4)改造機械型人間?・・サイボーグ、ヴィジョン (5)清濁併せ持つ・・キャットウーマン、デッドプール (6)若造・・フラッシュ、スパイダーマン (7)悪・・ (8)その他 前置きが長くなりましたが、皆様の好きな気になるヒーロー(ヒロイン)はどのタイプでしょうか? 秋元康さんが監督ならば、アベンジャーズの主役は、安倍なつみさんだったかもしれないと思っているこの(かなり疲れている)私にどうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • サラリーマンの働き方

    私達は昼はサラリーマン。夜はYouTuberをやっています。みなさんこういった働き方についてどう思いますか?また流行ると思いますか?

  • 人生詰んでしまいました

    現在27歳女、一人暮らしをしている者です。 長年勤めていたデザイン事務所が倒産してしまいました。もともと休みも少なく残業も多い職種で、人の出入りも激しい職場でした。 倒産してしまったものは仕方がないので、再就職先を探してはいるのですが、デザインするのは好きなのですが、どうしてもデザイン業界、広告業界は長時間労働や年間休日が少ない会社が多く、『デザインするのが好きなら、それが当たり前だ』と言われてしまいます。 体調も悪く、この先デザイン業界に勤めるのは無理だと判断し、違う職種、もしくは今のデザインスキルが活かせるような職を探そうと思っているのですが、デザインしか能のない人間が今さら普通の仕事に就くのは難しいでしょうか?(例えば電話応対や事務などの定時で上がれるお仕事で…) 甘いことを言っているのは承知しております。ですがもう精神的にボロボロなのです。友人は『少し休めば?』と言いますが、自分の中で『正社員として働かなければ!』という責立てる気持ちがあるのです。どなたか助けてください。

  • 死んでしまいたい

    生きている理由が分からなくなりました。49歳既婚男性です。人は何のために生きているのですか?私は子供の頃から自分の言いたい事や思っている事を口に出して発言する事はしませんでした。なぜかと言うと子供の頃から物覚えが悪く何回も聞いている状態でした。そのうちに周りの友達からアイツ馬鹿だからと言われ、中年になった今も妻や息子たちさらには 会社の人達にまで馬鹿扱いされています。私は、迷惑を掛けまいと何事にも一生懸命に働いたり言われた事に対し覚えようとしているのですが、一回聞いても頭に入らないので2~3回と聞いている現状です。人は頭が悪い、ただそれだけで差別するのですか。おじいちゃん、おばあちゃんは亡くなる前にこんな事を言っていました。「人は、全てに於いて一生懸命に 生きる。これが人生だよ。」頭の悪い私は、仕事でも家庭でも一生懸命に動いたり尽くしたりしてきました。でもいい事、楽しい事、うれしい事がありません。ただ、機械の様に毎日同じ決まった事をして相手のご機嫌(妻や子供と会社の上司)をとったり全て相手に対して話に調子を合わせてばかりです。生きる事の意味が分からなくなりました。このまま誰にも分からずに死んだら楽になるのかな。

  • 20代半ばで夢を追うことは馬鹿なことですか?

    当方、25歳の女性です。 小さい頃から絵を描くことが好きで、学生の頃の夢はイラストレーターになることでした。 しかし両親は「絵で食べていくことは難しい。高校は普通科、大学も私立の4年生大学にしなさい」と言われ、それに従うしかありませんでした。 両親、特に父は私が思う通りにしないと怒鳴る、家を追い出すという人間だったため、途中から説得することは諦めました。 母は父の言うことに賛同するばかりで、あとは無関心を装っていたので学生時代は本当に地獄でした...。 話が脱線してしまいましたが、小中高と美術の授業が大好きで、工作や絵が入賞することもありました。 成績も5段階中かならず5をもらっていました。 作文の入賞経験もあり、何かを創る、描く(書く)、表現することが割りと得意だと思います。 そしてなにより、そういった活動をしているときは時間も嫌なことも忘れ、没頭できるので好きな時間です。 とはいっても絵を専門的に学んだ経験がないので絵が上手い人に比べれば「何これ?」という低いレベルです。 学生時代はお金もなく、両親の言う通りにするしかありませんでしたが、社会人として自立した今、挑戦しようと思えばできる環境になりました。 ただ、前述したように絵の勉強をしてこなかったので今さら絵を書く仕事がしたいなんて、無謀なのかな...とも思っています。 そういった仕事でお金をもらって生活していきたいと考えている人がたくさんいて、専門学校や美術大学に通い、その中で成功する人は本当に一握りということも理解しています。 現在付き合っている彼氏に今回のことを話すと、「本当にやりたいならやれば良いよ。それで俺が苦労しても、別に構わない。ただしやるなら本気でやること。途中でやっぱりやめますっていうのが1番良くない。中途半端は駄目だよ」と。 同棲をしているので今は生活費も折半していますが、絵の仕事につくために仕事を辞めたら今より経済的にキツくなることは目に見えています。 生活できなくなるレベルではないですが、日々の節制は必須になります。 私1人の生活だったら飛び込んでみたい、挑戦してみたいという思いがありますが、彼氏のことを考えると「恐い」という気持ちが強いです。 10代などの未来ある若者とは違い、20代も半ばになって夢を追うなんて愚かでしょうか? 彼氏は「夢を追うのに年齢なんか関係ない」と言っていますが、どうしても1歩が踏み出せません。

    • noname#261421
    • 回答数15
  • 在籍していたクラブ活動は?

    私は中学生の時軟式テニス部でした ですが、顧問の教師と折り合いがうまく行かず、校長を巻き込んで「君は部活に来なくていいから」と言われ、実質には1年半しかやっておりません 高校生の時はひたすらアルバイトに精を出していました ミナさんは何部でしたか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 佐川 事前指定

    佐川でごくたまに事前指定が可能なケースがありますが、どういう条件なのでしょうか? 受け手が一緒でも指定不可だったり可能だったりするということは、発送側事由なのでしょうか。

  • LINE、Facebook

    LINE、Facebookのプロフィール画像を肖像画にしようと思うのですがスマホからできるアプリなどありませんか?おすすめなどありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 絵の白地を白く出るように写真を撮る方法は?

    白地の多い絵の写真を撮りたいのですが、真っ白でなくてもいいのですがいつもグレーっぽくなります。今はcannonのM100を使い始めました。普通に撮ると 凄く暗くなったので露出を明るく設定して撮りましたが、カメラの中や パソコンに取り込んで見るとかなり白地に見えても現像するとそうでもないんです。どうしたら思うような写真が撮れるかどなたか教えてください。 朝の自然光や(昼間だと黄色っぽくなる)、撮影用のライティングでもやって見ましたが大して変わらないんです。 何時もパソコンに取り込んだ写真をフォトショップで画像処理をして何とか明るくしたり、白くするためにエアーブラシを使ったりしてます。 宜しくお願いします

    • oktaku3
    • 回答数4
  • 何か良い速読術はないでしょうか?

    僕はもっと沢山の本を読み、知識や知恵等を増やして行きたいと思っています。これ迄に七田式速読術と斉藤式速読術と通販の速読術を試してみました。しかし、何れも失敗に終わってしまいました。そこで皆さんに質問です。以下に挙げた条件を満たす良い速読術はないでしょうか? (1)教室等に通う必要の無い、つまり自宅で自分のペースに合わせたトレーニングが出来る。 (2)余り高額では無い。 (3)速読の効果が直ぐに確認出来る。 以上が条件です。以前に一度大きな失敗をしているので、通販の速読術だけは避けたいと思っています。皆さん、どうか宜しくお願いします。

  • 広重の雨の直線は観察ですか象徴ですか

    広重の浮世絵の雨は短い直線で描かれていますが 雨をカメラでシャッタースピードを遅く撮影すると短い線になります。 人間の目には普通は雨は直線には見えません。 広重は観察でそれを知っていたのですか。知らないで象徴として 雨を直線にしたのですか。お教え下さい。

  • この先どうしようと悩んでいます

    27歳の女です。現在アート関係の仕事をしています。今の仕事には任期があり、残りあと1年…更新はできないので、就活の最中でこの先どうしようかと悩んでいます。 彼氏もおらず結婚も絶望的で、なんとか1人で生きていけるようにしなければ…と焦ってもいます。 現在の仕事内容は現代アーティストの制作補助という少し特殊な仕事をしています。大工さんのアシストというイメージでしょうか…自身はアシスタントなのでインパクトドライバーやノコギリを使って簡単なDIYは出来るくらいです。 その他にワードエクセル等の事務作業はもちろん。 美大を出ておりイラストが描けるので、職場のイラストエッセイを描いたり、ステッカーなどちょっとした物を作ったりもしています。フリーで独立にはまだまだの技量ですが。 今までの経験を活かしたいし、新しく資格を取ろうかなども考えているけれど、そんなにお金もなく 一体何が一番の近道なのか、効率が良いのか悩んでいます。

  • 飽きた趣味への嫌悪感が沸く理由

    私は熱しやすく飽きやすい性質で、いままで幾つもの趣味を持ち。長くて三か月もすれば飽きてきました。 これだけなら新しい趣味に熱中すればいいだけですが、問題は今まで好きだったものに飽きて興味が無くなるだけではなく。嫌悪感が出てきてしまうことです。 私は今、好きになりそうなものがあります。これまでのことからまた好きになった ものを嫌いになってしまうのではと考え、好きになって熱中するのが怖いんです。 何故、興味が無くなるだけではなく嫌いになってしまうのでしょうか。 このような性質を持つ方は他にいらっしゃいますか。原因は何だと思いますか。 好きだったものを嫌いになるのは辛いです。長く続く趣味を持ちたいです。

    • y_ui
    • 回答数7