検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なぜラノベは悪く扱われるんでしょうか?
私はラノベとノベルや小説がどう違うのか区別が付かないほど 文章系の物語は全く触れない人間なのですが、 時々ネット上やアニメ作中でラノベを悪く扱う表現を見ます。 ラノベにはどういう傾向があるのでしょうか? いつ頃から登場しいつ頃から嫌われ始めたんでしょうか? 知ってる範囲程度で構わないので教えて下さいますと幸いです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#228046
- 回答数5
- 余白の大きさについて教えてください
絵を額に飾りたいと考えています。 その際、絵とフレームの間に余白を取りたいと思っています。 画像の水色の部分です。 この場合、きれいに見える余白の比率はどれくらいでしょうか? 具体的な数値をご指摘いただけるとありがたいです。 ちなみに、飾ろうとしている絵の大きさは 縦262mm X 横282mm です。
- 美術に関する本でおすすめのもの
こんにちは、質問させていただきます。 最近、美術に関して勉強しようと思って ギャラリーや美術館をめぐる以外に、美術の本を 読もうと思っています。 これだけおさえておけ!とか、これは読んでおくべき みたいな、みなさまのおすすめの本がありましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 美術
- noname#266132
- 回答数4
- 他人のモノを勝手に処分するオンナたち
こんばんは。 (息子のレアカードを、「断捨離」と称して、オークションに出品した母親) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00010011-abema-soci (息子から預かった盗品の「名画」時価数百億円を、 「証拠隠滅」のためと焼却した母親) http://plginrt-project.com/adb/?p=17000 【訊きたいポイント】・・・「他者から預かった、なら、まだしも?、 預かってもいない物品すら、自分だけの判断で処分してしまおうという、「了見」は、 何処から来るのでしょう?」 宜しくお願い致します。
- ダビンチの「モナリザ」について
ダビンチが描いたモナリザについて自画像から陰謀論まで諸説あるようですが、単に最後の晩餐などと同様で「教会からの依頼のまま描いたもの」という解説ってあるでしょうか? 最近知ったのですが、当時のヨーロッパでは歯を出して笑ったり、声を出して笑ったりすることが教会によってほとんどの地域で禁止されていたそうで、それならモナリザの微笑む絵もダビンチが描いた他の絵同様に単に教会から依頼されて描いた絵ということで(教会からの笑顔の啓蒙として描かれた絵ということで)腑に落ちるなとか思ったのですが、そういった方向からモナリザの絵が解説された書籍とかってないでしょうか? 当時の時代背景などと共にモナリザの絵について解説されている書籍などがありましたらご紹介ください。よろしくお願いします。
- 白色の出力について
SC-PX3V利用です。 通常のインクジェットプリンタにおいて、白色の出力はないと認識しているのですが、RGBが255,255,255のデータを出力すると、少しクリーム色掛かった色が出力されます。 出力環境は、Macにてドライバを用紙に合わせ、PhotoshopよりICCプロファイル適用、マッチングは絶対的となります。 何か原因等お判りになりましたら返信頂ければと思います。 なお、純正紙を含めて10種類近く出力しましたが、しっかり測色をしている訳ではないので、肉眼ではマット系用紙でしか気付きませんでした。 よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 3v_user
- 回答数3
- 歩くのがつらいです 1分歩くのも本当に辛い
家でねてばかりいたから筋力がひどく落ちたのか統合失調症の陰性しょうじょうなのかわかりませんが 前みたいにいくらでも5キロくらいは普通に歩けた私が電車に乗るのに命懸けなんです 階段のぼるのもつらい 電車まってるのもつらい 電車ではたっていられない 普通の生活ができないので、家にいるしかないんです これじゃ仕事で通うことすらできません どうしたらいいですか お金もないし働かなければなりません 実家暮らしは肩身がせまいです 一人暮らししたいんです 体がかったるくなければ一人暮らしできます 歩ければ働けます でも本の少し歩くのも辛くて どうしたら普通に体力がもどりますか 筋力がここまで衰えることってあるんですか お年寄りよりも歩けないです やっと歩いてます 倒れそうです すぐすわりたくなります なんでも面倒くさくなります 本当に統合失調症のせいだけでしょうか
- もし2万円が皆さんの手元に戻ったら何に使う?
最近なんですが風俗を利用して2万円を使いました。 「満足」はしましたよ。 でも他人から見たら無駄遣い、それに特に女性から軽蔑されると思います。 家に帰ってから「2万円あったら何に使う事が出来るかな」と考えてしまいました。 もっと言えば「必要じゃないよな。無駄遣いだよな」なと思いました。 皆様はこんな必要性も無い風俗にお金を使いませんよね。 たぶん食費、子供の塾代、資格勉強、寄付など有意義な事に使うと思います。 皆さんはしっかり者なので無駄遣いは無いと思いますが過去に無駄遣いして後悔した事があったら教えてください。 趣味?健康器具?資格勉強?恋人のプレゼント?通販? 2万円が何らかの事情で還付されたらどうしますか? 本人が満足すれば風俗やパチンコ、何十万もするブランド物にお金を使っても無駄遣いにはならないのでしょうか? 無駄遣いの定義がいまいち分からないんです。 生活に必要ない物は全て無駄遣いなのでしょうか?
- 動けない時があります
例えば回覧板を回しに行ったときに、ベルを押すかポストに入れるかでその場で1~2分迷ったり。 お腹が減ったから何か食べようと冷蔵庫を開いても、食材はあるのにどう食べていいか、どう動けばいいか分からずに台所をうろうろしたり、何度も冷蔵庫を開いたり。 簡単にカップ麺を食べようとお湯を沸かしても、しばらく動けず何回か沸かし直すこともあります(結局使わないことも) 最近、やる気がわかないなと思います。 仕事中は頑張ってるし、たまに外を歩いてストレスを溜めないようにはしています。 でも、家に帰るとこうして動けなかったり、動いてもうろうろする時間が多いです。 最近は仕事中以外、スマホばっか眺めてしまうしそれもやる気減少の理由だと思います。 昔からたまに頭に膜がかかったみたいにぼーっとするし、一回だけうつ病と診断されたこともあります。 でも、引越しを機に病院をかえたらうつ病に見えないですね、と笑って言われてから病院通いを止めました。 薬に頼らなくても、刺激を与えたらハッと膜が破れることが出来るようになったのですが… 自分で刺激を作るのが難しく、こんな状態がしばらく続いています。 何かやる気を出すアドバイスや、刺激の作り方など、教えていただけたら助かります。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- mayotuna0219
- 回答数6
- 教えてください
私は何のデザイナーになるかは決めてないですが、デザイナーに絶対なりたい!と思っています。 ですが、デザイナーは徹夜することがあるわりに給料が低いとかデザイナーだけで食べていけないというのを目にしました。 私は体が弱く、徹夜できた!と思っても朝の6時に結局は寝てしまうし、毎日10時間以上寝ています。 私はデザイナーになりたいですが、デザイナーには向いてないでしょうか…? デザイナーはどういった人が向いてますか?
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- kaaipanda5512
- 回答数6
- 患者を長時間待たせないようにするには
病院を経営している方(主に精神科)にお聞きしますが、患者の診察を長時間待たせないようにする為にどんな工夫をされておりますか? 精神科の病院を経営している方、回答のほうお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- taritarianime
- 回答数5
- 友達が欲しい
どうすれば友達は出来ますか? こんにちは 引きこもりを辞めようと決心してから様々な感情に戸惑う日々を送っています。 そんな中で感じた一つの感情について気になり質問します。 「お、お友達が欲しい。」 こんな感情初めてでどう処理すればいいのか理解できなくて混乱しています。 小学生でも解る事かもしれませんが、私には答えが見つかりません。 笑わないでくださいね。 質問です(1)皆さんにとっての友達とはなんでしょうか? (2)友達とはどのようにして作るのですか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- seibetukon
- 回答数14
- 生きていても退屈でつまらなくて苦痛で仕方ありません
生きていても退屈でつまらなくて苦痛で仕方ありません。愚痴になります。 今年21歳ですが生きてるだけで毎日退屈で疲れてきました。 私は発達障害自閉症当事者です。 ・自分の思った事を言葉にして話することが出来ない ・物忘れが酷い ・常識的に考えて分かる事が分からない時がある。 こういった症状があり、就職や対人関係にかなり支障があって、昔から何事もスムーズに行かないまま生きてきました。 今の生活リズムは、週5日間は一般の職場では務まらないので作業所に通い、作業所では大した金は貰えないし、金がないから休日に援交したり、こんな毎日を送っています。 何が原因でか分かりませんが今年に入り自律神経失調症という病気にかかり、毎日立ちくらみや目眩、吐き気や頭痛が酷く、夜も眠れなかったり、不調の日々が続くばかりで、毎日体がだるいせいか何の為に生きているのだろう、退屈で体もしんどくて、こんな人生生きてて意味あるのか?と毎日考えてしまうようになりました。 私には趣味も楽しみもありません。好きなものもないし、のめり込めるものも無ければ友達もいません。アニメやドラマを見続けるのも集中力が無いせいか途中で見るのをやめてしまうし、スポーツ等、ただの言い訳と思われるかもしれませんがもう体を動かすと目眩がしてフラフラするのでしんどくて仕方ないし出来ない、ただ毎日一日終わるまで時間を潰すのが苦痛で仕方ないのです。 自分の人生を振り返ってみても、学生時代は苛められた思い出しかなく、卒業後は金さえあれば幸せになれるんだと思い、金を手に入れる事ばかり考えて出合い系を利用して不特定多数の男と性行為をして金を手に入れて、結局金もそんな大した金はもう残っておらず、自業自得ですが残ったのは自分はそんなことしか出来ないんだという虚しさだけが残りました。 毎日生きてるだけで憂鬱感と自分の人生への絶望感と心身共に不調を感じ続ける日々で辛いです。 作業所に通うのにも毎日目眩と吐き気を感じながら通ってるけど賃金なんて小遣い程度にも満たない、家に帰っても体のだるさは取れないし寝たくても寝れないし起きてると憂鬱で、親とも不仲だし家にいるのも辛い。 毎日リストカットばかりしてしまいます。生きていても何も楽しくないし退屈だし辛いだけだからと言った理由で死ぬのはダメですか。随分と甘ったれた相談だというのは承知の上です。疲れました。
- おすすめの日本史・世界史の本ありますか?
受験勉強のような事実の暗記ではなく、教養として歴史を学べるような、素敵な本を探しています。 おすすめのものがありましたら、教えて頂けませんか? シリーズものでも全然OKです!
- 締切済み
- 歴史
- bitansan_108
- 回答数9
- 孤独感が一杯の高齢者です。
半年ぐらい前から病気であまり外に出られず、目も弱いので本もじっくり読めない状況の71歳です。 家内とは、ほとんど会話もなくテレビ、インターネットでは数時間しか過ごせません。それで孤独感が一杯になっています。 胸がえぐられるぐらい孤独感に落ち込んでいます。 どうすれば今の状況から少しでも楽になれるでしょうか? 切実な思いです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- シニアライフ
- acrosstakashima
- 回答数13