検索結果
記憶
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 声の記憶素子
封筒に入れて送れる超小型で安価な音の記憶素子、記憶時間は30秒程度でよい、しかも音の再生はその素子自身でできるような素子はありませんでしょうか。 録音の際は専用機械の使用はかまいません。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- synfonic
- 回答数2
- 5分間の記憶・・・
主人(25歳)のことなんですが・・・ 仕事中に機械の条件の設定をきちんとしていたのに、 いつの間にか設定値が変わってしまっていたらしんです。 その設定を変えるには時間にして5分ほどかかり、 勝手に変わることは絶対にないそうです。 その間、機械のそばで仕事をしていたのは主人だけで 他の人は機械に近づいていないということです。 主人は自分が機械の設定を変えた記憶が全くないため、 相当ショックを受けています。 5分間ほどの記憶が飛んでしまう事ってあるのでしょうか? 主人は記憶障害だったらどうしようと心配しているようです。 ちなみに頭を打ったりはしていません。
- 酔っぱらいの記憶って
昨日はじめて飲み会に参加して、自分は運転手だったので全く飲まなかったんですが 親や親戚のオッチャン以外の酔っぱらいとの会話って初めてだったんですが会話の内容とか覚えてるものなんでしょうか? 会話も成立して自分の足でしっかり歩けてる人なら普通の状態とそんな変わらないものなんでしょうか。
- 落雷事故の記憶
いつもありがとうございます。 今回は、記憶の穴を埋めていただきたいと思います。 私の記憶では、昭和45年頃の記憶として、八ヶ岳を縦走中の登山者が、秩父上空の雷雲からの落雷により被害を受けたと記憶しています。 私自身、山岳部だったので、先輩から注意しろよとアドバイスされた記憶なのですが…。 確か、八ヶ岳上空には雷雲が無く、秩父上空の雷雲を見ながらの縦走だったという話だと思うのですが。 どなたか、御記憶の方が居りましたら、事実かどうか、いつごろの話か、ヒントだけでも頂ければ、地元の図書館などで当時の新聞を調べてみたいと思っています。 私は、長野県在住ではないので、とりあえず事実であればの話なのですが。 とりとめのない話で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
- 記憶力が悪い?
私は記憶力がわるいのか、小学3年?4年でしょうか、そのあたりに確かクラスのふざけた男子と家で遊び、全然キャラでもないのに(何故か学校の人がいても家に入るとキャラが変わる)なんか下ネタ?みたいなのめっちゃ言って遊んでました。 それから少し経って、学校でその男子に私がこう言う事言ってたよー、みたいにクラスの人に言われて、私がそんな事言う訳ないじゃんと言う感じでえ?みたいに否定したと思います。 で、きっとその男子の嘘だろうと暫く過ごしてたのですが、思い返してみると事実だったような気もしてきました。 ・・・・・・あれ、私そんな事言ったっけ?状態で暫く混乱してましたが、多分実際にあったと思います。 他にもそういうエピソードが多々あり、それに加えて5年の時にめちゃめちゃ仲が良く、遊んでた男子がいたのですが6年になった始めに席が隣になって、全然話した事のない男子だから気不味いな、なんて考えてました。 6年の途中であれ、もしかしてって気付いてまた混乱しました。 そんな具合で、人との関わりとか自分のした事とかをよく忘れて。 ことわざとかは辞書で100個以上を難無く覚えられたし、今も結構覚えてたりするのですが、ずっと前に私がよくくすぐっていた女子に6年になった時に近くに行ったら笑いながら避けられて、?って思っ、困ったりしたし人間関係がリセットされてしまうので直したいです。 多分記憶力が悪いとかの話しですが、こういうのってわりと皆忘れるんでしょうか? 他のクラスの人の名前を覚えてないのって普通ですか? 何故こんなに忘れてしまうのでしょう? 忘れない対処法的などあれば教えてくださると嬉しいです。 同じような事があるって人もよろしくお願いします。
- エクセル マクロの記憶で記憶する自動マクロの編集
こんにちわ。 エクセルで、マクロを記憶させて実行しています。 この自動で操作をしてくれるマクロを、50回繰り返したいのですが、 マクロの編集で文字を出して、この文字に何かを付け足すことで 50回繰り返すことはできますでしょうか? 以下、文字を出した画面です。(適当な操作を記憶させただけです) Sub あき() ' ' あき Macro ' マクロ記録日 : 2011/8/20 ユーザー名 : user ' ' Range("A1").Select Selection.ClearContents Sheets("RESULT_B(1)").Select Selection.AutoFilter Field:=1, Criteria1:="=", Operator:=xlAnd Range("A3").Select Sheets("Sheet1").Select Range("C1").Select Selection.Cut Sheets("RESULT_B(1)").Select Range("A3").Select ActiveSheet.Paste Sheets("Sheet1").Select Range("D1").Select Selection.Cut Sheets("RESULT_B(1)").Select Range("H3").Select ActiveSheet.Paste Sheets("Sheet1").Select End Sub このすべての作業を繰り返したいのですが、 お手数ですが、ご存知の方、 どこにどういう言葉を入力したらよいのか教えて頂けませんでしょうか。 当方素人の為、訳の分からない文章になってしまい 申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- mikichanmi
- 回答数3
- 記憶力が悪い28歳・記憶力UPの方法
わたしは28歳の女性です。 最近新しい仕事を始めたのですが、教えてもらう内容が全く頭に入りません。 上司も最初は初心者だからと仕方なく思っていたのですが、 最近では何回言っても理解していない私にため息をつかれます。 その場では覚えたと思っていても数時間後にはまるっきり忘れていたり、メモをとったところで数時間後に見てもその内容を覚えていないことが多々あります。 20代前半のころはこんな風ではなく、1度言われたことは完璧に仕事をこなしていました。 でも今は教えられても頭に入ってこないのです。 どこか頭の中がホワンとしているような。 年齢だからなのでしょうか。。。 自宅で勉強しても覚えていない自分にもうんざりしてしまいます。 何かもっと集中できる方法や、 記憶力UPに効果のあるサプリメントなど教えて頂けないでしょうか。 記憶力の悪さにとても悩んでいます。 どうか宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- saby2008
- 回答数4
- いつまでも覚えてる記憶と、すぐ忘れる記憶の不思議!
何故人は嫌な記憶とか どうでも良い記憶はスッと頭の中に入り、 いつまでも覚えている事が可能なのでしょうか? 本当は覚えていたい 勉強の記憶はすぐに忘れてしまうのに・・・不思議です。 嫌な記憶(虐められていた時の記憶とか)は今でもハッキリと思いだす事ができます。 一度体験しただけなのに 綺麗なビジョンとして残っています。 逆に何度も書いて覚えようとしている勉強の方はというと、 3日もあればほとんど忘れています。 人間の脳って不思議・・・・。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- qwertyuyuy
- 回答数1
- 記憶しても別の記憶とごっちゃになります。
次のミスの名称がわからず対策を調べられません。 例えば ・1日目に赤のボタンの後に青のボタンを押すという作業を学び、2日目に別の機械で赤と青のボタンを同時に押すという作業をすると1日目の作業がうろ覚えになる ・1日目のボタンを押す作業をすると今は赤のボタンを押さなくていい、といわれたことを鵜呑みにし、1日目の作業がうろ覚えになる ・いつもと同じようで違う作業に弱い。わかりやすい例でいうと傘を忘れやすいこと。 失敗して学んでいては遅いです。そうすればこれらのミスをなくせるでしょうか?
- IE6でWindowsにパスワード記憶を記憶させたい
こんばんは。 突然ですが、前までできていたウインドウズにパスワードを記憶させる事ができません。 一部のサイトでは、前記憶させていた情報が残っていたためか、パスワードを自動入力してくれます。 また、他のWindowsアカウントでは、パスワードを記憶してくれます。 Windowsにパスワードをまた記憶させる事ができるようにするにはどうすればいいでしょうか。 ブラウザ:Internet Explorer 基本ソフト(OS):Microsoft Windows xp SP2
- ベストアンサー
- Windows XP
- FUKUMAX
- 回答数4
- Chromeに記憶されたID削除と新しいID記憶
今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ある証券会社にログインする際に、IDを入力するテキストボックスがあるのですが 2回間違って入力いたしました。ログイン出来ませんでしたが 何故か、そのIDだけをChromeに覚えられてしまい、毎回、入力候補に上がってまいります。 またその後、何度正しいIDでログインいたしましても、そのIDが 候補に入ってくれません。 何か良い方法はございませんでしょうか? 現時点ではパスワードも保存してしまっても良いと考えておりますので、 おそらく正しいIDとPASSでログインしなおして、その際にChromeの機能で 「パスワードを保存」すれば良いのでは(?)と考えているのですが、 「詳細設定」→「パスワードを管理」→「未保存」 の中を確認いたしましても、該当サイトが見当たらず、他のやり方が分かりませんでした。 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,是非アドバイスいただきたく どうぞよろしくお願いいたします。
- デジカメの記憶媒体
通常、デジタルカメラメーカーから発売されている製品は記憶メディアとしてCF,SDメモリーカード、メモリースティック、XDピクチャカードがあります。 最近これらのカード類も大分、価格がこなれてきましたが、私の思いとして、デジカメの記憶媒体としてUSBフラッシュメモリを使うことは不可能なのでしょうか?無論、SDやMS、CF、XDみたいに本体内部に収納すると言う点では無理があるのは承知していますが、使えると便利だなと思います。 デジカメ、SDはありますが、まだまだ大容量のものは値が張りますので、今、128MBのものしか持っていません。 フラッシュメモリなら256MB以上のものをいくつかあります。格好悪くても使える余地があるのなら汎用性が高まる気がします。 考え方がおかしいかとも思いますが、そういう用途を満たす機種があるのでしょうか?ファイルを記憶するものだから互換性があると思うのですが、素人考えでお尋ねします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- superfighter823
- 回答数3
- 記憶媒体の容量…
初めて書き込みます。皆さんよろしくお願いします。 今月末広島の方に2泊3日で視察に行きます。 CybershotP8を所持しているのでメディアはMSで 容量は64MBを所持しています。(+付属の16MB) 画質をFINEにしてサイズを1.2MBで撮ると100枚前後で容量がいっぱいになってしまいます。 今日予行のため渋谷で撮影を行った結果 一日で50~100枚撮影してしまいそうです。 となると、3日間の視察では容量が足りなさそうです。 ちなみに画質はそのままでサイズをVGAにすると 400枚前後とることができるそうです。 僕の写真の用途目的としては研究発表用に PowerPointに添付するのがメインで、 もしかしたらL版で印刷するかもしれません。 ここで皆様に質問したいのです。 (1)写真のL版で仮に印刷することがあったとしてもVGAのサイズで十分普通写真並みの画質を得られるのか?(できるならVGAにして容量をセーブできる) (2)一般素人の目にも画質「FINE」「STANDARD」の差は歴然なのだろうか?(STANDARDの方が容量をセーブできるので差があまりいらないならSTANDARDに…) お金のない大学生なので、できるならMSを購入するのは避けたいのですが…。皆さんのご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- sunrise0127
- 回答数1
- ID パスワード の記憶
ID パスワード の記憶が..... ID パスワード の記憶が維持されない。電源をオフにする Windows XP の電源をオン インターネットをオン Google Windows Live ID など ID パスワード の 記憶が維持されない。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- yhonma2
- 回答数1
- Felicaの記憶容量
お世話になります。 Felicaカードの最大容量をご存知でしたらお教え頂けますでしょうか。 調べましたところ数Kバイト程度と思われますが、数百Kくらい記憶 できる術がないか検討しております。 お手数掛けますが宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- fuel98
- 回答数1