検索結果

ドキュメンタリー

全5451件中481~500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 記憶の中の分水嶺

    数年前、自然ものドキュメンタリー(か、ニュース)で、 山頂(尾根?)で泉の水が二手に分かれて流れていくシーンが映り、 「水が太平洋と日本海へ分かれて流れていく」のようなナレーションがかぶりました。 それ以来、その場所を探しているのですがどうも見付けられません。 実際にこの場所はあるのでしょうか??気になります…

  • ダイビング用語

    ダイバーの皆さん教えてください。 英語のダイビングのドキュメンタリー番組で下記の会話が出てきますが、意味が分かりません。 潜る前に器材を確認しているシーンです(カッコ内はダイバーの回答)。 日本語にするとどういう意味でしょうか?何か目盛の補正について指しているようです。 Calibration okay? (Yes.) どうぞよろしくお願い致します。

    • buulea
    • 回答数1
  • 計算方式を教えてください。

    計算方式を教えてください。 あるドキュメンタリー番組で、古代の人々の技術では石を1時間に30平方センチしか切れなかったので、その石棺(長さ1m98cm、幅68cm、深さ87cm)を造るのに4ヶ月かかった、といった内容を見ました。 どのように計算すればそうなるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 和訳をお願いします!

    和訳をお願いします! Out in the wide-open savannah, and in the heart of the ancient evergreens. Up in the air, and down through the doors of the deep, our planet is a living stream of life … and this is the show that celebrates its grandeur. ドキュメンタリー番組(ネイチャー系)の冒頭なのですが、自然な日本語に訳せなくて困っています… 宜しくお願いしますm(_ _ )m

  • SENSの「人と時と風の中へ」と出だしが似ている曲

    SENSの「人と時と風の中へ」と出だしが似ている曲 を教えてください。 メロディのみの曲だと思います 探してみたのですが全く見つかりません。 ドキュメンタリーやドラマなどの感動場面でたまに耳にします 海外か国内の曲なのかもわかりません こんな情報しかないのですが宜しくお願いします

    • SY1518
    • 回答数1
  • パソコンで録画したテレビ放送をテレビで見れる??

    こんにちは、こちらのカテでいいのか少々不安ですが、 なにとぞよろしくお願いします。 テレビで放送されたドキュメンタリー番組(2時間ぐらい)を パソコンで録画しました。 それを、何らかのかたちでパソコンとTVを接続することで TV画面で見ることはできますでしょうか? なにぶん素人でオバカな質問かもしれませんが、 アドバイスいただけると助かります☆

    • popmama
    • 回答数5
  • 金子遊監督から質問:森で最初に手に入れられる食料

    こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ ドキュメンタリー映画『森のムラブリ』(2022年3月19日公開)金子遊監督から質問です。 「あなたが手ぶらで森に行った時、最初に手に入れられると思う食べ物は何だと思いますか。」 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ 金子遊監督へのドキュメンタリー映画『森のムラブリ』についてのインタビューも下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol1074/

    • 10q-OK
    • 回答数3
  • 長瀬由依監督から質問:ビールに合う自分流おつまみ

    こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ ドキュメンタリー映画『酔いどれ東京ダンスミュージック』(2021年9月17日公開)長瀬由依監督から質問です。 「ビールに合う自分流のとっておきのおつまみを教えてください。 ちなみにわたしは、いろんなお魚や野菜をなめろう風にするのが好きです。」 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ 長瀬由依監督へのドキュメンタリー映画『酔いどれ東京ダンスミュージック』についてのインタビューも下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol1028/

    • 10q-OK
    • 回答数3
  • レンタル屋さんに置いてなさそうなDVD(映画・TVドラマ・ドキュメンタ

    レンタル屋さんに置いてなさそうなDVD(映画・TVドラマ・ドキュメンタリー番組など)を視聴するには。 例えば、大きなTSUTAYAなどにも置いてなさそうなNHKの番組や各放送局の昔のTVドラマ、ドキュメンタリーを見たい場合、 どんな方法があるのでしょうか? youtubeとかだと時間短いし、、。 各、放送局に連絡しても貸してくれたりしてくれないし。 例えば20年ほど前に、NHKかどこかで『ちりめんじゃこの詩(うた)』があったのを覚えていますが、 手に入れられません。 また、欲しい映画や番組が多いので、「購入」ということも考えていません。 購入以外の方法で、どんなものでも借りる方法はないのでしょうか? 例えば、仮に、映画やTV番組でなく、書籍であれば、最終手段として「国会図書館」を利用する方法があるじゃないですか。あそこは貸し出しの可否は別として、国内の書籍であれば全てあるので。 テレビのものでそういったものはないんですかね。

  • ハンセン病とはどのような病気なのでしょうか?

    ハンセン病とはどのような病気なのでしょうか? 先日NHKのドキュメンタリーを通りすがりに見て大きく心を打たれました。 でも僕はハンセン病について全く何も知りません。 どうしたらあのような病気になってしまうのか? なぜあのような外見になってしまうのか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • tgoda
    • 回答数3
  • リーマン予想

    先日のテレビドキュメンタリーを見ての質問です。 原子核のエネルギー間隔に素数が決定的に関与しているということは、物理学的に何を意味しているのでしょうか。 素人なので非常に不思議という感想ぐらいしか浮かばないのですが、もっと重要な意味があるようにも感じるので。 なるべくわかりやすく教えていただけると幸いです。   

  • サマーワ一帯の放射能汚染と帰国後の陸自隊員について

    以前NHKBSのドキュメンタリー番組(海外のテレビ局が作成)で、サマーワ地域が湾岸戦争時の影響によりイラクで最も劣化ウラン弾による放射能被害が多い地域であることを報道していましたが(陸自派遣前の話のようです)、当該地域で活動していた陸自隊員の帰国後の健康被害などは表出しているのでしょうか?

  • 最近たまに聞く、この曲のタイトル

    最近たまにドキュメンタリー番組などで聞く 曲のタイトルを教えて下さい。 (先日、フィギュアの荒川選手のドキュメントでも流れていました) 曲の一部の音階は若干テンポ速めで「ファ♯ ラ シーーー   ファ♯ ラ シーーー」 の繰り返しです。 サビかイントロかはわかりません(^_^; ボーカルは女性で、ラララーみたいな感じで歌詞がよくわからず、幻想的な曲です。 よろしくお願いします。

  • 何という曲なのか教えてください

    テレビの主題歌、もしくは挿入歌でよく耳にするアイヌ民謡っぽいような曲のタイトルが知りたいです。 歌っているのは女性で、歌詞は日本語ではないと思います。 壮大な感じで、自然科学系かドキュメンタリー系の番組で使われていたように思います。 情報が少なくてすみません。もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • roylov
    • 回答数1
  • 競輪や競馬とパチンコの違いが正直わかりません

    競馬や競輪、競艇など一度も経験ありませんがよく感動ありがとうみたいなギャンブルなはずなのにも関わらず世間的には『アリ』みたいな風潮だなと感じさせられてます。 ですが、なぜかパチンコやパチスロは世間的には悪みたいな風潮ですよね? この違いはどこからうまれてるのですか? 正直自分にはわかりません。 競馬や競輪はドキュメンタリー番組ありますしね。 同じギャンブルでこうまで差があると疑問しか出てこないので、何がどうこうまで区別されてるのか教えてください。

    • noname#199761
    • 回答数6
  • ホームシアター

    ホームシアターを考えております。 予算(5~60万円)の都合上できるだけ今ある機械を使いまわしたいのですが、オーディオセットの使いまわしはできますでしょうか? プリアンプ、パワーアンプ×2、スピーカー×2(それぞれ30年ほど前の物) 希望スタイルはプロジェクターを使いブルーレイでドキュメンタリー鑑賞です。 おそらく、使いまわし出来るか否かでグレードがずいぶん変わってしまいます。 また、その為の部屋ですので無理してまで貧弱なシステムは作りたくありません。 使える使えないと同時に予算が厳しいのであればそちらも教えてください。よろしくお願いします。

    • cm002
    • 回答数6
  • 記録メディアの差(内蔵HD、DVD、ミニDV)

    デジタルビデオの記録メディアの違いから生じうる差について教えて下さい。 特に、使用の目的は、友人とドキュメンタリーを撮ることにあります。 その際、撮った映像は、パソコンに取り込んでFinalCutで編集する予定です。総録画時間は、5、6時間程度をみており、それを編集して最終的には30分位にします。 以上の目的の為には、内蔵HDとDVD、DVのどのメディアに記録していくのがいいのでしょうか。 それぞれのメリット、デメリットなども教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 万引きGメンってそこまでやっていいのですか

    今日、万引きGメンのドキュメンタリーで、万引き容疑者をGメンが腕ひしぎ逆十字を決めて取り押さえ、事務所に引きずり込み容疑者を恫喝していました。これは傷害罪一歩手前ではないのですか。腕が折れていたら傷害罪になりますか。一般人がこんなことをしてしまっていいのでしょうか。だとしたらこのスーパーマーケット及びTV局に非難の電話が鳴り響くことになりますけどそうではないのですか。法律解釈及びご意見おねがいします。

  • 苦痛がある難病・持病・病弱でも幸せに生きる方法

    苦痛がある難病・持病・病弱でも幸せに生きる方法 気持ちがネガティブになりやすいです 毎日痛みや苦しみが続いていて明るい気持ちになれません わずかながら楽しいことをしていたり笑ったりできても 痛みが現実に引き戻してきます 根本的解決が難しい難病を抱えていても 楽しく元気に回りを心配させないように振る舞うことができる人 純粋に幸せに生きていける人、ドキュメンタリーとかでよく見ます どのようにすればそうなれますか?

  • 『ソバヤソバーヤ』ってアフリカのどこの音楽ですか

    カテゴリーを変えて質問いたします。 『ソバヤソバーヤ』と言えばタモリのギャグの歌ですが、その元の音楽はどこの国の何というものでしょうか?昔35年以上前にドキュメンタリー番組の「知られざる世界」で見たような気がするのです。 もう一度聞きたいのですが全く手掛かりがありません。 どなたかヒントだけでもご存知の方、お教え下さい。

    • f6226
    • 回答数1