検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 部屋のほこりについて
私の部屋。ワンルームマンションです。一応右のほうに引き出し形式の衣類収納ケースが二つあります 部屋掃除をしてもすぐ衣類や布団をはたくとほこりがまいます このような事態を防止するに気をつけることがあれぼお知らせ下さい どんな小さな事でもかまいません
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- king4120
- 回答数1
- わたしがおかしいのか
40代既婚子ども有です。 いまインフルエンザで療養中です。 戸建てに住んでいて、わたしは2階で過ごしています。家族は一階にいます。 熱でしんどく、食べれるものがウイダーインぐらいしかないので旦那にウイダーインを買ってきてほしいと頼んだらひとつしか買ってきませんでした。 翌日旦那は仕事で家にいないし、わたしも自分で外に出れそうにないので何個か買って来ておいて欲しかったのですが なぜひとつなのか?と問うと、個数を指定されてないからと言われました。 お水を持ってきてほしいと頼むと、言われてないから買ってないと言われました。 普通はお水は飲むものと想定して何個か買っておきませんか? 昼間旦那は仕事で、わたしは家にいますがこんな状態で気軽に外に出れない状態なので 自分で買いにいくのは困難なのです。 わたしがおかしいですか? 気が利かないなと思います。 旦那は、「言わないおまえがおかしい」と言います。 みなさんどうおもいますか
- 職場の煙で動悸・咳
煙草の受動喫煙などの煙や、仕事場の煙などで、咳が出ることが多いです。煙を吸うと動悸がでることも多くなってきました。 これは何か呼吸器科の病気の可能性はありますか? 以前近くのクリニックを受診してレントゲンや聴診器、心臓のエコー検査を受けましたが異常なしでした。
- ベストアンサー
- 病気
- ktr_ngs_mtmt
- 回答数3
- 花粉症は腸内環境で解決は本当なの?
最近、腸内環境をうたう医師を多く見ます。 私は長年、玄米と一汁一菜、健康診断もオールAですが、花粉症が出ます。ちなみに子供の頃は出ませんでした。 昔の人だからって皆規則正しい生活をしていた訳はなく、現代でこれ以上の健康生活なんて、もはや世捨て人ですよね笑 文明発展で登場した排気ガスの影響ではないんでしょうか?
- 締切済み
- 医学・歯学・看護学・保健学
- noname#254456
- 回答数3
- ハウスダスト対策を教えてください
自分の部屋がハウスダストだらけな気がして、それらが衣類に付着し、周りの人に迷惑をかけていないか不安です。周りの人がくしゃみをしたり、鼻水をかんだりするのとが多く、私に付着した物質が飛んでしまっているのではと不安です。掃除機はもっていません。フローリングシートのドライとウエットで床は掃除しています。換気もしています。洗濯物はベランダがないため室内に干しています。室内に干すことで部屋のハウスダストや匂いなどが衣類に付着してしまっているような気がしています。夜は寒いので換気はせず、ストーブをたいています。深夜の間換気できず、部屋がこもるので、その間ににおいがますますしみつきそうな気がしています。朝はシャワーを浴びています。 なにかできる対策やアドバイスをご存知でしたら、教えてください。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#253488
- 回答数1
- 湿温度計の湿度センサー
湿温度計が幾つかありまして、センサー直結のこちらの製品 https://www.amazon.co.jp/dp/B09MN79JPJ/ だと正常に(87%)湿度が表示されるのですが、外部プロープと言う物の先にセンサーがついている製品 https://www.amazon.co.jp/dp/B0899DJP8G/ だと高め(98%)に湿度が表示されます。 外の温湿度を室内でモニターしたいので(センサーは台風でも雨がかからないようになっている風通しを良くした箱に入れています)、センサー直結の製品の温度センサー・湿度センサーを5mケーブルで伸ばしたところ、99%のままで、センサー直結の製品が50%位の時でも誤差以上の数値が表示されます。 温度はいつでもどれでも正常な数値なのですが、湿度だけはケーブルを伸ばすと?誤差が大きくなるようです。 湿度センサーを単体で購入した物 https://www.amazon.co.jp/dp/B08ZJ3GKTK/ でも、同じ状態なのですが、何が起きているのでしょうか? それと、この湿温度計に使用されている各センサーに極性はあるのでしょうか?
- 真空内でのフィルム固定について
真空内でのフィルムの固定方法について困っております。 真空チャンバー内にて、フィルムをジグに固定するのですが、素材が柔らかいのでメカ的なクランプができず、また、真空吸着による固定も、到達真空度がチャンバー内真空度と同圧になったと同時に落下してしまいます。(天井から吊るような固定です) 現在、粘着材による固定も検討しているのですが、自動機に応用するため、剥離性、粘着力の継続性、汚れたときの清掃方法等も考慮しなければなりません。 別途良い方法、もしくは何かよい粘着材があれば教えていただけませんか。 (ちなみにフィルムは10g程度です) 以上よろしくお願いいたします。。
- 締切済み
- FA・自動化
- noname#230358
- 回答数2
- PCR検査後、鼻水が止まらない
本日、インフルエンザの疑いがあるので、内科のクリニックに行きました。 クリニックの方針でPCR検査も受けたのですが、検査を受けてクリニックを後にして、帰宅したあたりから、鼻水がずっと止まりません。帰宅してから5時間以上経過した今も止まりません。 どうすれば良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- tales9898
- 回答数3
- ヘアドライヤー逆流でコロナウイルスは退治できるか
ヘアドライヤーの熱風を吹き出す代わりに吸い込んだら空中を漂っているコロナウイルスは簡単に殺されるでしょうか。
- 強迫性障害気味の夫への対応
はじめまして。皆さんの意見を聞かせてください。 夫が強迫性障害気味で(本人も自覚しています)以下のようなことをしています。 ・帰ってきて着替えてもベッドには入れない(裸や部屋着であってもシャワーを浴びるまではベッドに乗るのも無理) ・ベッドのための専用の服があり、その服ではソファにも座れない(汚いと感じるみたいです) ・冷蔵庫を触る事に手洗い ・足で踏む式のゴミ箱にゴミを捨てるたびに手洗い ・カバン等を床に置けない(掃除をしても何故か嫌みたいです) ・外の空気が汚いようで、窓を開けたくない、洗濯物を外に干したくない(布団はもってのほか) ・外食に行った際に机にマスクやスマホを置けない、肘をつくのも嫌 ・レンタカーに乗った際に毎回除菌シートで隅々をふく ・しかし部屋の掃除はしなくても気にならず、見て分かる汚さやホコリ等は気にならないよう 一緒にいてとても疲れてしまうというか、私がズボラな性格のため(掃除は好きで整理整頓などは好きなのですが、部屋着であればどこにでもすわれますし、お風呂に入る前にでも部屋着であればベッドに入れます…またその他上記のことについては私は全く気になりません)ベッドが聖域という人もいるので私が大雑把なだけなのかなとも思うのですが、部屋着で夫のベッドに座ろうとするとあからさまに嫌な顔をされるので、自分が汚いような感じがしてとてもつらいです。 まだ強迫性障害を知らなかった時に部屋着のまま夫のベッドで横になった時、枕に敷いているタオルやシーツをその後こっそり洗濯に出されており、ますます自分が汚いような気がして辛かったです。 夫は私に同じようなことを強要はしてきませんのでその点はまだマシなのかもしれないですし、私が夫のベッドに乗らなかったりその他の行動を気にしないようにしたら良いのかもしれないのですが、心の片隅に「汚いと思われてるんだろうな」という気持ちが常にあり、しんどいです。 皆さんは、ベッドが別々なのでおればお互い好きにしておいたら良いときにならないですか? 自分が気にしすぎる性格かもしれないのでアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- chocoberry7
- 回答数7
- MFC-J6980CDW のヘッド分解洗浄方法
MFC-J6980CDW のヘッドクリーニング機能では直りません 他社製プリンターだと簡単にヘッド分解して洗浄する方法があります MFC-J6980CDW のヘッドを分解洗浄したいので方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- tomojisan
- 回答数3
- マスクするために生きてるの?
このご時世だから仕方ありませんが、マスクは事実上の義務です。 ただずっとマスクのため肌は痒いので、体質に合うマスクだと値段はしますがかみと感染を防ぐには、背に腹はかえられません。多分私が死ぬまで日本はマスク生活だと思います。 冷静に考えると収入の殆どはマスク代で消えます。私はマスクのために働いてんじゃねえよ マスクするために生きてんじゃねえよ。 消毒液のためにいきてんじゃねんだよ 今度オミクロンうつから、一週間フェイスシールドとマスク3枚重ねて外出するから、色々めんどくさいです。 外出時のフェイスシールドはめんどくさいです。マスク代が無ければもっと人間らしい文化的な生活ができるのにと思うと、何のために産まれてきたのか生きてるのかに行き着いてしまいます。 同じように思う人はいますか?? コロナ前の頃はマスクは任意でしたが、そう思うと、たくさんの人の飛沫を浴びていたのですね。ペストの流行った時代は今の私たちからしたらそうとう不潔だけど、未来人から見たノーマスク社会もめちゃくちゃ不潔なイメージを抱かれると思います
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- kimimosuli
- 回答数9
- PM2.5 タダなら対策させてやる?!!
まだ、こんな事言っているアホ国家があったようです。『タダなら環境対策させてやる』とまで言っているようですが、そもそもPM2.5が、日本に及ぼす影響とは、どの程度のモノでしょうか?近いと言っても距離はありますし、ミサイルほど速くも無い。ましてや、この台風シーズンですと逆戻りもし兼ねない気もしますが、万一多大な被害があるとするなら、とっくに中国では、バタバタと死人が出ている事と思いますが、情報を遮断しているのか?その話も聞きません。春先でしたか?昨年だったか忘れましたが、日本に向かって、『勝手にやるなら、やれば良い』との事を言っていたと思いますが、今回は更に上回り、『対策させてやる』です。もう手は貸すべきではないですよね。これ、韓国、北朝鮮は言いたくても言えないのでしょうか?韓国辺りなら、かなり汚染が進み、そろそろ民衆が騒いでもおかしくはない頃では?と思うのですが?やはり、知らせず黙ってるんでしょうか?
- 同居人がヘビースモーカーの場合の健康被害
今住んでいる部屋の同居人がヘビースモーカーです。 しかし、部屋の換気あまり機能しておらず、タバコの煙が部屋に残ったままの状態になっています。 部屋にできるだけ戻らないようにしているのですが、 週30時間くらいタバコの煙の中で生活しなければいけない状況です。 あと1年ほど同居する必要があるのですが、健康被害はどの程度あるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 長時間音を出せる製品を探しております
例えば、業務用エアコン ビッグサイズなら、かなり大きな音が長時間つけている間はなります 換気扇も、なかなかいい音を出します 今調べたら、3万円程度のスポットクーラー、ワイルドクーラーがオススメに来ましたが、いかがでしょうか? 皆さんはおそらくシーンとしていた方が寝やすいかも知れませんが、私は逆にそれだとかえって寝づらいんです なにか音があった方がいいのです でも! そこでYouTubeのBGM はやめてください あくまで自然現象の音が欲しいのです それにYouTubeで広告なしとか言って広告入ったり、そんなことを機にしたら益々寝れなくなるので 布団の横でボーっと寝てしまうようなちょっとした音が欲しいです
- コロナ感染症で肺炎肺気腫
54歳女性、7月にコロナになり、熱が中々下がらなかった為近くの内科受診し、レントゲン検査で肺炎になってるからすぐ入院と言われましたがこちらの内科は入院設備ない為救急車で入院設備のある病院に搬送され血液検査やCT.レントゲン検査等して、鼻から酸素してました。検査結果肺気腫になってると言われ、8日間入院しました。退院してから自宅で安静にし、5日目から自宅近くを10分散歩がてら4日程毎日歩いてました。それからすぐ仕事復帰し、散歩できなくなりましたが毎日自転車で10分~12分位通勤し、買い物も自転車で行ってます。後は朝通勤時と帰宅時マンション階段昇降してる程度ですがこれも運動の内に入りますか?肺気腫は運動しないと駄目みたいですが、どんな運動が肺気腫にいいのか病院でも教えてもらってないので分かりません。あと私、道路工事現場の交通誘導員してるんで、退院時主治医に仕事復帰していいのか、(交通誘導員)聞いてみたらハードじゃなければ大丈夫。と言われたので仕事復帰しました。交通誘導員は結構埃とか飛んで来たり、職人が交通誘導してる側でタバコ吸うたりしてタバコの煙も飛んで来て嫌でも吸い込んでしまいます。後、コロナになってから熱下がらなく寝た状態だったので掃除も簡単に済ませてた為昨日今迄出来てなかった所を掃除したんですが、暑くてマスク付けず拭き掃除、掃除機掛けしてたら結構埃たまってて吸い込んでしまいました。今の所咳こんだり、息苦しかったりは無いんですがこのまま様子見て大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- 生活習慣病・糖尿病・高血圧
- noname#262675
- 回答数4
- 3Mフィルター目が荒いがPM2.5をとれる?
3Mエアコンフィルターを、本来の用途とは違いますが、少しあけた窓に貼って、PM2.5を入れないよう換気しております。(こちらの製品はPM2.5を97%捕集するらしいです) ふと疑問に思ったのですが、こちらのフィルターは、それほど目がつまっていません。本当に取れるのか疑問に思いました。 PM2.5を通さないマスクは、目がつまっていて、ぴっちりつけるととても息苦しいですが、こちらのフィルターを鼻に密着させて呼吸をしても、空気が容易に通り、苦しくないです。 このフィルターでPM2.5を防げるのなら、あの息苦しいマスクではなく、こちらのフィルターを鼻に当てて呼吸したほうが良いのではないかと思いました(汗) 外出時、こちらのフィルターをハンカチのように鼻に密着させておけば、PM2.5をある程度防御できるのでしょうか...。 この目の荒さで防げるのなら、PM2.5対応不織布マスクはなぜあんなにも息苦しいほど目が細かいのか、と思ってしまいます。 マスクやフィルターなどに詳しいかた、いらっしゃいますでしょうか?
- 花粉症の症状が毎年違います。
去年は目が痒いけど今年は痒くなかったり 一昨年は咳が出たけど今年は出なかったり 今年は鼻水が酷かったり 毎年同じ時期なのに症状が一定しません。 これはなぜでしょうか? 花粉の種類が違うのですか? それともわたしの体が変化したのでしょうか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- VHHUXYXQOONMY
- 回答数2
- 風邪を一気に治す方法は?
風邪を引いてしまいました 5月4日、微熱が #7119(救急安心センターこうべ)に電話して事の詳細を話すと「救急車を呼ぶ必要はない」と言われ、そのまま眠りにつく 5月6日 近所の眼科が休日診療をしているのを思い出して受診 カロナールを処方してもらいました 合計4錠服薬し、なんとか熱が下る 5月7日 いつも通り仕事 午前中は元気でしたが、夕方~夜にかけてまた熱が また#7119に電話して、夜間外来を近所の総合病院がやっているとのことで行きました コロナ・インフルエンザは幸いにも陰性 またカロナールをもらって、今度は1回につき2錠飲めとのこと 今のとこ元気ですが、また夜になったら熱が出るんじゃないかと怯えています そこでミナさんにお聞きします 「風邪を一気に治す方法」あれば教えて下さい 子供の頃、ばーちゃんの作ってくれたかけうどんと梅干し入りおにぎりを食べたら何故か治ってました よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m