検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ウォーキングで痩せますか?
こんにちは。現在2歳になる子供がいます。 出産後、急激な体重増加で母乳で育てたわりには全然痩せませんでした。(母乳を出すために沢山食べていたのは、いい訳です…。) これではヤバイと思い、ウォーキンングをする決意をしました。 1時間早歩きウォーキングで果たして順調に体重を落とすことが できるでしょうか?10キロ減が目標です(出産前の体重に戻ります) 実践された方がいたら体験談をお聞かせください。 また、食事前と食後30分後の食事ではどちらがいいでしょか。 効率のよい方法などもアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#234061
- 回答数15
- 日本の政治家はパフォーマンス不足?
日本の政治家って話してることが曖昧だし、そもそも聞いている人から共感を得られるような話し方をする人が少ないように思えます。 国会や記者会見などで、そこそこしゃべれていた人は主観ですが、自民党では小泉元総理大臣・舛添厚生労働大臣・石場防衛大臣あたりです。民主党はけっこう話せる人はいるみたいですが・・・・ それでも海外に比べると、どうも見劣りしてしまいます。 アメリカの大統領演説やメディアへのコメント、各国首脳の話し方など見ていると、なんか格好いいんですよね。 海外ドラマ:24 -TWENTY FOUR-なんかでは大統領補佐や秘書が、大統領が演説などメディアの前で話す前に必ず、下書きを作っていました。それと話し方まで相談したりして、用意周到という感じでした。 これはドラマの話ですが、実際も似たようなことを各国やっているのでは?と思います。 そして日本ですが、ぜんぜん格好良くありません。。。完全にパフォーマンス不足だと思います。小泉元総理大臣がパフォーマンスだけだと批判されていましたが、あれでも足りないほうでは?と感じます。 というかそのへんの一般企業の方のほうが、話だけなら全然マシなんですが^^; もちろん政策や公約を果たすのは当たり前のことですが、結局あの人たちは、「国民の理解を得る=共感を得る」ということも仕事のうちなのですから、話が下手では困るのですが・・・・ ・日本の政治家はなぜパフォーマンスが不足しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#59034
- 回答数3
- 何故、死刑に反対するの?
こんばんわ。 法律の『いろは』も全くしらないど素人の質問をしていいですか? 少年法や、精神障害を盾に、何故、死刑に反対するのですか? その根拠は何なのですか? 法律も、裁判制度も何も知らない素人感覚としては、 『人を殺めたものは、自らの命でもって償え』というのが 分かりやすいと思うのですが。 どうか分かりやすく教えてください。
- 新しいクラス、新しい友達
初めて相談します。 新しい友達ができなくて悩んでます。 私は今月の中旬ぐらいから新しいクラスになった中2生です。 悩みといえるかどうか分からないんですけど、それでも私にとっては深刻な相談です。 新しいクラスでは始め、一人友だちの友だちだった人と、そのまた友だちとの3人グループで過ごしていました(ややこしくてすいません)。 今でもそうなのですが、その2人は同じ部活(私は文化部で二人は運動部)で部活の話が多いのでなかなかうまく会話に入っていけません。 それにその2人の中の1人は休み時間はほとんど特別仲のいい友達(他クラス)のところへ行ってしまいます。 もう一人もまた、部活で中のいい人と話しています。 私は休み時間は廊下に出ず教室内で同じグループの人と話していたいのですが・・・。これはわがままになってしまいますが。 なので休み時間はひとりで本を読んだりしています。 近寄りがたいオーラが出てしまっているのか全然友達ができません。 話しかけられれば話せるタイプなのですが、自分から話しかけるのは苦手です。 そんな感じなのでクラスのうるさい男子に「友だちいんの?」。その後私が「いるよ」と答えたら「ほんとに友達だって思ってないかもしんねーじゃん」とか言われました。 休み時間などに思い切り話せる友達がほしいのですが・・・。 ちなみに今クラスに少し一匹狼みたいな女の子がいてその人と仲良くなりたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- tutovco20
- 回答数4
- 愚問ですがチベット問題について教えてください。
今更ながら、ニュースを見ていても一体なぜ中国とチベットが争っているのか分かりません。 過去に何があって、今の騒動になっているのでしょうか? また、長野のトーチリレーに、中国人がたくさん来ていた様ですが、暴動を起こしにわざわざ来たのですか? それとも、北京オリンピックのトーチリレーなので見に来ただけなのですか? 馬鹿かと思われそうですが、分からないままだと恥ずかしいです。大まかで良いです。教えてもらえるといいのですが・・・。すみません。。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#61363
- 回答数12
- 妊娠10週の過ごし方
普段はフルタイムの正社員として働いています。 元々、PMSで生理前はだるい・眠いなどの症状が強く、 週末(土日)のどちらか一日は横になって過ごすことも 多かったです。 妊娠してからはその症状が一層激しくなったような 感じで、週末は暇さえあれば横になってうつらうつら過ごす 事が多くなりました。 特に、夕方から夜にかけてはつわりの症状も加わって、「横に なりたい・眠りたい」という欲求が強くなるようです。 平日も、夜早い時は9時くらいから布団に入るような生活を送って いますので、夫からは 「そんなに寝てばかりいたら逆に体力が落ちて、健康な人でも 具合が悪くなるよ」 って言われます。 実際に、最近は、通勤中の階段などを登るのも体力的に辛く感じる時が あり、「運動不足過ぎるのかな」と自問自答してしまいます。 検診によると、赤ちゃんの発育自体は順調みたいです。 そろそろ、無理しても多少は休日に外出したり、軽い運動をした方が 良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#62582
- 回答数4
- うつ病と運動
38歳主婦、ウツ歴3年目です。 ウツ病が回復に向かってきたので、 増えてしまった体重を戻すべく、 運動を始めたいと思っています。 ・体調に波があり、できる日とできない日があります。 (ストレスを受けると1週間ぐらい寝込んだりすることがまだあります) ・ウォーキングは苦手です。 (もう同じ場所に30年以上住んでいるので、 散歩も飽きてしまい、歩いてもつまらないので。 歩いていると、なんで私はここにいるんだろう??って むなしくなったりします) 今、159センチ、59キロなのですが、 50キロぐらいに戻りたいと考えています。 子育てしているので、筋力はわりとあるほうだと思います。 問題は気力です・・・。今でも毎日ため息がでるし、 涙がでることもよくあります。 そういう状態のときは、 あまり動けないです。疲れるほど活動していないので、 ホントは動けるんだろうけど、 おっくうな感じになります。そういうときでも がんばって運動したほうがいいのでしょうか?? これ以上太ると体がきついので、体重を落としたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#77304
- 回答数6
- 部落問題って今は?
部落問題は小中学校で習いました。 今の現状はどうなっているのでしょうか? 最近の僕ら若者は脳みその隅っこの方にちょこんと「部落」という単語があるだけで、昔のような偏見とかはまったくありません。 しかしどうやら友達がもともと部落だったところに実家があるみたいなのですが(話とか聴いて悟りました)、住所は言いたくないみたいなのです。地元の人なら教えてよいと。 今まで部落というのは全く関係のない問題だと思っていました。 でも身近なところにあったみたいです。 全く部落とは縁のなかった僕からすれば 「そんなに気にすることなんかなぁ」と思ってしまいました。 母からきいたはなし、「就職でも少しは影響する。まだ偏見持ってるヒトがいる」とききました。 友達も就職にわがままいってたらどこもいけないっていってました。 大学ですごいびっくりするほど努力してるし真面目やしトライするぐらい。。とおもいました。 僕は部落なんてとっくに解決してる みたいな安易な考えを持っていたみたいです。 大変申し訳ないです。 今の現状がよく分かりません。 部落解放同盟の人たちが少しやりすぎで、このままじゃ完全に偏見がとれないのは当たり前という意見もネットで見ました。 昔からそういういざこざは偏見持った人たちが追い詰めるからじゃないんですか? だれだって追い詰められたらわけがわからなくなりますよ。 きれい事抜きの現状が知りたいのです。 今度地元の部落の資料がいっぱいある施設に行ってみるつもりです。 厚かましいようですが回答いただけたら嬉しいです。 乱文読んでいただきありがとうございます この問題をあまり知らないため不快な表現が含まれているかもしれませんが、どうか、回答 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- misdo_poin
- 回答数8
- 新築工事で困ってます
皆さんご教授ください。 隣の空き地で、新築工事が始まり、徹夜で帰ってきた時も、朝の7時30~現場の作業員が大声を上げ、8時近くになると重機の音を思いっきりたてられます。現場監督の親会社POL〇Sはタオル1枚を家の郵便受けに入れて、その後のアフタケアはまるっきりなしの状態です。 (この状態が、月曜~土曜まで続きます。) また、家の中を現場の人間が覗く始末です。どうにか解決する方法は無いでしょうか?
- 北京五輪の聖火問題についての政治的背景
おはようございます。 北京五輪の聖火問題について、ニュースを見ていてもよくわかりません。 なぜ現在、チベットは中国の聖火の邪魔をしようとするのでしょうか。 また、その他の国(イギリスやイタリア?)なども妨害していますね。 その政治的背景を答えよ、と言われたとき、どんなところから説明すればいいのでしょうか。 そのまんまの回答以外にも、ここを読めば分かるといった資料でもいいので、教えて頂ければ幸いです。 それでは失礼致します。
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- kienboss
- 回答数8
- 人生が嫌になりました。死にたいです。
僕は中学3年生です。 自分に起こっている全ての事が、悪い方向になっているような気がして ふと気がつくと『死にたい』と思っています。 母親と父親は教育に無関心で僕がテストで悪い点数を取っても何も言わないし、高校に行ければ良いと思っているのです。 しかも、僕は中途半端に頭が良いだけなのに自慢ばかりするんです。 前に自宅に学力検査テスト案内が届いて、それをかなり僕が頼んで受けさせてもらいました。 その時の僕のテスト結果は良くなかったのですが、凄い凄いと褒めて テストの案内人にも呆れられる始末でした。 案内人に『両親の事嫌いでしょ?』って聞かれるくらいに。 それに、両親ともギャンブル好きだし、タバコも普通に子供の前で吸うんです。『タバコをやめて』と一回言ったら父親の逆鱗に触れ、背に大怪我した事もあります。 それに母親の手料理なんて5年くらい食ってないです。 学校では滑舌が悪い事をネタにいじめられています。 僕は所謂虐められっ子という奴です。 しかし、僕が虐められてるときに『やめなよ』って言ってくれた同級生が居たんです。男です。僕はその人に凄く感謝しました。そして、その感謝は尊敬に変わって、それがやがて愛という感情につながりました。 僕は男ですが、その人の事を好きになりました。2年前の出来事ですが、今でも好きです。しかし、その事を友人に相談したんですが、 その噂が広まって学校中に広がってもう口も利けない状態です。 逆にその噂を種に虐められるようになってきています。 でも、今でも好きです…。 また、学校の担任は僕の事を嫌っているようで、僕にだけ厳しく当たる気がします。だからいろいろ相談する人も居ないんです…。 友達も少ないし、自分の居場所も無くなっている気がします。 お蔭で楽しみだった修学旅行も楽しめずに終わりました。 家に居ても詰まんないし、学校に居ても虐められるし、好きな人を見ていると物悲しくなるし…。 他にも色々な事がありましたが、長文になるので止めときます。 ここまで勢いで書きましたが分かりづらい点が幾つかあったかもしれません。すみません。 最後に、僕はこれからどうすればいいのでしょうか。 誰か優しい方、アドバイスを頂けないでしょうか。 心が砕けそうで毎日が嫌なんです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- bu-bubu
- 回答数8
- こんなマンガ教えてください!
おなかが痛くなるくらい笑えて、 悩んでいるのが馬鹿らしくなってくるマンガを知りませんか? もしくは人生捨てたもんじゃないな~、生まれてきて良かったって思えるマンガ教えてください!!
- 下剤を服用するとやせる?
タイトルの質問をしている方は沢山いらっしゃるのですが、疑問があるのであえてさせていただきます。 下剤を飲むとやせるといわれる要因のなかで、水分が出ているだけといわれもしますが、私は正直本当にやせるのではないかと思うのです。 というのも、下剤を飲むと腸内が活発に動き、腸の中に食物が残留する時間も減りますよね?吸収は腸でされるのですから、短時間で腸を通過したら理論上は栄養分を吸収できないからやせるのではなかと思うんですが…… 実験していないからわかりませんが、もし知っている方いらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- dessous
- 回答数4
- スキー 筋力が足りない?
年に2,3回滑りに行く程度の中級者です 整地であればショートターンまではなんとか出来るのですが 毎回、1時間も滑った辺りから、ターンの際に太腿の筋肉が・・・ コースを下っていても、次第にターンの際の太腿への圧力?に耐え切れなくなり 続けられなくなって途中で止まってしまいます そして数分休憩してから再度滑り出す、ということを繰り返しています 滑りきるには、やはり普段からの筋トレなんかも必要なのでしょうか? (運動は月にほんの数回ジョギングする程度です) この先、コブにも挑戦したいのですが、見ていると膝の屈伸が非常に多く 私の今の太腿の筋力では耐えれそうにない気もします 身長170・体重65といたって平均的で 重すぎで加重が大きいわけでも、軽すぎで筋力が無さ過ぎるわけでもないとは思います なにかお勧めの筋トレ法があれば教えて頂けないでしょうか
- 締切済み
- スキー・スノーボード
- krasts
- 回答数5
- 愚妻という言葉、どうなんですか?
謙って言うだとか、昔の妻の評価だとか…。 でも自分の妻を『愚妻』と記す文章を見るとカチーンときてしまいます。 使用している方は悪意があって使っているのではないと分かっていますが、正直、使用されている男性は奥様をどう思っていますか? 使用されている場合、例えば奥様のご友人の前でも奥様をそう言いますか? また、女性の方は『愚妻』という言葉に抵抗はありますか? 出来れば『妻は夫に仕えるもの』なんて考えではない方のご意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- namasuteee
- 回答数10
- 今やってるダイエット方法間違ってますか??サプリやプロテインに詳しい方、特にお願いします。
こんにちは。 私は会社勤めをしてる22歳の女性なのですが、最近ダイエットを始めました。 身長が155cm、体重50kg、体脂肪25%ぐらい。と、標準体型ではあります。体脂肪がちょっと多めなのと、下半身太り(特に腰まわり)に悩まされ、ダイエットを決意しました。 とりあえず食事管理から入ろうと思い、プロテインダイエット。お酒と間食を止め、ご飯は家でできるだけ作るようにし、1日の摂取カロリーをプロテイン含め1300kcal程度に抑るようにしています。 具体的には、 ・朝昼・・・野菜はもちろん炭水化物や油物・たんぱく質を摂る。(晩御飯が昼御飯にシフトしているような感じ) ・夜・・・食事前にホエイプロテインを豆乳で割って飲み、りんご1/2を食べてから夕食。炭水化物少なめでサラダ、煮物、汁物がメインです。 運動はストレッチとか骨盤体操とかやる程度。 ・・・・こんな感じで2ヵ月経ちました。 体重・体脂肪共にピーク時よりちょっと落ちました。 サイズもふくらはぎや太ももが若干ダウン。 この生活にも慣れてきたし、デスクワークで運動不足なのをどうにかしたかったのでジョギングをやろうかと思ってます。仕事が終わってからしかできないので夕食前になります。 昨晩、40分自分のペースで走ってみましたが、つらくないので続けられそうでした。もっと効果的に脂肪燃焼するにはサプリもプロテインも重要だという話を聞きましたが、私はほとんど知識はありません。 今ホエイプロテインを夕食前に飲んでますが、ジョギングをする場合、飲み方は今のままで良いのでしょうか?また、サプリメントって何をどんなタイミングで摂ったら良いでしょうか??今のダイエット方法で間違ったところがあれば教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- s04237
- 回答数4
- おバカな質問で済みません(睡眠について)
先日、家に遊びに来た子供との会話です。 「人間は物を食べないと死んじゃうよね? なんで?」 「自動車はガソリンがないと動かないでしょ。 電車は電気がないと動かない。それと同じ。 人間も動くためにはエネルギーがいるの」 「ふーん、じゃあ、なんで人間は寝ないと死んじゃうの? 自動車や電車はずっと動いてても、すぐに壊れたりしないよ なんで人間は寝ないとすぐ死んじゃうの?」 うっ!( ・_・;) 今までそんなこと深く考えたことなかった 人間の三大欲と言われる睡眠欲・食欲・性欲。 睡眠と食欲が満たされないと性欲は起こらないとは知っています。 食欲もまあ、生物が活動するためのエネルギー摂取だと思っています。 しかし睡眠は? なぜ人間には、いえ生物には睡眠が必要なのか、 なぜ眠ることができないと短時間で死に至るのか、 自分自身よくわかっていなかったのです。 明快な理由をご存知の方、教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- exit0107
- 回答数6
- アスペルガーの我が子(4歳男の子)への接し方
アスペルガーの4歳の男の子を持つ母です。 3歳の時にアスペルガーと診断されました。 ものの見方や興味がちょっと周りの子と違うなあと思いますが、 心の部分は、ものすごく優しいのではと感じることが多々あります。 ただこれから、そんな大好きな我が子が、生きやすくしてあげたい という気持ちから、皆様の助言をちょうだいできたら、と思います。 よろしくお願いします。 (1)相手の気持ちを考えるのが難しい時がある。 すぐに「ぼくの勝ちだよ。(6歳上の姉に)お姉ちゃんは負け!」とか 「お姉ちゃんは何にも言わなくていいの!」と強く言ったりする。 (2)テレビでやっていることのまねをする。 お笑いブームで頭をたたいたりけったりと、手加減ができなくて、 やられた方はかなり痛い。 (3)大好きなことへの強い執着心。 今は三輪車と車のドライブのTVゲームです。 タイマーを使ったこともあったが、時間制限されることを極度に嫌がり、 「これ(タイマー)はいらない。」と言い出す。 大好きなことがあるのはいいことだが、順番にやる時には、 がまんしなければいけない、ということを知って欲しい。 (4)゛時゛の感覚をつかむのが難しい。 かなり前のことも「今日~。」と話したり、明日にしようは難しく、゛今゛を生きている感じ。 (5)字を読む、車の写真を見て当てることは、大好きだが、 字や絵を書くことは苦手。あまり興味もないようです。 以上のことはほんの一部ですが、我が子に見られるアスペ特有の行動です。 アスペルガーとひとことで言えども、いろんな個性があると思いますが、 具体的対処方法、こちらの気持ちの持ち方など 教えていただけたらと思います。
- なぜ増え続ける?
はじめまして。 冬は太るとよく言いますよね。 私も夏から比べて4キロ強増えました。 冬に太る原因の多くは、寒くて外で運動しないから・厚着だからつい気にしなくなってしまう・イベントなどが多いから…などと言われています。 が、私の場合、変な話年中ダイエットをしているというか、季節に関係なく、つまり夏と同じように体重には気をつけながら生活してきたはずなんです。 三食はわりとしっかり食べていますが、そのかわり間食はいっさいしていません。コーヒーやココア、ジュースなども基本三食以外では口にしません。 運動も、毎日腹筋運動を200回やっていますし、何より学校の体育の授業で持久走もやっているので、二日に一回は4キロ程度走っています。 先日は10キロ強を走りました。 なのに、家に帰って体重を測ったら体重が増えていました。 間食もせず、運動だって十分しているのになぜ体重が増えるんでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- fulled
- 回答数3