検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚後(特に30代後半)ホテルに行かれた方、いかがですか?
結婚15年、私41、妻40です。 こちらでたまに目にしますが、私達も子供が大きくなるに連れ夜の方で苦労しています。 (特にここ数年お互い良くなってきているので余計にキツい状況です) 今は上の子が中2になり、夜更かししだしているので、子供が疲れて早く寝た時や友人宅や親戚の家に泊まっている時にリビングでしています。 妻はしたいけど、家事や育児(下の子が園児)に忙しくすぐにスイッチが入らない状態です。(これは仕方がないと思っています。) で、ホテルに行く事を考えているのですが、 1・お金の問題もあり、いつもいつもとはいかないのですが、どれくらいの頻度で行かれていますか? 2・やはり行かれてみて、自宅とは違いますか? 3・一番気にしているのですが、自分が若い頃30代40代がするなんて想像もしていなかったのですが、ホテルで若者と遭遇した時の事を考えてしまいます。そう言うことは考えませんでしたか?または実際に遭遇した時若者の反応はどうでしたか? 4・行かれるときはそれ目的ですか?それともデート帰りですか? 5・行かれる場所は自宅からどれくらいの距離ですか? やはり綺麗そうなホテル街ですか?それとも人目を気にしてポツンとあるところですか? ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、 私は神奈川なのですが、新横浜あたり(車で40分前後)を考えていますが、他に良さそうな地域はありますか? 以前半分冗談ぽく妻に話したときに行って思う存分したいようですが、子供を預けてと言うのが引っかかっているようでした。 誘った時の奥さんの反応はどうでしたか?(もしくは奥様ご自身のお気持ちは) 長々と書かせていただきましたが、お答えいただける範囲で構いませんので宜しくお願い致します。
- 国勢調査など、政府統計の信頼性について
2005年の国勢調査の公表を検証したところ、下のような矛盾が出ました。 1) 国勢調査の抽出速報は、確定値や推計人口と比べて、人口が5%ほど20-34歳で少なく、65歳以上で多くなる。 具体的には2005年の国勢調査で確定値の出ている13県で 20-34歳: (確) 4,217,085人 (抽) 3,970,900人 (誤差) -5.84% 65歳以上: (確) 5,266,270人 (抽) 5,536,400人 (誤差) 5.13% 全国で抽出速報と推計人口(日本人)と比べると、20-34歳で誤差 -5.6%、65歳以上で誤差+4.8%と、抽出速報が若者が少なく高齢者が多くなります。数学板で質問したところ、このような誤差が起こる確率は数学的にはゼロだそうです。 抽出による標本誤差ではありえないそうです。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2337762 抽出速報での無作為抽出のミスだとは考えられないし、2000年の国勢調査でも、抽出速報で同じような年齢による偏りがあるそうです。 2) 国勢調査の調査票未回収率に比べ、結果の不詳率が低すぎる こちらのグラフを見ていただくと、http://plaza.rakuten.co.jp/kokuseihanako/ 5歳階級別の配偶関係の不詳率が、34歳までで0.1%以下と非常に低く、35歳以上で不詳率が大きくなります。 国勢調査票の未回収が4.4%で、とくに若者の国勢調査の非協力が問題となったという報道とは矛盾しています。住基登録で確認しているにしても、不詳率は低すぎるし、35歳以上から不詳率が高くなる説明が出来ません。 統計局の国勢調査のサイトを見ても、調査結果を補正したという記述は全くありません。 調査結果に何らかの補正を加えるなら、その旨を記述しないと「捏造」になるそうです。 みなさまはどう考えられますか? 「統計値をいじって、少子高齢化で国民を脅して、消費税の値上げをスムースにしよう」など、国の行う統計が操作されている可能性があると思われますか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- mai_choob
- 回答数6
- 自分探しは必要か
自分探しってそんなに必要ですか。なんで探したいんですか。 中田英寿は今、自分探しの旅に出ている最中なわけですが、 彼は今だに現役選手以上にCMや広告で見られますし、 価値のあるタレントとして社会的に認知されています。 最も有名な7/3の日記には自分という言葉が多く使われ、 教科書に載せたいという要望もあります。ふと思い出したのですが、 現代の病める若者を見てきた「夜回り先生」水谷修さんは、こうも言ってます。 自分探しの旅、やめよう。 自分探しの旅は、実は救いのない旅。 中田の7/3の日記には「自分」という言葉が9回使われてます。 ジーンズショップRight-onのCMコピーも「ジブン」。 他方、マリナーズのイチローはWBCで大きく成長しました。 かつて生意気な若者だったイチローは、自分よりも若いチームメイトを、 精神面で引っ張る役割を果たしました。彼の口癖は「チームのため」。 中田も昔は超がつくほど生意気でした。今はだいぶ落ち着きました。 しかし彼はWCUPで他の選手達と距離をとりました。 私は中田はすでに心が変わってるのに、行いを変えようとしないから、 上手くいかなかったように見えました。 もちろんキャラも違うし、比べられるわけないでが・・・。 中田は旅の中でイチローのように変われるでしょうか。 トヨタ自動車がCMで「人生とは旅であり、旅とは人生である」と言ってました。 砂漠をさまよう「出演者」中田はスーツを着たほうが似合います。 混濁した世間を尻目に、ひとりで輝いているようにも見えます。 でも本当は企業と手を組みながら「輝くことそれ自体がビジネス化」してるようにも、私には見えます。 働くことは生きることでしょうか。それは手段です。 なぜ働けるのでしょうか。生きているからです。 そこんとこ、わかってんでしょうか。 自分探しって必要ないと私は思います。 みなさんはどう思いますか。
- なんの為に進学したのか解らない
フジテレビで放送されていた「僕のいた時間」というドラマで多部未華子演じる本郷恵が大学に進学したものの、就職活動でうまくいかず結果的に中卒・高卒でもなれる介護の仕事に就いている姿を見て、なんだか自分と一緒だなと感じました。 知り合いには 有名私立大学卒でパン工場勤務の人 大卒で植木屋になった人 がいます テレビでも大卒なのに20代にして主婦をしていることにナンだかなあと感じている人が多いという特集がニュースでされていました やはり文系で大卒が生かせる総合職となると、社会全体で定員が限られていて、みんな可能性を広げるために進学するものの、結局はふるいにかけられて毎年何割の人たちは、特別大卒じゃないとなれない仕事じゃない仕事に流れていくことになるように感じられるのですが 大卒でも大卒が活かせる受け皿となる雇用先に限りがあるのならば、最初から大卒と雇用先の比率が合うように調整したら、最初から無駄な進学をする人たちを減らせるのではないでしょうか? だとしたら大学なんてものは、最初から減らすべきで、未だに作られている新設大学なんておかしい話ではないでしょうか? 大学はモラトリアムを消化すべき場、何をすべきか探す場所といえるかもしれませんが、結局学生は自分の選んだ進路とはいえ、バイト・授業・サークルに忙殺され何をすべきか探す時間なんてあるんですかね? 私は日々を消化するのでしんどい思い出しかないです そして、若者にチャンスをつかむ場を与えると言えば、聞こえはいいですが教育ビジネスで飯を食べていく人たちの雇用先を作るために、世間知らずの若者をだましているようにも感じられるのですが、考えすぎですかね? 様々な解釈があるとは思うのですが
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- noname#200371
- 回答数5
- なぜネット上では韓国を異常に中傷するのでしょうか?
まず最初に疑問を持ったのは 「日本の大地震をお祝いします」の垂れ幕についてです。 これに対して韓国市民のインタービューでは「同じ国の人間として情けない」「バカげてる」など キチンと常識的な意見を述べていた事をニュースでリアルタイムで見ました。 みなさんの中にも見た人はいると思います。 しかしどのニュースサイトにもそうゆう肝心な事が書かれておらず、 ただ韓国が日本を侮辱したという極論的な事しか載っていないのです。 そもそも論理的に考えれば、批判されるのは、その垂れ幕を出した連中で 「チョンの民度」、「韓国人なら日常茶飯事」、など韓国という国それそのものを中傷するのは 明らかに間違っていると思います。 (実際にあったコメントです) 韓国でも日本の音楽が若者の集うレストランで日常的に流れ、日本食が流行し、駅構内の大型広告では木村拓哉のギャツビーに出会えます。外国語を教える学校では、英語の次に日本語が人気で、 実際片言以上の日本語を話せる韓国人は非常に多いです。 日本の旗を燃やすなど反日活動をするれの写真を見れば分かりますが ほとんど年齢層が高い人ばかりです。(政治家が反日的な発言をするのもその為) 韓国の若者は別に歴史や文化などまるで興味がなく、実際なぜ日本に反感を持っているのか 上手く説明できません。 時代の流れと共に、反日感情というトラウマはだいぶ薄れて。乗り越えたわけではないにしろ トラウマを引き継ぐ世代が終わりを迎え、歴史を客観的に直視できるようになっていると思います それなのに、なぜネット上では韓国を異常に中傷するのでしょう ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※荒らし防止の為、URLや画像は張らないで下さい。他サイトの誘導や文章のコピペも禁止です。 ※明らかに不快な気にさせる事を目的とした文章はスルー、ブロックします
- 締切済み
- 国際問題
- batahurai2
- 回答数22
- 紫のコートは若い女性が着てはいけませんか?
はじめて質問させていただきます。 駄文長文でしたら申し訳ありません。 先日彼女とコートを買いに銀座に行きました。 そこで黒のコートか紫のコートかで最終的に選択したんですが、 そこで両者を比較してみると、 紫の方が彼女の顔色によくマッチし、顔が生き生きとして見え、 最近落ち込みがちだったことと、 営業先にもそのコートを手に持つだけでいい印象を与えるなと思い それを進めました。 いつも地味な色と柄を選ぶ彼女に少しイメージチェンジして 転職活動などを新しい気持ちで迎えてほしいし、 そのコートが上品な色で大人っぽく、 僕の彼女は背が小さくて少し子供っぽく見られ、 営業先で苦労するようなので、 大人の社会人が持つような自信と出来るイメージを 持ってほしいと思って紫を強く勧めたのです。 その時は彼女も気に入ってくれて喜んで帰ったのですが 家に帰ってあれこれ服と組み合わせると、 どれも会う服がないから返品する、もう一着買うと言いだしました。 二人で将来のために倹約しているので、 紫でも十分可愛いしもったいないから買わない方がいいよと言っているのですが、 紫のコートを着ている若者なんていないと言って聞きません。 長くなりましたが質問です。 紫(といっても落ち着いた上品な色です)のコートは若者が着るものではないのですか? そんなに紫のコートの着こなしが難しいんでしょうか? 例えば赤色のスカートと本当にあわないものですか? 僕は黒のコートはどうしても顔色が寒々しく見え、 これからいろいろやらなければならない時に意気消沈しそうで 薦めたくありません。紫のコートを着た彼女は血色がよく見え、 うまくいきそうな感じがするのです。 現物を見なければわからないかもしれませんが、率直な意見をお願いします。 やはり黒でしょうか。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- GioGio1982
- 回答数6
- フリーター、ニートの年齢制限について
フリーター、ニートの年齢制限について 労働経済白書の定義は、 フリーター…15歳~34歳の若年者(除主婦・学生)のうち、パート・アルバイト雇用者か、パート・アルバイトを希望する家事も通学も就業内定もしていない者。 ニート…15歳~34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない者。 とあります。 なぜ、フリーター、ニートに年齢制限がつけられているのでしょうか。フリーターはフリー・アルバイターの略で、若者という意味合いはないと思います。ニート(NEET)も、not in employment, education or training の略なら、原義に「若年者」という意味はないはずです。 そこで、34歳という制限を付ける意味を考えてみたのですが、 (1)34歳にもなれば、親も定年退職したりして、自ら働かないと親のお金で養ってもらうということができないため、ニートのままでは居られないだろうから (2)若年者は老年者に比べて働ける資質を持っている、にも関わらず働いていない、あるいは十分な稼ぎでない、ことから、そのような若者を優先して支援していこうとするとき、若年者の指標が必要となるから などを思いつきました。(1)(2)のような理由から、もともとの意味に「若年者」という意味を付加して用いるようになったと推測しました。 でも、(1)のような場合以外に、親の資産が十分あったりした場合など、ニートのままで居られると思います。35歳以上のNEETの人も相当数いるのではないかと思います。それに、(2)のような理由では、35歳以上の人がなんかかわいそうというか、どういうポジションになるのか、疑問です。 だから、今の非労働力人口を「学生・主婦や定年退職をした高齢者を除く」非労働力人口として、その指標を使うようにすればわかりやすいのではないかと思います。 みなさんはどう思いますか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- eiwi
- 回答数2
- 47年前の窃盗事件 相談にのってください。
海軍で機関士をしていた祖父の遺品、海軍白い総の短刀を探しています。 まずは状況を報告します。 祖父が亡くなったのは19年。短刀は祖父の母が持っておりました。 私の祖母は、戸籍はそのままで当時、子供を育てる為に実家に帰って働いていました。 祖父の母が、突然倒れたのは34年。連絡をうけ病院へ肺炎で、そのまま亡くなりました。自宅へ行きましたが通帳と印鑑、軍刀がなくなっていました。 警察へは届けられませんでした。祖母が言うには葬式もあり いちばん、心当たりのある人物(当時、下宿していた若者)が、遠い親戚筋にあたると。親戚で揉め事を起こせない。 下宿していた若者は行方不明でした。葬式にも現れていません。ただ、彼が何かを知っているとは限りません。 お金に困って、祖父の母が質屋に入れたと考えられません。息子の遺品を、籍を残して孫を育てる為に働きに出た嫁に黙って。 今頃、私が話を聞いて親戚筋にあたったところ、彼の所在が判明しました。 事実を調べるのが怖くなり、ストップしています。夫は協力してくれません。警察にも相談しましたが、一人で行くのはどうかと言われました。祖母は、もういいと言っています。一人で調べています。家族には内緒にしています。 1.会うのを諦められません。どうしたら良いでしょうか? 2.事件として調べるのはもう時効なのでしょうか? 3.私ひとりに出来る限りをしたいのです。もう、手はないでしょうか? 私は、亡くなった祖父と同じ33歳になりました。 私は、祖母の祖父への思いを聞いて育ちました。祖父と、その弟の遺影が実家には飾られています。それを見て育ちました。 祖母は、86になります。もう限界です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#129145
- 回答数3
- 仕事をすると犯罪者にされるため、働くことができず、
仕事をすると犯罪者にされるため、働くことができず、生活費を得ることが出来ません。 アルバイト、パートをしたことがないため、どうすればいいか、考えていたとき、 図書館に、あるポスターが貼ってありました。 「就労体験が出来ます。」 厚生労働省認可 地域若者サポートステーションのポスターです。 就労体験が出来ると書いてあったため相談に行ったが、 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、自分が就労体験しか望んでいない。と言っているのに全く聞かず、 紹介してほしい事を母親と一緒に行き言ったのだが全く聞かず、一人で行ったときに説明無しで、コラージュという心理テストを実行されました。 アルバイト情報誌を持っていき、相談員に、就労体験を望んでいる人がいるからと間に入ってほしい、 出張相談先の市で就労体験を探してほしいと言っても 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、「出来ません」と、拒否回答 就労体験が出来ると書いてあるにもかかわらず一切実行しない。 最悪な場所だと思い、そして、そのことを言った上で、他の所に相談しようと思うことを言ったら、 他のところの資料のみ送りつけ、謝罪文など一切なし。 自分達の対応の悪さを全く理解しておらず、こちらが怒っているのも一切理解していませんでした。 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントが、本部のある市に電車で2時間かかる所に来いというから行ったのに、 このような対応。 謝罪を求めたら、母親にだけ電話で謝罪。相談者本人の自分に対しては、謝っていたと伝えてくれというバイパス謝罪。 直接謝罪すべきではないかと抗議したら、電話後方で「切れ!切れ!」 直接来て謝れと言ったら、出来ません。 自分達は人を呼びつけておきながら、こちらが呼びつけると、出来ません。 統括コーディネーターは、説明し直すからという手紙を送りつけ、2時間かかる本部のある市に呼びつける。 自分たちが来ればいいではないかと言ったら、出来ません。 問題になると思ったのか、地域若者サポートステーションは、天下り事務局長を使い、揉み消しを実行。 揉み消しに関しては力を注ぐのを仕事と思っています。産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは。 面談中、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、自分の顔をクリップボードで顔を隠しながらメモを書いていて、それがとても不信感をあおった。 心理専門職として、相談者に対する対応として不適切な行動。 間に入った別の地域若者サポートステーションの相談員から、揉み消し行為を聞いて、本当に腹が立ちました。 面談中のメモを見せるよう言っているのを、何年も待たせて、謝罪に対しても、何年も待たせて、ようやく謝罪かなぁと思ったのですが… こちらの質問に一切答えないというまた最低な対応を心理専門職が行ってくれました。 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに就労体験を望むのは間違っているのか?と聞いたら、無視。 統括コーディネーターが、私の家族に謝るといったので、こちらは、家族全員に謝るのかと聞いたが、無視。 無視したということは、肯定も、否定もしていないので、こちらは肯定と取りました。 出来ないなら否定しますから、地域若者サポートステーションの相談員は。 それまで、平然と出来ませんと言っていたから これが謝罪を何年も拒否して、ようやく謝罪すると言ってきた人の対応なのでしょうか? 本当に最低な対応。 最低対応の地域若者サポートステーションが管轄している県中小企業団体中央会に 家族全員に謝りに来ないので、抗議したら、 県中小企業団体中央会の職員に威力業務妨害で訴えると言われました。 相談者を犯罪者にするというのです。 調査を一切せず、地域若者サポートステーションの相談員の言葉だけを鵜呑みにしていることをわかっていないのでしょうか? 犯罪者にすると言われたため、就労体験もできず、仕事もできません。 どうやって生活費を得ればいいでしょうか? 地域若者サポートステーションの相談員や、県中小企業団体中央会の職員は、 相談者を犯罪者にするという仕事をして生活費を得ているのでしょうか? 就労体験を望むのは馬鹿なことなのでしょうか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに対しては、こちらの質問にきちんと答えて頂きたいのです。 無視する対応ではなく、 就労体験を望むのは間違っているのか?と聞いたとき、 自分達の対応が、間違っていたのです。と答えてほしかったのです。 伝言謝罪をした理由を聞いても、無視する対応ではなく、 説明をしてほしかった。 伝言謝罪後、1週間待っても何の連絡もないから、改めて抗議した時、 電話後方で「切れ!切れ!」といった理由も、誰が言ったかも、きちんと説明するよう言ったが、無視する対応ではなく、 説明してほしかった。 面談中の態度の説明もしてほしかった。 クリップボードで自分の顔を隠して、メモを書きまくり、そのメモを開示するよう言ったら何年も待たせる。 悪口書いているのではないかと不信感な対応の発端だからこそ開示を求めたのに、何年もグズグズして、開示しようとしないから、 こちらの怒りが溜まった。 すぐに開示しなかった理由も本当に聞きたいです。 コラージュというわけのわからない心理テストを説明なしで実施した理由も説明をしてほしいです。 揉み消した天下りは誰か?そしてなぜそんな事をしたのか?という質問も無視する対応ではなく、 答えてほしいし、説明もしてほしかった。 2時間かかる本部に呼びつけて、行ったのは、就労体験ができるところを自宅近くで探して、相談員が間に入ってくれるだろうという期待から行ったのに、出張相談所の時と変わらない対応。 呼びつけた理由も聞いたが無視する対応。 説明してほしかった。 本人が答えてほしいと思っています。 一人目の統括コーディネーターは、このような対応を産業カウンセラー、キャリアコンサルタントがした事をなぜ注意しなかったのか、 本人に聞きたい。 説明し直すからと、2時間かかる本部に呼びつけ、自分達が来たらいいと言ったらできません。 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントが酷い対応をしているのを知っているのに、そんな呼び出ししたら怒ることを理解していなかったか直接聞きたい。 二人目の統括コーディネーターは、自分の家族に謝るといったので すぐに、家族全員に謝るのかと聞いたら無視する対応。 きちんと答えてほしかった。出来ないなら出来ないと答えればいいのになぜ、その様にしなかったのか本人に聞きたい。 臨床心理士は、謝罪もどきの場で産業カウンセラー、キャリアコンサルタントのメモを書く面談中のやり取りに嫌悪感を抱いているのを知っているのに、断りもなくメモを書こうとした。 次のときには、姿を表すこともせず中途半端な対応をした理由も直接本人に聞きたい。 県中小企業団体中央会の職員に、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントのこれまでの対応をどのように聞いていたのか? 一人目の統括コーディネーターの家族全員に謝ることをしないこと。 そのことを抗議したら、犯罪者すると言われた。 調査をしなかったことを、説明してほしい。 犯罪者にすると言ったことも説明してほしい。 こちらに調査に来ていれば、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントがどれほど理不尽な対応をしたか、わかっていたと思います。 新たな一歩を踏み出すために、きちんと答えてほしいと思っているのに、心理専門職として無視する。 怒らせると思わなかったのだろうか? 今も仕事につけてません。 仕事をすれば、犯罪者にされるからです。 一歩を踏み出すために就労体験を望んだ。 だが、実際は、苦しめるだけ。 公表を望むのも、質問にきちんと答えてほしいからです。
- 締切済み
- その他(社会)
- dande03290
- 回答数6
- このようなアンケートは削除対象になりますか?
以下アンケート案の最終質問は、 アンケートカテに投稿しても問題ない内容なのでしょうか? それともサポートに削除される可能性のある内容でしょうか? 以下アンケート案 (あくまで当質問の便宜上作った一例です。) ************************** 【1】 一部の日本人女性が、 「日本人の男性は事なかれ主義だ」と言います。 「日本人の男性は女性が痴漢に遭っていても助けない」 などと自国男性を西洋人男性と比較して非難します。 しかし今般の地震での助け合いを見ると、 日本人が本当の意味で「事なかれ主事」だとは思えません。 皆様はどう思われますか? 【2】 日本では、暴漢を殴り倒した男性が 過剰防衛で逮捕されたりします。 1のような発言をしている女性が、 そういう男性を「トロい男だ」と 言わんばかりに見下していました。 結局この女の「良心の呵責」は打算の産物なのだと、 私は確信しました。 皆さんはこのような女性をどう思いますか? 【3】 日本の社会は「減点方式」であり、逮捕されたりすると、 仮に無罪判決となって釈放されても出世は困難なように、 一度でも教科書通りの無難なコースを外れれば、 出世コースは歩めないような仕組みになっています。 これは、日本人男性が、本当は「事なかれ主義」ではなくても、 「無難な行動に終始」せざるを得ない一つの理由だと、 私は考えています。 (特に民間大手企業に勤める男性の場合。) このような「減点方式」はこれから変わると思いますか? これからも変わらないと思いますか? それともこれから更に「減点方式」は強まると思いますか? 【4】 私は、仮に3のような状態が続いた状態で、 1や2のような女性が増えれば、社会に【恨み】を持つ若者、 社会に【復讐】してやりたいと考える若者が、 これからもますます増えるのではないかと思います。 皆様はどう思いますか? 【5】 上記4の見解に賛同する方にお聞きします。 これについて、あなたは内心ではどう思ってますか? 「ざまあみろ、いい気味だと思う。」 「そういう若者がどんどん増えればいいと思う。」 と内心考えたことはありますか? ************************** アンケート案、以上
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- fuss_min
- 回答数1
- ジムをたまり場にして話し相手さがししている中高年男
高齢化時代でジムも中高年が多いです。女性専用ジムのように短時間集中で女性だけでトレーニングしているようなタイプのジムがあります。 地方は少子化、空洞化で女性専用ジム、大手ジムしかないです。大手ジムに行っていましたが中高年男性、会社退職した60代以上の男性がジムをたまり場にして占拠して一日中生活しています。 女性、若者皆怒っています、 マシン占拠し話しているだけでトレーニングしない事、 ジムの混んでいる時間帯平日は夕方以降、休みは昼間の時間帯に来てトレーニングしないで話し相手探ししている事 女性の周りを徘徊し女性の体目当てで凝視しているだけの中高年のオヤジ、爺さん達 トレーニングする気もなくだらだらノラリクラリ徘徊、占拠しているだけで皆迷惑しています。 スタッフも注意しているのですが改善されません。 高齢化時代で暇を持て余し、行き場もなく、孤独で寂しく地域社会に溶け込めない中高年男性のたまり場がジムとなっているようです。 女性は気味悪くてジムを去っていき、若者はこのような暇な話し相手探しの中高年と関わりたくなくてジムを去っていきます。 なんでジムでトレーニングしないでマシン占拠したまり場にしているのでしょうか? 無縁社会の仲間たち? 自立できないから自分の面倒見てくれる女性を探しに来ている?婚活? ジムがトレーニングできなくなり中高年男性のたまり場になって暇つぶしして場所になっています。 スタッフ、女性、若者皆怒っています。しかし中高年男性は何人も同じ行為していますから注意しきれません。ポスター、貼り紙、口頭で注意しても忘れ同じ迷惑行為しています。 なんで中高年男性はこんなことしているのでしょうか? ジムはトレーニングする場所ですがたまり場にして話し相手探ししています。 体鍛える気もなくメタボな体はいつまでも何も変化なし。 皆迷惑しています。怒って注意して素直に聞けばいいのですがやはり聞く耳持たずでトラブルになります。 トレーニングやる気もなく話し相手さがし、徘徊、ちょっかい出す等迷惑行為してばかりの中高年男性が多いです。 なんでこんなことしているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- takimakie
- 回答数5
- 何をもって社会保障と税の一体化なのか
今さらですが、「増税、増税」と野田さんは鬼の首を取った勢いのごとく拘っておられるようですが、金のないところから金を集めて今の国民の生活をどうするか考えているのでしょうか。 反対していた野党もメディア上では国民をあざむくだけのパフォーマンスでしかなかったのでしょう。 いま仕事にあぶれているたくさんの将来性ある若者はどうするの? そして日銀がはやくデフレ対策をしないと、「税と社会保障の一体化」はありえません。 机の上だけでは政治はできません。もっと企業に足を運び働きかけ将来の日本を担う若者を育てるべきではないでしょうか。 余談ですが、信用できないのは年金です。これからは自分のために自分が責任を持って残しておくべきです。これまで誰もが順繰り負ってきたことですが、辞め行く人のために残すものではありません。 元々この制度は軍人恩給から始まったもので、恩恵的なものとして国民から集められたことから、ある政治家が自分らの将来を見込んでこの制度のヒントを得ました。これがこの制度の始まりです。それが後に公務員へと移行していき、何十年もあとに民間にも取り入れるようになったのです。 話は戻り、なんでも国民からお金を巻き上げることが法の秩序のようなものになっており問答無用です。まず言えることは野田さんは国民から金を集めることが先決でそれしか考えず足元しか見ていません。また各大臣はしっかりしているようで日本の経済・社会を立て直す役者ではないようです。自分たちの利益、地位が安泰ならばそれでいいのです。国が崩壊しても海外へ移る余裕はもっているのでしょう。 因みに上を見ればきりがないですが、うちでは3人の子供のうち2人が仕事にあぶれ将来を悲観しています。こんな若者を野田さん、あなたは見ていますか。そんなものは氷山の一角でしかないでしょうが・・・ 一部個人的なことでしたが、ご回答というより、ご意見、賛同などあればよろしくお願いします。 また批判、中傷も気にしません。こちらもそれなりの対応でのぞませていただきます。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- yutayuta00
- 回答数4
- 家の外の様子が気になります
家の前が公園の駐車場になっています。そこは不特定多数の方が利用します。 そこを利用する人のことが気になってしかたがありません。 以前、若者たちがたむろしていたのを目撃(1回)して以来、またやってきたら嫌だなと考えるようになり、車の音ですぐ家の外を確認します。そこで、若者のたむろであったとすれば、動悸、食欲不振、セキが症状として現れます。(ちなみに直接的な危害はこれまで一度もありません) そのとき、心療内科に通い始め、病院からはパキシルを処方されましたが完璧に治ったのではなく、ただ単にそのような状況が少なかっただけでした。今は飲んでいませんが、一年近く毎日2錠~3錠飲んでいました。ところが最近、たむろした若者ではなく、マナーの悪い人が駐車場に来ると、動悸、食欲不振、セキの症状が現れます。最近では毎回、必ずといっていいほどゴミを堂々と自分の車の横に捨てていく同じ車がいます。それを見るたびに吐き気を伴うセキが出ます。 不思議と同じような現象でも、家の周り以外であれば、これほど気にならないのも不思議なのです。今の場所には、引越しして2年になり、今のところに引越ししてからこのような症状が現れました。 普通の人はあまり気にならないことがひどく気になります。一度気にかかると、動悸、食欲不振、セキの症状が出て、自分では抑えられません。何が本当の原因なのかも分からなくなってきています。 周りを気にしないで行くには、薬しか頼るものは無いのでしょうか。あえて外を見ないようにしようとしても、気になって気になってしかたがありません。 家族は全く気にならず、静かなところだと気に入っている様子ですが、私は些細な車やバイクの音も嫌なので寝る際は耳栓をしています。 自分の家の周りでの出来事。これが何かの原因なのでしょうか。うまく伝えられなくてすみません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kannkidann
- 回答数1
- <アンケート>髪の色について。
髪の色について、どうお考えか皆さんの意見が知りたいです。 髪の毛を染める、色を変える、ということは 非常識ですか? 非常識だとすればどの程度からがそうですか? 白髪染めなら良いですか? 白髪を紫に染めるのはエレガントですか? 白髪を金色に染めるのは駄目ですか? 若者が白髪を金色に染めるのは駄目ですか? 若者が金色に染めて洋服を売るのはOKですか? 若者が金髪で金融機関で働くのはNGですか? かつらなら良いですか? 剥げていることを隠すかつらはOKですか? 剥げていることを隠す茶髪のかつらはOKですか? 剥げていることを隠す赤髪のかつらは駄目ですか? 剥げていることを隠すためではないウィッグやつけ毛は不快ですか? 髪の毛に関して、 皆さんがどうお考えか、ボーダーや価値観が知りたいです。 私は高校時代オーストラリア滞在の際、 ホストファミリーから髪の色を変えないの?と言われたとき、 高校では黒くしていないといけない。と答えました。 するとホストは 「オーストラリアではそんな規則は成立しない。 髪の色は皆最初からバラバラで、色を変えているかどうかなんて判断できない。」と。 ぜひとも色々な方の意見、今現在の意見を知りたいです。 私は20代ですが、 特に自分よりも上の世代の方の本音の意見を伺いたいです。 自分の会社の社員が、 ある日金髪で出社してきたらどう思われますか? 採用面接に緑髪で来たら?取引先の社員が紫髪で現れたら? 今でもまだ”不快”ですか? もしそうだったら、どういう理由で不快ですか? その人が実は白髪症でコンプレックスを持っているとしたら許せますか? それでも黒で染めろと思いますか? その時の黒とはどういう意味があるのでしょう? 長い問いかけですみません、 協力していただける方が多ければ多いほど興味深いデータになります。 回答の際、世代やどんなお仕事に就かれているか(もちろんアバウトで結構です) 明記していただけると助かります。 また、回答には決められた価値観や通念ではなく、 「今現在ご自身がどうお感じになられているか」 を重視してご回答いただきたいです。 失礼千万承知ですが、 是非ご協力お願いいたします。m(_ _)m
- 芸術の価値はどうやって決まるのか?
例えば絵画の価値というのは、その技術のすばらしさにあって、 素人では価値はつけられないのだろうか? それとも、素人が専門家でも関係なく、それなりに大衆に支持され、 それなりの値がついたものが芸術としてすばらしいのか。 例えば小学生が描いた絵でも、ゴッホの絵より高額で売れれば、 その絵は芸術的にゴッホの絵よりすぐれているのか? ちなみにアイドルのAKB48は、稚拙なパフォーマンスで、 歌やダンスがヘタなのに、愚かな若者が支持しているので、 芸術のたとえで言うと後者になると思います。 そう考えると、芸術の価値というのは専門家が決めるべきで あって、愚民がいくら集まって評価や支持をしようとも、その芸術の 価値は決められないのではないか。とも思います。 みなさんはどーおもいますか?
- 中学の行事で、近くの幼稚園に行くことがありました
私が中学生だったときの話です(現在高2です)。 近くの幼稚園に幼稚園児とふれあいに行くという行事がありました。 そこで、私の友人が幼稚園の男の子に体をべたべた触られたと言って怒っていました。 私も、木琴のバチで頭を叩かれて痛い思いをしました。 幼稚園児が相手なので、迂闊に反撃することもできず、腕で庇った以外はやられるがままでした。 幼稚園児のコントロールなんてちゃんとした幼稚園教諭でないと難しいと思うし、最近の若者はキレやすくて何をするか分からないというし、あまり良いことがないと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 正直なところ、私はもともと子供嫌いだし、終始イライラしていて、お互いに良いことがなかったと思います。他の同じクラスの中学生もそんな感じでした。
- ベストアンサー
- アンケート
- akinaokwave
- 回答数10
- 洋服が安いお店を探しています。
東京か埼玉で、Men'sの ・ジーパンが安いお店 ・洋服が安いお店 ・ジーパン以外のズボンが安いお店 を探しています。何か情報があったら教えて下さい。最近の若者が着ているカジュアルな普通の服が良いです。流行を取り入れたような。ちなみに僕は中3なので、あまりお金もないのですが、かっこよくなりたいです。ということで、まずはファッションからはじめようと思いました。僕はファッション初心者なので皆さんいくらくらいで洋服を購入するか分からないのですが、安い洋服を沢山買って、バリエーションがいっぱい出来るといいなぁと思っています。情報お待ちしています。また、そのお店のサイトがあったらURLも教えていただけると非常に助かります。よろしくお願いします。それと、どのような服を買えば良いかも、出来たら教えて下さい。身長166cm,体重45kgです。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- SHINNICHI
- 回答数2
- 携帯を変えようと思っています。
ただいま、auの携帯を使っているのですが、 そろそろ変えようと思っています。 DoCoMoにしようか、auのままで行こうかと悩んでいるのですが、みなさんのアドバイスを是非下さい。 auに関して、 あと3年間は学割が効きます。 auのサービスの悪さがショックでした。 電話帳等のバックアップを取ってくれない・・。 それに、auの携帯って何か壊れやすくないっすか? 1年も立てば、なぜか必ずガタがきます・・。 DoCoMoに関して、 FOMAにするつもりですが、電波は悪いのでしょうか? 料金の方も気になります。 ちなみに1年割引き、家族割り入ります。 若者割引って、家族割りで親が主回線だとできないんでしょうか? メールとアプリをメインに使っていこうと思っております。 いろいろなことを箇条書きで聞いてしまい、 申し訳ありませんでした。 どうぞ、ヨロシクお願いします★
- kakeru12
- 回答数4
- 楽してお金を儲けたいという甥について
甥が楽な仕事しかしたくない、ということで、 新卒で正社員で就職しましたが、2年も勤めず辞めました。 今はアルバイトを転々としているようですが、(人との接触が少ない夜の仕事が多いようです) 正社員なら座っていられる事務系がいいそうです。 私から見たら、簿記もやったことがないのに、(当然資格もないです) 女性でも事務系は求人が少ないのに、夢のような話に思えます。 母親はというと、子供の意思を尊重して、 仕事は嫌ならやめればいい、といっています。 生きるためのお金は実家の住んでいる土地を売って、まかなおうとしているようですが、 親がすぐには死にそうもありません。 私から見たら、破滅に向かってる生き方としか思えませんが、 今はこういう若者が珍しくはないのでしょうか?
- 韓国の反日感情はなぜ…
私は韓国人の50~70歳代の方とお話をしたことがありますが、みな口をそろえて 「朴正煕(パク・チョンヒ)大統領は最高だ」、「パク・チョンヒ大統領のおかげで今の韓国がある」、「朴正煕大統領のおかげで韓国の近代化が20年は早くなった」とおっしゃられていました。 しかし30代、20代の韓国人の話を聞くと、そういった感情は全く無く、ただ日本が嫌いなようでした。至っては幼稚園の子供が「日本人の奴らは人の国(韓国)に踏み入るな」と言っていたのを聞いてびっくりしましたが… 実際に朴正煕政権を経験した方々より、実際に経験していない若者の方が反日感情が強く、世代が若くるなるのに比例して反日感情が強くなっている理由はどこにあるのでしょうか?
- 締切済み
- 国際問題
- utilityahd
- 回答数11