検索結果

全10000件中4701~4720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • よろける、頭が浮いてる感覚のめまいが

    耳鼻科で異常なしでした。 めまい、耳鳴り、耳つまり があると耳鼻科的なめまいだと 思うわけですが めまいと関係なしに 耳鳴りが前からたまにあったり 耳つまりがたまにあったり する場合は、耳からではない めまいということもあるのでしょうか?

    • noname#204336
    • 回答数1
  • 耳鼻科の検査

    鼻炎と なんとなく耳の違和感と  頸のリンパ付近の腫れがあります。 耳鼻科に行こうかと思うのですが 鼻や耳の検査って痛いんでしょうか? 耳や鼻って あまり奥まで 何かされるのは 恐いんですが。。 どんな検査するのでしょうか?

    • noname#210714
    • 回答数3
  • 英語って「違うがナ」で「そしてがエ」なんですか?

    「えっとがエネツ」??? notがナ、andがエ、 and it'sがエネツ??? 私の耳が悪いのかそう聞こえるのですが、 耳が悪いのでしょうか? カタカナで耳が知覚しているからでしょうか? 一回そう聞こえるとそうしか聞こえなくなりカタカナ英語になってしまいます(涙)

    • noname#262118
    • 回答数1
  • 16歳の男の高校生です。体育でドッジボールでボールをよけよう

    16歳の男の高校生です。体育でドッジボールでボールをよけよう としたらボールが耳に直撃しました。それから耳がキーンとずっと 鳴っていて、自分の声も聞き取りずらく耳に何か詰まったような感 じがします。病院には行こうと思ってるんですけど・・ 耳に何か起こったんでしょうか?? どうしたら治りますか?? 何でもいいんで何かわかる人教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 肪漏性乳児湿疹?

    生後01ヵ月の娘の耳に カサカサしたかさぶたのようなものと 小さな赤いプツプツが 出来ているのですが 顔は石鹸で洗って保湿が ケア方法なのは知ってるのですが 耳のケア方法がわからず 何も出来てない状態です。 本人は痒がったりしてないです。 耳なので石鹸で洗って 耳に入ってしまわないか心配で 洗えてないです。 どなたかケア方法 教えてください! よろしくお願いいたします(;o;)

    • Hin-226
    • 回答数1
  • カテゴリーが広くて難しいのですが

    歌を歌う時、片耳に指を突っ込んで、ふさぐことがあります。 人がやっていて、覚えたのだと思いますが。 実際、そうすることにより、ふさいだ側の耳は、 自分の声がモニターしやすくなり、歌いやすいです。 とゆうことは、バックの演奏は、逆の耳で聴くことになります。 質問は、これからです^^) 主に、3つの質問をしたいと思います。 上記の事を考えていて思ったのですが、 (前提としまして) 右脳=直感、芸術系 左脳=数学的、知識系 でしたよね? 右脳が左半身。 左脳が右半身、でしたよね? ちなみに 耳に関しても「左右逆」で良かったでしたっけ? (ここが主に回答が欲しいポイントその1) 歌って、どっちの(右脳か左脳か)機能を生かした方がいいのでしょうか? (質問ポイントその2) そりゃ、両方を駆使すればいいに決まっていますが、 選ぶならどっち?とゆう意味で。 そしてポイント3 上記の「生かすべき耳」が分かったところで 「自分の声」か「バックの演奏」のどちらに 「生かす耳」を使った方が効率的なのでしょうか? 自分で書いていて、アホ丸出しな気がしますが、 知ってみたいんです^^)

    • bongo8
    • 回答数2
  • 耳栓をしても音が聞こえるのは欠陥ですよね?

    耳が聞こえないと錯覚できる耳栓はありますか?

    • noname#257159
    • 回答数6
  • 何科だと 休職診断書を書いて頂けるでしょうか…

    30代会社員です。 真剣に悩んでおります。 私の話なのですが、耳の病気が酷くなり、現在ではとうとうかなり聴こえづらい状態にまでなってしまいました。 私の仕事はどうしても声や音を聴き取る能力が求めらる業種ですので、耳が十分に機能しないと仕事になりません。 耳の治療(手術)には、どうしても長期の休職が必要になります。 手術を受ける病院を見定める為いろんな病院を見て回る事、一切の音を聞き入れない為の耳の休養、手術(一応日帰り可能です)、手術後のリハビリ等のプロセスが必要です。 それで耳がほぼ完治する予定で、期間にして大体1年近く掛かると予想されます。 しかし困った事に、掛かり付けの病院で会社に提出する為の「休職診断書」を書いてもらう事が出来ません。 何故なら、手術を受ける病院探しやリハビリ等の過程は、私の自己都合であって、医師の方から絶対にしないといけないと指示出来る訳ではないからだそうです。 なので、手術する日だけは会社を休むにしても、それ以外は会社に通いながらという事になりますが、さきほども書きましたように、私の仕事の場合は耳が機能していないと仕事にならないですし、何より将来の自分の為にも耳は完治に近い状態まで治したいと考えているので、十分な環境下で手術に臨み、安定した環境下でリハビリに臨みたいと考えております。 ですので、会社にご迷惑がかかることは承知した上で、何としてでも長期の休職をしたいと考えております。 会社には耳の病気に関して事情は説明しましたが、当然の事ではありますが休職するには医師の診断書がないと、どうにも出来ないとの事。 有休の日数も数が限られているので話になりません。。 こんな書き方をすると大変乱暴だとは思いますが、 手っ取り早く休職する為の診断書を書いて頂ける方法はありませんでしょうか?? 耳鼻科関係なく、何科でも構いません。 この際、休職理由や手段は選びません。 現在の耳の状態のまま放っておくとどんどん悪化してしまい、最悪取り返しがつかなくなる可能性もあるようなので、段取りを踏んだ手順を踏む事が出来ないのが辛いところですが、良い知恵がある方、教えて下さい。 どうか宜しくお願いいたします! ※(ただでさえ耳の事で精神的に辛くなっておりますので、 「そんな簡単に休職診断書が出る訳がない」 「嘘をついて診断書を書いてもらうなど論外」 といったご回答は、申し訳ございませんがご遠慮下さい。 耳の事とは言え、良い事ではない事は重々承知致しております…)

  • 耳鼻科に行くべきでしょうか?

    耳鼻科に行くべきでしょうか? 1歳9ヶ月の子ですが、昨日から鼻水が出ていて風邪引かせちゃったかな~と思っていました。 そうしたら昨日、移動中の車の中で「みみ、いたい」と言っていました。泣くほどではありません。 中耳炎になったのかなと思い、今日耳鼻科へ行こうと思っていたのですが、、 今朝は鼻水も垂れてこず、熱もありません。おっぱいが飲めるので鼻が詰まってるという感じでもなさそうです。 機嫌も良いですが、いつもよりはだるそうで風邪気味なのは変わりなさそうです。 耳が痛いかどうか聞くと、今は痛くなくて昨日の車で痛かったというような事を言います。耳を触る様子もありません。 私としては、病院へ行かなくて済むなら様子を見たい。風邪ならひどくないなら自然治癒を待ってあげたいと思うのですが、耳が痛いと言っていたのが気になってます。 気圧の変化を感じて耳が変な感じになったのを「いたい」と言ったのかもとも思うのですが… 皆さんなら耳鼻科へ行きますか?それとも様子を見ますか??

  • 犬の行動について

    マルチーズ牡4歳を飼っています。最近頭をブルブル頻繁に振るってばかりしています。 しばらく様子を見ていましたが、一向にやめる気配がありませんでした。もしかしたらと思い耳の辺りの匂いを嗅いで見たらかなり臭い匂いがしました。 動物病院に連れて行き、診てもらおうとしたのですが、先生が耳を触ろうとすると嫌がって噛み付きにいこうとするのです。私が触ろうとしても牙をみせて威嚇してくる始末です。仕方がないので飲み薬で様子を見ようということになり薬だけもらって 帰ってきました。その後も何とか耳の中を見ようと試みましたが噛み付きにきてできませんでした。 しばく薬を飲ましていますが頭を振る様子や、耳のあたりの臭さは変わりません どうしたら直接耳の中に薬をつけられるようになるのでしょうか。 いいアドバイスがあれば是非教えてください。よろしくお願いします 又無駄吠えが多いのと、玄関に家族以外の人が入って来ると吠えたまくり玄関まで飛び出していって しまいます。躾のアドバイスもあわせてよろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • なんでも食べたい愛犬

    1歳4ヶ月トイプーと11ヶ月ポメを飼っております。 愛犬2匹とも食べることが何より大好き!ご飯もおやつも。おもちゃも!!散歩ではリードを付けているので拾い食いはできませんが、家の中では、ぬいぐるみの綿や、トイレシート、ペットボトル、服、 何でも噛んで食べようとします。 実際トイプーは今まで誤飲で病院のお世話になりました。結果として吐いて落ち着きましたが、毎日愛犬の口元ばかりを注意しています。 どうすれば食べていいものと悪いものの区別がわかるようになるのでしょうか、区別ができないなら、せめて「出せ」を教えたいのですが、何せ食べ物が生きがいですから苦戦しております。皆様はどのように「出せ」を教えましたか?ぜひアドバイスをお願い致します。ちなみに2匹ともおやつを目の前に「待て」はできません。 また、トイプーですが、執拗に耳を掻きます。病院では耳に異常なしと言って頂きました。しかし、なぜ執拗に耳を掻くのでしょうか。昨夜も夜中に起きて「ウ゛ーン」とか言いながら耳をボリボリ掻いておりました。掻きすぎて耳に傷ができないか心配しております。。。

    • ベストアンサー
    • 919191
    • 回答数4
  • 食パンの枚数の数え方♪

    こんにちは。 今私の周りで話題になっています。急ぎではないので、お時間のある方ご意見を聞かせて下さい♪ 最近、端(一面が耳)もくっついたままの食パンが急速に増えてきませんか?以前は耳の部分って切り落としてあったと思うんです。 今日我が家で買った食パンは、6枚切のうち両端2枚が耳(焼型が一斤サイズのものかしら!)でした。よって、真ん中の白い部分、4枚しかないんです。 これに対する私の周囲の反応は、 ・以前は耳だけを集めて安く(又はタダで)売っていたので犬にあげていた。だからその部分は今も犬にあげているが、枚数が減る。 ・気分的に端っこは家族に出せない。 ・サンドイッチに使えない。 など、マイナスポイントが多いという意見が多いです。耳のところが大好きな私自身も、その数え方にはちょっと疑問ありだと思っています! ヘンテコな質問で恐縮ですが、これに対するみなさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。 (因みに地方性があるといけないので書き添えておくと、話をしている仲間は関東・東京周辺です)

  • 耳鳴りについて教えてください。

    僕は中学生です。僕は耳の中でジャリジャリ音がなります。それは普通にしている時は鳴らず、耳の何かを使って鳴らせることができます。でもこの鳴りはキーンのように長く鳴っているのではなく、すぐ終わります。これって何ですか。ただ耳カスが溜まっているだけですか。

    • noname#226951
    • 回答数9
  • 子供が牫に刺されて凄い事になっています

    1歳半の子供ですが耳を牫に刺されて 餃子のような耳になっています。 薬は塗りましたがどうしたらいいでしょうか? このまま薬を塗って様子を見ればいいのか 病院に連れて行った方がいいでしょうか? かゆそうにはしていますが機嫌はいつもと 同じです。

    • noname#7401
    • 回答数3
  • テレビの音を聞き取り難い

    父が最近テレビの音が聞き取り難いと言って、耳の後ろで手を広げて聞いていますが、補聴器ではなく耳の後ろで手を広げた様な類のグッズを探しています。 以下に海外の製品ですが、この様な感じの商品を探しています。 http://keizine.net/2008/03/23_1547.php

    • solder
    • 回答数4
  • モノラルの携帯ラジオを両耳イヤホンで聞く方法は?

    外の雑音を聴きたくなくて イヤホンで聞ける携帯ラジオを購入したところ 片方の耳でしか聞けないことを購入後知りました。 ヘッドホン等で聞いてみましたが、やはり片方からしか音が聴こえません。 イヤホン・ヘッドホン等両方の耳から聞ける方法はないものでしょうか。 ちなみに携帯ラジオはSonyのICF-R353です。

  • 黒い耳垢

    左耳だけ、綿棒で耳掃除をすると黒いものがつきます。 先日は奥の方までほじってみたら大きな黒いものが出てきました。耳垢なのかわかりません。 左耳だけかゆく、毎日耳掃除をしているので、耳垢がたまっているということはないはずなのですが、これは一体なんなのでしょうか?

    • shisojo
    • 回答数1
  • ヘッドフォン 左右を正しく使ってますか?

    ヘッドフォンを耳に入れるとき、左右を気にして正しく使っていますか? 逆になっているかなど全く気にせずに使っていますか? 但し、「形状の関係から左右逆に装着ができないもの」は除きます。 「耳に差し込むタイプで、左右が同じ形状のものを使うとき」という前提でご回答下さい。

  • 2500円程で買えるお勧めのヘッドフォン

    今使ってるヘッドフォンは、長時間つけていると耳が痛くてそれに、どんどん頭からずれていくので新しいものを買おうと思っています。 http://item.rakuten.co.jp/yasuneya/ehp-cl430sv/ ここに乗っている画像のように、耳を包み込むような感じのもので、上限2500円ぐらいでお勧めのヘッドフォンを教えてください。

    • Kulus
    • 回答数2
  • へそピアスってどれくらい普及?してるの??

    へそピアスって海にでも行かない限り 見えないのでわからないので教えてください 耳のピアスとくらべてどれくらいしてるものなのですか? モデルさんのを写真で見るとかなり大きく開いてるんですが 耳みたいにちいさく空けることはできないんでしょうか? そしてへそピって男性はいないの?

    • izumi26
    • 回答数1