検索結果

警察署

全10000件中4661~4680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 駐車違反で詳しい方教えて下さい!!

    4月の末に、私の母の引越しの手伝いの最中に車を路上して黄色のシールでフロントガラスに張られていました。 引越しの手伝いで(引っ越し屋頼んでいなくて)自分たちで荷物を 積んで運んでいました。 この時点で引っ越しなのに駐禁を切られるのは納得いきませんが切られた以上は違反としてみとめますが いろんな話を聞くと納付書が届けば点数は、引かれないと聞いたので 納付書を待って1ヶ月以上たつのですが届きません。 教えていただきたいのですが車の住所(車検証)と今の現住所と 違うのですが(変更届を出していません。)この場合は納付書は届かないのでしょうか? 車の税金は現住所で届いているので払うことはできます。 やはり警察署に行って点数+反則金を払った方がいいいでしょうか? できれば点数を引かれないで反則金だけですませたいのですが・・・ 詳しい方教えてください。 宜しくお願いします!!

    • clarion
    • 回答数1
  • 事故後2ヶ月経ちましたが、1)自由診療から健康保険に

    切り替えたいと思っているのですが可能なのでしょうか? 2)それと、過失割合が私が0なので相手、保険会社から治療費等を支払って頂いているのですがもし自由診療から健康保険に変更する場合は相手、保険会社へ言わないといけないものなのでしょうか?   3)その場合、第三者行為傷病届等の書類を出さないといけないと思うのですが、 第三者行為傷病届 念書 誓約書 交通事故証明書  ←警察署 の書類はどこに行けばあるのでしょうか? ちなみに私は会社員です。 4)健康保険に切り替えた後に治療した場合、こちらに3割負担の治療費が掛かってきますけど、その場合どこに請求すれば良いのでしょうか? HP等は加害者に請求されます。とか書いてありますけど、それは7割の部分が加害者に請求され私の立て替えた3割部分は誰に? すみません。 特に4)の流が勉強したのですが解らなくて・・・ 宜しくお願いします。

    • ash2680
    • 回答数3
  • 入籍後の手続きについて

    この度1月11日に入籍をした20代の女です。 (夜間受付で市役所に持って行ったため、まだ仮の状態ですが) 今後行うべき手続きについて悩んでいます。 入籍は済みましたが、物件の都合で引越しをするのが2月中旬~末と、間が少し空いてしまいます。 入籍後に行うべき手続きがたくさんあると思うのですが、先に苗字が変わり、住所の変更までに1ヶ月半ほど間が開くため、全ての手続きを引越しをした後、転出、転入の手続きとともに行う形ではマズイでしょうか? 入籍後苗字が変わったら、すぐに変更しないと問題になりますか? 仕事が土日休みのため市役所や警察署(免許証の変更)に行くために有給をとらなければならず、氏名の変更、住所の変更と直近で2回有給を取るのは非常に煩わしく。。 できれば1回で全て済ませられたらと思っています。 懸念しているのは、マイナンバー、運転免許証、保険証(会社の社会保険)、銀行口座、、等です。

  • 警官に苛められています。

    昨年、交番の警官に用事があったので本署に掛けたら。 名前は、なんの用事かと聴かれました。警官は、人の名前ばかり聴いて自分の名前を言わないのか定評です。少し黙っていたら「知っているだぞ。5、6年前に警察官に迷惑を掛けたなぁ、お巡りさんに迷惑を掛けたらダメだぞ。あの時に口コミ、星1つで皆知っているんだぞ」と。 5、6年前は私は、精神的な病気を持っていたので自傷したりして警察に保護されていました。 今現在は、その病気も乗り越えて通院もしていません。 何故警官にそんな事言われないといけなかったのかと。 そう言った警官に「そんな事言っていたら県警の警察相談に言いますよ」と話たら「それは警官に対しての脅しか」と言われました。 翌日、県警の警察相談に申し出ました。警部補から電話があり用事と名前を言って下さい。 企業も企業名は言っても本人の名前は言わないでしょう?」と言われたので「そんな事ないですよ。デパートの電話交換の人も名前言うし市役所の交換も言うし各課の直通に掛けたら名前言いますよ」と言うと「それはそれとして」と。 その後、苦情としてあげました。 課長から電話があり、どうしようもない事言った巡査部長は言った理由を聴いて貰うと「5、6年前の事を思い出させたたかった」と。呆れる答え。 その課長は、指導しておきます。注意しておきます。としか言わず自分の教育が至りませんで申し訳ないと絶対言いません。 交通課の警官達です。交通課の人も変な人ばかりではないと私が3人位の名前を課長に言うと「私は?」と聴く。自分の評価や名誉しか考えていない課長。 県警の苦情に上げました。3人の話は録音しているので聴いて欲しいと県警の相談から言って貰っているのに回答は終わったと。 課長は、私に「録音を聴いて貰うのは疲れたから聴いて貰わなくてもいいと言った」と、言われのですが聞き間違えをされてしまって。 CD-RWに入れる気力は無いと言った事を聞き間違えられています。 それも県警から言って貰ったのに回答は終わったと言う事は無いと。都合悪くなると聴きません。 その署の警務課の警部補が納得行かなかったら公安委員会に申し出たら良いと言われましたが公安委員会でもそれぞれの署におろして調べる課は同じだから同じ回答かと。 そのどうしようも無い事を言った巡査部長が当直に入っている日に電話したら、たまたまその人が取って「事件ですか?事故ですか?こちら110番です。警察に用事なかったら切りますよ」と。 私は、驚きながらも「貴方ね。そんな事言っていたら監察官室に言うかもよ」と言うと「それは警官に対しての脅迫ですか?」、と。呆れた。 県警の人達も5、6年前の事を?何の為に。どこの署ですか?腹立ちます。と。 呆れるばかりの事を言っているから同じ土俵に立ったらこちらまでバカになるのは分かるのですが。 どうしても悔しいです。どこに言って行けば良いでしょうか? 市役所の人は、それはハラスメントに当たると。有資格者も苛めですね。県警の女性警部補もモラルハラスメントに当たるかもと。 私が電話を掛けるからそう言う事になったのも分かりますが、一体どこに申し出たら良いでしょうか? 大阪府ではありませんが隣です。小さい県ではなくて都会です。 県警の監察官室の方も話ましたが私の内容は監察官室ではなくて公安委員会だと。公安委員会の人とも話ました。書面で送付して書面で回答があるとか。 余り期待出来ませんが。 どこに言って行けば良いでしょうか? 警官に苛められているとマスコミに言ったら取るでしょうか? なかなか難しいかなとも。 この苛めでストレス性逆流性食道炎になりました。 他の署の人達もビックリして絶句です。 良いお知恵を拝借したいです。 宜しくお願い致します。

    • noname#258020
    • 回答数3
  • 警察の対処に不満があります(かなりの長文です)

    東京都23区内在住です。 今日、自宅の目の前の電柱に、今まさに立ちションをしようとしている酔っ払いがいたのでやめるよう注意しました。”もう出てる”、”途中で止められないだろ!”などと言って結局聞かなかったのですが、その後も家の前から立ち去ろうとしなかったので、警察を呼びました。警察が到着するまでに15分かかり、その間に酔っ払いはいなくなりました。  警察の話によると、立ちションは軽犯罪法にひっかかるそうですが、何度も同じ場所で被害にあっている場合などを除き実際に逮捕にいたるケースはないそうです。  また、うちのエリアは歩道喫煙禁止と条例で定められているのですが、その酔っ払いもくわえタバコをしていて、注意をしたらその場でタバコを投げ捨て拾わなかったので、これについても警察に「条例で定めた限りはもう少し厳重に取り締まって欲しい」と伝えました。 警察とのやりとりの中で、こちらの住所・氏名(漢字まで)・電話番号・生年月日まで詳しく聞かれました。 その間に今度は、別の酔っ払いが歩きタバコをしていたので、警察に注意してもらうよう促すと、「歩きタバコだめですよー」といい、当人に無視されてもそれ以上のことはありませんでした。私が追いかけてタバコを消すよう酔っ払いに言うと、「オマエに言われる筋合いはない」から始まり、そこから約15分間に渡り、「テメーコノヤロー、たがが条例だろうが!うるせー!」と、大声を張り上げ続け、夜遅かったこともあり近所の住民が出てきたり窓を開けて見ている人も沢山いるほどでした。最終的には、一番近くのマンションに住んでいた大柄の男性が出てきて、酔っ払いに「てめーうるせーぞ、ガキが起きただろーが!」と一言言うと、「すいません」と言い歩いていなくなりました。 長くなりましたがここで本題です。 (1)なぜ警察は、大声を張り上げ続けた酔っ払いに対しては氏名も何も聞かずに行かせてしまうのに、通報した私には細かく聞くのでしょうか。毎回このパターンです。(悪い方を逃がす、通報した私に事細かく訊く) (2)立ちションについては、立派な軽犯罪にもかかわらず逮捕することはまずなく、歩きタバコについては、”条例なので注意しかできない”。なら何のための条例で、何のための法律なのでしょうか? (3)警察に通報して、「今から急いで向かいます」と言う割には15分以内に来たためしがなく、区内に沢山の警察署があるのになぜこんなに時間がかかるのか疑問に思います。 (4)例えどんなに事件に発展しそうでも、実際に被害者が出るまでは警察は真剣には取り合わないのでしょうか? またこんなこともありました。 歩道に駐車をしている車に、妻が歩きざまにカバンをこすった(故意にではありません)ことがありました。すると、中に乗っていた中年のチンピラ風の男が、白昼堂々「コラァー、クソアマ!」と走って追いかけてきたそうです。この場合も、きっと警察は何もしてくれないのだろうと思います。 つい先日も、幼稚園児位の孫娘(だと思います)を連れた老人が歩きタバコをしていたので注意すると、「私日本語わかりません。何言ってるかわかりません。」と言っていました。 老人はその後何本もタバコを吸い、暫く私の後をついてきましたが特に大事には至りませんでした。 本当に長文ですみませんが、まだまだあります。 例えば、これについてはは既にこちらで投稿している方が沢山いらっしゃるのですが、歩道の不法占拠です。近所の商店街の歩道は看板と自転車の駐輪だらけで、歩く場所がありません。商品の陳列物も然りです。警察の交通課に何度取り締まってくれ、と言っても効果がありません。フランチャイズの店舗に至っては、会社のエリアマネージャーなどと直接話をしているのですが、「私に任せてください!」と言った後も何も変わりません。 商店街には医院が立ち並んでおり、年配の方やケガをされている方の歩行などを思うと、何故この醜態が改善されないのか、全く理解ができません。 ルールを破る人にはロクな人がいないので、いちいち付き合っていてはこちらが嫌な思いをするだけ、と割り切ってしまえば済む話ですし、危ない目に遭う可能性が高くなるので無視する方が無難、という意見が今の所の妥協点なのかもしれませんが、なかなか納得がいきません。 警察と裏社会(と呼ぶのが正しいのかわかりませんが、まっとうな生き方をしていない人たち)とは密接に繋がっているという事実があるとは聞きますが、実は警察は「正義の味方」ではなくて、「悪い人たちを守るため」の組織なのかな?と思いました。 そう考えると、全てのつじつまが合うような気がします。   長い時間を割いて読んでくださり有難う御座いました。 皆さんのお考えをお聞かせください。 よろしく御願いいたします。

  • 嘘つき

    嘘つきの言うことを信用できますか? この話は狼少年のたとえ話です 嘘つき=まなみ(仮名) まなみには親友の弘子(仮名)がいました。 ある日のこと弘子の元へまなみから電話がかかってきました。電話の内容は財布を盗まれたと言う内容でした。その日は弘子の高校の同窓会の日で弘子も出席する予定でした。弘子はまなみを助けようと本気で財布を探しましたが、嘘でした 次は、階段から落ちて脚を怪我をして歩けないという内容でした。その日の弘子は沖縄旅行に彼氏(弘子の彼氏)と行く予定でしたがキャンセルをせざるをえませんでた。しかし歩けない話も嘘でした。 次は病気の話、次は空き巣の話、次は事故の話と弘子はまなみに何度も嘘をつき続けられました。まなみから電話がくるたびにまなみを助けたいと本気で思っていた弘子でしたが、ついに頭にきて、まなみに愛想をつかすようになりました。 そんな矢先です。また弘子の元へまなみから電話がかかってきました。その内容はまなみの家が火事になって大変ということです。 その日は弘子は彼氏との記念日で祝ってる最中でした。弘子はまた嘘だろうとまなみからの電話をきりました しかし本当にまなみの家が火事になってしまったのです。 しかも火はあっと言う間に燃え広がっています。まなみの家から一番近い消防署、警察署でもまなみの家から40~50キロあります。1秒でも早くしないと絶対に間に合いません。 あなたが弘子ならまなみを助けますか?

    • noname#220710
    • 回答数3
  • 社長に謝罪を求めたい。無資格クレーン運転をさせるな。

    よろしくお願いします。 とある工場で僕がが派遣社員として勤務開始しました。そこでは出来上がった製品をクレーンで運ぶ仕事があります。30分に1回はクレーンを使い1つ数百キロ~数トンの製品を運びます。そのクレーンは4.8トンのクレーンであり、5トン未満の移動式クレーンを操作するには本日労働基準監督署で聞いてきたところ、「小型移動式クレーン運転技能講習を修了した者」でなければ運転してはいけないことを聞いてきました。ところが入社2ヶ月の人で講習を受けていない人も社員の支持によりそのクレーンを運転しているのです。職場では頭上を無資格運転者が運搬する数トンの製品が移動しています。ワイヤーがいくら頑丈といえ下に人がいる状態で運転してはいけません。僕にも「やってみるか?」と言われましたが拒否しました。フォークリフトも無免許の人が運転しています。危険でいい加減な職場に耐えられず退職を申し出ました。そのとき工場長にも「無資格運転は違法です」と言うと「派遣の分際で何を言う。契約解除だ!帰れ!資格なんかいらん!上司の指示を聞けないなんて社会人失格だ!」とこう言うのです。すぐに監督署に行き詳しく相談すると、「これは抜き打ちで調査にいきます。」ということになりました。僕はさらに工場長から謝罪をしてほしいと思います。深く傷つきました。そんなの相手にしないで次の仕事探しなさい、と思うかもしれませんが、僕の腹がどうしてもおさまりません。何か相談機関は他にありますでしょうか。謝罪を求める方法を教えていただきたいです。謝罪していただかなければ労働審判で請求します、とか、紛争調整委員会で謝罪を要求します、などと言っても各期間は取り扱ってくれるのでしょうか?無免許運転で事故が起これば監督署は会社の責任を問い、警察は運転者の責任を問うことも監督署の職員の人に聞きました。何とか謝罪と是正を要求できないものでしょうか。

  • 交差点で歩行者に接触したかもしれないです。

    はじめまして!! こんにちは! 交差点での事故について教えてください。 先日、当方が自動車を運転中、交差点において曲がる時に信号の赤に変わる瞬間に走りこんできた歩行者と出会い頭に接触したような形になってしまいました。 当方は横断歩道上の歩行者が途切れるまで待っていて、歩行者がいなくなったので、再発進した際に、駆け込んできた歩行者と向き合ってしまいました。 相手が後ろのめりにしりもちをついたような格好になったので、跳ねたと思い、とっさに車から飛び出したのです。 一応警察を呼び、実況検分という形になり、その際に位置関係で覚えている事はそのままに、覚えていない事は覚えていませんと話しました。 後で警察署に行った際、車を見てるとだいぶ汚れている車でしたが、どこにも汚れが落ちた形跡がないのです。 それに相手方も一時間半近くに渡って現場に普通に立っていました。 私は歩行者に結果的に危ない思いをさせたという事は、反省しています。 ただ、ぶつかった形跡が無いにもかかわらず、相手方も怪我らしいものが無いのに、ぶつかったと認めなければならないのでしょうか? 警察はぶつかっていないというのなら、現場から何から全部やり直しだ!! そんな事いうなら、本人同士で勝手に話し合え!! と怒鳴っています。 覚えていない事は覚えていないといっているのに、こうでなきゃあ、おかしいだろう!! と言われ、困ってしまっています。 当日は発生から深夜までかかって、書類の作成が終わらないので、後日改めて呼び出し、という事になりました。 反省すべきは反省し、事実は事実で捉えたいので、その道の達人の方のアドヴァイスをお待ちしております。 お手数をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • DVシェルターに・・・

    嫁が子供を3人連れてDVシェルターに入って1週間が経ちました。 シェルターの位置も大体わかり大きい所なので安心している所です。 ここからが質問なのですが、私たちは結婚して7年子供が4人です。 子供は二人が嫁の連れ子になります。 嫁は今回離婚届を送ってきました。 原因は夫婦喧嘩の延長でDVの届を出しました。 結婚して今までお互いにお酒を飲んではお互いに言いたいことを言って(私は出ていけとか家事もしない女は最低だとか、嫁は耳の後ろが臭いとかあんたの周りは誰もおらんじゃろう等)となり、お互いに傷だらけになるくらい殴り合って喧嘩をしていました。 最終的には僕が嫁の暴走が怖くなり警察を呼んでいました。そこで嫁はそれでも僕にコップを投げようとして警察の人が「保護じゃ!」と叫んで嫁を5人ほどで抑え込んで警察署に連れて行く感じです。 ここ1年はありませんでした。 私の会社は倒産して月収1000万から現在は10万ほどに減っています。 嫁はきっと金銭的な面で生活保護と母子手当の方が豊かに暮らせると思っていると思います。 これはDVなのでしょうか? このまま調停→裁判となれば私は負けてしまうのでしょうか? 一緒に飲んでた頃の人は嫁の酒癖の悪さをよく知っています。 文章の作成が苦手なので内容が掴み取れるかどうかわからないのですが。 ちなみにお酒を飲んでない時は私が口うるさいだけで(嫁が何もしないので)特に喧嘩などはありません。 出ていく2,3日前も近くのスーパーに一緒に行こうと誘われてました。 質問になってるかどうかわかりませんが皆さんのご意見がお聞きしたいです。 これがDVなら自覚も必要だと思いますので。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車と接触事故

    こんばんは。はじめまして。 このような、事態は初めてでこのページを拝見させていただきました。 みなさんのご意見がいただけたらと思います。 昨日の夕方頃、高校生ぐらいの男の子と自転車と車(私)が、ショッピングモールの出口で接触してしまいました。左折のみの道路で、一度左を確認したものの、右の車が来ないのを確認して道路に出ようとしたところ、左から自転車が来ました。気づいたときには遅く、車の正面で接触しました。自転車の後方部分で、おそらく自転車止めにあたったようです。本人は自転車から飛び降り、自転車を持ちながらだったのもあって、自転車は倒れましたが、特に損傷などしていませんでした。私はすぐに降りて、本人に怪我の確認をしました。特に怪我もなく「大丈夫」です。っと、言っていました。私の車はナンバープレートが少し傷が付き少しゆがみ、プレートカバー(プラスチック)のが、全破損になりました。そんなんことはどうでも良かったのですが、出口の目の前だったので、車の移動もしなければと思いっていたら、本人が自転車も大丈夫だし、怪我も痛いところもないというので、自転車に乗って帰ってしまったのです。(彼はとてもいい子で私のカバーの破損までも気にしてくれてました) 私も、このようなことが初めてでとても戸惑ってしまい、怪我ばかり気にしていて、連絡先を教えるのも、教えてもらうのも忘れてしまっていました。ナンバーカバーのプラスチックを少し片付けたあとは、もう男の子は見えなくなってしまいました。その場所は、自宅から少し遠くあまり行かない場所です。 こちらの書き込みをよみ、警察にすぐ届けるべきだったのですね。やはり警察に届けるべきでしょうか? 届けるのは、自宅の近くの警察署やもしくは交番でもいいのでしょうか? 皆様のご意見を聞かせてください。お願いします。。

  • 速度違反の対応に関して

    ねずみ取りで一般道、21キロオーバーで捕まりました。 違反速度は信用しますが状況に不満がありキップを切られる際、警察の方にキップ裏面にしっかり理由を書いてもらいました。 書名欄には『違反に間違いがなければ・・・』などと書かれているのでその測定地点の状況だけで見れば違反に間違いはありませんが、 1、片側2車線道路の左側を走行していました。 2、信号待ちで一番前になり、隣にベンツが止まりました。 3、信号先の左斜線にヤ○ト運輸のバンが駐車していました。 4、自分の後には数台のバイクが待っていました。 5、信号が変わり、発進(もちろん法廷速度内)、バンをよけるべくウインカーを出し左に行こうとしましたが、ベンツは前に入れないと嫌味に同じ速度で走行。うち路にはすぐにバイクがいたので減速はかえって危険と判断し加速。ベンツの前に入りました。 6、すぐにもとの左斜線に戻りましたがもどってすぐに前方にいたクルマが左に入るためにウインカーを点灯。減速しました。(この時点で自分のクルマは違反ほどの速度超過はなし) 7、再度右側に出るべく加速。 8、右側に出て100メートル程度走ったところで測定地点通過。 といった状況です。 そのため警察官にこの内容を書いてもらい、 速度を出していたことは認めるが、危険回避(後続車やベンツとの接触など)もふまえ、やむをえない対応だったと主張し、書名欄にも裏面の状況をきちんと呼んでもらい、反則金は払うが減点までは不服と記載しました。 違反金は払いますが減点されないなんていうことはあるのでしょうか? もちろん警察署へ意見を言いに行くことも考えています。 理由はどうあれサインをした以上は反則金+原点を受けなければいけないのでしょうか? 違反金を払わないということも念頭に、どう対応するのがいいかご意見お聞かせください。

    • es96
    • 回答数5
  • 自動車事故での保険屋の対応

    長文ですがよろしくお願いします。 昨日彼氏が乗っている車が対向車と接触事故を起こしました。私は助手席に乗っていました。 狭い路地で相手側が私たちの方に突っ込んできたため、お互いに身動きがとれなくなり、彼氏がハンドルを切った瞬間に相手のボディにこすりました。キズの程度は塗装にひびが入った程度。 (私はこちらが動いたのでこちらのほうが過失が大きいが、相手側も無理に突っ込んできた分少しは悪いのだろうとおもっていました。) 相手側が騒いだのですぐに警察に連絡し、警察署の方に出向きました。 警察では事故証明をとってもらい、「お互いに譲り合いなさい。後はお互いの保険屋で話し合ってください。」と言われたので、 お互いに連絡先を交換した後、それぞれ分かれました。 その後保険屋さんに連絡がつき、話をすると 「相手側の保険屋がどこなのかわからないと連絡が取れないので聞いて欲しい。」と言ってきたそうです。 (私はなぜ本人同志に話をさせるのか疑問でした…。) そこで彼氏が相手に電話をすると、すごい剣幕でまくしたて、成人であるのに親まで出してきて保険屋の連絡先も車のナンバーすら絶対に言わなかったそうです。そして言うだけ言って電話を切られました。 そこで保険屋さんに再度電話すると、「自分がかけると非を認めた事になるがそれでもいいのか?」と言ってきたそうです。 そこで彼氏はこれ以上本人どうしが言い合ってもらちが開かないので、それで承諾しました。 相手側が車のナンバーや保険屋の連絡先を言わない場合、こちら側は非を認めざるを得ないのでしょうか? そして、相手側がもし、任意保険に入っていなかった場合、対処方法は変わってきますか? 教えてください。お願いします。 わかりにくい箇所があったら書き直しますm(__)m

  • こんな日本に誰がした

    神戸の女子生徒が自殺した件で、教育委員会と御遺族との意見が噛み合わず 決裂しています。 神戸地方裁判所も高等裁判所もいじめを認めているのに、教育委員会だけが 認めない。何が足枷になっているのか。 どうも、こういう場合当事者の教員やクラスメートの親の意向が働いている と思って良いと思います。 まず、教員は見て見ぬふりをしていたのではなく、積極的にいじめに加担して いたケース。この場合、教師は退職又は停職になります。 そして、いじめをやっていた子供の親が圧力を学校に掛けていたケース。 これは、警察に逮捕され、裁判所に書類送検されて裁判で有罪になれば、前科 者として警察署に記載されます。 それを、防ぐために教育委員会はのらりくらりとやっているのでしょう。 しかし、これでは誰も助かりませんし、誰も得はしません。いじめをやっていた 子供は成人して企業に面接に行っても「いじめをやっていた」という記述は消えま せん。それは死ぬまでついて回るものです。なぜなら被害者が自殺している という事実だけが残るからです。 だが、それでも採用する会社はあるでしょう。そういう会社に必要だと認められ れば就職は出来ます。そこが「こんな日本に誰がした」という言葉に表され ているのです。 日本と言う国が敗戦後辿ってきた道が、それを許す気風、精神性にまでになって しまっているのです。 芸能人が、麻薬、大麻、コカイン、覚醒剤などを使用して警察や厚生省麻薬取 締部に逮捕されてもニ、三年でテレビに出て何食わぬ態度で居るのも、その せいです。過去を反省していれば道は開ける。というアメリカナイズした考え方 です。これは、ある意味危険なことです。 すてに死人が出ている事件で、それはないでしょう。と思うのですが、どう思われ ますか。

  • 人身事故で(左巻き込み)の交渉について

    先週の月曜日、都内環八の道路で事故を起こしてしまいました。 相手は乗用車、自分はバイクです。 自分は路肩を20Kmほどですり抜けしていたところ、 渋滞で並んでいた乗用車が、ファミレスの駐車場に入ろうと急に左折。 避け切れずにいわゆる左の巻き込み事故。 車は左寄せはしてなくウィンカーも自分からは確認できず。 しかしながら、相手のドライバーは気性の激しい人で、 自分は全面的に悪くない、そっち(バイクである自分側)が 勝手にぶつかってきた、とまったく非を認めようとしない方で 怪我しているのは本当だったので人身扱いにしました。 気になるのは相手との交渉です。 上記のように穏便にすませられる相手だとも思えず、 保険会社から「巻き込みは基本的には8:2の過失割合」だと言われましたが、 むちゃくちゃな要求をされたらどうしようと、 現在不安になっております。 事故の後、自分は救急車にのったので、実況見分には立ち会いませんでした。 後で警察署に出向き、事故がどのような状況だったか 簡単に説明しましたが、ドライバーがどんな証言をしたのか (ある事ない事、自分に有利なように説明した可能性が高い) 警察が事故をどのような形で起こったのかという 結論をどのようにしているのかは、よくわからいのです。 この場合、向こうが事実に反する事を主張していて それがまかり通ってしまうという事はないでしょうか? 保険会社との交渉になりますが、 事実に反する(と自分は思える)事を主張された時 どのように対処するべきなのでしょうか? また、警察には報告しませんでしたが 帰ってヘルメットを見るとキズがついていて どうやら頭部を打ち付けたようなのです。 それほど強い衝撃はなかったので、頭はうってないと思ったのですが ヘルメットの修理等の為、再度申告をすることは厳しいでしょうか? どうぞよろしくです。

  • 物損事故か人身事故か決めかねています

    先日、スリップしてガードレールに衝突するという単独の事故を起こしました。 その場では特に痛むところもなく、物損事故ということになったのですが、念のため帰りに整形外科に行き、レントゲン検査を行い、痛くなったときのために鎮痛剤をもらいました。 次の日に首などに痛みを感じ、病院にいきましたがひどくはないということで経過観察となりました。 このとき診断書は書いてもらいませんでした。 そのことを保険会社に伝えたところ、担当者から「人身事故扱いにしないと治療費が出ないので、病院の診断書を警察に届けてください。」と説明されました。 さっそく警察署に電話してみたところ、「人身事故にするともう一度現場に行って現場検証をする必要があります。交通違反になり、点数が引かれたり、違反金が発生したり、面倒なことになる恐れがあるから、普通自損の場合は人身事故にはしない。一度考えてまた連絡してください」と言われました。 これまでの病院の費用はそんなに高いものではありません。仕事を調整して現場検証にいったり、事情聴取されたり、交通違反の減点をされたりするのは、気が進まなかったので、その旨を保険会社の担当者に話して、このまま物損事故にしたいと言いました。 しかし、保険会社の方は「警察が再度現場検証するのを面倒がっているとしか思えません。人身事故扱いにしたほうがいいと思いますけど」とかなりしつこく言われました。 何度か押し問答になり、しばらく体調をみてから決めることになりました。 人身事故にしたほうが保険会社のメリットはあるのでしょうか?私自身は今後また治療が必要になっても自分で払ってもいいと思っています。 このような場合、人身に切り替えるか、物損のままにするか、どちらにするべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 県庁職員らによる集団暴行に、県の担当者は、…

    県庁職員らによる集団暴行に、県の担当者は、 「勤務外だから、禁固刑以上にならないと、懲戒できない。」と言います。   では、「勤務外で電車内の女子高校生のおしりを触っても、禁固刑になるまで、看過するのですか?」  いま、まさに、県下は泥沼の状況です。  折しも、どじょう宰相の出現で、『当てこすりに』ならないように言葉を選びたいです。  市役所の局長が長く建設畑にとどまり、母親の生家に道路境界杭を横流ししたことに、担当主事は、局長(当時課長で急に他局に異動)と市長の面前で、震えていました。  本人が就職する前の件ですが、強くにらまれたのでしょう。  法務局人権擁護局では、2度も関係者を呼び寄せたようです。 しかし、赤提灯で調査したために、件の区長代理が、「馬鹿野郎!と言っても良いとこの文書に書いてある!」等と地区の寄合で恫喝をする事態になっています。 結局、局長は今春数千万円の退職金を貰って退職してしまいました。  局長と区長は「道路用地を寄付しろ!地区の行事には参加するな!」と財産権も侵害する決めを地区長と決めました。 所轄署も区長側に捜査方針をリークして「(私を)相手にしていないから大丈夫。」などとしています。 http://okwave.jp/qa/q6941584.html 市役所の担当課長は「警察がやれと言わなければやらない。」 市役所の総務部長/同課長「警察が判断することです。」  暴力組織側に加担する県警(集団暴行側の用心棒と言えます。)や県庁(集団暴行の口火を切った)も禁固以上と是非を警察任せです。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110829/stt11082921210036-n1.htm    野田首相には、是非お膝元の県警本部に監察官室を設置して不正を正していただきたいと思います。 他県の方々は、このような泥沼の状況をどう思いますか?   

    • noname#152316
    • 回答数1
  • 傷害罪、窃盗罪、器物損害罪で相手を訴えたら

    男友達とカラオケ屋で泥酔し、私に他の男友達から携帯に電話が掛かってきた事から口論となり、携帯を折られ3発殴られました。鼻血が出た後大声で店員に警察を呼んで貰い、カラオケ従業員が見守る中、警官が来る前(2人きりでなくなり安心した事から)私も相手を蹴りました。髪の毛も引っ張りました。悔しかったのです。両方共警察署で別室で取調べを受け、私も相手に手を出した事から事件になりませんでした。携帯が無くなり遺失物届けだけ出しました。その後、相手が壊れた私の携帯を持ち帰っていた事が分かり、なかなか返してくれず相手の職場の方に話しやっと返して貰いました。が、切れていたバッテリーが充電され全てメール等見られていました。相手に携帯の損害を求めたら拒否されたため、警察にもう一度行くと言った所、診断書あるかと聞かれたのですぐ医者に行き打撲など全治10日間の見込みという診断書を貰いました。診断書代も出すという話でした。当時の警官に連絡をし相談しておりましたが、相手はお金が無いという理由で携帯代を月々分割で支払うと言われ、私は拒否しました。水掛け論ばかりで全く話が進まないので、携帯代診断書代に付け加え、慰謝料の請求とともに、一ヵ月後に支払いが無ければ告訴すると記述した内容証明を半月後に送りました。住所不定なので実家を調べそこへ送りました。すぐ連絡があり振り込んだとの事。口座を見たら一万円だけでした。怒って電話しましたら、貴方も俺を蹴りましたよと言われました。質問です。私もやりかえした罪で罰せられても構いません。相手を告訴することはできますか?どのような罪で相手は罰金を支払うことになりますか。

    • noname#130904
    • 回答数5
  • 落し物・・拾得者への謝礼

    2週間前のことですが、デパートの試着室にバックを置き忘れました 直ぐに気付き慌てて戻りましたが、もうありませんでした 売り場の店員さんにも事情を話し、一緒に探してくれました バックの中には、財布も入れてありキャッシュカードやクレジットカードも入れてましたので 警察に紛失届けを出し、カード類も止めました 昨日になって隣の県の警察署から 「あなたの免許証の入ったバックが届いてるので来て下さい」 と連絡があり、隣の県(車で約1時間)まで引き取りに行きました 現金も入っていましたので、謝礼についての説明を受けました 本来なら謝礼は当たり前だと思うのですが、どうしても納得出来ないことがあります 拾ってくださった方は、私の記憶どおり試着室で拾ったと言うことです それなら何故、直ぐに店員さんにでも届けてくれなかったのかと警察官に尋ねると 「出先だったので地元に帰って届けようと思い持ち帰った」 と言ってたとのことでした 「だったらもっと早く届けて欲しかった、免許証・キャッシュカードの再発行は大変でした」 と言うと 「電車に乗ってるうちに拾ったことを忘れ、今日思い出したらしい」 とのことでした 小さいバックなら兎も角、大きなバックなのですが・・・。 物は考えようだと自分に言い聞かせ、拾ってくださった方にまずはお礼の電話を入れると 「ビデオに映ってた?」 と言うので この人は置き引きをして、ビデオに映った可能性があるので怖くなって届けたのでは・・・ という疑惑を持ちました 「今、金欠なので謝礼は2割希望です」 とも言いました その場で届けてくれたなら気持ちよく差し上げれたものの こんな状況でも相手の要求どおり払わないといけないのでしょうか? 全額失ったよりはマシと言う様に考えないといけないのでしょうか・・・

    • mei31
    • 回答数6
  • 4年前、追徴課税と重加算税

    4年ほど前にネットで2年くらいにわたって稼いだ未申告の50,000万円ほどの所得を別件 をきっかけに警察に税務署にチクられて口座を凍結され、脱税で告発はされませんでしたが追徴課税と重加算税合わせて3,000万円以上もっていかれ手元には900万円くらいしか残りませんでした。(個人事業主税や住民税なども引かれたうえで)残った900万円もある事情でなくなりましたがそれは税金とは別のことです。ただの無知というか納税意識そのものが薄かった結果です。 最近、お酒の席で知り合った方で税務に詳しい方がいてそのことを少し話すと、「どうせ、君が警察にやっかいになってる状態で身動きが取れないのをいいことに税務署のほうもご都合主義のどんぶり勘定で計算したんだろう?5年以内なら税理士にでも頼んで修正申告すればいくらかお金戻ってくるんじゃないか?」ということでした。 確かに税務署の職員に商売の経費やらざっと聞かれてメモに思い出せるだけザッと書いて渡しましたが、領収書も一切とってなかったし、記憶も曖昧だし正直「こんなアバウトなもので税金算出できちゃうの?なんかいい加減にやられた感いっぱいだな・・もっときっちり正確に申告してればもう少し控除される分が多かったんじゃないか・・・」という気がしていました。 そこでお聞きしたいのですが、そのお酒の席で知り合った方が言っていたようにもう一度 きっちり修正して申告すればいくらかはお金が戻ってきたりするのでしょうか?それとも 仮にいくらか戻ってきたとしても税理士・会計事務所などに頼んでお金をかけても足が出るような微々たるものなんでしょうか?もしくは一歩間違えたら脱税で告発されていたかもしれない案件を今さらほじくり返しに行くのはヤブヘビになるから触れずに忘れたほうが得策でしょうか?どうか税務に精通された方、お教え下さい。これがすっきりしないと諦めがつかず胃が痛くて眠れません。 ちなみにその酒の席で知り合った人は酒の席だけあってその場だけで連絡先もかわさなかったのでもう連絡を取ることはできません。

    • noname#207084
    • 回答数5
  • 命にかかわるかもしれないチェーンメール。早急に手段の段取りを!今から71時間!

    大変なんです! 本文は下のとおりです。 主がいます。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>亭主の名前は・・・さん.私は彼を心から愛し、誰よりも彼のことを理解 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>していました。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>彼も私のすべてを理解してくれていて.愛し合ってました。幸せとはまさに >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>そのことなのだろうと思うほど私は幸せでした。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>しかしそんな幸せが突然消えていきます‥‥あの日は寒い12月のこと、私 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>はその日体調を崩し朝から寝込んでいました。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>彼は私を安じ仕事を休み看病してくれていました。お昼になり体調も回復 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>して来たので昼食にすることにしました。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>「彼はなにが食べたい?」と聞いてくれたので私は「あなたの作ったオム >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライスが食べたい」と言いました。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>彼は「いいよ。あっ!卵切らしてるみたいから買ってくるね。すぐ帰って >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>くるよ」と、 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>しかしそれから1時間待っても2時間待っても彼は帰ってきません。ついに >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>は5時間が過ぎようとしたその時 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>電話がかかってきました。相手は警察の方…「ご主人のことで大事なお話 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>が…署にこれますか? >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私は嫌な予感がしました「はい」と答え私は警察署に行きました…署で警 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>察の方は深刻な表情を浮かべてます。「主人がどうかなせれましたか?」と聞く >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>と警察の方は「…ご主人は亡くなられました」と…えっ!私はなにがなんだか分 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>からなくなり「嘘ですよね?嘘と言ってください…」私は泣き叫び生きる希望を >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無くした気がしま した.死因は通り魔による[焼死]だそうです…彼は生きたまま >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガソリンを掛けられ燃やされたそうです‥「さっきまで‥ついさっきまで私の側 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>にいてくれたのに……私がオムライスなんて食べたいって言うから……」 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私は自分を攻め同時に犯人への激しい怒りが沸き、できることなら私があ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>の人を殺した犯人を見付けて殺してやりたい… >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>しかし彼はそんなこと絶対望んでないと思い、警察の方が犯人を捕まえ法 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>律で裁いて欲しいと思い直しました。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>しかし半年、1年、2年が過ぎても犯人は捕まりません…2年間犯人が捕まる >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ことだけ考えてきました。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>しかし警察の方達は犯人は発見できず捜索を止めてしまったのです。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >私はどうしても犯人を捕まえたい……そこで決意しました。 自分の手で犯人を捕まえてあの人と同じ目に合わせてやる。。 しかし自分だけでは犯人を見付けるのは難しい、なので暴力団[山口組]に 依頼しました。 その依頼料は1億円.私にはとうてい払える額ではありませんでしたが、こ こまでくればお金なんて どんな手を使ってでも払えます。そしていつか犯人を…(森木美智子さん(25) この文は依頼者の依頼文を山口組(仮組名)が2002年7月1日にネットに流したもの >です メールを受けとった方は[※VVWXX102]という機械で本社に登録されます。 登録解除の場合メールアドレスを持ってる方10人にメールを回して下さい 犯人を少しでも早く見付けるためです。 注))犯人ではないという方は・必ず・メールを回して下さい。(72時間 >以内に7人以上)もし万が一止めてしまった方は 組員がその方を殺しに行きます。以前止めた(仮名)中野浩輔さん(15)は この文をチェーンメールと間違え.止めてしまい、組員によって首を切られ >殺害されています。 2002年8月20日-中学男子殺害事件)その他にもメールを止めた方は数名い ますが、皆[死亡]という結果になってます。 したがって犯人の捜索をしていますのでご協力下さいますようお願いいた します これってどうすればいいんですか!? 僕は心当たりないし、なぜ殺されるんですか!? そもそもその時ぼくは小学生にもなってないんです! だれか早急に手段を!!!!!!