yamuyamu123のプロフィール

@yamuyamu123 yamuyamu123
ありがとう数4
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/11/03
  • 性別男性
  • 職業自営業
  • 都道府県広島県
  • DV夫と離婚調停が始まります

    今月初めての調停が夫とあります。 夫とは7月末から別居状態です。 家を出た理由は暴力です。子供の前でひどく殴られ離婚を決意して出てきました。 12月にはDVの保護命令も施行され夫は私と娘には近づけない、連絡も取れない状態です。 保護命令が出る前は夫はひたすら復縁を望んでいたのですが今はどうかはわかりません。 そしてはじめての調停ではどういう流れの話になるのでしょうか? 普通の離婚調停では1回目は復縁させようとすると聞いたのですが、私の場合はDVの保護命令も出ている深刻な状態なのにやはり復縁を促されたりするのでしょうか?? 何かこういう心構えで臨んだほうがいいよ!とか用意しといたほうがいいことなどあれば教えてください。 調停時は保護命令が出てるので夫とは別室ですが同日調停です。

  • 離婚調停中ですが、とても不安です。(DV離婚)

    別カテゴリーで新たに質問いたします。 家族の状況は私(35) 夫(38) 子1(7) 子2(5) 子3(3) それと現在妊娠中です。 現在離婚調停の3回目が終わり、次回の4回目の調停は2月に決まりましたが今の流れがとても不安です。 調停は今年7月に私から申立てをしました。申立ての離婚事由は夫からのDVです。 これまでの経緯を書きますと私もすぐにカッとなる性格で夫と意見が合わないとお互いに殴り合いの喧嘩になってしまいます。夫の方が体も大きく力もあるので私は到底敵わないのですが、夫のことを叩いてしまいます。もちろん先に夫から叩かれたら私も叩き返します。 今までに何度も喧嘩をし、3年前に役所に相談したところDVの可能性があると言うことでDV相談窓口を紹介されました。当時は様子を見るという形ででしたが、何かあったらどんなに軽微な怪我でも診断書や警察署への相談はしておいた方がいいというアドバイスがあったので、その後の喧嘩の後で4回病院に行きました。 怪我の程度はどれも小さく、1回目がスネの打撲、2回目が肩の引掻き傷、3回目がつき指、4回目が手の甲のアザで、スネノの打撲と突き指に関しては全治1週間の診断書を持っていますが、引掻き傷とアザは診断書がもらえずに携帯で写真を撮って保存してあります。携帯の写真もDV相談所のアドバイスでした。 そして今年の6月、手の甲にアザが出来た直後にDV相談所に相談に行ったところ保護をすすめられ、警察署へ相談して、7月に子どもを3人連れて(当時妊娠1ヶ月)一時保護施設に保護をお願いしました。 一時保護施設の後に別の施設へ移り生活保護申請して現在は独立して生活しています。 こちらには法テラスで相談に乗っていただいた弁護士の先生もいます。 説明が長くなってしまいましたが、1回目の調停ではこちらの主張に対して夫は「足の打撲は妻が私を蹴ってきた時に出来た」、「肩の引掻き傷は私を叩き続ける妻の手を押さえようとして肩に爪が引っかかった」「突き指は妻が私を殴った時に出来た」「手の甲のアザは妻が喧嘩中にどこかにぶつけた」と言い返されました。確かに夫の言うとおりだとは思いますがこちらは診断書もあるんです。診断書だけでは証拠不十分でしょうか?夫は「喧嘩中は妻が何度も私を叩いたりしてきたので妻の怪我がどの時点で出来たのかは分からないのであくまで予想」と言いました。 1回目の調停では婚姻費用分担も同時に調停を申し立てたので、怪我については以上で費用の話になり調停が終わりました。 2回目の調停では、こちらの弁護士が私の怪我は夫から受けたものだと主張してくれましたが調停員と調査官は「断定できない」と首を傾げて信じてもらえていない印象でした。やはり2回目も話は婚姻費用が中心になり算定表を基準に月に6万円という提案を夫にしました。 実は夫からは一回目の調停が始まる前から毎月10万円の振込みがあったため、調停で6万円になると減額になるので最低でも現状維持の10万円を主張しましたが男性調停員から「今まで旦那さんが払ってくれたことに感謝すべきで婚姻費用分担の金額を決めるんだからルールどおりが好ましい」と6万円の提示になりました。そこで夫は6万円で合意し婚姻費用の調停は無事に終わりました。(結局その後も夫は毎月10万円と子どもの誕生月はプラス1万円を振り込んでくれています)今月はクリスマスだからなのかプラス3万円振り込まれています。 3回目の調停では夫が離婚に合意するかを中心に話し合いになり、こちらはすでに出した診断書と写真に加えて喧嘩の後に友人に送った相談メールの送信履歴も見せましたが、夫が1回目と同じ反論をしているため調停員の印象はあまり変わらないというか逆に夫の味方になっている感じがしました。 夫は弁護士をつけておらず、その理由を「弁護士に払う金があるなら子ども達に払ってあげたい」といっているそうでそういう態度が調停員に対しての印象を良くしていると思います。夫はしたたかな人ですから。 そして夫は出かけるたびに子ども達の写真やビデオを撮っていて、その記録をノートにまとめていました。そのノートには私と喧嘩した後には子どもたちへのメッセージが書かれているようで、「今日もママと喧嘩をしました。ごめんね。ママは何でいつも怒るとパパを叩くのだろう」とも書いてあるそうです。 3回目の調停では調停員と調査官からは「話が平行線だから調停不成立が良いと思う」と提案されさらには面接交渉の話が夫から出ているとのことで次回は面接交渉について話し合うことになりました。 とても長くなってしまいましたが、このような状況で裁判になっても離婚は難しいでしょうか? それと面接交渉にも応じる必要はありそうですか? 弁護士は「大丈夫」といってくれていますが、不安です。

  • 離婚後の生活について(DV離婚)

    結婚4年、2歳・1歳の年子姉妹の母をしています。23歳です。 お腹に、4月に生まれる3人目がいます。 夫は一回り以上年上で、ある職業の役員をしています。 結婚してすぐから、約1年半、初めての暴力がありました。 このまま殺されるのだろうと思うような。 長女出産後も暴力も治らず、私の心も壊れてしまい、一度離婚に踏み切ろうとしました。 その時点で、初めて夫が事の重大さに気がつき、最後の1度だけのチャンスにして、婚姻関係を続けてきました。 その後、ついここ3.4ヶ月前までは次女も生まれ、3人目も妊娠し、3年経ってやっと落ち着いた生活、夫への信頼も戻り、家族みんなで幸せだと実感していた所でした。 が、また、出てきました。 お腹が大きいので、明らかに手加減しているのも分かりますし、言い訳も昔聞いた同じセリフ。 謝ってはくるものの、でもお前が・・の一点張りです。 暴力が出るきっかけも、他人が聞くとえ?と思うような、意味不明の事です。 もう、出て行こうと思います。 ただ、私には実家がありません。 貯蓄も、出産代くらいしかありません。 借金が、200万くらいあります。 多分、離婚になれば夫が借金も払ってくれるとは思いますが・・。 慰謝料、養育費も、一括では無理でも分割で渡してくれるとも思われます。 が、妊娠中な事。 小さな娘達がいる事。 十分な貯蓄がない事。 今後の生活の目処が立たない事。 不安はたくさんあります。 夫には、まだ離婚の意思は伝えていません。 もちろん、3人目の子供も生みます。私が、3人まとめて育てていくつもりです。 まず、私にできる事はなんでしょうか? 出産を今は一番に考えて、無事に生みたいと思います。 すぐには働けませんし、地域柄保育園もフルで働いても待機です。 今後の生活に対して、すごく不安があります。 経験等、何でもいいのでお聞かせいただけるとありがたいです。

  • DVシェルターについて

    先日、妻と些細な事から喧嘩になりました。その時、私も激怒してしまい妻に蹴りを入れてしまった(今では後悔しています)事から、妻はパニックになり警察に通報しました。暫くして、警察官や刑事が5・6人やって来て、色々と話し合った結果、一時避難(一時保護)という形で、妻は子供(2歳)を連れて出て行ってしまいました。警察の話によると、いわゆる『DVシェルター』の様な所に行くという話でした。 その様なものがあるという事は薄々知ってはいましたが、それがどういうものなのか、想像もつきません。また、私事ながら、私は精神を病んでいる為、1人で家に放置されたまま、日々過ごしている内に、段々と自殺願望までもが生まれてしまっています・・・。(一日中、病院から処方された薬で『薬漬け』の生活を送っています。そうしないと、気が狂いそうになってしまいますので・・・) 誰も居なくなった家に1人で居て、初めて『家族』の大切さが分かりました。そして、私1人では何も出来ないという事を痛感しました。しかし、警察に相談に行っても、「何処に居るのかは言えないし、既に警察の手からは離れている」という回答で、全く相手にして貰えませんでした。 色々とインターネットで調べていても、期間が最大2週間という所もあれば、最大2ヶ月という所もあり、一体私はいつまで1人で居れば良いのか、本当に途方に暮れています・・・。 こちらは『三重県』ですが、どなたか、この様な施設にお詳しい方、この様な事態を経験された方など、どの様な小さな情報でも結構です。「場所を教えて欲しい」とは決して言いませんので、「どれ位したら家族は戻って来るのか」「これから先、どの様な手続きを経るのか」、また「施設ではきちっとした生活が送れているのか」など、どうか、教えて下さい。 大変身勝手なご相談で申し訳ありません。誰にも相談する事が出来ない為、この場をお借りして、ご教授頂ければと思います。宜しくお願いします。