検索結果

リサイクル

全10000件中4481~4500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 古着の処分方法について

    素朴な疑問です。 今の時期、卒業、就職、入学などで制服や靴バッグなど買い替えが多いかと思いますが・・・ 皆さんはどのように処分されていますか・・・? 全て捨ててしまえば一番早いのでしょうが、2~3回しか着ていないものや高かったので捨てれないものとか色々です。 以前はご近所さんに差し上げたり実家に送ったりしていたのですが、古着を貰いたくないと言う意見も有り、リサイクルショップに持って行ったところ売るなら欲しいとの意見も有りで・・・ どのように処分するのが一番効率が良く環境にも優しいでしょうかね・・・?

    • pupupu
    • 回答数5
  • エプソンLP-M5000 印刷不良 端に黒い帯

    A4, A3にプリント時に、機械に向かって右端に帯状の筋が入るようになりました。 初めは細かったのですが、だんだんと太くなってきました。 感光体のローラー部分を見ると、こんな感じで汚れています。 柔らかい布で拭き取っても、電源スイッチを入れ直して初期動作が済むと同じ状態になります。 1. リサイクルトナーを使用しているので、その不具合なのでしょうか? 2. 純正トナーに戻せば改善する種類のトラブルでしょうか? 3. 応急処置でクリーニングできる改善箇所があるのでしょうか? どうか、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 万引きし換金した場合の刑について.

    質問 よろしくお願い致します! 先月夫が万引きし 換金したとのことで 警察に逮捕されました。 その後裁判所から連絡があり10日間留置との事です。 万引きした物は25万相当楽器で、リサイクルショップに換金。犯行は友人と行ったみたいです。夫、友人は犯行を認めており反省してる様子ですが、友人は万引き常習犯です。 夫はどのくらいの刑で どのくらいの期間で出てこれるのでしょうか? そして友人が万引き常習犯との事で夫も万引き常習犯の疑いをかけられ、家宅捜査や取り調べを受けるのでしょうか? どうか詳しい方教えてください。

    • 0t0gtat
    • 回答数8
  • 携帯の充電器の出品

    auの携帯を解約するときにポイントが余って新品の恐らく純正の充電器5個と交換してもらいました。 家の中でコンセントをさす充電器です。 ですがもう使わないのでヤフオク等で出品して売ってしまおうと思っています。 携帯の充電器ってリサイクルショップなどには買い取りしてくれないんでしょうか? ヤフオクで売れるのかどうかわかりません。 新品なんで1つ500円ぐらいで出品なら売れそうでしょうか? また全部で5個あるので1個ずつ出品するか5個まとめて出品するかどちらがいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • au
    • jmjaaj
    • 回答数2
  • 複合機のインクカートリッジの件で質問です。

    キャノンを使用しています。 最近は純正の物は高いので、安いリサイクルインクカートリッジを使用しています。 交換後あまり使っていない状況でしばらく使用していなかったらインクがなくなっていました。 対処方法はありますか? 純正の物も同じですか? 以前はワード、エクセル等頻繁に使用していたのですが今は事情であまりPCを 使用できない状況です。 お正月の年賀状以来で印刷しようとしたらインク交換のマークが出てしまいコピーできません。(涙) 自然と蒸発してしまうのでしょうか。 宜しくお願い致します。(>_<)

    • mn14c3b
    • 回答数4
  • パソコン無料回収について

    横浜市に住んでますが、ノートとデスクトップパソコン計2台を粗大ゴミで出そうと考えておりましたが、ネット等で量販店系列会社(ヤマダ電機)等で指定宅配業者から着払いで出せば無料回収してくれるページを見ました。以前はリサイクルマークのついた パソコンはメーカーが引き取ってくれる流れがあった様に記憶してますが、現在の状況が今一解りません。 全般的なパソコンの処分方法から、ヤマダ電機などが実施してるこちらから着払いで送る方法等、お知りになる方いらっしゃいましたら是非お知恵を下さいませんか?

  • ノートパソコンの回収

    ノートパソコンについての質問です。 私の持っているノートパソコンは、学校からのもらい物です。最近はほとんど使わず、ついに電源が入らない状態になりました。そこでいくつか質問なのですが。 1.電源のつかないノートパソコンの回収は行っていますか?回収するとしていくらかかりますか?(リサイクルのシールはついていません) 2.このノートパソコンは掃除の目的で何回か底のパネルを開けています。それでも大丈夫ですか? 3.データの削除は行ってもらえますでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

    • noname#261117
    • 回答数4
  • ダイソーで売っている無印のインクカートリッジ補充液について

    先日 ダイソーでノーブランドの「インクジェットプリンター用詰め替えインク」 を目にしました。 インクカートリッジへの補充液のようです。1個@105円の低価格は 魅力です。インクのパッケージ記載の対応プリンター機種一覧を見ると 当方のプリンター(エプソン PM-A820)も該当していました。 補充液なので詰め替えが面倒そうですが、これでインクカートリッジの インクを補充すると、プリンターに影響はありますでしょうか。 ちなみに、当方、同じく無印のリサイクルインクカートリッジ(阿吽という会社製)を@800円で定期的に購入 使用していますが プリンターの不具合は起こっていません。

  • パソコンの処分について

    今、家に前使っていたデスクトップパソコンが3台ぐらいあるのですが これらを処分したいと思います。その処分方法でよく街中を家電回収業 者の車が回ってるのですがその業者に引き取ってもらおうかと思うので すが家電リサイクル法なんかの法律違反になったりしないのでしょう か?また、モニターが壊れたりして一部の本体はリカバリ(初期化)が 出来ない状態です。また、大半の本体のHDDが壊れていて初期化も 出来ない状態です。この状況下で個人情報の流出とかないのでしょう か。ご存知の方よろしくお願いします。

    • occn
    • 回答数16
  • 福岡市で畳を3畳分処分したいのですが・・・

    このたびの引っ越しで、畳の処分に困っています。現在フローリングのマンションに住んでいまして、その一部に畳を敷いて寝ていました。しかし今回の引っ越し先に和室がある事と、先程リサイクルショップに電話したら買取どころか、処分するのに1枚8千円かかると言われてしまいました。買うのにも8千円かからんのに意味分からん・・・と思い途方に暮れております。畳といっても、本来の住居に敷いてある畳よりも若干薄くて軽いやつです。何かよい処分方法をアドバイス頂けないでようか。よろしくお願い致します。

    • 13223
    • 回答数4
  • PC処分について

    過去の質問もいくつか拝読しましたが。 まず、PCを処分にあたり、個人的データを消すのは当たり前ですが。 それなりの知識を持っている人だと、削除してもデータ呼び出すようなことができるとかできないとかで。 過去の質問ではオークションならば即座に売れるそうですが。 そうなれば、やはりデータの削除はしっかりしたいのですが。 初期状態に戻すだけでは危険ですよね? 一番安全な処分は、ぶち壊すことといわれればそれまでですが、リサイクルしていただきたい!というのが我が家の希望です。 安全な処分方法を教えてください。

  • DVDドライブは他でも使えるか

    FMV-CE50J7が壊れてしまったので、HDDは取り出して外付けHDDとして使う予定。他は廃棄しようと思っているのですが、使えるものは使い倒そうかなと。 CE50J7に内臓されているスーパーマルチドライブ(DVD)は新しいPCに繋いで使ったりできるものなのでしょうか。できるとすればどのようにすればいいのでしょうか。 ちなみに、その他のメモリーなどは、新しいパソコンがLX/B70Dで、使えそうにもないのでリサイクルしてしまうつもりです。何か自分で今後も使えるものはあるものなのでしょうか。

    • beeds
    • 回答数4
  • クーラーの取り外し方、室外機の設置場所のことで

    エアコン買い換える予定ですが、取り付け業者に引き取ってもらうと、引取りのリサイクル料何千円か取られます。そこで、壁にかけてある室内クーラー(20年前に購入しました)を自分で取り外して、自宅近辺を回っている廃品業者に渡したいのですが、自分でクーラーは取り外しできるのでしょうか。 もう1つ気になっているのは、室外機の置き場所ですが、他の建物など見てますと、雨ざらし、直射日光お構いなしで置いている所もあります。 室外機の置き場所はどんなことに気をつければいいのでしょうか。

    • sujg
    • 回答数3
  • インク残量表示機能について キャノンMP610

    キャノンのプリンタMP610を使用しています。純正のインクが無くなり、リサイクル交換カートリッジに交換しましたが、残量検知で認識されません、純正インク以外では働かないということでしょうか?現在はインク残量検知機能を無効にしています。今後、純正のカートリッジを入れる以外は、見た目で判断しなければいけないのでしょうか?残量検知機能を使わない場合は、いちいちカートリッジを取り外して確認しなければいけないのでしょうか?困っていますのでどのようにしてインク残量警告を表示できるか、もしくは、残量を確認できるのかを教えて下さい。  

    • 920
    • 回答数2
  • エアジョーダン12まだ価値でない・・・一生でなそう・・・

    約10年前エアマックスブームで昔のスニーカーが1速10万とかしました あわてて当時簡単に手に入るエアジョーダン12の26.5を購入しました あれから10年もうブームはこないでしょうか???? ちなみに自分は28.5ではけません もうちょっとねかしたらまた来ますか????? 12なんか価値でないですかね??? もちろん新品で箱入りのままねかしてあります そろそろリサイクルショップにでも入れようかと悩んでます 私の行動は早まってますか? まだ置いておくべきでしょうか? きっと今なら売っても当時1万弱で買ったけど2000円ついたらいいとこでしょう 詳しい方アドバイスお願いします

    • noname#101565
    • 回答数1
  • 規定外です。。。

    昨年の10月にグアムでルイ・ヴィトンのバッグ(ダミエ チェルシー)を購入しました。先日、リサイクルSHOPで査定してもらったところ、『規定外商品となりますので当店では買取しかねます』と言われてしまい、まさかと思い他のお店にも行ったのですが同じ言い回しの回答が返ってきました。きちんとしたSHOPで購入したのに…これって偽物ってことですか!?支払いはカードで明細は既に捨ててしまいましたが、日本円で13万5千円くらいだったと思います。ショックです。。。 詳しい方いらっしゃいましたら些細なことでも結構です、ご回答お願いします。

    • amomin
    • 回答数3
  • ハードディスクの中身を全て削除したい

    長らく使っていたノートパソコン(Win xpが入っている)を このたび、リサイクルショップへ売ることにしました。 それで、パソコンのハードディスクの中身を 全て(OSも含め)削除したいと考えています。 XPのインストールディスクを使って再インストールの手順でやろうと思い、 パソコンにXPのインストールディスクをいれてから起動させたら 青いインストール画面になりません 勿論、BIOSの設定でCDから起動するようになっています どうしたら青い画面になって、再インストールができますか? そして、中身を全て削除するほかの方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 車検の請求書で相談です。

    先日自動車修理工場に車検を依頼して本日納車しました。車は、トヨタのビッツです。請求書をみますと、 ttp://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=13575.jpg&btp=normal_webこうなっています。 まず、印紙代が1400円ですよね?10倍になってます。 整備小計は技術料と部品合計の合計額だと思うのですが、諸費用の合計の内訳がよくわからないです。 自賠責保険~リサイクル料をたしても、94.690円には ならないので。知り合いなのでききずらいわけです。何かこの請求書からわかることがあればいただきたいです。御願いいたします。

  • 軽自動車の個人売買について

    現在、手元にある軽自動車の個人売買を検討しており ます。車は車検切れ・ナンバー付き・自賠責期限切れ の軽自動車です。 この車を個人売買する際なのですが (1)この状態で名義変更は出来ますでしょうか (2)先に一時抹消の手続きをしておいた方が良いでしょ  うか。 (3)(1)、(2)の場合それぞれリサイクル税はいつの時点で  支払う事になりますでしょうか(売り手・買い手) 以上なのですが、こちらでも調べてみたのですが今 ひとつわからないもので。大変ご面倒をお掛けいたし ますが、どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 自動車税が返金される方法は?

    色々調べましたが、よく解らないので教えて下さい。 私は今度、引っ越す事になりました。その際現在使用している普通自動車を手放そうと考えています。平成9年式のものなので、買い手がつかないような車です。以下のどちらで税金は返金されるのでしょうか? 1 引越し先(他県)でディーラーなどにタダで渡す。 2 知人に譲る(同県) 3 引越し前に廃車にする(廃車にした際、廃車料金はいくらかかるのでしょうか?リサイクル料は支払っております) 引越し前の住所の所で知人に譲ると税金は返金されるのでしょうか?