検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- インターネットで歌謡曲を配信しているところは?
歌謡曲が好きな、いい年のおっちゃんです。 歌を配信しているサイトに行っても、若者向きの音楽がほとんどです。 歌謡曲がズラリと並んだサイトはありませんか。 それと、作曲家の中山晋平が好きなところから、心の癒しに童謡(日本の心の歌といおうか)を集めようと思っていますが、セットですと大人が歌っているものが多いのです。 **児童合唱団などコーラス物が欲しいのですが、そんなサイトはありますか。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- noname#153814
- 回答数2
- 不労所得者はどうしているのでしょう?
先日のTVで、20台の若者が就職せずにデイトレーダーとなって、元手の100万円を1億円にしたとやっていました。こうした株で生活している人のほかにも、パチプロ、競馬などだけで生活している人もいますが、こうした人は、国民の義務である勤労をしていないわけですが、自治体や国からは処分されないのでしょうか。不労所得分の税金を納税さえすればいいのでしょうか?
- ちょっと前まで有線でよくかかってた曲
曲名と歌手がわかりません。どなたか教えてください。 1月末から2月初めごろ、有線やFMでよくかかってた曲で、特徴は男性ボーカルで、フォークバンド風。サビは「静かにフォニャララ、ニャニャニャンニャン、ニャニャ、ニャニャー↑、静かにホニャララ、ニャニャニャンニャン、ニャニャ、ニャニャー↓」と、こんな雰囲気のです。(歌詞はわかりません) ラジオではカラオケで歌ったら、上司が若い頃を思い出して泣いていたという話を紹介していました。若者の挫折感を歌った歌詞でした。 よろしくお願いします。
- スランプです。
こんばんは。今、自分は打撃スランプなのです。監督さんには、「下半身がついていっていない・腰が鈍い」とか、「脇をしめろ」等、初歩的な事ばかり言われます。確かに自分でもそう思います。下半身はここの所、私生活でも鈍い気がします。 皆さんならどうしますか?アドバイスや、体験談等をお願いします。 いちよう、真剣な軟式野球をしています。年齢は複雑な事情があって、教えれません。すみません。大まかに書くと若者です。
- ベストアンサー
- 野球
- kintetubluewave
- 回答数5
- 乾燥肌 頬が白くなる
男です。年のせいか乾燥肌になったようで 顔の、頬~鼻のまわりが 白く粉が吹くような乾燥状態です。 病気なのかな? 入浴時に洗顔フォームで洗顔しています。 勤務等で汗をかいたときは 若者が使うギャツビー フェイシャルペーパーで 油分はとっています。 男性用の保湿化粧品ってあるのでしょうか? サーチしたのですが正直よくわかりません。 肌ケアをご存知の今時の男性(や女性)の方 お願いします。
- 心が病んで働けません
働こうと思っても世の中の頭のおかしい人達にいじめられて心が病みます 多分この先心が治っても頭のおかしい人にいじめられるためまた心が病むと思います どこに行っても頭のおかしい人がいるからその人たちにストレス当てられて疲れて心病む人いっぱいいると思います 頭のおかしい人のおかげで日本は病んでる人多いと思います 若者の退職も多いと聞きました どうすればいいですか? これは社会問題ですよね
- 障害者の権利について
犯罪被害者になってしまいPTSDや他精神障害を担い精神障害2級の病気で働くことが出来ず年金受給している若者で、一人暮らしする予算も無いため実家で療養している方がその間に家族から日常的に暴力を受け後に家を追い出され家族からの金銭的支援も一切受けられなくなる場合、精神障害を持つ本人の権利はどうなりますでしょうか? 実家でも、その家に住む権利はありませんか?
- 締切済み
- DV(家庭内暴力)
- noname#262074
- 回答数1
- 人手不足を感じたエピソードを教えてください
昨今、超少子高齢化のためか、人手不足が問題になっています。 私の現在の職場も求人しても若者がほとんど来ず、アラカン、アラフォーが主に勤務している状態です。 ある日、運転中、ラジオをかけていると、複数回、別会社のCMが「社員募集中!一緒に働きましょう。詳しくは検索してね!」と、流れました。最近のラジオCMを流す会社はそこまで求人難なのかと、驚きました。 皆様が、人手不足を感じたエピソードを教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#260545
- 回答数4
- 学生時代の年金追納は普通にしますか?
学生時代の年金追納は基本的にみんなしていますか? 私は浪人と転学から、6年間追納があって合計110万円程なのですがこれ払うんですか?? 奨学金は返せない、結婚が苦しい若者の足枷になっていると話題になることがありますが追納もきついと聞いたことはありません。 しかし、私はただ学生時代がズレただけで、大学院や博士課程に進んだ人はもっときついのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- 国民年金(基礎年金)
- Kawabataaaa
- 回答数3
- ええ加減にせえよ 、 大谷翔平 !
青春の殆ど全てを 犠牲にし、バラ色の近未来を夢見て 頑張れるって きっとあるのだろうと思います、勉学は 当然そうだろうし、それ以外にも 例えば 多くの若者が目指す プロ野球の世界。 身体能力が優れ フィジカル に秀でた若者達の一群にとって、言わば 成り上がる為の ツール の1つでありますが、私は その全てを肯定する者です、何故なら それが どれだけ大変かを 知っているから。 そもそも 日本に於ける野球は その裾野が途轍もなく広くて、選別に次ぐ選別を 何度も繰り返し、やっとプロの扉が見えて来る、勿論 その先も 果てし無く 競争原理が働き続ける 世界な訳で。 勿論 ごく一部の 成功者には、多額の報酬と 社会的ステイタス 加えて 美人の嫁さんが 漏れなく 付いて来ますが、それ以外の 殆ど全ての若者は 、一獲千金を夢見て あるかないか分からない 金の鉱脈を掘り続ける 、山師みたいなものでありましょう。 依って 過去 プロの世界で 功成り名を遂げた挙句 はっちゃける 一流選手は少なくなかった、例えば 浴びるほど酒を飲み 二日酔いでホームランを打つ 「 夜の帝王 」 、 土地転がしに奔走した挙句 多額の借金に塗れた 「 投げる不動産屋 」 、はたまた グランド外で 女性を行きまくる 「 球界の種馬 」 等々。 ところが そんな 豪傑伝説 を 片隅に追いやる、とんでもない 掟破りが現れた、野球の能力は無論の事 常識に溢れ カッコ良くて おまけに 無欲、世に 「 出木杉 君 」 は 少なくないが、 誉め称える事が 却って 陳腐に思えてしまう ・・ そんなレベルの人、そう 大谷翔平 の事です。 MLB の頂点に上り詰めて 尚 趣味が 野球と筋トレ だとか ・・ 、更には グランド内外で 年に100億円 近くを稼ぎ出す男が、嘘か真か 1ヶ月 10万円で暮らしてると囁かれております、加えて 女性の影もちらつかず 浮いた噂話1つない。 一体 彼って 何者 ? 、そんな 大谷翔平 に関して、 御意見 感想をお願いします。
- 何を待っていますか?--->ごめん、これを見てくださいませんか
何を待っていますか?--->ごめん、これを見てくださいませんか これは中国語のstoryですが、私は日本語と英語で書きなおした。。。日本語が知っている中国人は意味がわかりますが、日本人には「珍聞漢文」と言われた。。。どう直すれば意味が通じますか?一緒に英語の版もご提供いたしますので、ご参考のまでに。。。 よろしくお願いします 何を待っていますか?(泣くべきですか、笑うべきですか?) ある週末の夜、二人の老けた夫婦はマクドナルドに入った、一つのハンバーグー、一つのフランスフライ、一つのコーラを注文した、そして一番目立たない隅に座った。 この老夫婦はほかの若者カップルと全然違って、周りの人はみんな思わず彼たちを覗いた、「わあ、せめて80歳を超えたでしょう!」「たぶんもう50年以上結婚したでしょう。」「彼たちは一緒にどれぐらいの苦労やの喜びや悲しみを経験したか。。。」と思った。 老けた主人はトレーから食べ物を取って、まずハンバーグーを二つに分けた、それからじっくりフランスフライを食べて、それも二つに分けた。それからコーラを一口だけ飲んで、おばあさんに渡り、おばあさんも一口だけ飲んだ。 こうして、おじいさんは自分の半分の部分を食べて、おばあさんはただ静かに見ていた、自分の部分を全然食べていません、唯おじいさんはコーラを飲むたびに、おばあさんも一口で飲むことをみんなは見ていた。 ある若者は見るに見かねて、つい彼たちの前に行って、丁寧に彼たちのためにもうひとつ買って申し上げようと好意を示した。おじいさんは謝絶した「本当にありがとうございます、少年。私たちはいつもことを共有しますから。。。いいですよ。」 こうして、おじいさんは続けて食べた、おばあさんもまた彼を見てて、コーラだけをおじいさんと一緒に飲んだ。 若者はまた行って、もうひとつ買って申し上げると言いました、今度はおばあさんは答えた「ありがとう、少年、いいですよ、私たちはいつも事を共有していますから。。。」 でも、みんな見ているのは、おばあさんは全然食べていない、お爺さんだけは食べています、唯交互にコーラを飲んでいた。 若者は禁じ得なかった、3度と彼たちのテーブルへ行って、おばあさんに「奥様、なぜあなたは食べませんか あなたはあなたたちはいつも物を共有していますと言いましたが、あなたは何を待っていますか?」 おばあさんは顔を上げて、若者を見てて、ゆっくり答えた 「あ。。。。。。彼の義歯です。」 いい倹約方法ですね^^それに2人をぎっしり繋げるし^^~~ははっは~~ What are you waiting for? (We should cry or laugh?) On one weekend’s night, one old couple went in to McDonald, and ordered 1 hamburger, 1 French fry and 1 cola. And they seated at an inconspicuous corner. This old couple is totally different with the young couples there, so the people in the store can’t help but look at them, and keep thinking “Oh, their age must more than 80!””I guess they’ve married almost for 50 years. “”How many vicissitudes they’ve been experience together…..” The old man took the food from pallet, firstly he separated the hamburger into 2 copies, and then ate the French fry carefully, sure, he also separated it in 2 copies. After this, he drunk the cola for one mouthful, and then gave it to the old madam who also drunk one mouthful. (時数の制限があるので、残る部分は画像で添付いたします。私のブログアドレスもご提供いたします: http://wonderlandwonder.blog.163.com/blog/static/163137574201062233157957/)
- 就労体験を望むのは、間違っていますか?
揉み消しを平気でする人には、罪悪感はないのでしょうか? 心理専門職、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士の相談員と言っておきながら、 公共機関(図書館)に 就労体験を出来ると、表記しておきながら いざ、相談に行くと説明無しで コラージュと言うテストをし始めたりするものなのでしょうか? こちらは、就労体験が出来るという言葉を信じて行ったと言うのに。 個人が商業施設の店舗に就労体験をしたいと言って出来ると思いますか? アルバイト、パートも未経験だから、就労体験をできるという言葉を信じたのに。 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションの相談員が間に入れば、出来るのではないかと こちらの意見も言ったのも全く動かない。 提示していることを全く動こうとしない。 自宅から遠い場所ばかりで、出張相談で隣町に来ていてその街で就労体験を望むと言っても 「出来ません。」連呼。 最初は、母親と相談に行っており、母親からも就労体験を望んでいる事を伝えてもらったが、 全く伝わらず、 自分一人で行くようになったら、こちらの日本語が全く通じていない様で。 本部は電車で2時間かかる場所にあり、 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、どれほど時間が掛かるのか理解しておらず、本部へ来いを連呼。 謝罪をするよう、こちらの家に来る様に行ったら「出来ません」 人を呼びつけておきながら、自分たちは来ない。 どこまで馬鹿にした対応なのか 就労体験を望むのが、そもそも、間違いですか? 前向きになろうと思ったのが、間違いですか? 生きていることが間違いですか? 前向きになる人の気持ちを壊すのが仕事ですか? 他にもいろいろな質問を 2013年3月11日、3月14日、4月4日に聞いたが、まともな返事なし。 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーター 心理専門職が、トラウマを作って逃げる対応。 家族全員に謝罪すると言いながら逃げた統括コーディネーター。 話にならないので、県中小企業団体中央会に抗議したら、犯罪者にすると言ってくる。 死んだほうがいいのではないかと追い詰めるのが、地域若者サポートステーションの仕事でしょうか? 全国各地の地域若者サポートステーションに、酷い対応をするのが常識かと質問したら、 自立支援中央センターが、返事しなくていいと揉み消す。 何の為の地域若者サポートステーションなのでしょうか? 相談者を苦しめるために作られたのでしょうか? 誰のための、何のための厚生労働省認可地域若者サポートステーションなのでしょうか? この様な酷い対応をすると分かっているなら、相談なんか行かなかった。 きちんと公表して欲しい。 この酷い相談員たちの対応を。 相談者は、相談員の実験動物なのでしょうか? 心理専門職という立場で苦しめ、責任的立場の県中小企業団体中央会の職員に、犯罪者にすると言われて、精神的に傷つけられた。 ちゃんとした対応をして欲しい。 2017年11月20日の新聞で「40代も支援 モデル地域で就労訓練 厚労省、来年度から」という記事があったが、 一度、酷い対応を受けた人は、二度と行きたいなんて思いますか? 厚生労働省認可という言葉で人を騙すのは、許されるのですか? 知り合いなんていなくてどうしたら良いか分からなくて、就労体験を望んでも手段がわからないところに やっと見つけたのが、こんな酷い対応するところなんて どうやって知ることが出来ますか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- dande03290
- 回答数5
- 前向きになるのを否定する相談員がいます。
前向きになるために就労体験を望むのは、間違っていますか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントという心理専門職が、本来ならその手助けをするはずが、 崖下に突き落とすような対応を取るのは常識ですか? アルバイト、パートが未経験。 だからこそ、就労体験を望むのは、間違っていますか? 個人がいきなり店舗などに 「就労体験をしたいです。」というのと 地域若者サポートステーションの相談員から 「就労体験を希望されている人がいます。」というのと、 どちらが正しいのですか? 地域若者サポートステーションのランク情報が表に出たらにいいのにと思いませんか? ここの地域若者サポートステーションは、平気でたらい回しする所だとか、 伝言謝罪して、こちらが抗議したら、天下り事務局長に言ってもみ消してもらう所だとか、 ここは、親身になって、最後まで責任をもって対応する所だとか。 伝言謝罪をしたところは、伝言謝罪が謝罪方法として、正しいと認識して、その上で電話の後方で、「切れ!切れ!」と言う。 自分の場合は、公共施設に貼ってあるから信用したのに酷い扱い。 他の事で公共施設に貼ってあってもとても信用できない。 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士は、人から信用する心を奪うのが当たり前なのでしょうか? 相談員を変更してもらえば良かったのにと言われるかもしれませんが、 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに相談員を変更したいと言っても 「できません。」 そのような対応は常識ですか? 説明を求めても無視。 心理専門職として常識ですか? 県中小企業団体中央会の職員、天下り事務局長、統括コーディネーター、臨床心理士 厚生労働省、若者自立支援中央センターの職員 そして、 酷い対応をして、「家族全員に謝る」と言って謝りに来ないで逃亡している産業カウンセラー、キャリアコンサルタント に読んでいただきたいと思うのは、間違っていますか? 伝言謝罪というのは、 就労体験を望むのに「出来ません。」を連呼。 説明なしの心理テストの実施など、相談員として、あまりにも訳の分からない対応 相談に行くのも、毎日ではなく、出張相談なので2週間に一度という少なさなので、 その待たされまくった時間を無駄にする。 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、立場的には下だが、 地域若者サポートステーションを立ち上げた二人のうち一人(もう一人は、この産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに 卑怯な手を使われて辞めさせられている。この方が歳上なのに)であり、目に見えない場所では上の立場になっている。 あまりにも酷い対応なので、謝罪を求めたら、電話での謝罪。 相談者本人が不在で、相談員は、自宅の固定電話にかけてきた。 相談員に信用がないので、携帯電話の番号は、教えませんでした。 相談員は、人の母親にだけ謝り、自分に対しては、 「謝っていたと伝えて下さい。」のみ。 「折り返し電話してもう一度言います。」ぐらい言うべきだと。 1週間待ったが、折り返して電話をかけてこないので こちらからかけたが、相談員にかわるよう言ってもかわらない。 折り返してかけてくるよう言っても無視。 相談者本人に謝罪を言うべきではないかと言ったら、電話の後方で「切れ!切れ!」 天下りにもみ消してもらう。犯罪者にすると脅迫する。 本人が不在なら電話に出ることができる時間を聞いて電話をかけ直すか、自宅に来て頭を下げるのが、 常識だと思ったのですが、間違っていますか? この伝言謝罪を自分なら卑怯な人の謝罪方法として多くの人に伝え続けたいですが、間違っていますか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- dande03290
- 回答数5
- 揉み消しは、ハラスメント問題ではないですか?
揉み消しを平気でする人には、罪悪感はないのでしょうか? 心理専門職、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士の相談員と言っておきながら、 公共機関(図書館)に 就労体験を出来ると、表記しておきながら いざ、相談に行くと説明無しで コラージュと言うテストをし始めたりするものなのでしょうか? こちらは、就労体験が出来るという言葉を信じて行ったと言うのに。 個人が商業施設の店舗に就労体験をしたいと言って出来ると思いますか? アルバイト、パートも未経験だから、就労体験をできるという言葉を信じたのに。 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションの相談員が間に入れば、出来るのではないかと こちらの意見も言ったのも全く動かない。 提示していることを全く動こうとしない。 自宅から遠い場所ばかりで、出張相談で隣町に来ていてその街で就労体験を望むと言っても 「出来ません。」連呼。 最初は、母親と相談に行っており、母親からも就労体験を望んでいる事を伝えてもらったが、 全く伝わらず、 自分一人で行くようになったら、こちらの日本語が全く通じていない様で。 本部は電車で2時間かかる場所にあり、 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、どれほど時間が掛かるのか理解しておらず、本部へ来いを連呼。 謝罪をするよう、こちらの家に来る様に行ったら「出来ません」 人を呼びつけておきながら、自分たちは来ない。 どこまで馬鹿にした対応なのか 就労体験を望むのが、そもそも、間違いですか? 前向きになろうと思ったのが、間違いですか? 生きていることが間違いですか? 前向きになる人の気持ちを壊すのが仕事ですか? 他にもいろいろな質問を 2013年3月11日、3月14日、4月4日に聞いたが、まともな返事なし。 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーター 心理専門職が、トラウマを作って逃げる対応。 家族全員に謝罪すると言いながら逃げた統括コーディネーター。 話にならないので、県中小企業団体中央会に抗議したら、犯罪者にすると言ってくる。 死んだほうがいいのではないかと追い詰めるのが、地域若者サポートステーションの仕事でしょうか? 全国各地の地域若者サポートステーションに、酷い対応をするのが常識かと質問したら、 自立支援中央センターが、返事しなくていいと揉み消す。 何の為の地域若者サポートステーションなのでしょうか? 相談者を苦しめるために作られたのでしょうか? 誰のための、何のための厚生労働省認可地域若者サポートステーションなのでしょうか? この様な酷い対応をすると分かっているなら、相談なんか行かなかった。 きちんと公表して欲しい。 この酷い相談員たちの対応を。 相談者は、相談員の実験動物なのでしょうか? 心理専門職という立場で苦しめ、責任的立場の県中小企業団体中央会の職員に、犯罪者にすると言われて、精神的に傷つけられた。 ちゃんとした対応をして欲しい。 2017年11月20日の新聞で「40代も支援 モデル地域で就労訓練 厚労省、来年度から」という記事があったが、 一度、酷い対応を受けた人は、二度と行きたいなんて思いますか? 厚生労働省認可という言葉で人を騙すのは、許されるのですか? 知り合いなんていなくてどうしたら良いか分からなくて、就労体験を望んでも手段がわからないところに やっと見つけたのが、こんな酷い対応するところなんて どうやって知ることが出来ますか? ハラスメントではないですか? 人の前向きになる心を踏みにじるのは、相談員として常識ですか?
- 締切済み
- 政治
- dande03290
- 回答数4
- 母娘だけで家を出てもいいのか・・・
私(20代前半)の家族は、祖父母・両親・弟(大学生)です。 昔からの祖父母サイドと若者サイドのトラブル多発が原因で、母と私での別居を考えています。 (本当は両親・弟・私で家を出たいのですが、父と弟は自分の家が良いようです) 仕事をしている母は、家に帰りたくないと思うほど病んでいるのに、 出たら4人(若者サイド)がバラバラになる・本当にこれでいいのか・出るにしても手続きなど そのた家賃や荷物関係などが気になるようで、はっきりしてくれません。 一般的に、引越しなどコトを起こす時は時期や方角に注意しなければならないようで、 少し前に母が占い師に”出る時期”を相談したのですが、その期限が迫っています。 お金のことは何とかなりそうですが、”2人で出てしまって本当に後悔しないか”が一番心配だそうです。 確かに考え出したらいろいろありますが、もし時期を逃して、やっぱり出ておくべきだったとも後悔したくないのです。(私自身は出たいです) 文章がヘタでまとまりが悪くてすみません。 タイトルについての相談なのですが、ご意見・アドバイス等よろしくお願いします。 逆質問でもかまいません。。。
- 結婚を妨げてるのはブライダル業界?
厚労省の2011年度調査で、結婚しない理由で「結婚資金が足りない」と答えた割合が男性30%、女性16%との結果が出ています。(25~34歳対象調査) この回答は97年の調査から男女共に増加しているらしいです。 そこで考えたのですが、高額の負担を強いるブライダル業界が日本人の若者を結婚から遠ざけてるのではないでしょうか? 3時間位の披露宴に三百万位請求するってある意味暴利ですよね。 入社数年で三百万貯めるのは相当苦労しますよ。人生の門出を祝うとか華やかな事いって、搾取して足引っ張ってるだけじゃないですか? 非正規雇用や賃金低下、就職難など若者を取り巻く現実は厳しさの一途を辿るばかりなのに、バブル期と変わらない価格で大金剥ぎ取るブライダル業界は時代錯誤も甚だしいと思いませんか? 祝い事だからとか、一生き一度だからとはやしたて、高額の資金を要求するブライダル業界に憤りを感じませんか? 個人的な嗜好ではなくて、社会的な視野でお答え下さい。 晩婚化、少子化によってこのまま人口減少していく可能性の高い日本で、ブライダル業界は全く空気が読めてないと思いませんか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ladybaby
- 回答数10
- 中国の米。
中国の米を輸入するとかしないとか、テレビでやってましたけど、 やめた方がいいような気がするんですけど。 中国産の食い物ってば、 殺人餃子や、 殺人ほうれん草、 のように、農薬やらの化学物質をこれでもかというくらい、 混入させてるじゃないですか。 米も同じだと思うのですよ。 中国産の食い物は、 中国の方々に消費していただく方がいいと思います。 中国なら、 殺人餃子や、 殺人ほうれん草、 などを食わされても国民はみんな黙って食うと思うし、 多少の国民が死んでも、 爆発的に増える人間の間引きになるじゃないですか。 日本は人口が減る一方なのに、 殺人餃子、 殺人ほうれん草に続いて、 殺人米なんか食わされてはたまらないと思うのです。 それにただでさえ今の日本の若者は、 搾取され、 働いても働いても浮かび上がれないようになっちゃってるのに、 さらにそんな薬漬けにされてしまっては、 気力も何も無くなってしまいます。 これから TPPに参加すると、 どんどん食い物の値段も安くなって、 牛丼が一杯百円とかで食えるようになるらしいですけど、 そうなると 米も中国産とかになっちゃって、 大変です。 どうして若者たちをこんなにいじめるんですか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#151518
- 回答数3
- 社員の意識を変えるお薦めの本を教えて下さい
会社の二人の先輩に本をプレゼントしたいと考えています。 それぞれに合う本(文庫本希望)がありましたら教えて下さい。 こうなってほしい、こう考えてほしいという願いを込めてプレゼントします。 (1)今後、リーダーとして後輩たちに自分の背中を見せて見本とならなければ!と 改めて思わせられるような本。 リーダーとしての自覚を目覚めされられるような本。 (営業成績は良い先輩ですが、自分の仕事が忙しすぎる方です) (2)社員の意識を変えるには何が必要かをわかりやすく考えられる本。 自分の時代と今の若者は考え方が違うので、それを受け入れ、改革しようと 思わせてくれる本。 (仕事も良く出来、人格も申し分ない先輩ですが、今の若者との考え方のギャップを どう埋めていくべきか、どうしたら前向きに仕事に取り組んでくれるか、仕事は結果を 残さなければならないのにわかってもらえない…などの悩みがあります) 抽象的ですみませんが、上記のような本がありましたら教えて下さい。 上記の先輩方と一緒に会社を盛り上げていきたいと考えています。 ビジネス書、小説、エッセーなどは何でも構いませんので宜しくお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- blueblue37
- 回答数3
- 隣接アパート住民の迷惑行為について
15年前より、家族4人で一戸建てに住んでいる者です。 家の裏に小さな庭があり、1Mほどのフェンスを挟んで、アパート側の庭とつながっている感じです。 3ヶ月ほど前より、隣接する2階建てアパートに20歳前後の若者が住み始め、 夕方~夜中にかけて、仲間(明らかに不良)と騒いでいます。 窓を閉めても普通に話し声が聞こえてくるのですが、「殺す」とか「死ね」とか言う言葉が日常的に出てきています。 又、アパート内への出入りを窓から行い、アパートの庭(狭いところです)での飲食(ごみは放置、誰もかたしません)を良くしています。 一番、恐怖を感じるのは、吸ったタバコをこちらの庭に毎回投げ入れていることです。 火事も心配ですし、家の裏側(1階部分)には大きなガラス窓もあり、いつ窓を割られるか、 不法侵入されるかと、悩む毎日です。 今日現在まで、注意は1度もしておりません。 相手の容姿、行動から、確実に逆恨み報復があると思われるからです。 しかし、今後も続くとなると、精神的におかしくなってしまいそうなので、相談させていただきました。 この若者たちの行動をやめさせる手段はあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- family1980
- 回答数3
- 日本人の知らない事実~ライダイハンとベトナム
日本でネットを見ていると、韓国が嫌いだとか韓国が世界中から嫌われているという書き込みをそこらじゅうで目にしますが、実はベトナムからはものすごく好かれて憧れているという事実はなぜ日本人は知らないのでしょうか? 日本は橋を作ったり地下鉄を作ったり高速道路を作ったり巡視艇をプレゼントしたりありとあらゆる金目でベトナムを釣っているのですが、韓国はそんなことはしたことがありません。 しかし、ベトナムにおいて、韓国はK-POP、韓流ドラマで特に若者に圧倒的な人気です。 世代全体でみても80%以上の好感度です。若者に限ってみれば90%以上の好感度であることは間違いない事実です。つまり、今後ますますベトナムにとって韓国は憧れの存在になるということです。 日本人は、ベトナム人が韓国を嫌いになってほしいと願うあまり、朝から晩までライダイハンの話題に明け暮れていますが、当のベトナム人はそんなことは全く気にしていません。男の子は韓流スターに、女の子はK-POPアイドルのようになりたいと願い、おじさんおばさんは韓流ドラマに夢中です。 そこで質問なのですが、なぜ日本人は、ベトナム人が韓国のことを大好きということを認められないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- guess_manager
- 回答数3