検索結果
記憶
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 記憶力の心配
自分は記憶力が影響の大きい仕事をしていますが、人間の記憶力って年齢的にどのくらいから落ちてくるのを実感するものなのでしょうか?・・
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- chopinlove
- 回答数3
- 記憶とその分子
17 JAN. 2013 NATUREの記事です (1)Many molecules that were once thought to have starring roles in memory have since been relegated to supporting, albeit still important, roles.Two papers in this issue challenge the star status of yet another memory molecule — protein kinase M-ζ. 記憶における主要な役割を持つとかつて考えられていた多くの分子は重要な役割を持つにもかかわらずその解明がなされてこなかった。このことについてキナーゼMタンパクという別の記憶分子の役割について2つの論文が取り組んだ。 と漠然なやくでstar status of yetがなあなあにしました (2)but not of a scrambled ZIP peptide that did not affect PKM-ζ and so was used as a control — reversed not only established LTP but also an established memory in rats. どこでどうつなげていいのかわからなくなりました。 (3)Because absence of a gene since early development may result in compensation for its function by other genes, the authors also created a line of mice in which PKM-ζ could be deleted specifically in excitatory forebrain neurons in adult animals. なぜなら初期の発生の間のこの遺伝子がない状態では別の遺伝子群によってこの機能の補正を生じる可能性があり、著者らはまた成体動物中の興奮前脳ニューロンにおいて特異的に欠損されるPKMのマウス系統を作成した。 でいいのでしょうか。 (4)It has been debated and the jury is still out on the precise molecular targets of these peptides, これは議論がなされ、そしてこれらのペプチドの正確な分子標的であると判断された でいいのでしょうか。 (5)function following learning とは学習が生じる機能という解釈でいいのでしょうか (6)One of these studies found that acute expression of a mouse PKM-ζ transgene in the fruitfly Drosophila 30 minutes after training enhanced odour memory measured one or four days after training. この実験系のひとつでは嗅覚記憶が増強される試験後30分でのショウジョウバエにおけるマウスPKM導入遺伝子の急性発現が訓練後4日間内で観測したことを確かめた。 (7)How might these findings be reconciled? Hundreds of molecules are probably involved in the formation and maintenance of memory, and within this ‘mnemome’ there may be a fair degree of redundancy and degeneracy — whereby related molecules compensate for each others’ deficiency. どのようにこれらの知見を協調させられるか? 数百の分子が記憶の形成と維持に関与している可能性があり、特にそれぞれの退化のための関連した分子の補正など、このmnemome中におけるものは重複や退化の度合いとなるかもしれない。 とちんぷんかんぷんな訳になってしまいました。 (8)So asking whether PKM-ζ could really be ‘the’ memory molecule is probably not the right question, as it fails to capture the complexity of the interactions between the molecules within the mnemome. Given evolution’s penchant for redundancy, it seems unlikely that any single molecule will play this part solo. ここはまったくもって訳がわかりませんでした。すみません。
- 記憶について
なぜ余計なことをはっきり鮮明に覚えているのに、英単語やら古文単語は忘れてしまうのでしょうか… 2.3年前に行ったとんかつ屋の席はあそこであんな風景だったなぁ…とかw やはり印象の強さが関係してるのでしょうか?
- 締切済み
- 大学受験
- holyshitok
- 回答数5
- パスワード記憶のし直し
例えば教えてgooにログインするときに間違ったパスワードを打ってしまい、ログイン時にパスワードを記憶しましたが、やり直しになって次は正確に打ったがパスワードの記憶を二度と聞いてこなかった場合はどうやって再度パスワードの記憶を聞かせるようにすればいいでしょうか? またパスワードの記憶を いいえ にして二度と聞いてこなかった場合はどうやって記憶させれば良いでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- noname#196467
- 回答数1
- 記憶障害の疑い
鬱と診断され、2年前からメンタルクリニックに通院しています。 札幌在住です。 私は、過去の出来事は言う迄もなく、 1日前、数分前の出来事すら覚えていない事がほとんどの状態です。 また、新たなことを覚えることができないというのも現状です。 家族や友人に相談した所、記憶障害なのでは? この事を医師にも相談しましたが、「知的障害」と一点張りされてしまいます。 インターネットで「知的障害」と「記憶障害」について調べても違いを調べても、 読み書きは全く出来ないわけではないのと、記憶を思い出すことができないと言う事から 「記憶障害」を疑わざるを得ません。 2週間に一度の通院を繰り返してこのやりとりでは、この先も一向に現状回復が見込めそうになく不安になってしまいます。 このまま今のメンタルクリニックに通ってもう少し様子を見るべきか、 記憶障害により詳しい医師がいる病院を探して病院を変えるべきか、 真剣に悩んでいます。 アドバイス頂けると幸いです。
- 記憶喪失の治療
知り合いが一部記憶を無くしてしまい その上、声まで出なくなってしまいました。 本人は、無くした記憶を取り戻そうと頑張っているのですが、なかなか思いだせずに情緒不安定な状態になっています。 その場合、無理やりにでも思いだそうとすべきなのでしょうか? 記憶喪失の正しい治療法と、小さなことでもなんでもいいのでどうしたら良いのか教えて欲しいです。 どうしても、知り合いの役に立ちたいのです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noa344351
- 回答数3
- いじめ→うつ病→記憶障害?
もう大人ですが 自分が昔から頭が悪いのは認知していましたが 人から言われたことが良く理解できなくて、何度も何度も聞いてしまいます。 最後には、相手が怒り出します。 たとえば、地名や人の名前は すぐに覚えることができません。 紙に書いてあるものを、じっと見ているすぐに覚えます。 つまり、聞く能力がないのです。一瞬で覚えることができないのです。 なんで、こんなに自分が頭が悪いのかと 思うのですが やはり、学校にいくたびに、いじめ→うつ病→記憶障害になったようです。 また、勉強をしていると、PTSD的な 思い出が 壊れたレコードの用に何度も思い浮かびます。 これは、病気というか 私のキャパになってしまいました。 治す方法はあるでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- okwebtanaka
- 回答数4
- 記憶力の低下
記憶力の低下 ストレートネックと分かって以来、自分でも自覚できるぐらい記憶力の低下が激しいです。 暗記をしようと思ってもさっき自分が何を書いていたか忘れてしまったり、深く思考することが出来なくなった気がします。 たまに身近な人の名前を一時的に思い出せなくなったりもします。 脳外科でMRI検査をしたのですが、脳には異常がないと言われました。 やはりストレートネックの所為でしょうか? 結構覚えなくてはならないことが多いので今の状態が続くのはとても辛いです。
- ベストアンサー
- 医療
- Iliyasviel
- 回答数2
- 記憶をなくしたい
私には、半年前に心から好きな女性がおり、4ヶ月ほどお付き合いしておりました。 しかし、彼女には男性に関してのトラウマがあり、そのことを受け止め、私が幸せにしたいと思い、 私なりに頑張っていたつもりでしたが、空回りに終わってしまい、彼女からただメールでお別れを告げられてしまいました。 私は、この半年間、常に彼女のことが頭から離れず前に進めず寝れない日々でした。 しかし、このままではいけないといことも、自分でどうにかしなければいけないことも分かっているつもりですがどうしても彼女のことが頭から離れず、最近は記憶を無くしたい!消えてなくなりたいと強く思います。 どうしたらよいか分からず質問させていただきました。 お言葉いただけたらありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- baseman11
- 回答数9
- 酔っぱらいの記憶って
昨日はじめて飲み会に参加して、自分は運転手だったので全く飲まなかったんですが 親や親戚のオッチャン以外の酔っぱらいとの会話って初めてだったんですが会話の内容とか覚えてるものなんでしょうか? 会話も成立して自分の足でしっかり歩けてる人なら普通の状態とそんな変わらないものなんでしょうか。
- 落雷事故の記憶
いつもありがとうございます。 今回は、記憶の穴を埋めていただきたいと思います。 私の記憶では、昭和45年頃の記憶として、八ヶ岳を縦走中の登山者が、秩父上空の雷雲からの落雷により被害を受けたと記憶しています。 私自身、山岳部だったので、先輩から注意しろよとアドバイスされた記憶なのですが…。 確か、八ヶ岳上空には雷雲が無く、秩父上空の雷雲を見ながらの縦走だったという話だと思うのですが。 どなたか、御記憶の方が居りましたら、事実かどうか、いつごろの話か、ヒントだけでも頂ければ、地元の図書館などで当時の新聞を調べてみたいと思っています。 私は、長野県在住ではないので、とりあえず事実であればの話なのですが。 とりとめのない話で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
- 記憶障害 改善策
記憶障害 改善策 こんにちは。 私は約5年近く、パニック障害を患い、精神安定剤を服用しています。 そして、つい最近言われたのが記憶障害の恐れでした。 今まで不自由に感じることはあっても[物覚えが悪いんだろうな~]とか[疲れてるんだろうな~]で、流してきたのですが何気なく話したら、記憶障害の可能性を示唆されました。 例えば、 ・半年近くも通ってるお店の場所が未だに覚えられずにマップアプリを頼りに通っていたこと。 ・お風呂で、[今どこまで洗ってたっけ?シャンプーは終わったけ?]なんてことが、ほぼ毎日。 ・仕事では、昨日言われたことをキレイに忘れてる始末。 ・テレビドラマでも、先週みた内容が思い出せない。 といった事が多々ありました。 しかし、不思議なもので指摘されるまでは、みんな同じもんだと思っていました。 でもなんで、パニック障害から記憶障害に発展すんだ?と思ってたのですが、服用している薬(ワイパックス)の副作用に記憶障害があったらしく。 物忘れなら、付箋なりメモなりで忘れない努力をすればいいと思ってたのですが、メモることを忘れてしまうんです。 [何言ってんだ?]と、感じる方も居るかもしれませんが自然にメモるという考えが頭を過ぎらないんです。 だったら覚えてるうちに付箋なりメモ帳に書き記しとこうと思ったんですが、いかんせん、手に持ってるのに気付かなかった事がありました、、。 そこで、記憶障害を改善する方法や記憶力を向上させるよつなコツがあれば、教えて下さい。 ※医者いわく、薬が抜ければその内治ると言われたのですが、希望的観測過ぎるので、何かしらできる事をしたいと思い、質問させて頂きました。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- pce03ea
- 回答数2
- 恋人の記憶喪失
先ほど、彼女と電話している時に突然過呼吸になり、声をかけて落ち着かせました その後、突然「あなた誰?」という状態です 家族のことは覚えていて他はどうかわかりませんが、少なくとも僕の事は綺麗に忘れてしまっているみたいです。 彼女の中では僕とは付き合う前の元カレと続いている記憶みたいです。 聞いている限りだと、記憶が過去に遡っているような感じかなと思います。 色々と話したりするも、ピンと来ないみたいで最終的には僕のことが怖いと言われてしまいました…。 確かに、記憶がなくなってしまっている人に対して、あなたはこんな事をしてます~とか言うのはそれはとても怖いことなのかなと思います 彼女に対してどのように向き合うべきなのか、それが分からなくなってきてます。 もちろん、ずっと支えるつもりですし、離れる気なんて毛頭ありません。 ただ、どう声をかけてあげるのが彼女にとって安心できたのかなと思うと答えが出ません… 現在、家庭事情もあり遠距離です… こんな私事で誠に恐縮ではありますが どなた様か、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご返答の程、宜しくお願い致します…。