検索結果
教師
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 教師について
とある講師は 自分史と言うレポート課題(単位に関係)を課しております 自分史をword等を使い、各種のテクニック(センタリング、ワードアート等)を駆使して書くという斬新な課題なのですが 講師は『ヘッダーが入っていないから再提出』とほとんどの生徒(それをとっている)に伝えております しかし、ヘッダーは各種テクニックを指定している紙に書いて無いのです。それなのに入れて再提出すると言うのはあまりにも横暴で無いでしょうか? 事前に『書き忘れた』等の連絡があればいいのですが、そういうものもなく授業中にも発言しておりません この場合、これを提出しなければ得点が無いというのはおかしいのではないでしょうか? ちなみに自分の大学ではないです(知り合いのです
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- sousakann
- 回答数3
- 予備校?家庭教師?
来年受験する者です。18歳、女、愛媛に住んでおります。 今年は諸事情により受験はしませんでした。現在、来年の受験に向けて予備校か家庭教師をやりたいなと思っているのですが、なかなか良いところが見つからず困っております。 高校は進学校には通っていましたが、体調が優れず、あまり満足のいくように勉強もできていません。また模試もあまり受けれなかったので(体調不良のため)偏差値もどのあたりかは分からないのですが・・・。 志望校は岡山県にある新見公立短期大学(看護)です。 センター試験は受ける予定はなく、他に看護専門学校を受験しようと思っています。 学校できちんと授業を受けれなかったため、できれば個別に指導してくださる予備校か家庭教師を探しています。 東進や代ゼミのようなビデオでの学習は過去にやったことがありますが向いていませんでした。 愛媛県内でお勧めの予備校、または家庭教師を紹介してくださるところをご存知の方、よろしければ教えていただきたいです。
- 教師のえこひいき
学校の教師にも、「えこひいき」をする人はいると思います。 もちろん、一部です、教師にも生徒への好き嫌いを表に出してしまう人はいるなあと、学生の頃、私は思いました。 それで知りたいのですが、 「男性教諭、女性教諭からみて、きらいな男子生徒、女子生徒、 好きな男子生徒、女子生徒」とはどんな感じの生徒ですか? それぞれ知りたいです。 経験や、聞いた話でいいのでおねがいします。 悩みではないのですが、知りたいのです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yahata1901
- 回答数5
- 教師からの転職
現在まだ学生で来年の4月から私立高の教師(専任教諭)になります。教師の仕事自体は別に気に入らないわけではないのですが、給与の面においてあまり待遇が良くありません。それなので3年後を目処に転職を考えています。しかし、私が転職したいのは他校の教師になるのではなく一般企業の社員なのです。そのような場合教師という職業は職歴扱いされないといいますがそれは本当なのでしょうか? 私は数学の教師なのですが、数学が好きというほどでもなかったので大学で理系科目は必修程度しか取らず、代わりに文系科目ばかり取っていて今は経営学に興味があります。将来的には商社や銀行、証券会社などの給与において待遇の良さそうな企業に転職したいのですが、理系に興味がない(そんなにスキルもない)数学教師がそのようなことをするのは難しいでしょうか? 資格は特に持っていません。語学系もどちらかというと弱いです。教員免許なら社会や理科もあるって感じですが・・・。 もし転職できる可能性があるなら今からどうようなことをするのが良いのかアドバイス下さい! 年齢は卒業時で23歳になるので20台後半には転職したいと思っています。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#14773
- 回答数5
- 高校教師 ラストシーン
こんにちは。 1993年のドラマ『高校教師』についてですが、繭(桜井幸子)は、辛い毎日を送っていましたが、父親は虐待として罰を受けるべきですし、最後はふたりで逝かなくても良かったと思います。 教師と生徒で結婚しているケースはありますから、禁断の愛でも無いのでは。 卒業後に結婚すればめでたしめでたしだと思うのですが、なぜあんなに真っ暗な最終回だっのでしょう。 辛かった分、幸せにならなければいけない、というラストなら後味スッキリだったのに、 あのようにしなければならない理由は何故なのでしょうか。
- 家庭教師仲介会社と家庭教師の関係
よろしくお願いします。 今回家庭教師の派遣会社に登録して家庭を紹介していただいたのですが、その際に認印を押させられた契約書の内容に疑問が浮かび電話をかけたのですが、曖昧な返答がされ困っていいます。その契約書の内容で疑問を感じたのは次の通りです。 ・家庭教師と〇〇(会社名)との雇用契約はいっさいありませんので、ここが責任を持って管理して下さい。 ・この契約書において詐称や違反があり顧客との契約が破談になった場合、即刻家庭教師登録を解除の上、発生したすべての損害額を該当家庭教師が負担します。 そして家庭に渡す、自己紹介書というものにはこう書いてあります。 ・今回、〇〇のグループの代表として担当させてもらうことになりました。 私は〇〇との雇用契約は無いのに、自己紹介書には「〇〇の代表・・・」と明記されているので私と家庭、及び〇〇との契約関係が気になり不安に思いました。 指導料の未払いの際に関しては、メールで「解決しない場合は指導料を〇〇が負担します」と送っていただいたので一安心しましたが、契約関係に関しては未だに疑問が残ります。 いったい、私と〇〇と家庭との関係は法律上どういった関係になるのでしょうか? また契約破談による損害賠償を求められるなどのトラブルが発生した場合、どういった行政機関に相談したらよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#116356
- 回答数1
- 家庭教師の時給
今春から県立高校に息子が進学するのですが、知り合いの大学生が家庭教師をしてくれる事になりました。時給はどれぐらいにすればいいのでしょうか。
- 締切済み
- 高校
- raionwozzu
- 回答数2
- 教師の実際って?
今年の3月に卒業予定の大学4年生です。 小学校のころから教師だけをめざして教育系大学に入り、小学校教諭免許と特別支援学校教諭免許(知的)を取得予定です。 去年に特支で採用試験を受けましたが落ちて、その後、所属する研究室の活動で上役との価値観や捉え方の違いによる軋轢で、うつになったり不安から来る心身症になったり、しまいには神経症性の不登校状態になりました。私の前にも精神的な理由で参加できなくなった人も何人かいるので、その活動のシステムに問題があったとは思いますが、私自身のクソ真面目すぎる性格にも問題があったと今は思っています。 今はだいぶ回復していますが、不登校状態の時に、今まで教師!と一本道でしかなかったな、と思ったり、教師以外にも生き方っていろいろあるよなと考えたり、なりたいのと向いてるのって一致するわけではないかもと考え始めたりしました。今年は学校関係から離れた仕事(何かしらのパートなど?知的障害者施設に少し関心をもっています)をしようと思っています。 教師は「真面目な人ほど向いてない」という話を聞いたのですが、実際はどうなんでしょうか?また教師はよく常識がない・自分は正しいと思い込んでいるというネガティブな話も聞きますが、これも実際の現場ではどうなんでしょうか? かなり失礼な質問ですが、経験者の方がいらっしゃったらぜひ伺いたいです。今後の参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 就職か教師か
就職か教師か 現在大学4年生の女です。 将来のことで悩んでいます。 就職活動をしていますが、未だに内定を頂いていません。 受験で頑張って国立に入れたのに本当に情けないです。 周りはどんどん大手に決まっているので私だけ取り残された気分です。 元々は教師志望でしたので学校では教職を取っており、6月からは教育実習に行きます。 教育実習に行ってみないと自分が本当に教師になりたいか、向いているのかわからないと考えているため、民間か教師か決めかねている状態です。 予定では4月中に内定をもらって教育実習で就職か教師か決めようと思っていたのですが、甘かったです。 既に大手に内定をもらっている友達は「絶対いいようになるよ」と言ってくれるのですが 内定がないという劣等感で素直に受け入れられません。 年齢が一回り離れている社会人の彼氏も応援してくれているのですが、 「教師になりたいのか就職したいのかどっちなの?」と言われ、 それに上手く答えられずプレッシャーを感じています。 今はただ自分の考えの甘さと努力不足に情けない思いでいっぱいです。 教採の勉強も始めないといけないのに、やる気が起きません。 夜になると涙が止まりません。 どなたか、考えるヒントを頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#157493
- 回答数5
- 教師について
教師について こんばんは この前も質問したのですが 今日も僕の先輩を地面に叩きつけたり 同級生の友達に吹奏楽の友がいて その人に「お前が演奏してると気持ち悪い などといってました これは教育委員会にいったほうがよろしいでしょうか 僕がいったほうがいいとおもうのですが みなさんはどうでしょう
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- iadaaia
- 回答数3
- 家庭教師の先生
高校3年生です。 数ヶ月程前から、親の友人の息子さんに家庭教師をして頂いています。 簡単に言えば、その先生を好きになってしまった…という相談です。 彼は某T大学の学生さんで、勉強面で非常に優秀なだけでなく、高い向上心を持ち、お話ししていても心地よく、頼りになる方で、尊敬すると同時に憧れるようになりました。 しかし、私は6年間女子校にいて男性との関わりがあまりなかったこともあり、こういった状況でどう振る舞えばよいのかよくわかりません。 私も学力・教養共にそれなりに磨いてきたつもりでしたが、それらも彼に比べると大したものではなく、周りには優秀で素敵な女性も沢山いるでしょうし、私などには魅力を感じてもらえないのでは…とも思ってしまいます。 ・親の友人の娘 ・家庭教師の生徒 であることがそもそも厳しい条件であることは重々承知しています。 その上で、 1:向上心が高く優秀な方に ・年下である ・勉強面などで劣っている 私は恋愛対象として見てもらえるのでしょうか。 2:彼女はいないようなのですが、いきなり告白、というのは無理にしても、「~に連れて行って欲しいです。」等とお願いしてみるのは迷惑なのでしょうか。 ということについて相談させて頂きたいと思います。 受験直前にする質問でないとは思いますが、受験が終われば彼と会う機会もなくなってしまうので、少し焦っています。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#128470
- 回答数4
- この教師は日教組?
小学生の時の担任の先生が、「俺は君が代嫌いだから歌わない。フランス国歌のラ・マルセイエーズの方が好きだ」と言っていました。 ラ・マルセイエーズといえばフランス革命の時に作られて、歌詞は結構過激な内容だったと思います。 日教組は君が代を歌わず革命思想の民主党や社民党を支持していますが、この先生も日教組でしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- hiro541029
- 回答数5
- 教師との恋愛
私は25歳です。職業は事務員です。 相手の男性は教師で34歳で独身、彼女もなしです。 部活動の関係で知り合いました。 連絡を取り合うようになって3ヶ月経ちます。 ほぼ毎日連絡を取り合っています。 私は、彼のことが好きです。 やっと先日、初めて2人で飲みに行ってカラオケにも行くことができました。 デート後に私に可愛いかった!と言ってくれたのですが… またご飯にでも行こう…と言ってくれました。 正直なところ、彼の立場からすると、私と年齢が離れていますし、教員という職業なので安易に2人でデートをするということが出来ない気持ちがあるかな???と考えたり、お付き合いすることは難しいのかな??っと考えます…… 私は相手の男性より年齢が下なので、そこまで気にしていないのですが…。 みなさんの意見が聞きたいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- ariarityann
- 回答数5
- 小学校の教師
大学2年の女子です。私には小学校の教師になるという夢があります。この夢を叶えるためにも、大学は教育学部に進学し、小学校のボランティア活動にも参加したり実習も頑張っています。 ですが、最近になってこの私自身が目指していたはずの小学校の教師という職業の良さがわからなくなってきました。近年では、教師には多くのことが求められすぎているし責任も重い。少しでも間違えたらすぐ叩かれる。子供たちの成長を支える存在として責任を持つということは当たり前のことだと思います。でも、私にはその責任を追う自信がなくなりました。 更には、子供たちには色々な性格の子がいます。実際に、子供たちと関わる機会になると、本来子供好きだった私が子供が嫌になってしまいそうです。みんなでゲームをする際に、楽しく感じてくれる子。やる気もなく、「帰りたい、やりたくない」しか言わない子。私がどんなに楽しく明るく接しても全く動じてくれませんでした。私の接し方がいけないのかと悩みました。 こんなことがずっと毎日続いていく職業ですよね。どんなところが魅力なんでしょうか。またそれを再確認し頑張りたいです。 どなたか私にアドバイスを頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#185879
- 回答数15