検索結果

夏 料理

全3591件中421~440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 台所に現れた謎の生命体Xについて(長文です)

    私の家はもともとゴキブリや、こばえなどが多いです。 夏になると台所にいけないほどの虫嫌いです。 先ほど、料理をしていて、台所の引き出しを 開けました。 中にはレトルトのエビチリの素、パン粉、てんぷら粉などが入っているのですが、パン粉を取り出したときに違和感を感じて見てみると、1~2mくらいの糞?のような 少し湿った感じの粒状のかたまりがところどころに ついていたのです。 そこで、ふと普段は触らない引き出しの中を 片付けたのですが…中には先ほどの粒状のものが 乾燥したものなどがバラバラとありました。 料理のレシピをプリントした紙が入っていたので 取り出すと、粒状のものがびっしりくっついていて 虫食いのように紙に穴がいっぱい開いていました。 そこで、その下にあったレトルトのエビチリの素を なにげなく持ち上げたら、親指くらい?の大きさで 色は白、例えるなら、カブトムシの幼虫のような 芋虫のような生命体Xがクイクイっと動いたのです。 色々調べたのですが、どの虫かわかりませんし、 そのままの状態で部屋に逃亡してきてしまいました。 かなり大きい、という印象を受けました。 ちなみに粒状のものはゴキの糞ではありません。 もっとぬめぬめしてて、ティッシュでつぶすと どろどろしていました... もうどうしてよいのかわかりません。 対処法、何の虫なのか教えていただけると 助かります。お願いします。

  • 10月出発の新婚旅行先迷ってます。

    こんにちは。 10月2日に結婚する事になり、翌日から新婚旅行を考えているのですが、場所について悩んでいます。 最初はヨーロッパがよいかな?とも思ったのですが、どうやら冬になり始めらしい(また春とか夏のシーズン狙って、これからの機会でいってもよいし)彼の方が海外旅行初めてなので、あまり時差がないトコがいいのかもしれないし、、 候補としては ・オーストラリア ・ニュージーランド ・イタリア などがあがっております。 ちなみに、 彼-自然が満喫でき、動物などにもふれあえたり、山を登ったりできる所、景色のよい所を希望 私ー多少、都会な部分が満喫でき(町並が綺麗など)どういう形でもよいから音楽文化が楽しめる所(普通に日本のように、どこの店いっても、はやってる曲が流れてるくらいの感じでよいのですが。洋楽好きなので)料理がおいしく、自然を満喫したり、のんびりできる部分もある所を希望。です。   ・・すみません、希望がありすぎますね。。ちなみに2人ともそこまでショッピング好きではないので、そこは重要視しません。(ただ新婚旅行お土産としてかったりできる名産物がある所だと嬉しいですが。。) もしよろしければアドバイスをお願い致します!

    • kumikko
    • 回答数6
  • 札幌→旭川→函館、3泊4日のアドバイス

    2月初旬に3泊4日で母と2人で北海道に行きます。旅程は以下です。 1日目:14:00頃札幌着、札幌泊 2日目:朝から旭川動物園のバスツアー18:00頃札幌着、札幌泊 3日目:お昼前位にJRで旭川へ出発予定、函館観光、湯の川温泉泊 4日目:15:00頃函館発 元気で足腰はしっかりしていますがそれでも60過ぎなのでのんびりした日程を希望しています。でも冬の北海道へはおそらくこれが最後なので北海道を満喫させてあげたいと思います。特に夏はまた来れる可能性があるので富良野や大自然系はその時でも良いと思っています。今回はあまりこれだけと的を絞らず、温泉、札幌観光や函館夜景(北海道らしい)、おいしい料理、動物園(人気スポット)とおいしいとこ取りをしたいと素人なりに考えてみました。尚、冬季ですしレンタカーはなるべく避けたいと考えています。 そこで、アドバイスをぜひ頂きたいのですが、 ・上記日程で見直すべきところなどありますか? ・上記日程でも追加してもバタバタせず、おすすめのスポットはありますか?(観光、レストランなどといません。) 長くなりました。どうぞよろしくお願い致します。

  • 貯金なしの結婚式って本当に可能ですか?

    貯金なしの結婚式って本当に可能ですか? 先月プロポーズされ、お互いの両親に二人で結婚の報告へ行きました。 両家の顔合わせは10月に予定しています。 結納という形をとるかはまだ決まっていませんが、 婚姻届は今年のクリスマスイブに提出したいと思っています。 上手く話がまとまれば、出てくるのが「披露宴」の問題。 皆さんに質問ですが、披露宴をするのにあたり、 “最低限の貯金額”の目安を知りたいのです。 150人くらいの披露宴と仮定して、 「わぁカワイイ」とか「料理おいしい」とか、 お呼びした方がそこそこの好印象を持てるものにするには、 どのくらい貯蓄するべきでしょうか?(わかりにくくてすみません 汗) 恥ずかしながら、私の貯金はスズメの涙程度、 彼の貯金はエンゲージリングにほとんど消えてしまいました。。 希望としては、来年の夏前には披露宴をしたいです。 モチベーションを高めるためにも、貯金の目標設定をしようと思います! ご意見お願いします! あと、みなさんは式場の見学っていつ頃から何ヶ所くらい回りましたか? (当方、茨城県の式場を希望しています) 周りに相談できる相手もいないので。。よろしくお願いします!

    • ytkm405
    • 回答数11
  • 専業主婦の仕事って?【長文です】

    はじめまして。 ちょっと悩みがあるので教えてください。 簡単なうちのメンバーを先に言っておきます。 約1年前に結婚し、子供ももうすぐ1歳になります。 まぁ、デキ婚ですが。 なので、2歳年上の妻と私、子供の3人家族です。 今回悩んでることというのが妻の仕事の範囲についてです。 妻は専業主婦。 私は会社員です(シフト制) 結論から申し上げますと掃除はまったくといっていいほどしません。 料理は子供の離乳食ぐらいです。 洗濯も4日に1回程度。 詳細に申しますと・・・。 休みの間は私が家事をほぼやっております。 私の仕事の期間中妻は、掃除して、洗濯して、料理も作ってるといいますの試しに2週間ほどなにもしないで見たんです。 結果・・・。 髪の毛・チラシ・2週間前の中身入りのペットボトルが落ちていたり、マンガはいろいろなところにつみっぱなし。 まったく、掃除をしている気配はありません。 しない理由を聞いても、手首が痛いとか、ひじが痛いとかいろいろな理由を言ってきます。 確かに、腱鞘炎を昔に患っていたりヘルニアをもっていたりしているのである程度はしょうがないと思っているのですが・・・。 そのくせ、ブログやって・着せ替えして・コメントとかはこまめに返してますw それに私が掃除すると怒るんです。 でも、あまりにも汚いからそうじをするんですが・・・。 風呂に入ろうとしても、タオルがないんです。 あっても1週間同じのを使ってるからくさいので、使いたくないし。 洗濯は基本が部屋干しです。 夏も。冬も。 料理に関しても、家に帰るとレトルトのカレーとかハヤシライスとかの残骸があって・・・。 これが、普通の主婦なのでしょうか? 私の考えが間違っているのでしょうか? わかりづらい文章になってしまい申し訳ございません。 もうどうしたらいいかわからなくて。 どなたかアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • カルボナーラの味がぼやける

    お世話になります。 本日、初めてカルボナーラを作りました。 来週、リクエストを受け、カルボナーラを披露しなければならないためです。 リクエスト者は彼女様です。 普段は料理なぞ、全くと言っていいほどしません。 ついでに味覚も良いわけではないです。 とりあえず以下のURLのレシピを参考に作りました。 http://cookpad.com/recipe/887637 結果、まぁなんだかそれっぽいものはできた気がします。 しかし、味がぼやけていて3口くらいで飽きて来ました。 全体的にねっとりしていて、夏に食べたい感じでもありません。 もともとオイル系や醤油系のあっさりパスタが好きな私ですが そうでなくてもくどいと評価されることでしょう。 改善案を教えて下さい。 料理素人なので本格的なアドバイスには応えられないかもしれません。 ついでに食べる方も素人なのでそれなりなら及第点を頂けそうです。 明日の昼食と夕食に再チャレンジするつもりですので、よろしくお願いします。 以下に、情報を載せます。 ■調理環境  ・ガスコンロ1個  ・まな板1枚置けるかギリギリのスペース  ・包丁  ・さい箸2セット  ・鍋1個  ・フライパン1個  ・ザル1個 ■食材  ・マ、マーパスタ1.8mm 150g  ・ベーコン4枚くらい(スーパーで安売りしてたもの)  ・玉ねぎ(半玉)  ・オリーブオイル  ・にんにく(1個)  ・塩・黒胡椒(多めにかけたつもり)  ・牛乳200ml  ・チーズ3枚(雪印スライスチーズ)  ・卵1個 ■作り方  URL参照でお願いします。  http://cookpad.com/recipe/887637 ■結果  ・味がぼやける、飽きる  ・水分がない ■理想  ・さっぱりした感じ?  ・スープパスタのようなの感じ?(夏なので) ■失敗したと思うところ  ・事前にパスタを茹でておくのを忘れた   にんにく、ベーコン、玉ねぎを炒めた所で気づき、フライパンをコンロから外し   新聞紙の上に載せて待機させ、パスタをゆでた  ・パスタ湯で時間は11分中8分(もっと短い方がいい?)  ・パスタを茹でる際に塩が少なかった(水1.5lあたり小さじ1くらい?)  ・牛乳200mlでは水分がなくなった  ・牛乳、チーズをフライパンに入れてから塩コショウで味付けまで繰り返し   混ぜすぎて水分がなくなった  ・パルメザンチーズ入れてない  ・卵を入れたあとも混ぜすぎた ■試食者の好み  ・濃い味が好き  ・夏バテする  ・海鮮類が苦手らしい  ・きのこ類がダメらしい 以上、よろしくお願いします。

  • 癒される旅行がしたいんです。お勧めの場所教えてください。

    タイトルのとおりです。 そろそろ夏休みの計画を立てなくてはいけません。チケットだけでもおさえておかなくては、行けなくなってしまったりしそうです。 夏は、アメリカの人もヨーロッパの人も移動するので、どこも混んでるかなぁと思いますが、でも、仕事で疲れた自分のご褒美に1週間ほどだけどこかに行って来ようかと思っています。 何となく西へ行きたいので、今のところ、トルコか、ポルトガルか、ギリシア(でも今年は混んでるか?)か、でもペルシア料理が好きなのでイランも言ってみたいなぁ・・と思っています。 人間関係でぐったりすることの多い職場で、あと一ヶ月旅行を楽しみにやっていこうと思っています。旅行で癒されたい・・・ 皆さんのお勧めの旅行先があれば、教えてください。私、旅行先では本を読んだりしてあんまり動かないので、静にボンヤリできて、気持ちがリセットできたらいいなぁ・・・なんでこと考えています。でも今ひとつそんなところが思いつかないんです・・

    • NonNon5
    • 回答数1
  • 私のダイエット・・・。

    私は今ダイエットをしているのですが、現在受験真っ只中なためあまり運動が出来ないのでなるべく食事のカロリーに気をつけながら生活しています・・・。 朝:カスピ海ヨーグルトにピュアココア・ビール酵母を混ぜ、気付いたら500グラム食べているときもあります。 昼:おかゆ、もずく、豆乳 夜:魚料理必ず1品、納豆、キムチ、豆乳、おかず、もろみ酢、キャベツなどの野菜、ご飯は食べていません。 夕食後にフルーツを食べることもあります。 そしてお昼はおかゆじゃなくてこんにゃくが大好きなのでこんにゃくの煮物を代わりに食べることもあります。 お昼は過食に走ることがたまにあり、上のに加えて炊飯器の白米を2人前食べたりしてしまいます!!! 夏前からずっとこのような生活で3kgほど痩せたのですが、最近は運動もしていないせいなのかお腹周りに肉がついてしまい、なかなか体重も体脂肪も落ちません!! 受験生にいいダイエット法はありますか?また、受験のときに成功したダイエット法がありましたら教えてください。

  • 旦那って非常識じゃないですか?

    夏の休暇を利用して旦那と一緒に私の実家に行くことになりました。 私は遠方で滅多に帰れないし、可愛がってた老犬と会えるのはこれが最後かもという想いもあって楽しみにしてて 旦那は実家(高知県)に行くのが初めてで観光気分で四万十川や桂浜に行きたいな~とか、母が用意してくれるであろうさわち料理とか父が用意するであろう地酒を楽しみにしてて ここまでは、あ~そうってな話なんですが!! 2泊3日の予定の1日を、実家じゃなくてホテルに泊まらない?と言いだした旦那はどうなんでしょう? 急に暑くなったから頭に虫でも湧いたのですか? 信じられない!! しかも旦那は観光は父の車で父の運転を期待してます。それで「明日はホテルで泊まるから~」って言えます?? 四万十川に沈めてやろうかと思いました。 桂浜とどっちが良いですか? 真面目に怒ってますのでよろしくお願いします。

    • noname#133411
    • 回答数23
  • 2011 夏モデル(docomo、au)

    auとdocomoの両者が夏発売のスマフォを発表しましたね。 今のガラケー(au)もすでに2年以上前のものなので、スマフォに乗り換えようかと思っていますが、いまいち絶対これ!と選べません。 今迷っているのがauのA01(INFOBAR)、docomoのgalaxy S2、N-06C(MEDIAS)の3つです。 galaxy S2のスペックの高さと電池持ちの良さに惹かれますが、デザインに関してはA01とN-06Cに惹かれます。こちらの2つは防水も付いているので料理中触ったりするのに有り難いかなと。 ですがA01は少し厚く画面も小さく感じ、N06Cは画素数が低く電池持ちが不安です。 まとめると ・画面が大きくて見やすい、液晶がきれい ・デジカメ並みに写真を撮りたい ・ガラケー機能は余り重視しない ・防水だと嬉しい ・電池持ちがいいと嬉しい ほかにもこれがいいんじゃないか?という意見も欲しいです。 今週中にはみなさんの意見を取り入れて予約しに行こうと思うので、よろしくお願いします。

  • 優先順位が低い私

    彼とのお付き合いどうしようか考え始めてます。 スポーツを通じて知り合い、8ヶ月付き合っている遠距離の彼がいます。 元々彼からは連絡が少なく、最近は2ヶ月彼からは電話がなく、メールも3週間以上なし。 ただ、お互い毎日SNSをしていて、彼は投稿をマメにする人で、私と仲間とコメントのやりとりをしてる為、彼は満足しているのかな?とも感じてました。 私から電話やメールをするとすぐ返信をくれるので、我慢してました。 近々彼が合宿の為に上京します。 私は仕事の為参加できません。 彼は私でなく、スケジュールなど真っ先にSNSに投稿し「皆と合宿前に話がしたい」と。 そこで、私ってなんなのかな?と悲しくなりました。 合宿前日と帰宅する日しか、私とは会えないのに。 以前「次回上京したら、夏の風の部屋に行きたい。」と話して、彼が初めて泊まりに来るので手料理を考えていました。 皆さんが私ならどうしますか?

    • noname#209183
    • 回答数5
  • ノリの悪い地味な女性の方が結婚が早いのは何故?

    私の周りでは、ノリのいい女性は結婚が遅くて、ノリの悪い地味な女性の方が結婚が早いです。 どうしてでしょうか? 私はノリのいいタイプです。独身です(^^;) 出掛けるのが大好きで、夏は海、冬は雪山に行きます。 美味しい物も大好きで実家ですが週5で外食してます。 会社の飲み会があれば必ず参加して、終電がなくなっても飲んでます。 多趣味で、女の子らしいメイクも料理も好きだけど、男っぽいパソコンゲームも野球観戦もツーリング(バイク)も好きです。 友達も多いです。 男性から誘われることも多いです。 多分、恋愛感情はなくても一緒にいると楽しいんだと思います。 ですが、周りを見てると、インドア派でいつも家にいて、自炊してて、飲み会では「終電がなくなるから」って先に帰っちゃって、趣味は音楽鑑賞とか読書です、みたいな女性の方が結婚が早いです。 こういう女性はよい奥さんになりそうだけど、ノリ悪くてつまらなくないんですか? なのになんでこういうタイプの方が結婚が早いんでしょうか?

    • noname#96334
    • 回答数15
  • 七輪+ダッチオーブン

    こんばんは。 キャンプや釣りなどアウトドアとは無縁に過ごしてきた私ですが、この夏、急に炭火に興味を持ち、自宅の庭でバーベキューを楽しむようになりました。現在は週に2,3度縁側で七輪を使ってのんびり酒のつまみを焼いたり焙ったりしています。 七輪の楽しみ方を調べていたら、「ダッチオーブン」に出会いました。挑戦してみたいと思っているのですが、下記条件のような私でも楽しむことができるものでしょうか?何をそろえて、どのようにすればよいのか、楽しむコツなどをご教授いただければ幸いです。 1.キャンプ場や川原などではなく、自宅の庭で使いたい。庭では焚き火はできない。 2.キッチンのコンロはIH。 3.一般的な安価なバーベキューコンロと七輪をひとつづつ持っている。 4.七輪+ダッチオーブンで料理ができるといいなぁと思っている。 5.家族(大人2名・7歳・4歳)で楽しめればいい。 6.そのうち燻製にも挑戦してみたいと思っている。 よろしくお願いします。

  • ダイエットをしようとすると体調崩します。

    ダイエットをしようとすると体調崩します。 37歳で身長151センチ、体重60~2キロを行ったり来たりで、50キロ台にしたくてトレーニングに行った りお風呂で体を動かすと心臓の辺りが痛くなって貧血気味になったり、上半身が火照っているのに下半身が冷たくなったりして止めると治まるんです。 因みに去年からケーキ工場のオーブンに勤めていて、暑がりじゃなくなるくらい職場は暑くて、夏はポカリスエット支給で11月まで普通に汗かいて、冬はババシャツいらずで仕事してます。 だけどケーキ工場だけにお昼に自社製造のケーキを食べられて、その時はご飯少なめ野菜多めにして食べます。 健康診断では中性脂肪と血糖値は標準値で、コレステロールが少しだけ高かったので、肉料理の前には繊維質の高い野菜を食べたりしてます。 本当は好きなものを食べて運動して痩せたいのでプロテインも飲んでるのに、体に負担がかかってしまいます。 どうすればいいですか?

    • noname#120258
    • 回答数1
  • お酒のおつまみ?

    今度主人の友達が家に遊びに来ることになりまして、 目的は宅飲み?というやつらしいのですが… 私はお酒が飲めないので(外に飲みに行った経験もナシ) お酒をよく飲む方にはどんなおつまみが 喜ばれるのか、何を作ったらいいのか全然わかりません。 私自身かなりの味オンチで腹に入ればなんでもいい、 この夏は3食スイカで過ごしたような奴で、料理にも自信がありません。 ネットで調べてみたところ レシピやランキング系が多すぎて逆に絞り込めませんでした。 相手の方には気を遣って「カップラーメンて美味しいよね!」 とか言ってもらい、相手の好き嫌いもリサーチ出来ませんでした。 (1)自分だったらこれがあるとお酒がすすむ (2)一般的にはおつまみ(手作り、惣菜)ならコレ! (3)以外とこんなものがあると箸休めになる(胃に優しい) という物を教えていただけたらありがたいです。 他にもアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

    • puwango
    • 回答数8
  • 英訳の添削おねがいします。

    夏に海外に行ったときに、泊めて頂いた方にお礼の手紙とプレゼントを贈りたいのですが、下の文章添削して頂けないでしょうか。たぶん変だと思うので・・・英語が全くダメなものですみません。 「ご無沙汰しております。お元気ですか? お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 お宅に泊めていただき、とても楽しかったです。 あなたの美味しいお料理やいろいろなところへ連れて行ってくれたこと、そしてあなたの家族のこと、絶対に忘れません。 本当に感謝しております。ありがとうございました。 感謝の気持ちを込めて、プレゼントをお送りします。 またいつの日か、あなたとあなたの家族にお会いできることを、楽しみにしています。」 How are you? It has neglected to write. I am very sorry that gratitude becomes late. I really enjoyed staying with you. I will never forget yuor delicious dish,took to various places and your family. I appreciate truly. Thank you very much. Moreover, I am looking forward to being able to meet the day of when, and the family of yours and you.

  • 冷蔵庫ない家でもOKな調味料

    新居で、冷蔵庫なしで生活してみようかと考えています。 塩や砂糖、醤油は、今も、冷蔵庫に入れていないので、 大丈夫だと思いますが、 マヨネーズ、ソース、ケチャップ、味噌、 めんつゆ類は、 基本的に、冷蔵庫保存ですよね? これから、夏ですし、無理かと思いますが、 冷蔵庫なしでも、だいじょうぶなものって、 この中に、ありますか? お弁当に入ってるような小さな小袋に入った、 マヨネーズとかなら、いいかとか、考えたのですが、 すごい小さいですよね。。 なにか、冷蔵庫保存でなくても、だいじょうぶなもの、 または、そーゆーメーカーの商品、 味噌あたりだと、昔ながらの味噌とかなら、 大丈夫なものとか、ないのかなあと、考えたりもしてますが、 誰か、ご存知の方おられましたら、 また、いい方法があれば、教えてください。 塩と、醤油と、砂糖、みりん、 などで、味付けして、料理すれば、 冷蔵庫がなくても、 昔の人はそーしていただろうし、いけなくもないかなあと、 思案しております。

  • 客引きの大声何とかなりませんか?

    歓楽街に住んでいます。自宅を兼ねた店舗です。 5年ほど前に「キャバクラ」が出来て、最初のころは、そこの店が私どもの料理の出前を取ってくれたりして、利害関係があったので何もいえませんでした。最初から客引きが数人おり、店の前で大きな声で客を引いていたり、出てくるお客さんの大声で、夏は窓が開けられません。夜中2時-3時 何度も警察に言ったのですが、責任者を呼んだらしく、その時だけは静かですが、また同じです。警察曰く「この辺は無法地帯、昨日のことさえ、実行されない」とのこと。「お宅が許可したのだから、何とかしなさい!環境も悪くなる」と言っていますが、 警察官らは目を私と合わせようとしません。 キャバクラ曰く、「この辺は夜の街なのだから、お宅も夜中3時までやったら?」 ちなみに当店は5時開店、夜中12時閉店です。 皆様お知恵を貸してください。

    • suzu5
    • 回答数10
  • 予約制の料理店について教えてもらえないでしょうか

    私の母が今月28日に誕生日なのですが、誕生日プレゼントにフランス料理を食べに連れて行ってあげたいと思っております。それと父親が今年の夏に腰の病気を患い入院していたのですが最近無事元気に退院できた事もあり退院祝いも兼ねて両親2人で行ってもらおうと思っております。 予定としてはお店のほうには事前に予約をとり両親には内緒で当日だけはあけてもらっておき前日に言おうと考えております。自分自身予約制のお店など行った経験がなくてよくわからないのですがこういうお店というのは一般的に事前にコースを設定しておき料金は当日に払えばよいのでしょうか。以前に友人が前払い制のお店もあるというような事を耳にしたのですがこういうのはこちら側が決めるものなんでしょうか。こういうお店に詳しい方などおられましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 親友、恋人未満…

    仲の良い友人を好きになりました。 日本人の少ない、特殊な状況で知り合って2年ほど経ちます。 夏に酔った勢いでセックスをし、現在も月に2度ほど体の関係があります。 こうかくとただのセフレ、と言われますが、確信が持てるほどお互いに好感を持っていて、仲も良いです。 連絡もかなり頻繁にとっているし、料理をして食事をしたり、一緒にコンサートにいったりします。そのように男女2人きりで会うような相手は私以外にはいないと思います。 お互い、困ったときなどに一番に頼る相手です。 また、お互いに他の異性にヤキモチを焼いたり、それを笑いながら直談判できるような感じです。 学業のことも、かなり話が合うし、会うととてもいい時間を持てています。 好きにはならないと思っていて、夏にセックスをしたとき、拗れると嫌だから好きとかはやめようね、とどちらからともなく話していたので、言い出しづらいです。 また、いまの「恋人ではないけれど事実上はそうである関係」にある程度満足しているところもあり、改まって告白、というのも少し考え辛い。関係が微妙になるのは本当に勿体無いほど価値観や性格が合います。 でも、できればもう少し進めれば…と思ってしまいます。 しかし、来年の春から最低2年ほどは離れ離れになることが確定しています。 とてもいい関係で、性格も体の相性もいい、友人以上恋人未満の関係が進展しない理由はなにが考えられますか? また、進展させる方法はあるのでしょうか。