検索結果

麻雀

全7504件中4241~4260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 趣味が原因で振られてしまいました・・・

    彼とは付き合って半年だったんですが、先日振られてしまいました。 もともとは彼の友達とかと一緒に、登山旅行に行く計画を立てていたんですが、 わたしが彼に「登山は意味ないからやめない?」って言っちゃったことがキッカケです。 そしたら彼が、「じゃあ○○は買い物でもしてれば?」と、ケンカみたいになりました。 (わたしの趣味はショッピングです。。) すぐに謝ればよかったんですが、わたしも対抗してしまって・・・ 後で彼から、「無趣味な女はつまらないから別れる」と、突然告げられてしまいました。 彼から言わせると、ショッピングなんてのは生活に直結したもので、無趣味と変わらないのだそうです。 他にも、ファッションやおしゃべり、グルメなんかも同じだと言ってました。 さらに、「無趣味な奴はマニュアル的なことしかできなくて腹が立つ。もっと自分を磨け!」と、怒られました・・・・ わたしは突然すぎて泣いてしまい、一切反論できなかったんですが、 今考えるとやっぱり腑に落ちません。 無趣味だからって、こんなことを言われる筋合いはあるのでしょうか? 彼とよりを戻すには、何か趣味を見つけるべきでしょうか?

  • 2歳半の息子と主人

    二歳半の息子がいます。 半年前に遠方から引っ越してきました。 以前住んでいた所は、主人の実家は車で10分以内で ご両親共仕事は引退していらっしゃったので 平日いつでもお邪魔して私もリフレッシュしていました。 (とても優しいご両親で、週に一回は行っていました) 今住んでいる所は、親しい友人もいなく、寂しい毎日です。 公園などはほぼ毎日行っているので、少しお話するママ友はできました。 主人は息子が大好きで、育児にはとても協力的です。 しかし、仕事があるので平日は朝息子が起きてきたら 会えますが、基本夜は会えないので遊ぶのは週末のみです。 ですので、平日息子とずっと二人っきりです。 出張で週末主人がいない時は、ホントにイライラしてしまいます。 主人は、仕事をしなくて良ければ、主夫になってもOKと言っている 位なので、不満をうまく言えません。 (料理はまったくできません・・) 毎日、毎日、喋るのは息子のみで(しかも息子は単語しか喋れません) ストレスが溜まって... 思い切ってメールで旦那に相談したら 自分も休みの日はずっと一緒にいるから分かる、 自分も遊んでいるわけではなく 仕事してるんだから、というメールが返ってきました。 何か伝わっていないんですが・・・ 最近では息子にイライラしてしまって 叱らなくていいいのに怒鳴ったり 無視してしまったりしています。 贅沢な悩みかもしれませんが・・・ 最近どんどんつらくなっています。

    • khnn
    • 回答数8
  • 現職警視の飲酒運転とその処分

    逮捕から一週間ほどしかたっておりませんが、すでに沈静化してしまった感のある、飲酒運転撲滅キャンペーンに関与していた警視庁の警視が、飲酒運転で逮捕された事件について、関係者にはどのような処分が実施されるのでしょうか。 本人の懲戒免職は当然としても、これだけのことをすれば、関係者もお咎めなしとは行かないと思うのですが... たとえば、NHKの職員がインサイダー取引で逮捕された事件では、当時のNHK会長が引責辞任しています。それを念頭におけば、警視総監の辞職くらいあっても然るべきとは思いますが。 いつもは元気に「責任追及」するマスコミがえらく静かで、その辺の情報がぜんぜん入ってこないのでよろしくご教示ください。

  • インターネット上で出来る簡単なゲーム

    インターネット上で出来る簡単なゲームを探しています。 例えば、年輩の方でも分かりやすいような下記のような感じです。 http://kids.gakken.co.jp/kagaku/games/mathbuilder_whats.html http://www.oct.zaq.ne.jp/woodside/jsudok/ 他にもありましたら教えていただけないでしょうか? ただし、ゲームをするにあたって、会員登録が必要無いところでお願いします。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • オンラインゲームについて

    最近オンラインゲームを初めました そのゲームは部屋を作って遊べるようになっています(1~6人まで) 属性や能力によって限定したりする部屋が多いですそこまでしてレベル上げやアイテム取得,イベントクエストのクリアしたいのかな?って思いましたオンラインゲームでは当たり前のことなのでしょうか?

    • noname#76316
    • 回答数3
  • 会社の慰安旅行

    会社の慰安旅行、あなたなら、参加しますか? (又、その理由など教えてください)

    • noname#102918
    • 回答数14
  • これって違法では?賭博だろ?

    とあるゲーム会社インターネットオンラインゲームの走りとも言える会社ですが、イベントゲームなどと言うイベントで[一月に入金可能]20万円くらい使わし、レアな商品の出ないようなものを商品にして、多額の現金を使わせてる。未成年も遊ぶゲームでこれって違法なんでは? 前期決算前に一回行って、経営者も利益でるものだから病み付きになったのか再々行うようになり、一ヶ月1200円ぐらいの課金ですが、そのゲームをやると(一回に一万くらい使いますものねpsこれは私個人) そらあおいしいですよね。何十万も使ったって高校生もおったが、リアル年齢は嘘か誠かわからないが・・・確立もわからないやりたい放題ののこのシステムって違法なんでは?くじや高額な商品を目の前にぶら下げ、きちっとした確立も公表せず、多額のお金をガキどもから巻き上げるのは、違法になるのでは? 昔、商品を購入した方(はっきりいってゴミです^^100円ぐらいの)を買ってプラズマTVを当てよう!高額商品の景品をプレゼントって言う話あったとき、違法っていうことで無効になったと聞きました。商品台数も明記せず、いかにも1/3であたるかのような絵を掲載 今回と全く似てますね・・・・PCで賭博してるようなものです。 ゲーム内お金をおまけにリアル現金に出来るんだしね・・・そして多額のお金使っても全くでない。 子供相手のお遊びのゲームにこのシステムはおかしい! そしてこの会社はRMTなどを永遠放置しています。いわゆるゲーム内のお金をリアル現金に交換してるキャラは会社として見てみぬふりしてる。商売キャラとかまさにです。中国人の出稼ぎキャラは最近少なくなったが、国内でやってる奴はいっぱいいます。ゲーム内お金を管理してたらわかるはずですがね・・・ ってことで、これは博打になるのでは?違法では?

  • レート

    よくレートで、「てん5」とか言いますが、これはどういう意味でしょうか?

    • sgi1962
    • 回答数3
  • 確率について

    数学で扱う確率という概念について教えてください。 例えば1の目しかないサイコロを振った場合、1の目が出る確率は1である、と言えるのでしょうか?

    • noname#68627
    • 回答数4
  • ボディビルダーの肉体の素晴しさとは?

    こんにちは。お時間あれば教えて下さい。 先程テレビで、ボディビルダーのコンテストの様子を放送していまし た。ムッキムキです。女性もビキニを着てムッキムキでした。 私は、水泳と陸上を部活でやっていて筋肉がつき、とても嫌でした。 やっぱり華奢なほうが可愛い服も似合うし・・。 なので、ムキムキを望む女性の気持ちが分からないし、ボディビルダー を目指す方たちの気持ち?素晴しい部分がわかりません。 筋肉ムキムキの魅力をよろしければ教えて下さい。

    • noname#72325
    • 回答数20
  • なぁ~に~ぃ、男(女)は黙って、「○○!?」

    ※※するやつがいるんですよ~ なぁ~に~ぃ、男(女)は黙って、「○○!」、「○○!」 クールポコのパクリですが あなたにとって、※※、○○にはいる言葉は何ですか? ※できれば簡単に説明もお願いします

    • noname#68889
    • 回答数4
  • パチンコ確変の持ち越しについて

    よろしくおねがいします。 パチンコを始めて一年程になります。 私の住んでいる地区では、確変・時短中に閉店時間がきてしまった場合 台を予約し、翌日に持ち越して続きを打つ事が出来ます。 (それで、急遽次の日会社を休んでこっそり打ちに行く、なんていう話も聞きます・・) どこでもそれが当たり前だと思っていたのですが、最近ネットなどを見ていますと どうも、持ち越しが出来ない地区もある、もしくはよその地区では出来ない?!という事がわかってきました。 ほとんどの地区で、持ち越しって出来ないものなんでしょうか?

    • rk0562
    • 回答数6
  • 父の感じの悪いカラオケ友達(女)

    父(63歳)がカラオケが好きで、中学時代からの友達(男3名・女3名)とよく行っているのですが、 先日母に嘘を付いて、その中の一人の女性と新幹線に乗って 横浜に遊びにいっていた事が、母が父の携帯メールを覗き見して分かりました。 私と母は父が嘘を付いた事に腹を立てていたのですが、 私と母の態度で気が付いた父がその女性に説明をしてほしいと お願いしたようで、その女性が母に”私は何もやましい事はしていない、父が新幹線に乗りたいと一年前から言っていたから乗せてあげた”と、偉そうに言いにきて”じゃあ何で黙っていたの?”と母が尋ねたら 父が"俺が黙っておけと言った”とその女性をかばったそうです。 そして、その女性も悪いことをしたという意識はないようです。 (両親は自営業をしていまして、その女性もお客さんです) 私は父も当然許せないのですが(母は一度も新幹線に乗って出かけたことはありません)その女性の開き直った態度も許せません。母も父のいない所で泣いていたので、相手の女性の旦那に報告したらと言ったら、その女性はお客さんなのでそんな事はできないと言います。 こういった時に、母に迷惑をかけずに相手の女性を困らせる何かよい方法はありませんか? あと、父と母は3年ほど前から四国へ四国遍路を徒歩で回っているのですが、今度の連休も父が行こうと母を誘ってきたそうです。 私は、母には歩かせておいて、よその女と新幹線に乗っている父とは もう一生四国遍路は行かないほうがよいと思うのですが、母は 父にはまだ自営業で頑張ってもらわないといけないから行くと言ってます。この場合もどうすれば良いかアドバイスをお願いいたします。 (父は自分が悪くても絶対に謝らずに、大声を出して怒鳴ってくる 嫌な性格です)

  • ~ぽい、~そう。

    こんにちは。 皆さんは他人から、~ぽい、~そうと言われた経験は誰にでもあると思いますが、どのようなものですか? 私は、犬と猫なら犬っぽい。色に例えると、青っぽい。必ず言われます。真っ青とまで言われた。 パスタに例えると、きのこパスタ。     過去、クラスメイトに数学が得意そう・・・数学はそんなに得意じゃないです^^;  友人と進路の話をしてたら、医療系っぽい・・・なぜ?て感じですが、数学と医療って、見た目が理数系ぽいのかなと思ってます。 理数系の脳みそでは無いんですが。 私は末っ子ですが、ある友人には、弟や妹がいそうといわれ、他の友人には末っ子っぽいといわれた事があります。人によって見方が違うんですね~。            

    • noname#107328
    • 回答数3
  • I can do itの意味を教えてください!

    テレビでよく見る言葉だけれども、小学生のぼくは意味がわかりかせん!早めにお願いします!!

    • noname#194874
    • 回答数2
  • 現役日大生と1浪中央生

    タイトルのとおりです 現役で日本大学に通うのと、1浪して中央大学に通うのでは、 どちらが将来的に認められやすいですか? (条件の違いは上のみで、両者とも4年で卒業できるものとします) 現在高3で万が一のときにどっちを選べばよいのかアンパイか参考にしたいと思います。 回答お待ちしております

    • noname#258183
    • 回答数10
  • 寒いからコタツを買ったお\(^o^)/  コタツといえば○○というのを教えてお!

    あまりにも寒いからコタツを買ったお\(^o^)/   ジョーシンアウトレットで4000円だったお!安かったお\(^o^)/   コタツは数年ぶりだお!ヌクヌクだお! こんな僕に『コタツといえば』というものを教えてお\(^o^)/   ちなみにネコは飼ってないお!

  • どうしてそこで!?

    こんにちは。 21才、女です。彼は25才、サラリーマンです。 昨日のことなのですが、あり得ないことに彼がエッチの最中、急に寝息を立て始め、寝てしまいました! 私は今まで3人の男性とお付き合いしてきましたが、 こんなことは初めてです。 彼のものはもちろん勃起した状態で、挿入したまま、正常位でした。 急に体が重たくなって、変だなーと思ったら、寝息をたてているのです!! 彼の職場が六本木に変ってから、かなり仕事が忙しくなり、 体力的にも精神的にも疲れているのは分るのですが、 なにも最中に寝なくても。 おーぃ、準備万端の私はどうなるんだよ~!泣。 なんだか物足りないし(久しぶりだったので!!)、彼が愛しいし、体が重いし。 みなさんはこのような経験されているのでしょうか? また、寝てしまった方、寝られてしまった方、その後どう対応しましたか? そして彼の心境は、眠くて面倒くさいけど、やっとくかーだったのでしょうか?一体なぜエッチしたのでしょう? 本当の所、起きて続きをやってもらいたかったのですが、 あまりにも気持ち良さそうだったので、しばらく寝かしておきました。 返答よろしくお願いします。

  • 上がれる「先付け」ルールとは

    この質問の一つ前の質問 「一盃口について」 http://okwave.jp/qa4460910.html に 「完全先付の場合あがれません」という回答がいくつか付いています。 「完全先付けでは上がれない」ということを「単なる先付けならあがれる」と考えた場合、「あがれる先付けルールとはいかなるものか」という疑問がわきました。 私の理解の中では、あの牌姿で上がる事のできる先付けルールの見当が付きません。(アリアリなら上がれる事はわかります) 「先付け」、「完全先付け」という言葉自体が明確な物ではない、後付が正しいなどの事情は理解しているつもりですが、あの牌姿で上がる事のできる先付けルールとはいかなる物か教えて下さい。

  • 常識として知っているべき?

    24歳で事務職をしている女です。 職場の女の先輩らはよくお酒、タバコ、スロットなどの話をしているんですが、話を聞いていてもついていけません。 私はお酒は、一応飲めますが、たまに付き合いなどで飲む程度で、飲まなくても全然大丈夫です。 タバコもスロットも興味がなくやったことがありません。 もっと遊ぶべきなのでしょうか・・・? よく、コンパなどで、女が1杯目はで焼酎飲むのは、やる気ない・・など聞くのですが何故なんでしょう?酒のことがわからないのでよく意味がわかりません。 やはり24となれば、酒やタバコ(種類とか何が良いなど)スロット(どこの台がお店が出やすい)などわかっていた方が大人なのでしょうか? 自分だけお子様みたいな感じで・・・。

    • kkmi
    • 回答数10