検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 岡山県立大学志望
岡山県立大学の造形デザインを志望している高三です。 先日、志望校や新年度の受講コースの確認のため、画塾の先生と面談を行いました。 私自身、新年度の受講コースを決定できずに迷っていたのですが、先生は「今の段階でこれぐらい描けているなら、岡山県立なら、講習会(春期講習、夏期講習など)だけでも大丈夫かな。」とおっしゃいました。 また、「もし、別の大学も考えるなら、週三日コースを受講すればいい」と言われました。 高三のコースでは、週三日が一番少ない日程のコースです。 しかし、成績があまりよくないので、センター試験勉強を重心にしておきたいと思っています。 進研のセンター早期対策模試を二月に受けた時の成績は、 国語:5割 数学1:6割 英語:3.5割 生物:4割 と、だいたいこれぐらいでした。 学校の先生や両親は、勉強優先するように言いますし、私もそうした方がいいと思っています。 画塾に講習会だけ行く、となっても、高二の頃から学校の美術の先生に放課後デッサンを見てもらってるので、継続して見てもらおうと思いますが、画塾に行かない、という事が不安に思ったりもします。 デッサンは添付のものが一番最近、春期講習時に描いたものです。 B1サイズで、6時間×5日です。 学力、デッサンから見て、画塾はどうするべきか、 アドバイスお願いします…。 デッサンの評価なども、写メで画質がわるいのですが、軽くでいいのでしていただけるとうれしいです。 画塾ももうすぐで新年度が始まってしまい、焦ってしまっていて、どうするべきか悩んでいます。 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
- ヒトラーは新しい物が嫌い!?
ヒトラーはキュピズムやロックなどの新しい文化を否定しつつも、建築や車のデザインや制服に独創的な物を取り入れてきました。また、ジェットエンジンに興味を示していましたが、ヒトラーは前衛的なものが嫌いだったのでしょうか?
- 女の子の名付けについて
5月に女の子が生まれます。 私は20代後半♀です。 名前を考えているのですが、字画などにこだわり現在以下のような候補があります。 皆さんのご意見をお聞かせください。。 ・舞子(まこ) 昔から「マコ」という名前を付けたかったけれど、真子などでは 字画があまり良くないので舞子でマコと読みたい。けれど皆さんマイコって 読むだろうと思い、悩み中。「マイコ」の読みでも検討中。 ・奏実(かなみ) 最初第一候補だったけれど、実際苗字と合わせて紙に書くとなんとなく アンバランスな気がする。 ・皆実(みなみ) 響きは気に入っているが、 苗字が、「○西」なので、 西→ミナミになってしまう。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- kojiroulala
- 回答数5
- 美術的芸術的才能とは?
自分はカメラは上手いと言われ(フォトコン複数入選)ますが、絵はまったく書けません。 立体的な絵すら書けません。 学生の時の成績も美術は1でした。技術も1でした。 しかしカメラを初めて3ヶ月足らずでフォトコンテストに入選しました。 全て風景の写真で。 しかし風景の絵を書けといわれても無理です。 カメラと絵はまったく関係ないのでしょうか? 絵が上手くてもカメラは全く駄目だという人もいるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- youre
- 回答数3
- 前近代にも無神論は普及し得たのでしょうか?
近代科学の登場は人類の平均寿命を延ばし、 生活圏を拡大させて参りましたので、 「従来には宗教に頼らなければ受け入れられ難かった問題群」の多くが科学的に解決されてきた事情を踏まえますと、 『死への恐怖心をも科学的な解釈によって緩和させ得る可能性が見出されてきた』 と見做す考え方もが普及している展開は、 今後にも更に普及していくだろう、と思われますが、 「無神論」へ思いを馳せている間に、此処のタイトルの通りの疑問もが浮かび上がって参りました。 答えが有るのか否かさえもが私には分かりませんので、 上手い表現で綴れずに此の質問を提出させて頂きまして、 誠に畏れ入りますが、もし可能なら、仮説でも構いませんから、 御教授を下さいませ。 そこで末筆乍ら再び質問内容を綴らせて頂きます。 『前近代にも無神論は普及し得たのでしょうか?』
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- JidousyaGaisya
- 回答数28
- 高齢者で独り身の方とお知り合いになりたいです
高齢者の方で、お独りで暮らしていらっしゃる方とお知り合いになりたいです。 どういったところに出向けば出会えるでしょうか? というのも、私の祖母が独り身で、同年代の友達を作ってあげたいと考えています。 もっと生き甲斐のある毎日を送ってもらいたいと思います。 祖母は足腰があまり良くないので、私が変わりに祖母と同じような境遇の方を 見つけてあげたいと思っています。 ただ、あまり外出されない方も多いと思いますので、 どんなところへ行けばそういった方と知り合えるのかを教えていただきたいです。 おわかりになる方いらっしゃいました、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- シニアライフ
- genmaitaba
- 回答数1
- 人生相談
よろしくです。将来に希望が持てません。明日の見えない日々を送っています。 26歳で貯金0です。 家は親が自営業のため、収入がとても少なく、更に高校の妹やニートの弟がいます。 私自身、安月給で、支払いを済ますと、手元に何も残りません。 このままの状態では家計は破綻します。 月の収入源は、私の給料と自営業の売掛金のみです。あと10年もすれば、親も還暦を迎えますが、年金を払っていないため、年金ももらえない状態です。 このような状態では貯金出来ないですし、今後も親と同居することになると、私の生活も犠牲を払わなければならなくなります。 ただわたしも今年の2月に勤め始めたばかりで安月給ですし、地震による津波の影響で、取引先の歯医者が流され、会社の収入がダウンし、近いうちに解雇されるかも知れません。 私は今の職場を解雇されたら、東北を出て職を求めて東京に出ようと考えています。それともし彼女ができたら同棲もしたいので、一人暮らしを予定していますが、上記の理由により家にとどまっています。 どなたかわたしは今なにをすべきかアドバイスください
- ベストアンサー
- LGBTQ
- jagtd54mwp
- 回答数3
- 音楽史と美術史における因果関係について
私は趣味で、音楽史と美術史について研究しています。 音楽史上の出来事が美術史に影響を与えた出来事、 もしくは逆に、 美術史上の出来事が音楽史に影響を与えた出来事、 について教えていただきたいです。 なお、このテーマについて触れられている書籍、またはwebサイト等があれば、 そちらをご紹介いただければ幸いです。
- 締切済み
- 美術
- komattanaa2011
- 回答数4
- アスペルガーかどうかという診断を受けるにあたって
僕はメンタル・クリニックでアスペルガーという診断を受けていますが、 簡単なテストで診断された事もありません。 なので大学病院か何処かで正式な診断を受けたいのですが、 その場合に必要な費用や日数が大体どれくらいか教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- suito123
- 回答数4
- 「上へ掲げる」って正しい日本語ですか?
「彼の手を上へ掲げた」って正しい日本語でしょうか。 「掲げる」という単語だけで、「上へ持っていく」という意味も含まれているから、 「頭が頭痛」のような間違った日本語になってしまわないでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- tohoho1114
- 回答数4
- 左利きになるためにはどんな訓練をすればいいですか?
最近、左利き(両利き)になりたいと思っています。その理由は右利きから左利きになったクラスの人がちょくちょく出ているからです。まあ、自分もなってみたくなったのですよ・・・(・_・””)そのためにはどんな訓練をすればいいですか?今は毎日、左手で文字をノート1ページ分書いたり、日記を左手で書いたり、握力を鍛えたりと色々しています。回答お願いします!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kouhei124
- 回答数5
- デジタルアンプのボリューム
ケンウッドのR-K1000Nを使用しています。どうしても理屈が理解できないことがあり、質問しました。 フルデジタルアンプなので、ほとんどデジタル入力(SP/DIF)を使っていますが、CDプレーヤーのように出力信号が一定な機器はともかく、itunes等演奏機器(ソフト)側でレベル(音量)を変えられるものを演奏させた時、演奏機器側でできるだけレベルを低くして、アンプ側のレベルを上げる(下げない)で演奏さした方が反対のときより確実に音がいいのです。増幅方式はパルス幅変調アナログ化式です。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- yuka2002
- 回答数2
- 女性の「おひとり様」敷居が高い理由
このサイトのようなネットの掲示板でよく女性から、飲食店やサービス施設(美術館、映画館、カラオケ等)に一人で行きたいけれども勇気が出ない、という相談があります。 その心理がよくわからないので、理解したいと思います。教えてください。 別に牛丼店に一人で入っても「あ、オンナが一人でこんなところに。クスクス」と笑われたりはしないと思うのですけれど。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sibex
- 回答数12
- スーパーナチュラルシーズン5 天使と悪魔について
シーズン5を見ていて思うのですが、ミカエルとルシファーはなぜ入れ物が必要なんでしょうか? 人間に乗り移らずに、勝手に自分達で戦えばいいのに、といつも思ってしまいます。 (まあ、そんなこといったら話が始まらなくなって、ドラマが終わってしまうと困るんですが・・・) 人間の前に現れるときは人間の姿をしていなければいけないというのは分かるのですが、天使と悪魔で戦うときは別段本来の姿でいいのでは? 人間の入れ物が必要な理由がお分かりのかたがいたら教えてください。
- 締切済み
- ドラマ
- noname#153334
- 回答数2
- 文字や画像をうまく撮影するには?
デジカメや携帯で、文字や画像(例えば雑誌や本の)を撮影したい場合、 どうすればうまく撮影できるでしょうか?マクロを使っていますが、基本的な部分でどうにもうまくいきません。 (1)机などに置いて上から撮ると影が出来てしまいます。 かといってフラッシュを使うと白く反射してうまく撮れない・・・ (2)本の場合だとそのページを片手で開きながら片手で撮影、という風に しています。うまく撮れない・・・ 初歩的な質問ですが、教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mamekk0
- 回答数4
- 神経を遣うブログでの著作権 結局風景が安心?
以前(かなり前)も著作権について質問しましたが、今回も質問してみたいと思います。 最近、ブログでの著作権や肖像権・・・など著作権関連について非常に神経質になっています。考えてみたらみんながみんなどれだけ著作権のことを真剣に考え、よし、大丈夫だ!と思ってブログに投稿しているのか。ちょっと疑問視する部分もあります。 以前は、風景画に他人の住宅が写った場合や、キーホルダー掲載などについて質問しました。今回も似たようなものになるかもしれませんがよろしくお願いします。 自作したパソコンにも著作権があるのでしょうか?。例えばブログで自作パソコンと題して紹介するなど。ケースを開けてCPUクーラー、マザーボード、ビデオカード、メモリ、電源・・・等撮影して、それを元に紹介など。この場合、自作パソコンの著作権は私にあると思うので撮影して投稿しても問題ないと思いますが、細かく言えば、CPUに著作権が、ビデオカードに著作権が、ケースの著作権・・・とか思ってしまいました。ビデオカードアップで撮影すれば、作ったメーカーに著作権が・・・とか思ったりで。そんなこと考えていれば本当風景以外一切ブログにアップできないような気がしますけどね(汗。ちょっと心配になったので質問してみました。 また、考え過ぎかもしれませんが、自分の自宅に関して言っても、例えば部屋の写真に関しても、この家具はメーカーが作ったものだし、テレビもメーカーだし、机だってどっかの会社が作ったもの。そんなこんなで、結局風景画しか安心してブログにアップできないという状況です(汗。事実、風景が一番安心ということで、ドライブや旅行などの写真が主です。ただ、例えば旅行時、船の写真が写ってこれももしかして・・・って思ったりしますがそれはいいかなって判断したりしています。 以上ではありますが、自作パソコンのパーツなどを詳細にブログにアップして紹介することは問題ないでしょうか?。詳しい方回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブログ
- noname#228787
- 回答数8
- いつもティッシュを口に加えている。
私は気がつくと、家で一人でいると、口にティッシュを加えてしまいます。 なぜそうするかというと、 胸の辺が心もとない・・つまり不安だからです。 今日「口唇期」という言葉が浮かびました。 そしてネットで調べてみました、やはりというか、おそらく口唇期固着だと推測できます。 ティッシュを加えてしまうという行動をどうにかしたい、というよりは、その元になる不安は どうしたら解決できるのでしょうか・・・ 歳もいい歳してます。 最近、かかり始めた精神科医にもう相談しようとは思いますが・・・
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- cibone
- 回答数3
- 公募ついて。
公募ついて。 趣味で絵を描いているんですが、どこかに応募してみたいと思っています。 良い情報誌ってありませんか?
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- scream_impulse
- 回答数2
- 出会いのある習い事
ゴルフとテニス、どちらがある程度の所得のある男性と知り合えるとおもいますか?また、人脈も作りたいので同性の友達や知人もほしいんですが、テニスとゴルフ、どちらが会員同士、安定した人間関係が期待でしますか?他にも出会いにつながる習いごとはありますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- miffy384
- 回答数6
- 皆さんは何が楽しくて生きていますか?
皆さんは、何が楽しくて生きていますか? 私は、健康、仕事、お金、子供、も不足なく、趣味もあり、友人もいます。 充分に幸せな境遇で、感謝もしています。 でも、何も面白くなく、死にたい、と思い、生きているのがやっとです。 もちろん、家族にも他人にも、そんな素振りは絶対見せてないつもりです。 でも、ずっと空虚で、これは10代の頃からな気がします。 何か応えを求めてるわけではありません。 贅沢だ!甘えるな!ボランティアに行け!ってことですよね。 やはり、環境を変え、何か行動を起こすことしかないですよね?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#136455
- 回答数6