検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 会社にくると鼻水がとまらない
ここ2週間ぐらいなのですが、会社に来ると鼻がつまり、 鼻水が止まらなくなり、目もしぱしぱする感じが続いています。 また、くしゃみも頻発して出て、夕方ぐらいには発熱しだるくなってしまいます。 家に帰り一晩寝れば治るし、週末は全然平気なのですが、会社に行くとまた同じ症状が出て非常に困っています。 また、会社のクーラーが非常に寒く、何度か苦情があるものの、フロアが広く、一括管理されているため改善されません。 このあたりは個人的に暑がりなので問題なく、寒ければ長袖とひざ掛けで対策しているので問題はないと思っていたのですが、 温度差アレルギー等の何かしらのアレルギーでしょうか・・・。 ちなみに花粉症は現在のところ経験ありません。
- スーパーGT 茂木観戦
今回初めてレース観戦を茂木でするのですが、 チケットがゲストパス(ピットウォーク、パドック、スターティンググリッド、観戦チケットのです)なのですが、 私はこれまでレースと言うものテレビ以外に見た事がないのです。 まして今回は色んな所を見られるチケットだそうですが、初心者でもわかるように それぞれのチケットの特徴やどのように見ていけば良いのか教えてください。禁止事項など 席は自由席なのですが朝一で席を確保しないと座れないのでしょうか?どの辺りで観戦すればよいのでしょうか? 自家用車で行くのですが 何時ごろに茂木に到着すれば良いのでしょうか?北門 南門 東門どちらを目指したらいいのでしょうか?その他に注意すべきな所や効率の良い観戦の仕方を教えてください。長々とすみませんよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- F1・モータースポーツ
- taka202155
- 回答数2
- 9月北海道原付ツーリング6泊7日
色々調べてみましたが、なかなかピッタリ来るのがなかったので質問させてください。 9/18(金)夜~9/27(日)で、関東から北海道へ原付でツーリングに行こうと計画しています。 北海道へは、20日(日)苫小牧11:00着、26日(土)苫小牧19:00発です。 フェリー(予約済み)乗り場までは目処が立ったので、北海道の6泊7日(丸々遊べるのは5日間)についてアドバイスをお願いします。 (1)観光もある程度したいので、移動は一日200km、長くても250kmぐらいかなと思っています。 大自然を満喫したいのですが、花系は一番の見時はとっくに終わってしまっていますよね。 もしかしたらもう紅葉も始まってるところがあるかもしれませんが、大自然を満喫するにはどのあたりに行ったらいいでしょうか? あと温泉も好きなので、温泉にも行きたいです。きれいなところじゃなくてもよくて、自然にわいているような無料のところでもいいです。 距離感覚がつかめないのですが、この日程だったらどれぐらいの場所周れるでしょうか? こんなに長く滞在するのも北海道に一人でツーリングも初めてなので、感覚が分かりません。 道東!と絞ったら道東だけで終わりにしておいたほうが無難という感じですかね? オススメコースがあったら教えてください。 (2)シーズンオフとはいえ大型連休です。ライダーハウスは予約無しで泊まれるものでしょうか? テントと寝袋(雪山用のちゃんとしたシュラフです)・エアベッドは一応持参するつもりですが、色々怖いので最低でもライダーハウスに、と思っています。 ビジネスホテル以上のランクのホテルの予約が取れれば、1泊ぐらいはしてもいいなと思っています。 ちなみに、北海道へはスキーでキロロ(をメインにニセコ・札幌国際)に1年で6回ほど行っていて、夏も1年に1回、美瑛・富良野・小樽・札幌・知床・夕張・釧路・旭山動物園(もう大分前ですが)には行ったことがあります。 ただし、全部人に連れて行ってもらった為地理感覚は疎く、よくわかっていません。 知床・夕張・釧路は1回だけしか行ったことがないので、また行ってもいいなと思っていますが、美瑛・富良野・小樽・札幌は何度か行ったので今回は考えていません。(お花畑とか人工的なものにはあまり興味がありません。) 特に知床・釧路は気に入っていますが、出来れば行ったことのない場所のほうがいいので、別の場所で同じように自然を漫喫できるところがあれば、それもいいなと思っています。 また過去に地元県内1周(約600km)を3日かけてキャンプツーリング経験済みですので、「行く」のを前提にアドバイスいただけるとありがたいです。 本当は行き先を考えるのも楽しみの一つですが、大型連休のため宿の予約が必要だったらもうあまり時間もないので、ルートそのものも決まっておらず少々あせっており、今回質問した次第です。 こんな私にオススメのコースを教えてください。
- ベストアンサー
- 北海道
- clarice1976
- 回答数8
- スポーツカーに入れるフルバケ?
インプレッサSTIやランサーエボリューション等にぴったりのフルバケットシートはどれくらいのものなのか気になります。 レカロだとどれがいいと思うのかできたら型や価格がわかるアドレスを貼りつけて示してみてください(レールも)。 あと冬ジャケットやジャンパーを着たままフルバケに座ることはできるのですか? http://www.nakatashoten.com/spiewak/gf-15.html 他フルバケの詳しいことがわかるHPなどもあれば是非教えてください^^
- シクラメンが雪に埋もれてから元気がない
ガーデンシクラメンなのですが 雪に一度埋もれてから 次の日に玄関(室内)に入れたのですが 花がピンと立たず元気がありません 現在水は控えております 埋もれる前はまぁまぁ元気だったと思います 花の付き方は購入した時から 沢山付いています 現在も元気がないとはいえ花はまだついたままです シクラメン用の栄養剤も一株につきひとつさしています どうすれば前のように復活してくれるでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- bluesky33
- 回答数2
- 熊谷周辺のデートスポット
熊谷周辺のデートスポット こんにちは。 熊谷近辺で遊べる場所について教えて下さい。 先日、ある女性(熊谷在住)と知り合い、数回お会いしているうちに好きになってしまいました。 今はまだ打ち解けきってないので、色々行って仲良くなりたいのです。 都内であれば選択肢も増えるのですが、色々あって頻繁に通えない状態です。 宜しくお願い致します。
- 東京ディズニーリゾートへの旅行
2月は空いていると聞いたので2月22日から2泊3日で北九州市より東京ディズニーリゾートへの旅行を計画しています。大人2名と4歳になる子供(男の子)1名です。 宿泊はディズニーランドホテルに泊まろうと思っています。 独身のころに1度行った事はあるのですがもう6年前の事ですし、(ちなみにクリスマスイベント初日に行き平日でも人が多く感じました。)ディズニーホテルに泊まるのもはじめてですし、子供をつれていくのもはじめてですのでいろいろわからない事だらけですのでいろいろ教えてください。 1、北九州市から子供ずれでスターフライヤーで東京までいかれたことのある方 どんな感じでしたか?(ちなみにうちの子は飛行機初体験なので怖がらないか心配です) 2、1日目の昼前に到着する予定なので1日目はシーに行き2~3日目にランドに行こうとおもっていますがどうでしょうか? 3、ランド、シーともに子供向けのアトラクションとその攻略法があればおしえてください。 4、レストランは予約していた方が良いと聞きましたが本当ですか? 5、その他子供ずれでいったことのあるかたのアドバイス等 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- piyo_motiko
- 回答数4
- 道東旅行について
3月下旬に2人で道東3泊旅行を計画しています。 行きたい場所は ・野付半島 ・網走刑務所 です。 雪道運転はあまり得意じゃないですが。。レンタカー旅行も視野に入れています。出発地は東京なのですが、 何か良いツアーまたは、旅行経路はございますでしょうか?
- ベストアンサー
- 北海道
- yoshipon22
- 回答数5
- 2月に南紀白浜へ初めての家族旅行に行く予定です。その際アドベンチャーワ
2月に南紀白浜へ初めての家族旅行に行く予定です。その際アドベンチャーワールドにも行きたいのですが、°やJTBの前売入場引換券(\3600)以外に安い購入方法はありますか? また、三歳の息子に・を触らせたり象に餌をあげる体験をさせてあげたいのですがケニア号ではなく徒歩でないと無理なのでしょうか? 他にもこの時期の混み具合や子供連れならではのアドバイスなどもお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- haruton18
- 回答数1
- 超撥水材料の入手
個人的に超撥水材料(例えば、http://www.kanae.co.jp/products/j_15.htmlやhttp://www.ep.nicca.co.jp/sosuiseiwr.htmlなど) を入手したいと考えているのですが、どういった形で手に入るものなのでしょうか? また、こういった非常に高い撥水性を持った製品の中で価格が低いものは どういったものがあるでしょうか?量はとても少なくて大丈夫です。 どなたか詳しい方、お願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- deko48
- 回答数1
- 水道管の凍結。
水道管の凍結。 今日、フジテレビだったか(関東局)の夕方の天気予報で、明日にかけて寒気が強いので 「水道管の凍結に気をつけてください」とMessageを送っていました。 さて、「水道管の凍結に気をつける」と言うのは具体的には何をどうしたらいいのか? と考えてしまいました。 実際、水道管なんて、どこにあるのか見たこともないですし、そもそも、シロートが なにかしちゃってもいい物なのですか? 電気線じゃないからいいのでしょうか? 皆さんなら、「水道管の凍結に気をつけろ」と言われたら、なにをどうしますか? 夕方の放送ですから、それから何かを調達するのも難しいですし、あり合わせのモノで なにが出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ダウンジャケットについて
昨年、T&C Surfのダウンジャケットを購入しました。 ダウン80%、フェザー20%のジャケットです。 ところが、あまり暖かくありません。 全体的に薄く、ダウンが偏っています。例えば腕のところはほとんどダウンが入ってなくてとても寒いです。 購入時に店頭で確認はしたものの、細かいところまでは気が付きませんでした。 ダウンジャケットとはこのようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jun42
- 回答数3
- テント泊に必要な物
登山初心者です。 皆様の豊富な知識を分けていただきますよう宜しくお願いします。 昨年から登山を始めました。 登った山は兵庫の氷ノ山・雪彦山,富山の剣岳,地元京都の山です。 劔沢小屋泊の経験が非常に良い物だったので、小屋泊が楽で良いなぁと思ってましたが、回りの経験者の話を聞くと劔沢小屋が特別で、他の小屋は、いろんな面で厳しいと聞きました。 そこでテント泊を考え、テント泊には何が必要で、予算はいくらほど必要なのかを教えて下さい。予算は10万ほどかなと考えております。 ネットで検索すると、 テントは、 前室が有るものと無いもの、設営が簡単なもの、耐風性のすぐれているもの、降雨に強いもの、軽くて丈夫なもの、広いものなど。 寝袋は、 化繊綿のもの、ダウンもの、軽さ、暖かさなど。 見れば見るほど、頭の中はグチャグチャです。 素人な質問ですみませんが、皆様の経験から得た知恵を分けてやって下さい。よろしくお願いします。
- ジャンガリアン連れ旅行
3月下旬に5日間程度の国内旅行を予定しています。 現在ジャンガリアン(1歳10ヶ月)を飼育中です。 自宅に家族はおりますが、現在満足に世話できる者がおりません。 行き先は個人宅で飼育環境も自宅と大差はないので、現在使用しているケージのままの移動を考えています。交通手段は往復新幹線で片道3時間程度です。 高齢のため体への負担がとても気がかりです。 ハム連れのご旅行経験のある方ご意見をお聞かせ下さい。
- 気温0度の屋外3時間 ジーンズ+タイツ+靴下では無謀ですか?
気温0度の屋外で、暖を取らず3時間いるとしたら(散歩するとしたら)、 ジーンズ+80デニールタイツ+厚めの靴下+冬靴では無謀ですか? ジーンズでは寒いのではないかと気がかりなのですが、 女性、男性ともに、気温0度でボトムは何を選びますか? スキー用の服装は持っておらず、買い揃える予定もありません。 また、転びにくい靴底の質問ではありません>< 寒い地域の事にお詳しい方、どなたかご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#105137
- 回答数5
- 衣類(肌着、靴下など)って、穴があいたら縫いますか?
ズバリ、肌着や靴下、手袋などに穴があいてしまった場合、みなさんは捨ててしまいますか? それとも縫って(繕って)使い続けますか? 私はショーツや靴下、手袋はひとつやふたつ穴があいたくらいなら、縫って使い続けますが、それ以上あいてしまったら泣く泣く処分しています。 夫のトランクスなどの穴も縫ってあげています。 みなさんはどの程度までボロボロになったら処分していますか? もちろん私も、救急車で運ばれた時などに恥ずかしくない程度に…と思ってはいますが、やはり少し穴があいた程度なら縫ってでも使い続けないともったいないですよね? それともこういうのって貧乏くさいでしょうか? みなさんのご回答をお待ちしています。
- ベストアンサー
- アンケート
- amenodoyou
- 回答数12
- 青年が女性のコートを破る話
昔現代文の問題集で読んだ小説を探しています。 舞台は戦後の日本。 青年が食べ物を持って歩いている。 そこに女性が現れて、食べ物を乞われる。 青年は女性が着ているコートを破かせてもらうことを条件に出す。 女性はしぶしぶ了解する。 青年は少し破ると、そこから女性の垢にまみれた肌が見える。 青年は食べ物を渡してその場から走り去る。 こんな内容だったと思います。 タイトルは木偏の漢字1字だったような気がします。 当時面白いと思い、今になって無性に読みたくなりました。 よろしくお願いします。
- 2月8日にディズニーランドに女3人で初めて行きます!すごく楽しみですが
2月8日にディズニーランドに女3人で初めて行きます!すごく楽しみですが服装に悩んでいます。 風が吹いてコンクリートだから寒いと聞くし。でも最近の冬は暖かいから大丈夫とも聞くし。 ダウンコートとジーパンは決まっているけど、上に着るのが決まりません。 天候にもよると思いますが今年の2月はどんな服装で行ったら良いですか? よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- jmp1
- 回答数5
- 早朝6時頃から約1時間ウォーキングするのが日課のようになっていました。
早朝6時頃から約1時間ウォーキングするのが日課のようになっていました。 12月上旬までは、週5日間は実行していました。雨の日は中止です。 しかし、このところ寒くて特に早朝は気温が1~2℃という日が多く、サボることが増えました。 本当は歩きたいのですが、そんなに寒い中を外気に触れて歩くことが健康上問題ではないかと思い、踏み切れません。 もちろん、歩くときはトレーニングウエアの下にもう一枚着て、手袋をして、帽子を耳まで被って、首筋にはタオルを巻いて、腹巻までして出かけるのですが、それでもなんだか心配です。 体で悪いことろは、胃炎と自律神経失調症くらいです。 血圧は、130台の80台です。 寒い間は、早朝のウォーキングは止めておいたほうが賢明でしょうか。 スポーツクラブのベルトの上を歩くのでは物足りないですしねえ。 どう思われますか。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 5562ketsui
- 回答数3
- デートのことなのですが、彼女に遊園地みたいなところより
デートのことなのですが、彼女に遊園地みたいなところより ピクニック?遠足?みたいに自然の豊かなところに一緒に行きたいと言われました。 僕は高校生であんまりデートなど経験が無くて何処でなにをしたら良いのかわかりません。 なるべく神奈川県(東京でも可)で良いデートスポットはありませんか? できれば、何があってどこがオススメなのかもお願いします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#154616
- 回答数7