検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 何もかもうまくいかない
相談させて下さい。 24歳、女です。 私は今年に入ってから、何一つうまくいきません。 仕事も恋愛も、金銭面も人間関係も、本当に何もかもです。 2年付き合った彼に振られ、よりを戻したくて頑張ってきて、「よりを戻すのを前向きに考えよう」と彼が言ってくれて一緒に過ごしている間、実は2股、3股をされていたり。 仕事もうまく行かず、失恋で心身共にやられてしまい、休養を強制的に取らされていたのですが、休養が終わってから職場に連絡しても返答無し。自主退職しました。(バイトです) 今は仕事を探している最中ですが、自分が何をしたらいいのか、何がしたいのかわからず、面接に行っても不採用続きです。今まで面接で落ちた経験があまりないので、ここまで落ち続けるのは初めてです。 金銭面も、お金のかかる事が重なったり、無駄な出費が増えたり。 人間関係も、何だかうまく行かず、私生活も何も楽しくありません。 こんなにたくさんの壁にぶち当たったのは初めてです。 人生の転機なのかなって思っています。 しかも、酷い事をされて、たくさん嘘をつかれても元彼が忘れられない。 仕事で何か嫌な事があると、逃げ出したくなってしまう。 実家暮らしなので、つい甘えてしまう。 人間関係も、上っ面になってしまい、自分に余裕がないので、相手に対して余裕を持って接する事が出来ず、自分の事ばかりになってしまう。 上記の事が、今の私にはあります。 情けないし、みっともない、と自覚しています。 それなのに「どうせ頑張ってもうまくいかない」と怖くて動けません。 実際に、今までずっと頑張ってきたのに何一つうまく行かなかったから、トラウマになってしまっています。頑張りが足りなかった、甘えている、と言うのも承知していますが、もう何をどうしたらいいのかわかりません。 こんな私にアドバイスお願いします。 厳しい言葉でも受け付けます。
- 10代でやっておくべきこと
こんにちは。 私は19歳の学生です。 10代も残り1年を切りました。 そこで、今のうちにやっておくべきことを考えていたのですが…なかなか思い浮かびません…(泣) 参考までに皆様の経験や理想から 「10代の最後にこれは是非やっておくべき!」 「これをやっておけばよかった…」 「自分が19歳ならこれはしておきたい!」 などなど… 教えていただきたくて、質問させて頂きました。 少しでもありましたらよろしくお願いします。
- 窮屈だと言われて別れを告げられました
大学生で一つ下の彼氏と付き合って3カ月になろうとしていた時に彼から大事な話があると言われ、覚悟はしていたものの、やはり別れ話で…元の先輩と後輩の関係に戻りたいと言われてしまいました。 彼氏がそう思った原因や経緯、彼なりに考えたこと、彼が今まで私との付き合いの中で私の言動にどう思っていたのかを静かに聞いていました。元々私と彼は恋愛に対する価値観が真逆でした。私は近距離恋愛しかしたことがなく、会おうと思えば近くに好きな人がいる状況でずっと過ごしてきました。好きだから会いたい、好きだから連絡も取っていたい、記念日も特別なことはしなくて良いけれど二人でお祝いはしたい、という考え方でした。少なくとも連絡をずっとは取っていなくても良いけれど、会えないならその代わりに些細なことでも連絡を取りあっていたいとは思っていました。 一方の彼は今まで遠距離恋愛しかしたことがなく、恋人に依存するのも依存されるのも嫌だ、連絡を取ることは苦手、会うのも週一程度で良い、自分の時間も大事、という考え方でした。 私は彼が好きだったし彼の意見も尊重したかったので、意見が合わない時も「二人で歩み寄ってお互いに付き合っていきたい」と伝えていましたが、彼からは「俺はやっぱり近い距離での恋愛は向いていないと思っている」と言われ…付き合いを諦めているようなそんな物言いにショックを受けましたし、「正直会うのがしんどうこともあった」と言われてただ悲しかったです。お互い車で5分とかからない距離に住んでいるのに会いたくても簡単には会ってもらえない…。けれどそれが彼の考え方なのがからそれを全否定するようなことはしたくないと思って、連絡が苦手だと言われた日から最低限の報告のみにしましたし(起きたから今から研究室行ってくるね、今からバイト行ってくるね等)、会いたくない時に会ってもらうのも申し訳なかったので会いたいと言うのも週一程度に控えました。それでも最後の一カ月は少なからず週一程度に私から「会いたい」と言うことで彼とも会っていましたし、彼も何やかんやで時間を作ってくれていたので前みたいに普通に戻ったと勝手に勘違いしていました。 彼から別れ話を持ちかけられた時は本当に悲しかったですし、正直に別れたくないことや、時間を置くことやもう少し私が彼の考えを理解してみるから、と言ってもやはり彼の決心は変わらないみたいで…。 彼からは、「付き合っていると窮屈に感じる。嫌いになったわけではない。会いたいと言ってくれるのも連絡をくれるのも嬉しかったけれど、正直先輩から「おはよう」って連絡が来ても「俺が起きたことを伝えて何になるの?」と思うことしかできなかった。先輩みたいな美人を振って、もったいないことをしているのも分かっている。心の何処かではこのまま付き合っておけば良いと思っている自分がいるけれど、こんな感情で先輩と付き合っている自分を許せない」と言われてしまいました。この別れ話の時に初めて彼が「朝連絡が来ていても、読むだけ読んで返信は夜にすることが普通の人」だということを知りましたし、元カノさんともそういう連絡の取り方だったと初めて聞かされました。それが彼の生活スタイルなら、窮屈だと思った時にそう伝えてほしかったし、一人で色々考えて別れを決心する前に私に話してほしかったというのが本音です。「近距離で恋愛は向いてないと分かった。遠距離に戻るつもりもないけれど(元カノさんとは遠距離恋愛で3年ほど続いていたみたいです)」と言われました。 彼の前に付き合っていた人からも私は別れを切り出される側でした。その時は別れたくなくて、私は散々別れたくない、別れるのは嫌だと泣きながらその人を引きとめて困らせてしまいました。彼が大切だからこそ困らせたくなくて、私は別れたくないことを伝えても彼の考えは変わらないみたいだったので別れを受け入れました。正直縋ってでも引き留めたかったです。本当に好きだったんです。一番人間関係でつらい時にそばにいてくれたのが彼でしたし、もう彼に理由がなくても会いたいだとか好きだと伝えられなくなってしまったことが凄く悲しいです。最後は泣いてしまいましたが、彼も黙って抱きしめてくれていました。別れてからずっと彼がどうしたら戻ってきてくれるのかばかり考えてしまいます。前に進まないといけないことは分かっていますが、それでも彼がある程度自由になって自分の時間や友達と散々遊んだら、ひょっとしたら戻ってきてくれるんじゃないかと思っている自分もいます。彼が真剣に私とのことを考えてくれて、そのうえで別れ話をされたのに。戻ってくることなんてないと頭のどこかでは分かっていても、それに納得してしまうことが怖いんです。本当に私はどうすればいいのでしょうか。できるならもう一度彼の隣で心から笑いたいです。
- どんなゲームがお好きですか?
こんばんは^^ 年末に子供が帰省しますので、家族で『人生ゲーム』をしたいな♪なんて思っています。 皆様はどんなゲームがお好きなのでしょう?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数19
- 亭主元気で留守がいい
以前「亭主元気で留守がいい」と言われた時がありました。 いつ頃誰が言ったのか、言い始めたかは私は記憶にもありませんが このように時が経っても、昔こんな事言った人もいてね・・・ と思える、またこれから先の時代で言われているかも知れない そんな言葉、ある意味「あっそれ聞いた事ある」って言葉 さて、質問です。 みなさんであれば、どんな言葉が浮かびますか ? 個人的には、「私はあなたと違うんです」 有名になった言葉でこれから先の時代でも 過去にはこんな事言った人もいたんだよって(笑) そのような言葉でお考えいただければ幸いです。
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数22
- 元カノが貸したお金を返してくれません。
以前付き合っていて同棲していた時に貸したお金を元カノが返してくれません。 貸した金額は10万程度で、1万はかなり以前に返してくれましたが、それからはお金がないから返せないと言って返ってきていません。 荷物も一部まだ私の家に置いたままであり、貸したお金と荷物の搬出をお願いしても、必ずしますという返答だけで半年間滞っています。 今年中に荷物を搬出しなかった場合は勝手に捨てるとは伝えましたが、それについての返答もない状態です。 善意で貸したお金である為、恩を仇で返されるのは非常に腹立たしいです。 お金の件も荷物の件も、弁護士にお願いをすれば解決するのでしょうか?泣き寝入りしかないのであれば諦めるしかないと思いますが、少しでも希望があるのであれば弁護士にお願いしようと思っています。 LINE、携帯番号は分かりますが、実家や現在住んでいる住所は分かりません。 どなたが詳しい方、ご教授をお願いします。
- 営業職はお金が掛かるものなのですか?
こんばんは^^ 主人は営業職です。 なにかとお金が掛かるのだ!と怒鳴っていますけれど、 何にお金が掛かるのでしょう?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数13
- 大明槓のドラが乗るタイミング
アカギを見て思ったのですが、市川との対戦時に、双方が大明槓をして、嶺上開花自摸のシーンがありました。暗槓は即乗り(槓した時点)、明槓(大明槓、小明槓)は後乗り(槓をした後牌を切った時点)との解釈でいます。 ここで、嶺上開花を積もって、自摸上がりした場合、新ドラは乗るのでしょうか?漫画では、乗る設定でした。
- 締切済み
- 麻雀
- alain13juillet
- 回答数1
- 家族で、新年の挨拶をしましたか?
改まって、家族の中で挨拶をするのは、恥ずかしいものですね。 結婚式で手紙にして、両親に感謝の言葉を述べることはありますが、毎年、年の初めに家長が挨拶をする家庭もあると思います。 我家でも結婚してから毎年しますが、今年は妻が「今年も宜しくお願いします。乾杯」といって、お屠蘇で乾杯しました。 何か変ですが、まあ何も言わないよりもいいかって感じで、お猪口を家族四人で合わせました。 皆さんのご家庭では、どのようか感じなのでしょうか?
- 親との関係について相談です。
僕は今大学生で、今年成人式を迎える年代です。 親との関係で非常に困っています。長文で少なからず愚痴も含みますがよろしくお願いします。 僕は今も親元で過ごしています。住居は別なのですが、住んでるところは親の近くで、行ってみれば仮面一人暮らし的な感じです。いつでも行き来できる距離です(車で15分くらい)。 本当は高校を卒業したら親元から完全に離れた県外の大学に進学しようと考えていたのですが、何かよくわからない親の勧めで地元に残ったというわけです。高校は進学校だったこともあり、仲の良かった友人はほぼ県外の大学(飛行機で行かないといけないくらいの距離)に進学しています。僕の親はもともと過保護というか子供を良くも悪くも自分の支配下に置こうとしていて、例えば中学時代に部活に最初入っていなかったとき「部活に入りなさい」と言われたので、部活に入ったら(運動部なので必然的に帰りが遅くなるのですが)「帰りが遅い、早く帰ってこい」と言われ、なんというか子供の現実・立場を分かってくれてないんだなというような言動をされてきました。とはいえ、当時は未成年ですからそういうこと自体異常ではないと思います。 でも二十歳を過ぎた今…。先日高校時代の同窓会が行われたのですが、仲の良かった友人の多くが県外に出た中、僕の親しい人はほとんど出席しません(むしろどっちかというと苦手な人が多く出席)。そんな中、保護者連絡網的なもので親も同窓会がある情報を手に入れたらしく、「行きなさい」としつこく言われました。その日は僕自身もバイトが入っていてどっちにしろ行くことは不可能だったのですが、同窓会の後に別の保護者から「なぜ同窓会に行かなかったのか地元にいるのに」と同窓会中の写真付きで送られてきたそうです。それを理由になぜ行かなかったのかと親に怒られました。 僕はそのメッセージや写真を見たわけではないので、親が嘘をついて嫌味を言ってきているのか分かりません。でも本当だとしてもその保護者も保護者。同窓会に行くとか行かないとか個人の勝手なのに、ましてや写真まで送りつけてくるのは、どういうつもりなんだろうと思ってしまいます。 これは一例ですが子供が成人してるのに親はここまで干渉してくるものでしょうか。 卒業後に就職や大学院進学において県外に出ればいいことなんでしょうが、あと4年ありますし、何か親との関係の上でアドバイスとか意見とか教えてください。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- tibidebuok
- 回答数5
- 仕事辞めたくなるぐらいつらいです
仕事辞めたくなるぐらいにつらいです 5才上独身の上司に片思いしてました。 ずっとアピールし続けてたけど、なにも現状が変わらなくて諦めかけてちょっと冷たくなっちゃったときから 上司からグイグイとくるようになって そこから頻繁にLINEするようになりました。 仕事終わりにごはん誘ってきて外で待ち合わせして食事したりとか、 夜勤明けにわざわざ私が食べたいってずっと言ってたモノを届けてきてくれたりとか。 ホントに勘違いしそうになりました。 そういうのずっと続いていたけど、去年の26日ちょっとしたことで喧嘩っぽくなって話さなくなってしまいました。 年明けも話さないままで、このままじゃだめだ。と思い 昨日私から話しかけたりしましたが、言ったことにしか返答がなく、話を広げる感じもなさそうでした。 やはり最初のやつは思わせぶりだったのかな? 気がないなら、なんで食事誘ったりうちに来たりしたの?ってそればかりを考えてしまいます。 顔見るのもつらいです。人前では絶対泣かないけどたまに職場で泣きそうになります どうしたらいいかわかりません みなさんの意見やアドバイスがほしいです
- 締切済み
- 恋愛相談
- reireireeei
- 回答数12
- 日本に「ポーカー仲間」がいないのはなぜでしょうか
映画の洋画などを見ると、西洋人には「ポーカー仲間」がいることが多いようですが、日本には「ポーカー仲間」というのがいないように思えるのはなぜでしょうか。
- テント泊の楽しさって何なのですか
クルマで車中泊したら電源が有るから テレビ見れるしゲーム機も使えます。 スマホいじってネットも出来るし充電も出来る。 音楽も聴ける。 暖房のために一晩中アイドリングしててもガソリン代は千円にならない 保温も出来るから温かい飲み物も飲める。 それで暖かくて快適に過ごせる。 その点、 テント泊だと寝るだけで何の楽しみも無いのでは。 暖房もないから寒さを我慢して 寝袋に入って寝転がるだけ。 こんなの 何が楽しくてテント泊するのですか。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- caalinchaa
- 回答数12
- 卒業式に来て欲しいサプライズゲスト
表題の通りです ここ近年流行っていますよね? 母校でもないけどホリエモンが近大、ガクト様が東北高校、その他AKBやファンモンなどなど… 私の時代では考えられないことです 校長以下、お偉いさんのど~でもいいスピーチに付き合わされ、入場曲がエルガーの威風堂々ってのが鉄板でした もし、高校でも大学でもいいですが、誰に来て欲しいですか? 歌手・芸人さん・文化人、何方様でもOKです ちなみにワタクシは目薬を制服のポケットから取り出し、泣きながら退場しました かなり目立ってしまいました…(汗) 美奈皆様の回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m
- 最近、賭博事件がニュースで取り上げられますが、、、
なぜここまで騒ぐのか、理解できません。 たしかに違法ではありますが、周りに迷惑がかかるかからないで言えば、飲酒運転などの方がよっぽどひどいと思います。 賭博で除名などの処分はあまりにも厳しいと思うのですが、みなさんどう思いますか?
- 面接で、大学を中退した場合の理由
私はスポーツ推薦で大学に入りました。 大学でも部活をしていたんですが、部内のルールを破ってしまい、クビ、のような形で部活を辞めさせられました。 学部はスポーツ推薦の枠にあった学部だったので行きたい学部ではありませんでした。なので部活を辞めたところでしたいことが見つからないため辞めました。 やめてすぐにカイロプラクティックの資格をとりカイロプラクティックのバイトを3年、その傍ら飲食店のホールスタッフを2つ、どちらも1年半以上はしていました。 このような場合、どういった理由がいいでしょうか。
- 締切済み
- 就職・就活
- knrn0807rn
- 回答数4
- セックスしているところをみられました
彼氏の家でセックスしているところを彼氏の弟(高校生)に見られてしまいました 彼氏は背中を向けていたので私だけが気が付きました 彼氏には話していません 悪いことをしたわけでもないのに弟とはまともに目を合わせることができないのです いつかは義理の弟になるかもしれないのにつらいです 絶対に彼氏には言わないほうがいいですよね みなさんはこんな経験をしたことがありますか こんなこと普通のことなんでしょうか 気にしないほうがいいのでしょうか
- 締切済み
- 恋愛相談
- excite-yumi
- 回答数17