検索結果

リサイクル

全10000件中3861~3880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 3Rの取り組みについて

    日本では環境問題の対処として3Rと謳われ、よく宣伝しています。 この3Rという考え、日本だけのものでしょうか、世界に通用する概念なのでしょうか? 個別的に「リサイクル」といえば意味も、環境保護の観点からも大切だということはどこの国でもわかると思うのですが・・・ 京都議定書などに「3R」の文言が謳われていれば、世界でその概念が通用すると考えられると思うのですが・・・

    • smurata
    • 回答数1
  • ソファーを売ろうと思っています。

    近所のリサイクルショップでソファーを売ろうと思っているのですが、あまり利用したことがないので、 いくら位で売れるものかわからず困っています。 もし、大体の見積もりを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 ソファーの状態は、7年位前に買ったもので、 当時15万位でした、L型で4~5人は座れます。 目立つ傷はなく、細かい傷が少しあるくらいです。 色は黄色っぽいベージュで素材は本皮です。 宜しくお願いします。

  • 新聞の未来

    私は新聞は取りません。その代わりにインターネットで 各種ニュースサイトを読んでいます。理由は 1 購読料がかからない。つまり無料 2 古新聞の処理の手間が省ける。 3 常に最新の情報に更新される。 4 印刷、配達、リサイクルの手間が省けるので 環境問題に貢献できる。 今でも少しも不便ではないです。これからも取り続け ないでしょう。私の周囲ではこういう若い世代が 増えています。このままいくと新聞はどうなるんで すか?

  • ヘッドライトの交換とライトの色について

    かなり古い車なのでヘッドライトカバーの表面がくすんでます。掃除や磨いても長持ちしないようなので、交換を考えてます。 1.表面の黄ばんだプラスチック部分だけ交換ができるのでしょうか 2.カバー丸ごと交換すると費用がどれくらいかかりますか。新品とリサイクル品ではそれぞれ値段はいくらくらいですか 3.バルブ?電球の部分ですが雨や霧に強いのは 黄色のだそうですが種類と値段を教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 超ー!初心者だけど。。。

    先日、リサイクルショップでアルトサックスを見ました。 見慣れないアルトサックスを見てアルトサックスってかっこいいなって・・・・感動しました。 眺めているうちに、この楽器で一曲でいいから最初から最後までラブソングを弾いてみたいと思うようになりました。 恥かしい話ですが・・・私は笛しか扱った事がありません! こんな私でもアルトサックスを扱う事ってできますか? また初心者向けの曲がありましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 流行遅れの服、どうしたらよいでしょう・・・?

    バブルの頃に買った服がタンスのこやしになったままです。 ブランド品ではない(持ってるのはメルローズ、DKNY等)ので、リサイクルショップでは引き取ってもらえそうにないし、モノがちゃんとしているゆえ今でも着ることは可能な状態なので、とても棄てる気持にもなれません。。。 たまに出して見てみると肩パット入りの流行遅れで、やっぱり着るのは無理かーとため息。。。 皆さんはこういう場合どうされていますか?

    • ame327
    • 回答数4
  • ステープラーを使わずに紙をまとめる方法

    ステープラー(ホチキス)を使わずに紙をまとめる簡単な方法がありませんか? 書類をリサイクルに出す時にステープラーの針をいちいち外すのがめんどうなためです。 (ですから当然クリップなども不可) ステープレスというものもあるようですが、ほんの数枚程度しか閉じれないとか、逆に2枚程度だと閉じ方が弱く、まとまらないなど問題があるようです。 他に良い製品とか、うまく切り込みを入れて折るとか、なにか方法があれば教えて下さい。

    • noname#21743
    • 回答数6
  • サバ缶のフタのところは何ゴミ?

    最近は、スーパーなどでもリサイクル資源のペットボトルだとかアルミ缶などを引き取ってくれるゴミ箱が設置される事が増えて助かっておりますが、 例えばサバ缶の缶、これはスチール缶で出せると思うのですが、ペシャって起こして引きちぎるフタですね、あそこ何ゴミになるのですか? 同じスチール缶として出して良いのでしょうか? 今は、よくわからない物なのでそこだけは出さずに、埋め立てごみとして出しています。

    • ebiharu
    • 回答数9
  • まだ動くパソコンを処分したい

    まだ起動するし、使う分には問題ないノートパソコンがあります。 ただ ・モニタにヒビが入っている ・バッテリーがない ・カバーの一部がはがれてる です。 パソコンの仕様は ・ドスパラ ・12、1型 ・VISTA ・コア2DUO ・メモリ2G です。 もう使わないのですが まだ動くので捨てるかリサイクルショップなどに持っていくか悩んでいます。 もし捨てるとしたら粗大ごみではないので 燃えないゴミの日に出しても大丈夫なのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • エアコンの無料回収業者って大丈夫なんでしょうか

    近々、引越しすることになり不要になるエアコンをどうしたらよいか調べていると、 エアコンを無料で回収する業者さんのHPがありました。 http://www.sadamatsu-shoji.jp/index.html リサイクル料金も回収費用も無料。 引き取ったエアコンは発展途上国で再販。 あまりにもうまい話のように思えたので、ちょっと疑ってしまいました。 特に、違法とかそんなことは無いのでしょうか。 もし利用されたことがある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • hss0718
    • 回答数3
  • ロードバイクの処分

     興味本位からロードバイクを購入したのですが、  どうにも自分には合わず、結局クロスバイクにまた乗り始めました。    今後も使う予定が出ないでしょうから、使ってくれる人を探しています。  センチュリオン、ハイパードライブ500という定価8万くらいの物で1年くらい乗ったんですが、リサイクルショップにでも売れないかな?  と考えてますが、可能でしょうか?  それともヤフオクで売り手は見つかりますかね?    センチュリオンのハイパードライブ500というバイクなんですが      

    • noname#200375
    • 回答数4
  • パソコンのモニターを捨てたいです

    縦30cm、横35cm、斜め45cm、のパソコンのモニターを捨てたいです。 場所はさいたま市です。 http://www.city.saitama.jp/www/contents/1111110171180/index.html 粗大ごみ(最大の辺または径が90センチメートル以上2メートル未満ごみ) には該当しないと思いますが 家電リサイクル法対象品目ではないですよね?(見た目はテレビっぽいけど) また、「パソコンの処分」に該当してしまうのでしょうか? 自分では判断できないので見てもらってもいいですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 近所に一般廃棄物処理場がきてしまうかも!

    目と鼻の先に一般廃棄物処理施設がくる計画があるようです。古紙のプレス、金属プレス、エコシュレッダーによる木屑、廃プラスチック、ゴム屑の破砕などのようですが、建設予定地の直ぐ横には山があり、基準値ばかり示されても納得いかないし、臭いや騒音も心配です。どうしてもきてもらいたくないのですが、リサイクルも大切ですし何か良い抵抗方法は無いものでしょうか。どう自治会には他にも汚物処理場のような施設?もあります。

    • kmy
    • 回答数2
  • トナーをキロ売りで買いたいんですけど。

    キャノンのレーザープリンターを使っています。コスト削減のために、リサイクルトナーを利用していますが、もっとコスト削減するために、トナーのみを購入して自分で充填したいと考えています。トナーをキロ売り??しているところを知りませんか。技術的に難しいですか?コストが2割削減できる可能性があれば、プリンターが壊れてもかまいませんし、保証外になってもかまいません。(月に7000枚ほどプリントしますので、数ヶ月でもとを取ります。)

  • 洗顔料 

    洗顔料で泡で出てくるタイプのものってありますよね。あの入れ物に普通の泡立ってない洗顔料と水を入れて使うと泡で出てきて使えますか?泡タイプの洗顔料の入れ物をそうやってリサイクルして使っている方いますか?そういう使い方が可能でしたら、洗顔料と水の分量を教えて下さい。ちなみに私はビオテルムの泡で出てくる洗顔料を使っています。よろしくお願いします。

  • 雨天決行のフリマってありますか?

    今度一人暮らしをすることになり、 家電や家具はなんとか調達できたのですが 鍋とかフライパンなどの調理器具やお風呂セットなど細々したものを 18日(日)にお台場のフリマで手に入れようと思ったのですが 今朝週間天気予報見てたらどうやら日曜は雨らしいのです。 ということで東京or千葉辺りで雨天でも決行のフリマがあったら教えて欲しいのです。 もしくは品揃えの豊富なリサイクルショップとかあったら教えてください!

    • sakosa
    • 回答数1
  • コピー機のトナー交換

    最近、知り合いからPanasonicの白黒コピー機を譲ってもらったのですが トナーが少なくって字が擦れます。純正品は2万円以上もするみたいでビックリしてしまいました。 ウェブ上では他社製品ですがリサイクル品もあるみたいで安く済みそうなんです。 でもPanasonicのトナーってなかなか載っていません。 トナーボトルを見てみたら、ただトナーの黒い粉が入ってるだけみたいだし 他社製品でも粉を移すだけで使えちゃうんでしょうか?

    • Nop
    • 回答数5
  • KDL26EX300Wのエコポイント申請ができない

    先日SONYのKDL26EX300Wという液晶TVを購入したのですが、なぜかのエコポイント申請が できません。明らかに型番は正しいのですが、NGな理由は打ち間違っているまたは型番が 存在しないとのことです。 またリサイクル券というものも必要なようですが、無ければ駄目でしょうか? 今まで使用していたTVは友人にあげてしまいました。 ※ちなみにエコポイントの申請はネットで購入した為、ネットでの申請となります。

  • 中古車の諸費用おしえて!!

    中古車を購入しようと思っているのですが、だいたいこんなもんですか? 車両本体   242524円 特別仕様*付帯費用 43500円 車体販売価格 286024円 販売諸費用  審査*登録手続き 38000円 納車点検費用   15000円 公約書類及作成料 4000円 整備費用     36000円 その他       預り法定費用 検査*登録費用  2800円 ナンバー            1580円 リサイクル預託相当額      18870円 諸費用合計  116250円  車検整備基本料  20000円 新規検料 保安含む 23500円 こんな物なのでしょうか? どうか分かりやすく回答お願いします。

  • 値段のつかない下取り車について

    相当距離を乗って値段のつかない価値になった車をディーラーに引き取ってもらう際に9000円ほど費用がかかると聞きました。事前にリサイクル料金を支払っていたら、引き取り時に値段がつかない状態になっていても費用はかからないと購入したディーラーに聞いていたのですが…これってどういう費用になるのでしょうか? その車のメーカー以外(例えばトヨタ車をスバルになど)に引き取ってもらう場合、費用がかかるのでしょうか?

    • noname#131382
    • 回答数6