検索結果

家の中の運動

全8949件中3721~3740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ウォーキングダイエットの効果は?

    最近、体のぜい肉が気になり始めた30歳です。 ランニングをする体力はまだないので、ウォーキングを毎朝はじめることにしました。運動は高校を卒業してからはほとんどしていません。 距離は5キロで一時間ぐらいかけて会社に行く前の早朝に歩くことにしています。 ウォーキングでダイエットをされた方がいらっしゃいましたらどのぐらい効果があったのか教えて頂きたいです。具体的にどれくらいの距離を何時間かけて歩いていたら、何ヶ月で何キロ痩せたと教えて頂きたいです。 また私の距離では効果が薄いのでもっと歩いたほうがいいよなどのアドバイスも頂けたら幸いです。

  • 恋人の気持ちを確かめる方法

    恋人が本当に自分の事を好きかどうかを皆さんはどのようなアクションを起こして確認しますか? 別に、浮気をしてるとかそういうので、信用してない訳ではないのですが改めて『自分を好きでいてくれてるんだな』という安心感、実感が欲しい時、皆さんはどうしてますか? 例えば ・ストレートに好きか聞く、(実施済み。何だか私が言わせたみたいな感じで…) ・「別れる」って言ったらどうする?などカマをかけてみる。 因みに私♀はプチ遠距離のお互い20代半ば、付き合って約1年です。 月に1~3回ほど会い、会えない時は主にメールでのやりとりで、たまに電話です。 彼はメール無精というか忙しく返信も遅い。反面私は毎日メールしたいし、来たらすぐ返信するたちです。 なので私としてはちょっと寂しい時はあります。 ですがメールが少ない、遅いでは愛情は図れないのは分かってます。 他に何か確認できる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 乱文で申し訳ございませんm(_ _)m

  • 日本国憲法の前文が翻訳調なのは・・・。

    日本国憲法の前文はなかなか奇妙な文体で、 まことに“読みやすい”文章に仕上がっています。 「どうして憲法の前文はあんなに変な文章なの?」 もしも子供にそう聞かれたら、あなたはどう答えますか?

  • 肩・首の痛み。

    肩・首の痛みが取れなく困っております。 今原罪通っている鍼灸院でレントゲンを撮った所、首の骨の数個の形が正常なものは正方形に近い形なのに対し、長方形になっていました。担当医もコレが原因だろうとの診断でした。 以来数ヶ月通い続けていますが、症状はよくならず前よりひどくなっている気がします。仕事が設計関係で毎日仕事時間のほとんどパソコンと向かいあってるのが原因かと思います。 首の牽引が有効と言われて毎日やっても足りないくらいだと言われてますが、仕事の関係で通えず週1回しか通えていません。 肩の痛みは以前からあったのですが、これは以前亜脱臼をしてしまい、その時通っていた整骨院では亜脱臼後しばらく腕をつるしていたため筋力落ちたためで肩周りを鍛えればよくなると言われました。 そこでお聞きしたいのが他に有効な、オススメは治療方法はないでしょうか? またこんな状態で筋トレをしても大丈夫でしょうか。鍼灸院では疲労が溜まり余計悪くなる可能性があると言われました。ジム等でその辺りを考慮したメニューを組んでもらうのも手段の一つかと考えています。

    • utakana
    • 回答数4
  • 妊婦さんの通勤時間

    妻が妊娠しました。 ただ、通勤時間が片道1時間と長く、万が一のことが心配です。 辞めさせた方が良いのでしょうか?それとも、妻の勤務先の近くへ引っ越した方が良いのでしょうか? 初出産で、色々と不安です。色々とご教授ください。

  • 日本人は、ペットですか?家畜ですか?

    犬や猫などは、賢い生き物であり、ある程度、人間の意志に答えることができます。しかし、ノラ犬やノラ猫など、人に飼われなくなると、保健所に収容され、ガス室送りになります。仮にも、民主主義の国とされている現代日本においても、恐ろしいホロコーストが、日本中のあちらこちらで、日常茶飯事のように行われています。牛や豚などは、犬や猫に比べると、やや知能が低いかと思われます。食肉にするため、餌を食わされ育てられ、最終的には、屠殺場行き、処刑されます。 ペットにしても、家畜にしても、なぜ、このようなひどい目に合うのか?それは、犬も猫も牛も豚も、言葉を発して抵抗しないからです。もし、動物でも、言葉を発して抵抗するのであれば、殺される事はなくなるでしょう。 前置きが長くなりましたが、日本人はどうでしょうか?大震災があっても、静かに行列に並ぶ大人しい民族と、今は、なっています。どんなにひどい政治が行われてようとも、あまりデモや集会などは行いません。さすがに、最近は、原発事故やTPP問題など、あまりにもひどいものがあり、少々、反対運動も行われているようですが、外国とは、まるで異なり、極めて大人しい民族であるように思えます。 日本人は、あまり言葉を発して抵抗しようとしません。日本人は、ペットなのでしょうか?家畜なのでしょうか?なぜ、もっと、外国のように抵抗しないのでしょうか?日本人も言葉を発する人間だから、さすがに現代で、文字通りのホロコーストにあったり、処刑されたりはしないでしょうが、あまり抵抗しない、大人しい日本人は、政治や外国に、いいようにされてばかりの情けない民族となっているのではないでしょうか?なぜ、日本人は、ペットや家畜に近い状態となってしまったのでしょうか?

    • noname#144702
    • 回答数8
  • 腰が弱いとは? 腰痛の改善方法について

    20代後半、女性です。 先日、ひどい風邪をひいて、体がだるく、熱っぽく、ひどく腰が痛かったので病院へ行きました。 するとお医者さんに「ウィルスは弱いところへ集まるんですよ。例えば腕を骨折した人が体調を崩すと骨折した箇所は激痛が起きます。あなたの場合、腰痛になるということは腰が弱いんですね。」と言われました。 そのときは体調がとにかく悪くて「はあ・・・」と聞いてただけだったのですが、考えると、確かによく腰が痛くなります。(ちなみに、いわゆるぎっくり腰の経験はありません) 腰が弱いというのは、具体的にどういうことなのでしょう。足腰の筋肉が鍛えられていないということでしょうか?それとも、腰の骨などに異常があるということなのでしょうか。 腰痛には数年悩まされてきており、正直どうにかしたいと思っています。 腰痛をなくす対策もご存知でしたらご回答いただければ幸いです。 (自分は歩くとき、姿勢をまっすぐしているつもりでもなぜかお尻が突き出た格好になっているようです。横からみて「く」の字になっています。これも関係あるのでしょうか。)

  • 選挙制度について どなたかご教授くださいませ。

    最近、新聞 テレビなどで、小選挙区比例代表併用制や小選挙区比例代表連用制について話題になっていますが、googleなどで、検索しても、いまいち小選挙区比例代表並立制との違いがわかりません。どなたか、わかり易くご教授願えませんでしょうか?

  • 1人暮らしの母が犬を飼いたいと・・・

    先日、定年退職を12月に迎えようとする母が犬を飼いたいというのです。 働き者の母だったので、これからはのんびりと犬との生活も良いかと思っています。 母に新しい家族をプレゼントしてあげたいのです。 ・現在、母は1人暮らしです。 ・以前、家族でシェルティー(オス・体格:中型犬)を飼ったことがあります。 ・万が一何か母にあった場合は私が犬を引き取るつもりです。 ・母の体力的にも中型犬以下が良いと思っています。 ・母は小さすぎる犬種は好みではありません。 簡単すぎますが、おおまかに決まっているのはこの程度です。 以前、ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアが好みと聞いたことがあるのですが、 この状況に合った犬なのか心配です。個体差もあると思いますが、性質もあるように思えます。 楽しい生活を送らせてあげたいので、ウエストハイランドホワイトテリアについてと、 他にこの状況に合いそうな犬を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 「昼夜逆転」どうすれば良いですか?

    かれこれ20年近く、内科の処方薬を服用しております。 その副作用の一つに「うつ状態」という事も明記されております。 夏ころより、うつ状態が現れ、10月上旬に抗うつ薬が処方されました。 その様な状態で今「昼夜逆転」の生態リズムに悩まされております。 夜は全く寝くなりません。 布団に入り本を読むなどして午前3時を過ぎたら電気を消す(枕もとの電気。部屋の明かりは常に消しています)ようにし、目を閉じますが、眠れず寝返りを繰り返すばかりです。 ようやく、午前5~6時うとうとしますが、眠っているのか起きているのか解らない状態です。 お昼頃まで2~3時間程は眠っているように感じます。 それからまた、午後2時~4時位までうとうとし、布団から出られません。 意識して布団から出ないと一日中うとうとしているような状態です。 医者に話しても「あまり気にしないように」と言われました。 睡眠剤はハルシオン、エバミールが処方されていましたが、ハルシオン等は長年服用しているせいか、全く効き目がなく「飲んでも飲まなくても変わらないので、服用しない」と担当医に話し了承されました。 担当医は「眠れない=強い薬または、増量」という考えではないようです。 私もこれ以上、薬は飲みたくありません。 抗うつ薬は「リフレックス」です。 何ともこの「昼夜逆転」生活が嫌ですし、家の事が何もできません(と言っても、普段でも最低限の事しかしてませんが・・) やはり、「あまり気にせず」にいた方が良いのでしょうか? これを改善する手立て等はありますか? 様々にお教えくださいませ。

    • noname#143918
    • 回答数5
  • TPPで全滅した先を(哲学的に)考えよう

    OKWave上でもそうですが、TPPで日本は全滅するという騒ぎが、一部で起きています。私は専門ではありませんが、見聞するに、事実、全滅するだろう なと思います。私はTPPに賛成か反対かをここで議論する気はありません(哲学のカテですし、私は専門ではないので、実りある議論にならないでしょう)。 しかし、どうやら、TPPを拒否できず、受け入れざるを得ないらしいとした上で、経済戦争で日本が敗けて全滅した後、将来がどうなるか?を考えたいのです。 既存のスレッドの場合、全滅するかどうかを問題にするばかりで、悲観論で思考停止しているように思えるのです。が、日本は経済戦争を仕掛けられており、望む 望まざるに関わらず、それに対応しなければならないのも事実です。全滅だと言って騒ぐより、その後に起きる状態を前提として、開き直り、生き残るように 思考を進める必要があると考えます。このために知恵を持ち寄ろうというのが、このスレッドの趣旨です。 「全滅」後の予想図について、私の意見は次の通りです。自然淘汰に近い惨劇が起きたとしても、ある程度は人も国土も残ります。すると、どういうことになる か。この人間と土地を有効利用しようと考える者が出てくるに違いないのです。たとえば、日本人による日本の農家はいなくなるかもしれませんが、外資系の日 本の農家が生まれることでしょう。農業に限らず、産業でも、全般的に外資系が支配することになるでしょう。学校は、アメリカと対応するために、英語教育が 盛んになるでしょう。法律家も、日本の法律のみならず、アメリカの法律を熟知しなければならなくなるでしょう。一言で言えば、日本は、日本国という枠組み だけ残して、実質的にアメリカ化されてしまうことでしょう。既に今、その傾向はありますが、いっそう拍車がかかるのです。 これを「グローバル化」というより、「植民地化される」と私は表現してみたいのです。アメリカにとってはグローバル化に違いないが、日本にしてみたら、 「被グローバル化」であり、もっと直接的に言えば、体のいい属国にされてしまうのです。経済戦争には爆弾が落ちたような悲劇はないかもしれませんが、吸収 合併されてしまうという意味では同じ占領という結果が待ち受けています(日本も強いという楽観論者は、私には、太平洋戦争で相手国の戦力を見誤った軍部と 同じ失敗をしているように思えています)。もちろん、とことん合理的に考えると、軍事的な戦争で滅ぼされるよりは、さっさとTPPで国を渡した方が賢いの ではないか、という意見もあるかと思います。これを売国奴とは私は言いません。じゃあ戦争するか?と言われると、感情としては憤りがあっても、戦争はできないからです。そこで敗けるのは仕方ないとしても、被害を甚大にしない敗け方を考えなければならないでしょう。いっそ、「敗け方」を徹底的に考えてみたいのです。かくして論点は、「いかにして勝つか?」という経済学の問題ではなく、いっそ、敗けをどう捉えるか、という哲学の問題となります。 さて、皆様への質問です。 (1)まず、TPPの後で、どのような未来予想図がありますか。植民地以外の発想があったら、教えてください(私はこの件について素人ですので、ご意見はご意見として尊重したいと思います。将来を予想してみたいというのが趣旨ですので、私の考えこそ示したものの、こう考えなければならぬ、というヴァイアスをかけるつもりはありません)。 (2)次に、仮に将来予想にネガティヴな点があるとして、そこで毅然として生きていくには、何が必要でしょうか。つまり、こういう事態が発生しても、残 る日本とは何でしょうか。いや、より正確に言えば、自然淘汰の原理に逆らって、残さなければならない日本とは何でしょうか。 (3)それを、具体的に、どうやって守っていけるでしょうか。 繰り返しになりますが、全滅だと言って騒ぐより、その後に起きる状態を見越して、それでもなお、大切なものを残して生きられるように準備する方が建設的だと考えます。

    • noname#145704
    • 回答数35
  • 太りすぎて…

    一年で5キロ太りました。事情があって、朝昼晩、外食しかできません。 157cmで50キロもあります。。。洋服も着れなくなりました。 運動は嫌いです。食べるのはなるべく我慢してます。でも、外食なので太ります。 自分が見苦しくていやなのに痩せません。 喝をいれてください。

    • noname#145126
    • 回答数9
  • 父親

    父についてです。私は30歳です。 私の父は私と話をする時に母を見て返事をします。テレビを観てテレビであってる事について一緒に話はするけれど【私】について話を聞たがったり,自分の事を私に話したがったりという事がありません。 妹に対しても同様です。 母にだけ投げかける様に話をします。 また,父には挨拶がありません。挙げ句の果ては【ただいま】と言わなくて済む様に私や母に【おかえり】と言わせまいとして,帰って来た瞬間に突拍子もなく話を始めます。 ただ,最近になって学生の妹が帰宅した時だけ挨拶の練習をするかの様に棒読みでボソっと【おかえり】と言い出しました。妹にだけです。母や私に対しては挨拶をしません。ただ,ボソっと【うん】とだけ言います。 私が声を出せば必ず答えがあります。テレビであった事について普通に話をしてます。現在無職である私の事も許して貰えてます。 家族皆で近場に遊びに行って楽しく過したりも出来てます。 ですが,母越しやテレビ越しでしか話をせず,やすみの日は大袈裟でなく1日中テレビだけを見続ける父,挨拶をしてくれない父と過してると虐待を受けてる様な気がして来ます。 子供の時は沢山,遊んで貰いましたが父には男性が子育てをする事を馬鹿にしてる部分があり,私の幼稚園の参観日には1度来ただけで嫌がりました。 私の成人式では着物を買って貰い父もスーツを新調しました。写真館で家族写真も撮りました。ですが,着物を着てお化粧をした私の方は1度も見ませんでした。 私が働いてた時は職場に送ってくれてましたが,私は好かれてないのでしょうか。 私には被害妄想があり統合失調症に効く薬を貰ってます。元来,情緒が不安定です。現在,離人感があり,対人恐怖症で無職です。勿論,罪悪感や後ろめたい思いがあります。 それで,上に書いた様な父の態度がよけい気になるのかもしれません。 よその家庭の父親でも私の父の様なひとはいるんでしょうか。 私の家庭が駄目なだけでしょうか。

    • noname#142619
    • 回答数5
  • 消費者で農産物の自由化に反対する人が理解できません

    農産物の自由化に生産者が反対するのは解りますが、消費者でも反対する人がいます。 理由は食糧の安全保障です。 (日本が戦争になり封鎖されても、最低限の食料は自給出来ようにすること) 戦争になり日本が封鎖されれば、政府が均等に食糧を各人に配分してくれると信じているのでしょうか? 70年前の戦争では女も子供も地雷を抱えてアメリカの戦車に体当たりせよというのが国家の命令だったのでは? 農産物自由化反対という人は気味が悪いほど政府を信頼していると思うのですが皆さんはどう思いますか? 、

  • スモーカーさんに質問!

    あなたがオススメする銘柄は何ですか?^^ 私の周りにはマルボロとラークがいぱーい。 他のタバコはどうなの? と気になったから質問してみました♪ ちなみに副流煙(何か字違う)好き!(*´Д`*)hshs 副流煙て害だけどねっ☆ あなたの周りでhshsする女が居たらそれは私です!照り

    • yatsuo
    • 回答数12
  • タリバンやイスラム過激派の戦争の発端って何?

    タリバンやイスラム過激派は、何が楽しくて砂漠の暑い中、銃をぶっ放しているのでしょうか?。もう何年も前から戦争を続けているようですが、事の発端が分かりません。 欧米やキリストが気に入らない趣旨の発言をしていたような気がしたのですが、アメリカが戦争問題に対して消極的なのは、戦争が終わると武器が売れなくなって困るからでしょうか?

  • 韓国大統領の光復節での発言は受け入れるべき?

    本日15日は、日本による半島統治からの解放を記念する光復節の日です。この式典で、パククネ大統領は 「日本の一部政治家が両国民の心を引き裂き、傷つけている」、「慰安婦問題を正しく解決してこそ、韓日関係は堅実に発展する。」と発言されました。 皆さんは、納得されますか? 異論はありますか?

  • 子宮頸管が短すぎませんか?

    子宮頸管について質問です。 今日24週の検診に行ってきました。 マタニティヨガをしたかったので、ヨガの教室から「子宮頸管が正常か聞いてきてください」と言われ、先生に質問しました。 内診の結果、3センチくらいで、先生から、マタニティヨガはオススメしません。 と言われました。 普通は4センチくらいと思っていたので、3センチは短すぎないかと心配になり、色々聞きましたが、先生は 「張りがあったらとりあえず休憩して、張りが収まらなければすぐに受診してください。あまり激しい動きはせずに、もし運動などがしたかったら散歩程度にしてください。」 子宮頸管は短すぎではないですか?問題ないですか? と聞くと 「前に比べたら少し短くなっているけど、子宮が大きくなるとどうしても短くなっていくから、大丈夫ですよ。」 と言われ、次の検診も何の問題もないからと、4週間後になりました。 皆さんの書き込みをみていると、3センチより短くなったら、入院や薬を服用しているというのが多かったので不安になっています。 早産の判断は子宮頸管の長さだけではなく子宮口などや、これまでの子宮頸管の長さなどもみた総合的な判断とはわかっているのですが、やはり心配です。 今回、子宮ていも前より5センチも大きくなっていて看護師さんにびっくりされて、測り直されました。 でもそれも問題ないそうです。 初産で心配だらけですが、24週で子宮頸管3センチくらいは大丈夫でしょうか? また、安静にしていれば、子宮頸管って長くなるのしょうか? よろしくお願いします。

  • 巨大銀河の大きさ

    Wikipediaで銀河の項を見ていたら、銀河の大きさについて「大部分の直径は1,000から100,000パーセクであり、中には数百万パーセクにもなるような巨大なものもある」と紹介されていますが、1パーセク=3.26光年として、1000万光年前後の直径ということですが、そんな大きな銀河が存在するのでしょうか?存在しないとしたら、本当のところ最大銀河の直径はどのくらいでしょうか?

  • 3週間過ぎて漸く慰安婦訂正英語版記事をアップ!?

    ■慰安婦検証記事、朝日が英語版をHPに全文掲載 http://www.yomiuri.co.jp/national/20140822-OYT1T50129.html 朝日新聞社のサイトに掲載しても何の意味もなくないですか? なんで、金払って、ニューヨークタイムズやワシントンポストに掲載しないのでしょうか? 訂正報道にビタ一文出さないってことですか? そんなせいで、全国で訴訟の動きが出てきました。 ■朝日大誤報で集団訴訟の動き 「購読料返せ」はできる?できない? http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140822/dms1408221518019-n1.htm 他にも原発吉田調書スクープ語法で、フクシマフィフティの名誉を毀損したことも含めて、さっさと朝日新聞が潰れる日は来ますか?

    • area_99
    • 回答数5