検索結果

若者

全10000件中3641~3660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 経済

    この地球上や世界中や日本のすべての人間(障害者やホームレスや貧困層や子供や年寄りや若者や学生など)は一生懸命にあきらめずに努力をしてそのあとに仕事や労働などで相手から反対をされたりバカにされたり文句を言って言いかえされたり心配をされるぐらいなら趣味や特技に没頭をした方がいいのですか

    • noname#264386
    • 回答数3
  • 一般相対性理論と量子力学との整合性?

    子供向けのウェブサイトに「一般相対性理論は今のところ正しそうであるが、素粒子の世界では量子力学との整合性が悪く根本的な理論ではないとされる」とありました。 今の若者と子供の知識量は半端ないですね。一般相対性理論と量子力学との整合性が悪いとは? https://www2.kek.jp/kids/jiten/particle/particle.html#01

    • DK000
    • 回答数1
  • なんで世代扶助の制度ってあるんですか?

    はっきりいって高齢者が若者の世話になるから 若者の負担がふえるんでしょ、自己責任で生きてろって感じに思いませんか? 今の個人主義の時代に世代扶助だの人助けだの時代遅れだと思います。 これだけまわりはだます人間ばかり、金の亡者ばかり、はっきりいって他人なんてどうでもいいです。 振り込め詐欺 食品偽装 産地偽装 天下り ブラック企業 日本社会なんてこんなのばかりですよ、詐欺年間150万、横領70万、 高島屋に入ってるレストランや惣菜店など当たり前のように産地や食品偽装 テレビショッピングで安心の高島屋とか言ってるけど えっ?高島屋に入ってる店って産地や食品偽装したよねって思いながら なにが安心なのって感じでみてる 天下り大量、楽な仕事して年収何千万 今の天下りの大半は50代、60代 別にこいつらが老後にどうなろうと知った事でない 助ける気もない むしろ絶滅危惧動物助ける方が数万倍価値がある ブラック企業も当たり前のような感じ サービス残業など当たり前 所詮は金の世の中、 他人の為に金を納めるなんてバカバカしい。

    • noname#192632
    • 回答数4
  • 交通事故です。

    私の父は、先月の12日に交通事故を起こしました。 父の車の左側が相手の後ろに少し当たりました。非常に軽いそうです。 運転していたおばあさんは、元気で歩きまくって目撃者の若者としゃべっていました。 あんた〔若者〕がいてくれて本当に助かったわ、この事故処理が終わったらコーヒーでも 飲みにいこうかと誘うぐらい元気でした。 所が、1ヶ月経って運転していたおばあさんが、頭や首や肩や腰や腹が痛い、内臓が悪い と言い出しました。 このことは保険会社が通じて教えてくれました。不審に思った保険会社は、本当に事故によって痛いのか調べると言いました。 おばあさんは事故によって痛くなったと主張しているが、本当に事故によるものなのでしょうか? 父はこのことが心配で夜中眠れなくて、不眠に陥ってます。 元気な人が、1ヶ月後に本当に痛くなったりするのでしょうか?

  • 英訳

    次の文を英訳してくださいお願いします。 私はこのDVDを見てジョン・レノンやビートルズのすごさを実感しました。私がDVDを見て思ったことは、ジョンほど平和を望み、また人々にものすごい影響を与えた人はいないと思いました。’キリスト教はそのうち滅びる’というジョンの発言は宗教の壁も人種の壁もない平和な世界がすぐにくるということを伝えたかったのだと思います。ジョン・レノンの自宅に忍び込んでいた若者と一緒に食事をしていたシーンがとても印象的でした。ジョン・レノンやビートルズは一部の若者に対してものすごい影響力を持っていると感じさせられました。また、ビートルズのライブシーンも印象的でした。ジョン・レノンやポール・マッカートニーの声が観衆の声で全く聞こえなかったからです。そして、平和を宣伝するために行われた平和的パフォーマンス’Bed In’が最も印象的でした。ヴェトナム戦争を批判し本当の平和を望んでいたジョン・レノンに私はとても感動しました。

  • 【ファッション】パンク、ゴス、ロリータの方、協力してください!

    今回、卒業論文を『原宿の若者のファッションから見る真理と社会』というテーマで書くことに決めました。 ここでの『原宿の若者のファッション』というのは、具体的に言うと、パンク、ゴス、ロリータなどといった、ファッション雑誌でいうと「KERA!」が取り扱っているようなファッションを指します。 そこで、みなさんに論文の資料として、いくつかアンケートに答えて頂きたいのです。 ご協力お願いします。 ちなみに、私はALGONQUINSやPEACE NOWなどのゴスパンを好んでよく着ています^^ --- Q.1 あなたはパンク、ゴス、ロリータ、どのジャンルに分類されますか? Q.2 あなたがそのような服を着る理由は何故ですか? どのような経緯で着るようになりましたか? Q.3 そのような服を着ていて、周りの人から好奇の目で見られたりしませんか? それについてどう感じていますか? Q.4 何故、人は服を着るのだと思いますか? --- ご協力ありがとうございました!^^ いただいた回答は匿名で論文の資料として扱わせていただきます。

    • mmynxxx
    • 回答数1
  • 兵隊とは何か?

    兵隊とは何か? 世界でも日本でも昭和初期迄は、お国の為家族の為 と若い命を兵隊として前線に送り込んでいた。平成・令和と時代が移 り若者も賢くなってきた。ロシアとウクライナ戦争に、北朝鮮の兵士 が前線に配置され無残に死んで行く若者達。ロシアの国の為に命を捨 てる意味が解らない。国会議員や大富豪は戦闘に加わらない。金儲け の事だけ考えて居る。国民は何の恩恵も受けていない。物価高・税金 高・保険税などで生活費は乏しい。そんな国に自分の命を捧げる事が 出来るのだろうか。特に財務省は金の亡者に成り国民の為に出費を拒 んでいる。新聞では「許されざる者たち・こんなにひどい自衛隊生活 ・日中外交」が新書として重版されている。読んでみたいと思いまし た。質問です。兵隊とは何か?今の国会保身議員や大富豪の為に自分 の命を捧げることが出来ますか?特攻兵として行けますか?

  • 花の贈り物ってどう思いますか?

    予算1万円で地方都市の花屋でアレンジメントを頼んだのですが、 グリーンや配置が平凡でセンスの無い仕上がりだったので愕然としました。 現在、フラワーの流行は東京・大阪の大都市圏に集中していると実感しているのですが、 、 【質 問】 1.地方都市に贈る場合は、日比谷○○等のブランド店の配送にしていますか? 2.費用は、1万円以上ですか? 3.持参の場合は、大都市圏ブランドショップから新幹線等で花を移動したりしていますか?(1座席分使用して)   4.その結果どうでしょうか。効果的な贈り物であると感じますか? 私は花はもうやめようと考えています。予算はかかるし、店によってアレンジに差があり、出来上がりを見るとショックを受けたりして精神衛生上良くないし、相手(特に年配者)には喜ばれないので。 仕事帰りにショップによると、若者客ばかりなので、花は10代・20代の若者同士の贈り物ではないだろうか、と感じます。 ご意見をおうかがいできれば幸いです。

    • noname#143306
    • 回答数2
  • facebook内にある「グループ」に参加したい。

    25歳男性です。 facebook内にある「若者が集うグループ」に参加しようか迷っています。 というのは、僕は生まれつき脳性麻痺という障害を持っています。若いうちに交友を深めたいと思い、facebook内にある「若者が集うグループ」に参加しようと思うっています。しかし、障害を持っている僕が参加すると、みんな少し一歩引くのではないかと思うと、積極的に参加できません。反対に遊ぶのも飲むのも好きなので参加したいという、気持ちもあります。 僕の具体的な障害内容としては、喋りが少し遅く、滑舌も少し悪く、手も少し震える障害です。(ほとんど一人できます。また、運動もできます。)。 仮にfacebook内のグループに参加する際に、障害のことをいつどうやって伝えていいのかも悩みます。 障害を持っている僕を受け入れてくれるかどうかも心配です。 何かご意見やアドバイスがあれば教えてください。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 お願い致します。

  • 中堅

     質問と言うか参考意見を求めます。 課内(9人)でちょうど真ん中の立場に位置する者(37歳)です。  先日社内のある場所に、置いておくべきでない書類(私物)を発見し、そのまま1週間が経ちました。 (片付けるか経過を見ました)  置いたままにしていたのは昨年入社した後輩(27歳)で、片付ける気配が ないので、軽く注意しました。すると、 「すいません。これずっとどこにあるか気になってました。すいません ついでなんですが、これ2Fの事務所の僕の机の上に置いといてもらえます?」  実は後輩は中途採用で入社して来ました。前の会社では若者が多かったらしく 非常にざっくばらんとしていたというのを以前から聞いていました。  後輩は悪気はないのは間違いなく、こういう最近の若者にどう注意を促す か、よく頭を悩ませています。  少なくとも私の20代の頃はこんな態度は許されなかったので^^; ご意見お待ちします。

    • noname#99184
    • 回答数2
  • スーツについて

    来年の4月から社会人になる大学生です。 現在リクルートスーツしか持っていないので、 3万円ぐらいの予算で新しくスーツを購入しようと思っています。 先日、オリヒカというアオキ系の若者向けスーツショップで、 165cmで一番細いタイプのものを試着してきたのですが、 どうも体にしっくりフィットしません。 私は165cmのかなりの痩せ形でウエストなどは相当細いのですが、 その割に肩幅だけが少しあるからかもしれません。 そこでオーダーメイドしかないのかなと思い調べた結果、 銀座テーラーフクオカというお店が良さそうだな思いました。 そこで質問があるのですが、 私はかなり体が細いので今風で体にしっかりフィットした、 若者向けの細身のスーツが欲しいのですが、 銀座テーラーフクオカのようなオーダー屋さんでも、 そういう細身で今風のデザインのスーツを作れるのでしょうか? スーツに関しましてはど素人ですので、 どうか色々とアドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 神戸そして大阪へ

    こんにちは。幼児、妻、私の3人家族。31日から二晩神戸に泊まります。 ショッピングや若者向けの観光スポット中心で行動したいので、元町のホテルを予約しました。31日の昼には到着すると思うので、恐らく当日中に大体の場所は回れる?と勝手に考えていますが如何でしょうか。 2日目は大阪へ行こうかと計画しております。目的は大都市の雰囲気を味わい、ショッピングを楽しむことがメインなのですが、どの辺りがふさわしいでしょうか。ネットで調べていますが、どこも見所が多く迷っています。こってり大阪のにおいがするのではなく、田舎者がびっくりするようなビル郡に百貨店…そんな場所がベストです。 3日目は再度神戸を堪能するつもりです…雨らしいですが^u^; 神戸までは車。そこからは電車で移動しようと考えています。 よきアドバイスをいただければ嬉しいです!よろしくお願いします。 ネットで観光スポットを調べ、元町のホテルを予約しました。中華街やデパートも近くにあり楽しみです。ショッピングや若者向けスポット中心の

    • jaccs
    • 回答数6
  • クルマは白物家電化するの

    最近若者のクルマ離れが深刻です。周りでも 車をそのものを持ってない人も結構います。 それでも地方に行くと生活の手段として 無くてはならない生活必需品の側面もあります。 このままでいくとクルマなんて壊れなくて そこそこ使えれば純粋に値段だけで判断 される時代がくるような気がします。 そうなったら家電品のように生産地を中国に 移して熾烈なコスト競争をしたり、アジアの メーカーが勢いを増しそうな気がします。 クルマなんて動けばそれでよしとする時代が くるのでしょうか?

    • fit_15t
    • 回答数8
  • 下北沢、吉祥寺、代官山の特徴

    旅行で東京観光をするのですが、ファッションにかんしては渋谷、原宿で買おうかと思っていまして、いつも観光となると渋谷原宿の定番コースになってしまいます。代官山は一回おりたことがあってcoucouという雑貨屋にはいりました。下北沢、吉祥寺、代官山の特徴としてはどんなかんじなんですか?手頃な値段の雑貨とかもみたいなとおもったり・・・。二十代前半の女子で、雑誌はノンノ、seda、ジルなどよんで、ファッションはカジュアル系です。時間は正味2時間くらいみています。若者におすすめなのはどこでしょうか。 東京に詳しい方おねがいします

    • noname#155590
    • 回答数3
  • 大阪はなぜ衰退してしまったのですか?

    主観で結構です。 まずは主観で大阪の繁栄に陰りが生じていると思う方いらっしゃいますか? そういう方がいたら回答ください。 ※いや、大阪は衰退してないという方は回答ご遠慮ください。 10年前、20年前の大阪といったら東京と肩を並べる大都市という印象でした。 しかし、ここ10年くらいで東京を目指す若者や企業が増え、東京の一極集中が囁かれています。 大阪を応援したい気持ちでいっぱいです。 どうして大阪はここまで東京に引き離され、勢いが衰えてしまったのでしょうか? 東京がよすぎたのでしょうか?

  • おじさんやおばさん老人に可愛いと言われるのって。。

    おじさんやおばさん、老人によく可愛いと言われますが、20代、10代の人にはあまりかわいいと言われません。 ちなみに私は、20歳ですが、童顔ではなく、目はパッチリしてなくて奥二重で面長です。おぼこいといわれます。10代のころは実年齢より年上に見られてました。あと、中高年の方に特に優しくしてるわけでも愛想良くしてるわけでもありません。 若者に可愛いといわれないってことは私は実際には可愛くないんでしょうか?? 中高年の方の可愛いの基準は何なんでしょうか??

  • アルファロメオのエンジン音について教えてください。

    私は車について全く知識がない者です。 適切でない説明語句があるかもしれませんが、質問させてください。 近所にアルファロメオのGTS(プレート?を見ました)を所有している人がいます。 エンジンをかけるときに若者の改造車のような感じで、 とても騒々しい音がするため、家の中まで響いてきます。他の車(複数)はそんなことはありません。 そこで、質問ですが、この種類の車は、 エンジン音が元々大きいのでしょうか。それとも、 この場合、改造をした可能性があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • moreau
    • 回答数7
  • 初体験の年齢(真面目に男女の返信お願いします)

    人に聞くには自分から言わないと失礼だと思いますので、私は25才位に初体験しました。男性です。 巷では10代で済ますと色々な雑誌に書かれていますが、どうなんでしょうか?真実味に欠けるなら、ああいう記事でショックを受けて悩む若者が増えるような気がします。 私の場合は、「こいつが一番!」と思う恋人で無いとしないと決めていたので後悔はしていません。風俗も一度も無いですね。 仕事柄、若い子にも相談を受けることが多いのですが、皆さんはどう思いますか?

    • noname#9317
    • 回答数11
  • 白いハンドル

    このところ車を運転しているとにハンドルが白っぽい車とよくすれ違います。 若者だけかと思えば、結構ご年配の方も、トラックなどでも見受けるのですが・・・ あれは一体何なのでしょう? ハンドル自体が白いのでしょうか?それともカバーのようなものでしょうか? よりによって何故白なのでしょう?(汚れが目立ちそうですが) どういうメリットがあるのでしょう? 単なる流行?ファッション?? だとしたら何か流行る切欠でもあったのでしょうか? 白装束集団絡みとか?(汗) 只の興味本位なのですが、何かご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • ベンチャー企業どうなった?

    以前ベンチャーブームがありました。 日本なのにカタカナ語安易に使い最先端だと思うあたり実に幼稚ですがw あっしが見聞きした例では、世の中そんなに甘くないらしいです。 成功するのはわずかで、成功するとわかると大企業に感づかれて、大企業にあっという間に追い抜かれるw 大学の先輩が起こしたベンチャーは大企業に吸収されることを完全に目標としてました。 予断与えてすいませんですが、みんなのベンチャー経験、見聞きした話、その後どうなったか教えてください。 あ、あと最後に若者にベンチャーを勧めるかどうかも。

    • noname#183911
    • 回答数5