検索結果

花粉症

全10000件中3621~3640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • いつも目を大きくしていたい…

    まぶたの脂肪が邪魔をして、 いつもは奥二重なのに…一重に見えてしまいます。 たまーに良くて奥二重……… 私は、まぶたはむくんでいるとは思っていますので、(ちなみに顔ぽちゃです) まぶたのツボ、目のマッサージ、目をぱちぱちさせる運動… これらを行っていても、結局はまぶたの脂肪の重みで一重っぽく…かつ、目つきが悪い感じにになってしまいます。 そこで、いつも目をぱっちりさせた状態でいたいのですが… 何か良い方法って ありますでしょうか;? 整形はなるべく遠慮したいです; あと、花粉症なのですが; まぶたの脂肪とは関係ありますかね? 宜しくお願いします。

    • 0xxx0
    • 回答数3
  • 変な耳鳴り

    最近たびたび(3日に1回くらい)耳鳴り?がします。 決まって右耳で、しかもキーンという感じではなく、 なにか音の角が取れて丸くなったようなもやもやした 聞こえ方になります。 毎回15秒くらいすると直ります。直ったと感じるだけかも しれませんが。 自分は、この時期は花粉症がひどいので耳鼻科に1ヶ月に 一回は行ってます。 鼻のかみすぎのせいか、耳の聞こえが悪くなることは毎年 の春にたびたびあるのですが、今回はいままでと違う感じです。 近々、行きつけの耳鼻科に行こうとは思ってるのですが、 何かご存知の方がいらっしゃったらご助言願います。

    • kisiuo
    • 回答数1
  • 空気清浄機。

    引越しするのですが引っ越し先が、 1.交通量が多い 2.ネコが居る 3・毎年花粉症 なのでどの空気清浄機を買おうと悩んでいます。 横から風が出るやつは「横から風が出るので寒い」と聞いたのですが、効果抜群ならそれでも我慢しようかと・・・。 過去の質問を調べると、 「一番効処理効果があるのは光触媒フィルターとヘパフィルターで、活性炭系は必ず飽和状態になり効果を無くす。」 と書いてあったのですが益々悩んでしまっています。 あまり高い物(~2.5万位でできれば抑えたい)は無理なのですが、お勧めのメーカーやお勧めできない所があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 漢方薬について

    うちの息子が大変な花粉症で困っています。1月に主人が中国に行き鼻炎通という漢方薬を買ってきました。これを2月上旬から飲み始めたところ本当によく効いて耳鼻科に行かなくても良くなりました。鼻ずまりで困っていたのに鼻がとおり今のところ大丈夫です。それで相談なのですが、この鼻炎通という漢方薬を日本で売っているお店をお知りの方がいたら教えていただきたいのです。ついでに目にも効くような漢方薬があればそれも教えていただけませんか。あと漢方薬は副作用が本当にないのでしょうか。

    • noname#229009
    • 回答数5
  • 3歳8ヶ月の子供のアレルギー検査結果について

    花粉症が心配で、子供のアレルギー検査をしたところ、以下の結果でした。 【卵白・・・クラス2、非特異的Ige・・・97】 医者には卵を食べさせないよう言われました。 しかし、今まで毎朝普通に食べており、特になんともありませんでした。 (1歳半頃、アレルギー検査をした際には異常はなかったので) 今後、症状が出ることはあるのでしょうか? また、魚卵などの検査もしたほうがいいのでしょうか? 毎朝、卵を半個分ほどの卵料理を食べているのですが、卵の食べすぎで数値が上がるようなことはありますか? アレルギー初心者で、よくわかっておらずすみません。。。 教えてください!よろしくお願いいたします。

    • nonokou
    • 回答数1
  • 顔のかゆみ

    15才の男の子ですが、9月に入ってから、目のまわりが赤くなり、日焼けかな?と思っていました。しかし、親戚の人に『目のまわりが赤いけど、どうしたの?』と聞かれてから気になり、眼科に行き、塗り薬を処方してもらい、一週間塗ってました。それまではかゆみも全くなかったのですが、昨日から急にかゆいと言い出し、まぶたが腫れ上がり、顔全体もかゆいといい、我慢できずかいてしまってます。見かねて、保冷剤をわたし、それで冷やしておくようにと言いました。元々、花粉症やハウスダストなどのアレルギーはあります。アトピーになってしまったのかと心配です。

  • 妊娠中のアレルギー食

    現在妊娠初期で初産です。 私も主人もアレルギー体質(食物アレルギーではなくアトピー・喘息・花粉症等です)なので 子供に遺伝するのではと覚悟はしています。 ただ妊娠中・授乳中に牛乳・卵・大豆・小麦などを避けた食生活を送ると 子供のアレルギーが和らぐという話しを聞きました。 これは本当なのでしょうか? あるいはこれは食物アレルギーが和らぐという話しなのでしょうか? 本当だとしたらどれくらいまでなら食べてもいいのでしょうか? 主要な食べ物でもある上、妊娠中は栄養が偏るのもどうかと思うので…。 質問尽くしですみませんが ご存知の方は教えてください。

  • 同じ薬をもらっているのに毎回費用が違うのはなぜですか?

    私は花粉症にかかっており近所の耳鼻科にて診察と処方箋を書いていただいております。薬局で2週間分の錠剤2種類と点鼻薬2種類をいただいています。全ての種類をもらうときは1600円ぐらいです。錠剤2種類のときは1400円ぐらいです。点鼻薬2つもらってももらわなくても大して値段は変わりません。そして同じ内容、錠剤2つと点鼻薬1つのときが数回ありますが請求金額が毎回違います。詳しく言うと薬剤の料金は同じですが、技術(料)が毎回違います。どうして薬剤は同じなのに支払額(技術)が違うのでしょうか? 教えてください願いします。

  • ヒノキの減感作療法について

    ヒノキの減感作療法について教えてください。 花粉症を根本的に治そうと思い、ヒノキの減感作療法を考えています。 病院で尋ねた所、杉やハウスダストの減感作については多くのデータがあり ある程度の人には有効であるが、ヒノキの減感作に付いては、データが 無いため分からないとの事でした。 そこでヒノキの減感作療法をされている方やされていた方、また、それに ついての事が書かれた本やHPをご存知の方は内容かアドレスを教えてもら えないでしょうか? 些細なことでも構いません、よろしくお願いします。

    • bee_314
    • 回答数2
  • 初めてコンタクトを買いましたが...(涙)

    いままで12年間ずーっとメガネを使用しておりました。今回使い捨てコンタクトでもためしてみようとお思い、コンタクト屋に行ったところ、ハードコンタクトを薦められました。使い捨ては長時間だと目に負担がかかりますよと言われましたので、購入したのはいいのですが痛いし、痒いし我慢できません(涙)思ったより高かったのでやめることもできず、毎日ゆーつです、今日で3日目。痛いのはがまんできるのですが、痒いのはつらいです。返品などはできないのですか?軽い鼻炎花粉症はありますが、こんなに痒いと目に影響ないか心配です、いまさらやめとけばよかつたと後悔の日々です(涙)

  • 雨の日に鼻炎がひどいです

    多分、アレルギー性鼻炎の症状があるのかも知れませんが、雨になると必ず朝から鼻水とくしゃみが連発します。 もともと花粉症で、毎年2月くらいから5月の連休付近まで鼻炎と涙目に悩まされています。 でも、数年前から、このシーズンを過ぎても雨になると鼻炎がひどくなるのです。 目がかゆくなる事はありません。 くしゃみと鼻水です。 耳鼻科で診てもらいましたが、はっきりとした診断がなかったです。 今はとりあえず、市販の鼻炎用スプレーを使用していますが、噴霧した後1時間程度は止まりますが、その後はまた復活します。 理由は何か知りたいのですが ・・・

    • noname#8234
    • 回答数2
  • 1歳の子供の鼻水と涙

    いつもお世話になります。1歳8ヶ月の子供がおります。 昨日の朝から鼻水が出始めて、昨日病院へ行きました。 その時は熱は37.1℃あり、咳は少ししていた為、風邪気味だと先生に言われました。 本人は鼻が苦しそうですが、元気にいつもと変わりなく遊んでいます。 ですが、先程から鼻水に加わり、涙が出るようになりました。 流れるのではなく、目に溜まる感じで、今のところ左目だけです。 今まで風邪で鼻水が出た時は、涙は出なかったので、こんなのは初めてです。 風邪で涙って出るものでしょうか? もしかして、花粉症とかでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

    • 514946
    • 回答数5
  • 猫のくしゃみ?について

    推定3才になる雌猫を飼っています。元ノラですが、現在は外にお出かけはしていません。 昨日から、咳?クシャミ?をよく連発しています。それ以外は特に様子も変わりなく、食欲も普通で、目や鼻もいつも通りなんです。 安静にしていたりするとまったくしないのですが、活動するとすぐに連発でクシュクシュします。 風邪なのか?とも思いましたが、最近引越し準備で部屋に埃が立っている可能性もあり、時期的に花粉症?ももしかしたらあるのでしょうか? 早急に病院でみてもらった方がよいのか、はじめてのことでわからないので助言いただければとおもいます。

    • 締切済み
  • 長時間鼻血が止まらない

    高校2年生です。 土曜日から鼻血が突然頻繁に出て、月曜日にはレバ刺しの形の血の塊が4回出てきました。 鼻血はジャクジー見たいにドバドバでます。多分一日でお茶碗二杯半の血はでます。お陰様で頭痛・だるさ・めまい・立ちくらみが頻繁します。友達からは学校でドバドバ出たら先生に救急車呼んでもらいなっと冗談ぽく言われました。そんなで来ませんよね。 本当に鼻血1時間以上でるから迷惑です。耳鼻科に行く暇もありません。何か悪い病気?絶対ないと信じたいですね。ちなみにこの文を打ってる時も鼻血出ています。花粉症のみもってます。

  • 小青竜湯が全くきいてない気がする

    花粉症がひどいので1月から病院に行って薬を飲んでますが、 長期間その薬を飲んだらだめだということで、 今週途中から小青竜湯という漢方を12日間飲むことになったんですが、 これがまったくきいてる気がしません。 鼻水くしゃみが止まらないので 昨日、全くきいてないことを病院に電話して何とかならないかと言ったんですが、 とにかくそれでしのいでください、 ひどかったら注射をうちにきてください、とは言われてます。 しかしこの小青竜湯は飲み方はしっかり守ってますが、全くきいてない気がします。 小青竜湯というのは効き目が弱いんですか?

  • 子供の病院選び

    6歳の娘なんですが、ずっと鼻の調子が悪く、花粉症かも…という感じです。 でも年間通して悪いので、それだけではないかもしれませんが、 主人に、ちゃんとした病院(大きい市立病院など)に連れて行くよう言われました。 確かに、近所の耳鼻科の先生は頼りない感じがあったのですが、大きい病院=良い病院なのでしょうか? 待ち時間や、通院の負担を考えても、少し離れた大きい病院へ行くべきでしょうか? また、病院の評判などはどうすればわかるのでしょうか? 実際に、受診してみないとわからないですよね… 皆さんはどのようにして、お子さんの病院を選んでいますか?

  • 頭痛薬の副作用について教えてください…。

    頭痛薬の副作用について教えてください…。 5時間ほど前に頭痛薬を飲んで、頭痛は治まったのですが鼻の奥がモワモワして息苦しいんです。 寝ようと思い横になっても心臓?肺?辺りが苦しくて眠れません。 どんな頭痛薬を飲んでも必ずこの症状が出て、頭痛がしても極力飲まないようにはしているのですが花粉症のせいかわからないのですが久しぶりに頭痛がして堪えれなくて薬を飲んでしまいました。 薬を飲まずに頭痛を治す方法があれば教えて頂きたいです。 あと…病院でなんのアレルギーか調べてもらった方がいいでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 医療控除明細書の書き方について

    今年初めて医療控除してみるものです。 明細書の「治療内容、医薬品など」の書き方がわかりません。 町の個人病院で年間を通じいろいろな病気(例えば花粉症、風邪、頭痛など)でかかり20枚以上の領収書があります。 大きな額でない限り一枚一枚どんな病気でかかったのかは覚えていません。 1つにまとめて『名称・○○病院』『治療内容・内科』でもいいでしょうか? また薬も院内で出されるので治療費と薬代も一緒です。 それとも一枚ずつ病名や薬名など書かなければいけませんか? 他の病院分や家族の分もあるので大変です。 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 1ヶ月赤ちゃんのウンチについて(ほぼ完母です)

    先週までは黄色の便で1日3~5回くらいでしたが、日曜くらいから2、3時間の授乳の度に緑色の水っぽい便をするようになりました。頻回なので、1回量は大量ではありません。 緑色については育児書で見る限り心配なさそうですが、水っぽいのも母乳なのでよくあることなのかもしれませんが、下痢との区別がつきませんm(__)m 赤ちゃんの機嫌はよく、熱や嘔吐はありません。 こんなに頻回に水っぽい便で大丈夫でしょうか? もしかしたら、私が花粉症の漢方(産婦人科で処方してもらいました)を飲んでるのも関係ありますか?

  • アレルギーの親子遺伝について

    アレルギーの種類 (花粉症・喘息・アトピーなど) や重症度は、 親と同じものが遺伝するとは限らないのでしょうか。 それともやはり、同じものが同じ重症度で遺伝する可能性の方が高いですか。 親→子供→孫と後世になるにつれ、発症の可能性や重症度は重くなりますか。 両親ともアレルギーだと、遺伝の可能性も、種類の複雑さも、その重症度も 片方の親がアレルギー or アレルギーなしの親の場合と比べて 全ての可能性が高く重くなるのは避けられませんか。 突然変異とか相互に打ち消し合って(?) アレルギーが遺伝しないことはあり得ませんか、やはり…。 アレルギーの親子遺伝について、色々教えて下さい。

    • noname#41941
    • 回答数5