検索結果
SMAP
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 見守ることができません
今年長の長男がいます(来年の2月で6歳になります)。 先日発達相談があり、物事を考える力は5歳児並にあるが、言葉が4歳半と言われました。確かに主語なくいきなり「違う魚がいたよ」とか突然言い出します。彼はTVを見て頭の中で文章はできあがってるんですが、聞き手には「は?」というやり取りが多いです。 その言葉を砕いて砕いて「違う魚って?」「何で見たの?」等詳しく話できるように聞いてますが、一向に上手になりません。 会話が成り立つ事もありますし、友達とも遊んでるみたいなんですが意思疎通はできてないと思うし、幼稚園の先生も「友達の名前を覚えないですねぇ・・・」と言われました。発達相談の先生的には「覚える必要がないと思うと覚えないようですね」と。 友達を呼ぶときも「なぁなぁ、一緒にあそぼ」というカンジで済んでるので名前を積極的に覚えません。 「ひらがな」「カタカナ」「数字」も全然で。今まで興味がないから覚えないんだと思ってましたが、本当に覚えられないってカンジで暗記できないようです。数字も1~10まで数えるのがやっと。「これは?」と「4」を指しても答えられない。1から数えないと答えられません。クラスの皆は100まで数え、書くこともでき「数字」という概念も理解してるというのに、何でわからないのかがわからないのです。だからどうやって教えていいのかもわかりません。 「ひらがな」も3分の1くらいは覚えてる様ですが、覚えてない字を覚えなきゃいけないという危機感もなく、「ビデオ見ていい?」「ゲームしていい?」と言うばかりです。 一緒に覚えよう!とカードを使ったりしてやってるのに本人は机に肘ついて面倒臭そうに聞いてるだけです。途中で欠伸もしますし、今日は寝てしまいそうでした。覚える覚えないの前に、その態度にイライラし、叱りましたが本人は何も気にしてません。覚えて欲しいと訴えると「はい!」と返事だけはいいです。返事だけは。 「こどもちゃれんじ」もしたり、DSでひらがなをゲーム感覚で覚えるソフトも買いました。お風呂も表を貼っています。でも覚えません。 小学校では1学期に一通り教えて最終にひらがな、カタカナを書けなかったら夏休みの間に絶対に覚えてきてくださいと言われるようです。絶対に今のままでは無理だと思っています。普通学級に行けるの?と聞いても「大丈夫!」と発達相談の先生は言ってくれませんでした。補助の先生とかについてもらったら?と。 私は普通に就学前に覚えてカタカナも知らない間に覚えてたし、数字も教えてもらった記憶もないし。生活の中で自然に覚えるものだと思ってたのに・・・・ 何でこんな子になってしまったのかなぁなんて思ってしまったり。普段の生活も慌てるって事を知らずに朝も起こして起こしてやっと起きたと思ったら、ボーっとテレビ見てるし、人が急いでると伝えてもマイペースでイライラさせます。これは主人もすごく注意しますがダメです。 こんな子を見守るってどうすればいいんでしょうか?見守ってたらどんどん遅れていくばかりです。親が焦っても何もならなのはわかりますが、少しは本人にヤル気を出して欲しい!と訴えてしまいます。小学校でどうせ勉強するんだから今、無理矢理教えなくてもいいって意見もあるかと思いますが、小学校で覚えてくれる保障もない。だったら小学校生活が少しでもスムーズに行くように今の内から覚えさせたいのです。ひらがなと数字だけでもいいんです。賢くなって欲しいなんて思っていません。友達にバカにされない程度に頑張ってほしいのです。褒めて伸びるタイプだと幼稚園の先生は言ってますが、褒めても何もかわらないのです。大袈裟な程褒めたりもしましたが何も変わりません。 今までの発達相談で「障害」とは言われた事はありません。クラスのお母さんに「家族の絵を描いてみんなの名前を書いてね、何歳?って聞くから年齢教えたら書いてたわ。自分の名前は漢字で書いてたけど」って言われて、自分の子の発達の遅さに一人で凹んでました。すごいねーとしか言えないんです。ウチの子は他の誰かに勝る物なんてないし・・・って。本人のモチベーションの問題ですか?私の接し方の問題ですか?それとも頭の発達が本当におかしいんでしょうか?私が焦り過ぎなんでしょうか?もー本当にどうすればいいのかわからないのです。あの子が自分のこだったらなぁなんてクラスでしっかりした子眺めてしまう自分がいます。子育てでここでつまづくとは思ってなかったので、本当につらいです。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- yosacura
- 回答数20
- ダンスに詳しい人お願いします。5つ質問があります。
ダンスはじめてから1年でどこまでうまくなれますか? ジャンルはヒップホップ系です。 http://jp.youtube.com/watch?v=GUNA-u8zkjU&feature=related この人達並にうまくなりたいです。(特に緑と紫の人) そこで5つ質問させてもらいます。 (1)頑張れば1年でこれぐらいうまくなれますか? (2)この人達のダンスはうまいと思いますか? (3)2、3ヶ月はわけがあってスクールに通えないので 家でDVDを見ながら練習しようと思ってます。 DVDだと無理がある、って聞いたんですけど 徹底的にやってもやっぱりDVDじゃ無理ですか? (もちろん、その後はみっちりスクール行きます。) (4)家でDVD見てやってる間も”ダンス歴”に入りますか? (5)ダンスがうまくなるには練習しかないじゃないですか? かと言って”毎日ダンス漬け”というような、 とりあえずいっぱいダンスする、っていうわけにも いかないのでしょうか? 質問が多くなってしまってすみません。 人よりたぶんちょっとはじめるのが 遅いかと思います。なので、何年もやってる人と 比べたらそれはもう比べものにならないと 思いますけど、「ダンス歴からは想像できない」 ぐらいのダンスを踊れるようになりたいんです。 たぶん「無理」と言われるのがオチでしょうけど でも私は"無理"で終わらせたくないんです。 今まで、今もですけど、私の住んでいることろには ダンススクールなんてなくて、 やりたくてもなんとなく諦めてました。 ダンスに関わることといったらスーパーチャンプル を見たり、とダンスを見るだけでした。(やってません) でももうすぐ県外に行きます。 いいところも見つけました。 まぁでもマイペースにやればいいんでしょうけど、 やっぱり、今幼稚園からはじめてる子がいる中 高校からはじめる私は相当遅れてて… 「いつからはじめようと関係ない。」 「みんなだいたい高校からはじめる」 そう言われてきましたけど、でもやっぱり 高校からはじめた人と 幼稚園や小学生のときからやってる人 だったら確実に幼稚園とかからやってる人の方が うまいです。そこらへんがやっぱり私には ひっかかります。仕方ないですけど…。 ダンスをやりたいと思いはじめて4年。 「やっとできる」と思ったら、4年は結構大きいですね。 何も行動に移さずにいつのまにかこんなに日にちが経ってました。 漠然と思っていた時期が長すぎました。 でも当然もう過去には戻れなくて。 なのでなんとか1年で上の動画のKoRocKぐらい 踊れるようになりたいんです。 (彼らは今高2で小学校のときからやってます。) 今までやらなかった分を取り戻したいです。 ちなみに私の年齢は16歳です。学年で言うと高1です。 近い将来はそっち系でやっていきたいです。 すいません。かなりの長文になってしまいました。 無駄な部分もあると思います。 (逆に無駄なところだらけかもしれません) でも本当にお願いします。 文が文になってないかもしれないですけど 今いっぱいいっぱいでこれが限界です。 まず、最初の5つの質問の回答お願いします。 余裕があったらその下の無駄なところにも 意見をください。 やっぱりこんな考えは甘いのか…とか どうやっても無理なものは無理なのか…とか わけが分からない…など 本当の本当にお願いします!!!!!
- 少し前オリンピックNewsで良くかかっていた曲とは?
よろしくお願い致します。 オリンピックの結果ニュースで良くバックでかかっていた男性2人グループと思われる、 ミドルテンポくらいの曲とアーティスト名が知りたいのですが。 感じでは、コブクロ?レミオロメン? キマグレン?って感じなのですが? 歌詞も聞き取りにくく、解からないのですが、五輪にふさわしいような 感動的な感じの曲です。 何曲かしか使われてなかったと思うので、詳しい方なら御存知かと思えるのですが・・。 お心当たりの曲とアーティスト名を教えてください。 よろしくお願い致します。
- 意地っ張りな友人。
先日、友人と大阪にいきました。すると道端で数人の女子高生が、キャーキャー騒いでいました。どうやらライブ後かなんかの関ジャニ∞の渋谷すばるクンを見たらしいのです。すると友人が、すばるって誰?と聞いてきたので、ジュニアの渋谷すばるだよ!と言ったら、へぇ~知らない、あたしジュニアとか全く興味ないから、と言われました。 私だって特にジュニアの大ファンでもなんでもないし(ジュニアファンの方ご免なさい)最近のヘイセイジャンプとかはよく知りませんが、渋谷すばるはそれなりの知名度があると思います。ですがいかにもすばるクンを知ってる私がおかしいみたいなあの意地をはった言い方に若干苛立ちました。彼女はよく知ったかをし、例えば逆の立場だったら、え~知らない?とか言ってきます。いつもまるで私が間違ってるかのように言ってきます。いませんこういう人?くだらない話で申し訳ないですが、最近彼女のしゃべり方に嫌気がさしてきました。今回の件にしても一言余計だと思いませんか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- comechin
- 回答数5
- TV画面上にアナログ表示する必要はあるのか?
現在アナログTVを使用していると画面右上にアナログと表示されることがありますよね。 地上デジタル切り替えまでには買い換えようと思っているのに、 わざわざ表示されるとちょっとカチンと来てしまいますw いいだけPRしているのですから画面上にまで表示するのはちょっとやり過ぎではないのでしょうか? そこまでしなければならない必要性があるのでしょうか? よろしくお願いします。 (その他TVに変更)
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- i04ka
- 回答数7
- テレビ番組のむかつく演出を教えてください
くだらない話題ですみません。 みなさんはどんな思いを抱かれているのか知りたくて質問しました。 最近のテレビ番組はほんとつまらなくなった気がしますが、中でもつまらなさを助長するどころか、通り越してむかつく演出が目立つ気がするのは私だけでしょうか。そこで、それいらんやろと突っ込みたくなるような、テレビ番組のむかつく演出を教えてください。 ちなみに私は、ベ○トハウスとかいう番組の女性の声の「ワンツースリー」とかいう時間稼ぎがむかつきます。この番組は絶対みません。あとは世界丸見えの終盤でチャンネル回されることを防止するかのような楠田恵理子さんの「さ、今週のザベストは」といっている、その「ザベスト」という命名がむかつきます。あと世界一受けたい授業のいちいち内容と関連付けようとするBGMがかなりイラッときます。しかもそのつながり具合が実にくだらないと気づいた瞬間、さらにイラつきます。
- 通販で買ったダイエットサプリ「アンクラッシュ」
最近通販で初めてダイエットサプリを購入しました。 アンクラッシュという名前で、薬を飲み寝ているだけで 足が細くなるというサプリです。 このサプリを実際飲んでいる方や飲んだことのある方はいますか?汗 効果があるのか知りたくて質問してみました♪ よろしくお願いします★
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- amuamup
- 回答数1
- アニメ声&音域狭い私にも歌いやすい歌を教えてください!
こんにちは。 私は今学生でカラオケ初心者なのですが、声が高く(アニメ声?)音域も狭い(高い音も低い音も出ない)のでなかなか歌いやすい曲が無くて困っています。 こんな私にも歌いやすい、簡単な歌はありますでしょうか?是非教えていただきたいです。 ちなみに好きなアーティストは、YUKI、CHARA、木村カエラ、perfume、tommy february6 などです。もともと邦楽にはうとく、詳しいわけではないのですが…。 どうか親切な方、お願いいたします。
- 角川文庫でお勧めな本探しています!
こんばんは!小学5年生の女です。私は最近小説を読むことにはまっていてよく本屋さんで小説を買いにいきます。それで私は角川文庫の作品を読んでいるんですが、何か読んでおいたほうがいい・お勧めな作品はありませんでしょうか?ご回答お待ちしています。 ジャンルでホラーはやめてください(>_<) それ以外ならなんでも
- フジテレビヤングシナリオ大賞『戦士の資格』主題歌について
本日21時より放送された第20回記念フジテレビヤングシナリオ大賞『戦士の資格』のエンディングにかかっていたピアノハウスのテンポの曲のタイトルと歌手わかる方おられましたら宜しくお願いいたします。
- 「バカ」と「アホ」を入れ替えたら?
「バカ」は関東、「アホ」は関西で使われますが、それぞれを使った言い回しというものがたくさんありますよね。 これには互換性のあるものも多いと思いますが、入れ替えるととんでもなく妙な表現になるというものもありそうです。 例えば、 「いや~ん、バカ~ん」を入れ替えたら、「いや~ん、アホ~ォ」・・・可愛さも幻滅? 「アホの坂田」を入れ替えたら、「バカの坂田」・・・あんなに売れっ子にならなかったでしょうね~ そんな例を、いろいろと教えて下さい。 宜しくお願いします。
- withフレッツとひかりone どちらがお得?
こんにちは。 現在、「OCN 光 with フレッツ ハイパーファミリー」を利用しております。 先頃、「ひかり one ホーム ギガ得プラン」が利用できるようになったため、乗り換えようか迷っております。 withフレッツとひかりoneは、どちらがオススメでしょうか? 金額だけだとひかりoneの方が良いとは思うのですが、withフレッツだからこそのメリットがあれば知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- ツヨポン復帰!バージョンアップ!したツヨポンに期待!
草なぎ剛さんが、5月28日に復帰するそうです。\(~o~)/ 待ちに待った日がやっと来ました! 時期的には思っていたより早かったですが、前から言っていた通りこんなにさわぐ程の事ではではないので、まあ、妥当と言っちゃ妥当なのかもしれません。 とにかく、良かったです(*^_^*) 今回の一件でしっかりと反省し、沢山の事を学んで成長したと思うので、バージョンアップ!したツヨポンでこれまで以上に幸せと感動を届けてもらいたいです。 みなさんは、ツヨポンの復帰どう思われますか。
- 締切済み
- アンケート
- hujitamiho
- 回答数10
- 彼女が欲しい
30代会社員。20代のうちは無職でもネットで相手にされた。 この年になると会社員の身分でも相手にされなくなってきた。 友人も少ないので、友人から女の子を紹介してもらうことはできない (友人関係の質問は別に立てているのでこちらでは、彼女作りに絞りたい)。女になれるために、その手のサービス業を勧められたが、孤独感は解消されないし、一般の女性と仲良くなりたい。どうすればいいか、具体的にアドバイスを下さい。あきらめないでやれることは全部してみるつもりです。 以下自己分析 ・男女を問わず、会話べたで雑談ができない。 ・体が華奢で弱そう。 ・顔が悪いというわけではない。世間ではそれほど顔の良くない方でも カップルになっている。見ていると似たもの同士が多い。自分には 似ているタイプがこの世界にはいないような気がして絶望している。 ・能力がなく、仕事の勉強と、スポーツ通いでいっぱいになっている 気がする。 とはいえ、仕事もしていて、外見も普通なのに、なぜ誰にも相手にされないか、絶望しています。 話し方教室。太極拳といった習い事、いろいろしてみましたが、 万策尽きたような気がしています。 彼女がいる人、そうでなくても、お前はここがだめなんじゃないか? とか、具体的なアドバイスをお願いします。 この教えてGooでは、アドバイスに従い就職は成功したので、 今回もよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#88549
- 回答数11
- PS3×PS2ソフト
こんにちは いつもお世話になっております。 今回はPS3についてですが、PS3でPS2のソフトを遊べるかどうか、またどうすれば出来るようになるかが知りたいため投稿しました。 僕は現在アメリカ留学中で今はちょうど夏休みに入った所、こっちの学校には夏休みの宿題はないし(学年変わるので)、サマースクールをとっても午前中だけ、友達は暇死に中...PS3では日本から持ってきたゲームで遊んでたのですが飽きてきてしまいました。それでなぜか一緒に持ってきたPS2のソフトが大量にあります、のでPS3でそれらを遊べないかどうかをおしえてください。 アメリカのゲームをしなさいとかは書かないでください、やってみないとわからない位つまらない(日本人にとってセンスを感じない)ので...
- ベストアンサー
- プレイステーション
- noname#97016
- 回答数3
- 【神奈川県民・出身者対象】「~だべ」と言いますか?
私は中1の時、千葉県北西部から横浜市に引っ越してきた者です。中区の中高一貫の男子校に通っていたのですが、神奈川県民の友人の多くが会話で「~だべ」と言うのにカルチャーショックを受けました。神奈川って意外と田舎くさいんだなあと感じました。 そこでお聞きしますが、あなたの地域では「~だべ」という言い回しを使いますか? あなたの住んでいる地域(できれば市区町村)とともにお答えください。 ちなみに私の母も実は中区の中高一貫の女子校出身(実家は都内)なのですが、そのような言葉遣いは特にきかなかったといいます。
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#89414
- 回答数16
- ジャニーズ 身分証確認について
ジャニーズの舞台で身分証、あるいわ会員証確認はされるのでしょうか? コンサートではされないとは思いますが(オークションの疑いとかない限り) 今度舞台に行く予定なのですが、2人以上の申し込みは両方ともFC会員などちょっと厳しい感じがしたので確認はあるのかなと思いまして… 教えてください!
- 締切済み
- 国内アーティスト
- noname#175583
- 回答数1
- 披露宴での2人でギター弾き語り
親戚のいとこ(33歳 男)が結婚します。 披露宴で その兄(私と同じ年で39歳)が歌を歌いたいから 私にギターの伴奏をして欲しいと頼まれました。 なにがいいと聞いてきました。 出席者は、友人は少なく ほぼ親戚の高年齢の方と いとこ達も30代です。 先日 ちょっと試しに(長渕剛の乾杯)と(KANの愛は勝つ)をやってみましたら 練習してないのに 彼は歌もうまく ギターとのリズムもほぼ一発で合い、歌えました。 自分、ミスチルがちょっと好きなので歌わせて見たら キーが高すぎて無理でした。 槙原紀之の歌もキーが高かったようです。 乾杯とか愛は勝つ なんかちょっと・・ 最悪時間がなかったらそれでもいいかなとは思っていますが・・・なにかおすすめの曲 できるだけ候補を広げたいのでジャンルを問わず なにか良さそうな曲を教えてくださると嬉しいです 2人なのでハモって見ようかとも思います。 あと なにか歌うとき、ギターの伴奏などについてのアドバイスがあればよろしくお願いします