検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 第二次世界対戦 日本が無傷で切り抜けていたら?
日本はアメリカへ宣戦布告して太平洋戦争に突入 その後の結果は皆さんご存じの通りです では、もし どこにも宣戦布告せず、中国等の支配も適当に撤退し、外交戦略で第二次世界対戦の戦禍をどの国とも戦争(戦闘)しないで切り抜けた場合 その後、および現在の日本はどうなっていたのでしょうか? 明治憲法および、他の法律や選挙制度などの強制的改変も行われず、軍備もそのままずるずると継続、増強!? 本当の今現在よりも、酷い状況になっている気もしますが、皆さん如何お考えでしょうか?
- オスプレイってどうしてあんなに嫌われてる?
他の機体より事故率が低く安全性が高く 高速かつ航続距離を持つこの機体が咎められる理由がわかりません
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- popopopopa
- 回答数13
- 姉が妊娠しました。なにかしてあげたいです
私は22歳の大学生です。 さきほど姉が妊娠したことを知らされました。 姉は26歳で、現在は5週目だそうです。予定日は12月になります。 とても喜ばしくうれしく思っているのですが、ネットで調べてみると妊娠初期は まだまだ油断ならない時期だとでてきます。 それならば、安産祈願をしようと思って調べてみると、安産祈願は基本的に 本人が5か月目に行うもので、人によっては嬉しくない行為だとも知りました。 姉に何かしてあげたいのですが、なにがいいのでしょうか? 姉に知らせずに、自分だけで安産のお祈りをすることも迷惑にあたりますか? そわそわして落ち着かなくて、なにかしなくちゃと思ってしまいます。でも何より 大切なのは姉の気持ちなので、迷惑だったり負担をかけることもしたくありません。 また自分のこの不安感を落ち着かす方法もしりたいです。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- chiaki5566
- 回答数5
- 猪瀬はなぜ、スポーツ精神という常識が無いのですか?
スポーツ精神というものは常識だと思います。猪瀬はなぜ、そんなことも分からないのですか? 選挙で大勝して天狗になっているのですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#185504
- 回答数8
- アインシュタインってどんな事をした人ですか?
アインシュタインって、どんな事をした人ですか? あと、アインシュタインは、自閉症持ちだったんですよね? どうしてあんなに、世界中に有名人になったのですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#188146
- 回答数3
- 車椅子で犬を飼うこと(ゴールデンレトリーバー)
私は訳があって精神的な病気で立ったり歩くことができなくて車椅子を使用しています。 現在家で猫を2匹飼っています。 猫たちはほとんど私が面倒を見ています。 動物が大好きで、幼いころから憧れだったゴールデンレトリーバーが飼いたい。と思いました。 両親と一緒に暮らしていて、家は一軒家、犬が走り回れるぐらいの庭があります。 今現在はまだ飼うことは決まっておらず、私は散歩はできないけれど食事や身の回りのお世話、 庭でボール遊びなど、できるかぎりの事はします。と言うことを話した上で両親の意見を聞いています。 自分でも無責任なのはわかっていますが、飼うこと・お世話することによって少しでも力をくれるかもしれない。などと思っています。 ・車椅子でゴールデンレトリーバーを飼う事は難しいでしょうか。。。 ・お散歩は毎日必ず行かなくてはいけないのでしょうか。 (庭で走らせることだけではだめか) また、ペットショップだけではなくて里親や介助犬や盲導犬のキャリアチェンジ犬も視野に入れています。 キャリアチェンジ犬、ゴールデンレトリーバーの里親について詳しい方はいらっしゃいますか? いくつも質問してしまい申し訳ありません。 ゴールデンレトリーバーや同じような大型犬を飼っている方のご意見をお伺いしたいです。
- ベストアンサー
- 犬
- kinasakura
- 回答数15
- 餓死しそうです。
少し大袈裟ですが。 一人暮らしで毎日ずっと部屋にこもってテレビ見てパソコン見て寝て暮らしてる。 お腹はすくけど、料理するのは下手だし面倒。 コンビニは遠いし外食するにも服を着替えるのが面倒。 そもそも知り合いと出会うのが怖いから外に出ること自体が嫌。 結局がまんして、ほとんど何も食べないこともしばしば。 そんな時は体がふらふらして手が震えてきて、ベッドに寝たまま死ぬかも・・・と思うこともあります。 男性ですが身長170cm体重50kgくらいです。 そんな私が健康になれるアドバイスをください。 もしくはおいしいものをうちに届けてください。
- 2年以上の休学、復学への不安
現在21歳、大学休学3年目の女です。 入学後、講義の方法にあまりなじめず、課題の出来もよくないということで成績はいつも中の下でした。(落とした科目もいくつか・・・) 一方で課外活動(サークル・ボランティア)には積極的に参加し、やりがいのあるバイトも始めて大学生活をそれなりに満喫していました。 しかし、2年の後期からすべてのコミュニティで人間関係に問題が発生しました。詳細は省きますが、無駄な責任感の強さが災いしたとでもいいましょうか・・・。 元来打たれ弱く、さらに心身ともに疲れ切っていた私は必要以上のショックを受け、いつしか何も手につかなくなってしまいました。結果、課題はひとつも出さず、当然単位を落とし・・・留年。 その事実に耐えられず、疲労が原因で体調を崩していたことを理由に、親に頼み込んで休学、逃げるように実家に帰ってきました。 すべてのコミュニティと距離をおいて、暫く静養すれば回復するだろうと思われたのですが、実家に帰ってきてからも不安感・焦燥感に苛まれ、夢の中でも周囲に責められ続けました。これからのことを考えなければならないのに、頭が真っ白になって考えはまとまらず、泣いてばかりの毎日。 それが何カ月も続き、家族の勧めでクリニックを受診したところ、『軽度のうつ病、及び適応障害』と判断されました。 その後薬を服用し、時間の経過とともに症状は回復していきましたが、勉学意欲も見いだせず、ずるずると惰性で休学すること2年。 長い長いブランク、留年、病気のコンプレックス・・・周囲の目に耐えられないだろうと思った私は、そのまま退学することばかり考えていました。中退して何でもいいから働いて、大学でドブに捨てたも同然のお金を親に返さなくては、と。 しかし昨日の夜にふっと、「復学しよう」という気持ちが出てきたのです。 きっかけは祖父の仏壇に手を合わせ、祖父が死んだ高校2年の夏から、もう7年も過ぎてしまったと実感したことでした。2年間、前も後ろもないような生活をしていたせいで、いったいどれくらいの時間が経っていたのか実感がなかったのです。 情けない話なのですが、2年の空白期間を経て、やっと自分の状況を客観的にみられるようになったのかもしれません。 大した資格も職歴も、特技も才能もたない私が、大学を中退・・・つまり高卒で就ける職業など高が知れている。たとえ数年のうちに学費を返済できたとしても、それは両親も望むことではない。 いかにして今現在抱えている罪悪感をなくすか・・・確固たる意志で退学を決意したつもりでいて、結局私はまた逃げていただけだったのです。 幸いにも進級に必要な単位は2単位、一つの授業を取るだけで3年生に進級はできます。 しかしブランクは2年以上・・・復学したとき周囲の同級生は3歳も年が離れているということです。 私は孤立していたというのではないですが、もともとグループで行動するタイプではなかったので講義を受けること自体は問題ありません。 ただ、特に少人数の専門科目となれば、全く知らない、院生でもない私が授業に参加していると白い目で見られるのではないかと不安でしょうがありません。 さらに、私を慕ってくれていた後輩たち、目をかけてくれていた先輩方、バイト仲間・・・彼らに何も言わず本当に夜逃げ同然で出てきた手前、どんな顔をすればいいのか・・・。 一連の出来事がトラウマにさえなっているのに、またあの場所で普通に生活できるのか。病気は再発しないだろうか。 ただただ、不安ばかりが募ります。 【長々と書いてしまいましたが、皆さんに意見を頂きたいのは以下の3点です】 1.文系の留年した女子学生、というのはやはり好奇の目を向けられるでしょうか? 同じ講義を受ける人たちにはどう接すればいいでしょうか? 2.復学までの間にレポートの書き方、大学生としての教養を改めて学ぶために、具体的に何をすればいいと思いますか? すぐにでも復学すべき、とは思うものの、このまま復学しても劣等生なことに変わりはありませんし、このような学期の途中で急に復学もできません。 (レポート・論文の書き方についての書籍を読む/新聞に目を通す/使っていたテキストを読みなおす・・・位しか自分では思いつきませんでした) 3.休学中ということを利用してインターンシップや資格学習をするのも準備運動としてはありでしょうか? 「休学中何をしていたのか?」と聞かれたら、「心身の療養」としか答えられません。 大好きな本は色々読みましたし、家事は上達しました(笑) しかしそれはなんのアドバンテージにもなりません。 この劣等感を和らげる手段はないか・・・情けない発想でお恥ずかしいのですが・・・。 4.このブランクからさらに留学、というのは現実的ではない、ですよね? 昔から、留学してみたい、と私が漠然と考えていたことを親はちゃんと覚えてくれていました。 去年の時点で退学せず、休学延長に踏みとどまったのは、いざ留学したいと思ったときは大学の制度を最大限利用させてもらえ、という説得を受けたからでした。 とても有り難いことに、両親は私のやりたいようにすればいいと、いつも言ってくれます。海外の知人宅に短期間居候させてもらい、果たしで自分が本当に留学したいのか、改めて考えることもできる、と。 しかし当然のことながら、今の私には大学を卒業することが一番の課題ですし、これ以上遅れをとったらさらに就職は厳しいでしょう。 皆さんの現実的な意見、体験談などがありましたら、是非教えていただきたいです。 つらつらとまとまりのない文章になってしまいましたが、回答をお待ちしています。
- 《にんげんの前史》を終えてみませんか。
にんげんの前史を終えるということ(!?)について――あらためて――問います。 § 1 ヒトの定義から入ります。 その昔 土地を囲ってここはおれのものだと宣言したと想定してみた場合 人間ということに関して前提とするべき公理に ふたつあると思います。 (α) 主戦論を採るヒト:奪い合い・競争としての社会交通 (ω) 非戦論を採るヒト:ユヅリアヒ。奴隷の状態にさえ甘んじる。 したがって競争し奪い合う交通人は 社会というヤシロ の神棚(お二階)に祀っておく。(国ゆづり) § 2 ここ(この一面的な定義ですが)から《権力》が生じますが これにもふたつの型があると見ます。 (あ) 第一次の権力関係: ユヅリアヒの人間どうしにおいて――ということは ごく ふつうに自然本性としてのヒトどうしの間においても―― まなざしを相手に上からそそぐ者とそしてこれを受ける者 とに分かれる場合。 この場合には そのまなざしの上下関係が 互いにみと めあっている自生的な性格のものと そして一方が《アース(接地)役》を務めるかたちとなるよ うにそれが必ずしもよいことだとは思われない人為的・人 工的な性格のものとがある。 (い) 第二次の権力関係: 第一次の《自生的な性格のもの》をおおむね離れて 《人工 的な性格のもの》をさらに強固にししかも固定させる動きとし てそのまなざしの上下関係を社会制度としてかたちづくろうと して出来たもの。 身分関係。その世襲制度。 特には 社会を《市民スサノヲと公民アマテラス》との二階 建ての構造として固定する国家における身分制度。そこで は 倫理を問うことを含みつつも それをもチカラで圧倒する 場合もあるというような社会力学的な交通として人間関係 およびその社会構造がかたちづくられる。 (その中で一階と二階とのあいだで自由な行き来としての 流動性が保証されている社会のあり方も 現実的ではある)。 § 3 階級ということ (α)の主戦論を採るヒトが築く(い)の第二次の権力関係は 明らかに社会階級の関係として二階建てを成り立たせている。ヒトが品(クラス)ないし課税対象物として分けられる。 (ω)の非戦論を採るヒトが築く同じく(い)の第二次の権力関係は そのような階級関係を包み込んだ二階建て構造に成ると捉えられる。 言いかえると 非戦論によって服従の関係をえらんだそのことが すでにヒトの品による区分を飲み込んだかたちとなっている。 ぎゃくに言えば そこで身分制が強固にかたちづくられそれに即した圧力が加えられたとしても (ω)型のヒトにとっては もともとそのような社会力学は織り込み済みである。 ゆえに――そうとうきびしいことだけれど―― そのお二階のえらいさんよ 気の済むまでご自由におやりなさい そのあと人間にお成りなさいと心のどこかで言っている。 (α)の主戦論派にもとづく階級関係においては その新しい階級と古いのとのあいだで回転(レヲ゛リューション)が演じられる。流動性というよりは 階級がひっくり返ることがある。 § 4 世界史的存在としての《一人ひとりとしてのわたし》 経済行為の形式ないしその社会的な制度として 資本主義は――あらゆるモノ・コトを商品として巻き込み その商品をつうじて交通するというよそよそしい形でではありながら 世界中のすべての人びとをやはり巻き込み一面ではその一様な形式による互いの交通を遠慮なく普遍的に行なわせるゆえに―― ヒトを世界史的な存在とした。 この資本主義――第一次の勤勉と第二次のガリ勉とから成ると見る――の世界史的な展開の中で 階級の回転が行き着くところまで行き着き(つまり もはやひっくり返してもそれは堂々巡りであると分かったところまで行き着き) 社会の神だなに祀られたお二階さんの王様ごっこがやはり行き着くところまで行き着くなら(――つまり もはや人民よユヅルことはこれ以上してくれるな われもユヅル側になってみたいわいと言い始めたなら――) (α)主戦論および(ω)非戦論それぞれの形式に別れつつ自己形成してきたホモ・サピエンス・サピエンスは 言ってみれば互いの諍いにかかわるその潜在能力を全部出し切ったと言える地点に来るのではないか? しかも 階級支配体制やお二階さんごっこ体制といったそれぞれの思想に真っ向から対立する民主制というかたちをすでに採っている。 このふるいニンゲンは ほろびる。と思われます。 前史を終えて後史に入ると見てよいのか? そう見るのが ふさわしいのかどうか? ご教授ください。 § 5 おまけとして: 《後史》がどんなヒトのどんな社会になるのか いまはほんとうには分かりません。たぶん《イサカイ》をむやみやたらに繰り広げることを《前史》の特徴とすれば それを止揚しそれから自由になる。でしょうか どうでしょうか。 もうひとつ。このあたらしい時代を切り拓くのは 世界広しと言えども わが日本人こそがふさわしく その先頭を切ってあゆむのではないでしょうか。 宗教の弊害もしくはいわゆる一神教の弊害から わたしたちはそのふつうの生活態度においてすでに自由であり あとはわづかに自分たちの多神教としての〔つまり日本教としての〕じつは一神教なる性格を認識し自覚するなら 鬼に金棒 孫悟空に如意棒となること請け合いではないでしょうか。 一神教ヰルスからの免疫をすでに半分 得ている。あとの半分をさらに得て 世界に先駆けてあゆむことが出来るし その使命を負っているのではないか。どうでしょう。
- 自宅の敷地内にバックネットを作られた!
まさにバックネットです。 後の住人は、サッカーやキャッチボールをして 度々、私の家にボールをぶつけます。 私が、気が、付いた時には、注意をしていました。 ところが、先日、私に確認も取らず敷地内にある 後ろとの境界線のブロックに 鉄パイプを刺してバックネットを作ってしまいました。 ボールをブロックするのは、いいのですが、 そのブロックするバックネットを敷地内に作られた上に 境界線のブロックまで傷付けられてどうしたものかと困っています。
- みどりの党は共産主義政党ですか
党首討論会でみどりの党は「富の配分」と言っていました。富の配分は共産主義の基本理念と思っています。今の日本の資本主義では好く働いた人が沢山の富を得てもいいことになっています。その代りに高率の所得税が課せられる仕組みです。問題は転職するたびに高額の報酬を得ている人達がいて、不当な収入ではないのかの議論があることです。そういう人達を少しでも排除して行こうと言うのが渡辺氏、橋下氏らの運動方針で今の流れと思うのですが、みどりの党は女性の立場、自然環境保護などを公約していますが、それは隠れ蓑で何やら共産主義化を企んでいるようにみえるのですが。皆さんはみどりの党にどのような印象を持っておられるのか、お聞かせ頂けませんか。
- ベストアンサー
- 政治
- fict923ikayoma
- 回答数4
- 強く集中すると意識が飛ぶ
質問失礼致します。強く?というか、一つの事に集中すると一瞬目の前が真っ白なって意識が飛ぶ事があるのですが、これって病気か何かの症状にありますでしょうか? 性格というか、子供の頃からぼーっとした子供で(頭の中は割とてきぱきしてる部分(客観的?が主観になってたような感覚の部分)と、同じくぼーっとしてる部分(完全に主観的な部分)で二極化?されています)、最近は余り頭を使わなくなったからか、記憶力も悪くなっているように感じます(子供の頃の記憶は、すごく主観的なものはあんまり思い出ませんが客観的視点なものはちゃんとあり、ただ、主観的な記憶が薄い所為か過去の自分の記憶力やら何やらに対して余り記憶がなく、もしかしたら強迫観念的な部分があるかもしれません)。 考え事をする事が多く(寝ている時も脳が動いている感じがします)、何となく脳を酷使している自覚はあります。 お暇な時で構いませんので、何となく思い付くものがありましたら、お願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- nyantoryHD
- 回答数1
- 【休日だけのダイエット】10kgは痩せたいです!
163cm、68kg、25歳の女性です。太りすぎなのは分かっています。 そろそろ身体が重く、着られる服も少なくなってきたので痩せたいと思っています。 できれば半年以内には10kgほど痩せたいです。 特太っているのは上半身。二の腕とお腹が気になります。 営業の仕事で、平日は9:00~23:00頃まで働いています。飲みの機会も多いです。 徒歩移動のため、1日1万歩以上は歩いているのですが、外食が多いです。 【ダイエット案】 平日:1500kcal以内に抑える。(夜は置き換えダイエット。1日1本野菜ジュースを飲むようにする) 休日:ジムに1週間に1度行く。60分のスタジオプログラム+ジョギング30分+プール30分 1週間に1~2回程度:カーヴィーダンスのDVDで30分程度ダンス。 これで半年で10kgは減りますか。なかなか平日に時間がとれない私でも 痩せるアドバイスなどあれば、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- unaunaa
- 回答数8
- 保護団体で募集している犬の里親
区の掲示板にときおり犬の里親募集(保護団体が公民館などで実施しているもよう) のポスターが掲示されます。 実は先年愛犬を亡くし、また迎えたいと思っているのですが、やはりこれらの犬は 「訳有り」ということで、なかなか一緒に暮らすには飼育スキルや費用がいるのでしょうか。 先代は日本テリアで、ブリーダーから譲り受け、病気もなく12年でおそらく天寿を全うしました。 犬は大きくなってからの付き合いが長いので、しつけの問題さえなければ成犬でも いいのですが、隠れた病気とかトイレのしつけとかは成犬では対処難しいでしょうか。 先代もあまりしつけができていなかったのですが、蔵書におしっこをひっかけられたり 本当に困りました。 病気だけは頑丈で,医者要らずでした。
- ベストアンサー
- 犬
- housekiagama
- 回答数6
- 中韓朝を嫌ったら何で右翼?
好かんもんは好かんし、何をどう言われようが 中韓朝が日本への姿勢を改め、詫びを入れて 来るまで、嫌いな国No.1.2.3なのは、変わらん!! しかし、何でや?特に中韓、嫌いな質問や回答を 記述したらネトウヨと返答が帰ってくる・・・ 俺は右翼の街宣車には乗ったこと、あれへんで^^ ありえへん日本へのクレームやハッタリ捏造の数々を 指摘したら何でネトウヨになるのか? ただ、『ネトウヨ』とだけ回答されても困るのだか・・・ 慰安婦・強制連行・大虐殺・など、歴史上、存在しない ものを、なぜ認めさせるのだ!? 一切、証拠・裏付けの無いものに対して? 『ネトウヨ』とだけの回答でなく、俺は見たことあらへんけど 捏造されていない、真実の証拠をご提示頂きたいものなの だが! また、中韓のメディアは、『日本の右翼化に危惧』との 記事を書いているようだが、中韓の言いなりに成って 捏造された歴史を認めたら、真っ直ぐもしくは左翼 なのか?左翼が正義なのか? 質問 (1)日本に存在する中韓寄りの人間は、中韓の言い分が 正義と考えているのでしょうか? (2)中韓が日本に求める「中韓の歴史」の証拠って何処に あるのですか? 80.90喜んで、じゃね~な~!(3)80.90の耄碌じじばば の戯言だけを信じろと国際社会の場で求めるのは 無理が無いですか? (4)しかも年々、寿命で証言者の数が減るはずなのに なぜか、証言者数が増えてるのは、なぜ?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- jyunjapn
- 回答数4
- うつ病の闘病生活についての質問です。
初めて質問させてもらいます。 私は現在32歳の男性です。うつ病と診断されてから約10年が経ちます。 1ヶ月に1回ですが精神科に通院しています。薬もちゃんと飲んでいます。 うつ病が発症した時は無気力で動けなく何をするにも辛かったです。1番辛かったのは自殺願望が毎日あり、いつ死のうかばかり考えてました。 1度は社会復帰が出来るまで症状が改善しましたが、数年後に再度うつ病が発症してしまい仕事を辞めざるをえない状況まで落ち込んでしまい無気力になり何も出来なくなり、ベットに寝たきり状態になりました。薬はちゃんと飲んでいました。 やはり、うつ病には波があるみたいで良い時は仕事が出来て悪い時は仕事も出来ずに寝たきりになります。 私の様に、うつ病を抱えている方はいっぱいいると思いますが私の様に再発しては落ち込み無気力になって寝たきり状態になるのでしょうか? やはり、うつ病には必ず良い時と悪い時の波はあるのでしょうか? 再発した場合ですが、皆様はどの様に1日を過ごされているのでしょうか? 最後の質問になりますが、うつ病が再発した場合どの様に回復に向かわれるのでしょうか? 質問は以上です。アドバイスや再発してしまった方がいましたら、その状況を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- axl1113
- 回答数2
- 近所のイベントでの騒音について訴える事は可能か?
年に何回か行われる近所のイベントでの騒音について訴える事は可能か否か、質問です。 例えば近所の中学校で運動会があって、徒競走に使われるピストルの音がうるさい位なら日中だし、義務教育の一環なのでイイのですが、この時期、夜に地域の祭りがありますよね?これって言わば自治会とかが勝手に企画しているから参加しない近隣住民には迷惑だと思う人もいると思うんです。 それこそ花火大会とかは1~2時間くらいとは言え、相当な音がしますし、出店によってゴミが散らかる問題も付随します。 もちろんイベントを開催する前に全住民に許可を取れとは言えないでしょうが、さも盛り上がるからイイじゃんとばかりに恒例行事と化して、新参者なんか口をはさめない状況に違和感を覚えるのですが、「やかましい!お前らのせいで睡眠を妨害された!」と訴える事は可能でしょうか?教えてください。
- 締切済み
- その他(法律)
- Diane_Lane
- 回答数7
- 高校3年生で、高崎経済大学を志望しています。
高校3年生で高崎経済大学地域政策学部を志望しています。 科目は3科目受験の予定で、国語、英語、政治経済を使う予定です。 6月マーク模試で、偏差値52 7月記述模試で、偏差値53でした。 6月はE判定で7月はドッキング判定でDでした。 いつも政経>英語>国語という感じの点数です。 夏休みは平均して勉強は6時間程度しかできませんでした。 ここから高崎経済大学地域政策学部3教科受験で受かることは可能でしょうか…?ほんとに無理ということであれば2学期からは私立対策に変えていきたいので。 ちなみに高校生活で部活をやっていたので勉強は5月あたりから始めました。 やるべきこと、やったほうがいいこと、などもあったら教えてください。 読みにくい文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
- 一人暮らしで寂しいのでパピヨンを飼いたいです
タイトルの通りです。 はじめて犬を飼います。四つ足はハムスターしか飼ったことありません。 一人暮らしですが、仕事柄一日中家にいるので、 留守番ばかりで不幸にすることはないかなと思っています。 住んでいるマンションは小型犬のみOKです。 飼いたいのは賢くて、初心者でもしつけやすい犬です。 なのでパピヨンにしようかと思っています。 質問 毎月、毎年どのくらいお金かかりますか? 散歩はどのくらいの頻度で必要ですか? わんちゃんに留守番させるのは何時間が限度でしょうか? 丸一日家をあけたらOUTですか?