検索結果

リサイクル

全10000件中3481~3500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 電子オルガンは売れないのでしょうか。

    古い電子オルガンが二台あるのですがリサイクル屋さんや中古ピアノ買取店に行っても買い取ってもらえません。ピアノは買い取ってもらえるのですが。例えば、電子オルガンそのままではだめでしたら分解してその中の部品(や貴金属)などを買い取ってもらうことはできるのでしょうか。また、電子オルガンの部品に含まれている貴金属って何があるのでしょうか。どなたかお教え下さい。

  • エアコン取り外し料金を請求されたがこれって法外な金額?

    当方マンションの貸主で、エアコンを設置したまま貸しました。 故障したので、借主から取り外しとリサイクル代金を請求されたのですが、22575円でした。ちょっと高すぎる(ネットでの検索)と思ったのですが、この請求は妥当なものなのでしょうか?(契約では故障した場合は貸主が取り外し及び処分の金額を支払うということで、取替えについては契約していません。)

  • 振動ドリル

    15ミリ用振動ドリルでも3ミリ~6ミリのビットをつけて電気ドリルとして使えますか?普段は基本的に普通の穴開けに使用してたまにコンクリートに穴開けを使う感じなので振動ドリルを買う予定なんですが家の近くにあるリサイクルショップには15ミリ振動ドリルしか置いていませんでしたのでこれを買おうかなと思っています。

    • noname#58742
    • 回答数7
  • 9年式 マークII購入について

    はじめまして、今知り合いから9年式マークIIの購入を考えています。 車体は2,3万で良いと言われましたが、車検・自動車税1年分が滞納とのことです。この場合、少なく見積もっていくらくらいかかりますか? 自分の計算では、車検代が約8万+自動車税5万+リサイクル料金1万で、合計14万で考えています。車検を安く上げるコツなどあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • オークションの出品について

    いつも的確なご回答をありがとうございます。 オークションで落札も出品も行っているのですが、ふと疑問に思ったので質問させて下さい。 例えば量販店より転売目的で商品を買い、そのまま出品する行為は違法なのでしょうか(同じ物を100個とか買ったりして出品した場合)。又リサイクルショップ等で購入したものはどうでしょう。古物商の許可証等必要なのでしょうか。

  • ロフトベットの処分方法

     今大学4年生で、2月ごろ就職のために引越しを予定しています。 現在は通販で買ったロフトベットを使用しているのですが、使いにくいので引越しを機にローベットに買い換えたいと思っています。 しかし、ロフトベットの処分方法が分かりません。 粗大ごみ?リサイクルショップ? 車は持ってないので運べません。 大物だけに困っています。 ご存知の方、情報を下さい。

    • min0821
    • 回答数1
  • 某オークションのカテゴリーに部品取車

    某オークションのカテゴリーに部品取車というのがあり、部品取車が出品されています。リサイクル法の施行により個人が部品取車を購入して部品をはずす事は出来ないと聞きました。でも、けっこう出品があり落札もされている様です。こういう部品取車が出品されていたり、購入して部品をはずして使用するのは法的には問題ないのでしょうか?

    • qwerty2
    • 回答数1
  • 訪問販売での教材

    中学生のころ訪問販売で、英語、数学、理科、国語などの教材を買いました。学研の栄冠ゼミ、RICOHのデイリーエースというものです。その中の、栄冠ゼミの数学と英語の問題集を売りたいのです。厚さは一般のノートくらいです。問題集だけでなく解答集もついています。このような教材は、リサイクルショップや中古本を買取ってくれるところでは、だいたい ”1冊”いくらぐらいで売れるのでしょうか?

  • 結納品の二次活用?!

    教えてください! 私の結納の際に、結納品をいただきました。 厄年に焼いて処分するようにと説明書に記載されていました。 今年厄年なのですが、ちょうどいとこが今年結納を考えています。 そのいとこにそのまま譲る事は、いいものでしょうか? ちなみに現在私たちの夫婦仲は良好です。 リサイクルするような物ではないのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 事務所のパーティションの処分

    いつもお世話になっております。 事務所のパーティションの処分を検討していますが、あるリサイクルオフィス家具店に聞いたところ1枚5000円と言われてしまいました。 出来れば無料で引き取ってくれる業者さんがあればよいのですが、有料でもあまり高くない業者さんがあれば教えていただけませんでしょうか? なにせ弱小企業なもので無理言ってすみません。 よろしくお願いいたします。

    • sdw
    • 回答数2
  • セカンドハンドショップ業界の行方は?

    セカンドハンドショップに勤めています。入ってまだ1ヶ月足らずですが、修行して来年中には独立したいと考えています。 でも、リサイクル業界は厳しいといわれる今の状況で独立してよいのかどうか悩んでいます。皆さんのご意見を参考にしたいです。 独立すべきかどうか、する場合はどのようなことに気をつけたらよいかなど教えてください。

  • 引越し時の不要品について

    この度引越しをすることになりました。 その際大量の不要品が発生してしまいます。 (ダイニングセット・オーブンレンジ・炊飯器・エアコン・食器棚等) どれもリサイクルショップで引き取ってもらえるような物ではありません。 そこで、不要品をまとめて(一点いくらではなく、例えばトラック積み切りいくらなど)回収してくれる業者(引越し屋さんでも良いのですが・・・)をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください!

  • ハードオフの買取値段

    不要品がたくさんあり、リサイクルショップに売ろうと思っています。 が、どのくらいの値段で買い取っていただけるのか まったく知識がありません。 ・結婚式の引出物 4点  (ワイングラス、コーヒーカップ、その他食器類) ・バスタオル/タオルセット 2点 ・ビアサーバ(4,000円くらいのもの) ・レジャー椅子 2点 ・ゲームボーイ/ソフト8本 以上、ゲームボーイ以外は新品です。 だいたいで結構です。 値段によっては、捨てるか使うか、考えています。

  • 充電器を安く入手する方法

    Jフォンユーザーです。 携帯電話の充電器を、標準で付属しているものに加えて、会社にも置いておきたいのですが、まともに買うと、高いです。 よく、ショップの入口に「リサイクル用」のゴミ箱にたくさん入っているのですが、あれはもらったら怒られますよね。置き台は必要なく、コードの部分だけなんですけど。 機種は、J-P51とJ-D06です。 よろしくお願いします。

    • noname#14461
    • 回答数2
  • 七五三用着物のその後

    我が家の、三才の娘が着た七五三用(産着を仕立て直しました)の着物ですが、七五三も終わり、その後その着物をどうしようか迷ってます。(7才で着る予定はありません。)人にあげるわけもいかないし、だいたい、産着で頂くだろうし、親の面子もあるだろうし、いっそのこと、リサイクルショップに持っていこうかと思ってます。被布も付けて。皆さんはどうされてますか?

  • Or it is?

    「リサイクル」に関する文中での初歩的な質問ですが… When we throw away our rubbish, we usually forget about it. Somebody takes it away and it is not our problem any more. Or it is? 文末の Or it is? は付加疑問文の様に処理すれば良いのでしょうか? それとも、何か省略されて別の意味合いを持っているのでしょうか? 簡単な全訳も教えて頂けると、大変、助かります。 宜しくお願い致します。

  • キャリパーのブリーダースクリューのキャップについて

    こんにちは。 キャリパーがかなり古くなっていたので、リサイクルキャリパーをフロント2つ、リア2つ購入しました。 箱の中身を見たら個体ごとにバンジョーボルトがついていたり、ついていなかったものもあったり、そんなものでしょうか。 またブリーダースクリューのキャップがついていたり、ついていなかったりもしていたのですが、ブリーダースクリューのキャップはつけるべきでしょうか? よろしくお願いします。

    • hama222
    • 回答数2
  • オートファジーでもタンパク質必要?

    オートファジーによって不良細胞をリサイクルできると聞いていますが、それにも関わらず、食事からタンパク質を摂取し続ける必要があるのはなぜでしょうか?特に、成長が止まった後でも必要なのか理解したいと思います。子供や筋肉増量を目指す人々にとってタンパク質の摂取が重要であることは分かりますが、それ以外の場合も必要なのでしょうか?

  • 事業系廃棄物処理施設について

    私の家の近所で、スーパーなどの食品売り場で売れ残って廃棄処分となったゴミのリサイクル工場ができることになりました。ゴミは、裁断して発酵させ肥料になるそうです。聞いたところによると(実際に、体験したわけではありません。)、悪臭がかなりするそうなので私も含めた付近住民みんなで建設反対運動をすることになりました。そこで、法的に付近住民の反対で建設をやめさせることは可能なのか教えてもらえないでしょうか? 現在の状況と、私が調べたリサイクル施設建設に関する許可申請関係について記載しておきます。この申請のどの部分で建設を中止させることができるのでしょうか。また、間違ったところがあればご指摘願います。 [現状] 1.リサイクル業者が付近住民を集めて、説明会を行った。 2.建設予定地では、測量が始まっている。 [状況] 1.建設予定地は、都市計画法上の市街化調整区域である。 2.建設予定地は、保健所設置市ではない。 3.建設予定地は、特定行政庁を設置する市である。 [許可関係] 1.市への開発許可申請(市街化調整区域なので許可がいる?) 2.市への確認申請提出 3.県への一般廃棄物処理業および収集運搬業の許可申請

  • ampmの家電リサイクルを利用されたことは、ありますか?100円で、引き取ってくれるそうですが、、。

    http://www.google.com/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=a%EF%BD%8D%EF%BD%90%EF%BD%8D+%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2 ampmの家電リサイクルを利用されたことは、ありますか? 持ちこみのみですよね。 大型テレビなど、運べないものは、 今の家に、置いてこうか考えています。 壊れるまで、使いたいのですが、 部屋は狭くなるし、 かといって、新たに買ったり、同じ大きさのブラウン管の液晶テレビは、 まだ、高いですし、 引越し前に、考えあぐねています。