検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 新型コロナウイルスで起こりつつある良い社会変化を教
新型コロナウイルスで起こりつつある良い社会変化を教えて下さい。 いい変化を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 経済
- asuszenphonemax
- 回答数2
- コロナパンデミックの影響で
コロナパンデミックの影響で 色々な経済評論家やブログ、コラムを読んでいると、口を揃えてるかのように、前の生活には「2度と戻らない」と。 これでもう大丈夫!このワクチンで! とワクチンが世界に普及しないとこのパンデミックの不安が消えない状態になってしまったのは分かるのですが、 「2度と戻らない!」と言い切ってるはちょっと違和感があります。 ワクチンの開発が順調に行って1年半から2年というのは聞いてます。 SARSやその他のウィルスは何度か拡大を抑えて普通の生活に戻れましたが、「2度と戻らない」ってのは無いんじゃないでしょうか? 口を揃えて言ってるはどう思われますか? 何か理由があるんじゃないかと疑ってます。
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- satoshi0123
- 回答数7
- ペットの臭いを消す商品を教えてください
ペットの犬が部屋中でおしっこをしたりして、臭いが残るのですが、こういうのを消すのに効果があるお勧めの商品を教えていただけないでしょうか? お勧めがあればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- showg
- 回答数3
- 費用対効果を考えたことありますか?
私は約1ヶ月に1回、床屋さんへ行って1mmにバリカンでカットしています 白髪もちょこちょこあるので、ブリーチして金色にするか銀色のシルバーグレーにしたいのですが、直ぐに切ってしまうので意味ナッシングなんですよね そんな感じでミナさんが費用対効果を考えるのはどんな状況・場面ですか? お礼は火曜日の午後からになります 少々お待ち下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- 日本はロンドン、ニューヨークのようになるのか?
海外在住の日本人から聞こえて来る声は、異口同音に「日本の対応は生ぬるい」ですね。 私のヨーロッパ人の知り合いは「日本のように、ちびちびと小出しに規制するようなやり方をやっていれば結局は、ロンドンやニューヨークのような感染爆発を起こし、結局は都市封鎖する事態に追い込まれるのだ」と言います。 皆さんは東京や日本の今後をどう予想していますか? 日本人は(素晴らしい民族だから)強制されなくても自粛の努力を自らの意思でやり遂げ、感染爆発を回避するだろう、と、こういう見方がある反面、 最初に紹介したように、海外在住の日本人や山中伸弥氏のように、日本がロンドンやニューヨークのようにならないと考える方がオカシイ。検査数が極端に少ないから、感染爆発が起きても認識すら出来ないだろうと言う人がいます。岩田教授などは最悪のシナリオとして、終息させることが出来ずウィルスと共に生きて行くことになるかもと言っております。ということは、日本全土にコロナウィルスが蔓延した国土の中で生活していくと言う事でしょうか、ぞっとしますが。 日本は感染爆発を食い止めることが出来ると思いますか?それが出来ない場合、終息させることが出来ると思いますか? 「終息させることが出来ない」の意味は、東京大阪愛知といった限定された地にウィルスを閉じ込め終息させることが出来ず、日本の全ての土地に絶えず拡大して行って、その拡大が北海道から沖縄にまでに広がって、飽和点に達するまでウィルス患者が増えて行くということです。 しかし、東アジアの3か国、中国、韓国、台湾はウィルスの封じ込めに成功したのに、先進国と自認している日本だけが失敗したとなると、恥ずかしい限りですね。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 0123gokudo
- 回答数12
- PM2.5対応マスク
PM2.5対応マスク 近いうち家族でバンコクに行きます PM2.5が酷く対策が必要だという情報を入手しました ホームセンターで売っているPM2.5対応の100枚セットマスクでも対応可能でしょうか 教えてください よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- アジア
- kiyoko2015
- 回答数5
- ホコリ対策
机の上の埃が気になります。 机を濃い茶色の机に変えたので、余計目立つのかもしれないのですが、、 ティッシュを取るだけでもホコリが…。 ハンディーダスターをかけても静電気なのか、うまく取れません。 静電気を寄せ付けない、埃を防止するような何か、お掃除グッズなどご存知でしたら教えてください。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- meruchamu
- 回答数7
- 部屋に加湿器を置くって常識なのですか?
母が言うには部屋に(全部屋は無理でしょうけどもリビングなどに)加湿器を置くのは常識って言ってましたが皆さんもリビングなどに加湿器っておいてますか?
- マンションの隣接した部屋からたばこ
マンションの隣接した部屋からたばこの匂いがします。洗濯物に匂いがつくこともあります。 赤ちゃんがいてベランダで吸わされているなど事情があり、本人はたばこでスッキリできるかもしれません。しかし、副流煙でこちらの健康が害され、病気にでもなったらたまったものではありません。 マンション敷地内での喫煙を禁止する法律などありませんか?
- 動物にとってシンナーなどの薬品臭はつらい?
私は、ペットを飼い始めようか迷っています。 なぜ、迷っているかというと、 プラモデル作りの趣味を持っており、塗装の時に、エナメル溶剤やラッカー系塗料を 使用するため、部屋中が薬品臭くなるからです。 もちろん、塗装する際には、塗装ブースを使用し、窓も開けているので、 部屋のにおいが気になるのは、数時間だけなのですが、 人より嗅覚が鋭いであろう動物には、つらいのでしょうか。 プラモデル作りをやめないかぎりは動物を飼うべきではないですか? ご意見をお願いします。 ちなみに、飼いたい動物は、哺乳類の小動物で、 住んでいる部屋は2Kですが、ほとんど一部屋になっています。 (マンション自体はペットOKの物件です)
- 朝と夜だけ鼻水が止まりません。
東京都内に上京してから2週間がたちます。 19歳男です。 現在の住まいは実家と違い、ほこっりぽく、 ハウスダストが多い気がします。 その根拠としては、昼間外に出かけにいくと自然と 鼻水がとまっているのです。一応、花粉などの アレルギー症状を抑えてくれるザイザルという薬を 飲みましたが、一向に良くなりませんでした。 このまま何もせず生活をしていけば、体の中で 抗体が作られ、症状は治まるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- tyarutiru
- 回答数4
- 花粉症を防ぐ
春になると花粉症がひどくなってきて、鼻水やくしゃみが止まらなくて、本当に困ります。毎日家にいるわけではいきませんし。花粉症を防ぐ方法を教えてくだいさい。それに対応するグッツを紹介してくだいさい。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- zh1991314
- 回答数6
- ヘッドホンオーディオ、電源ケーブルに悩み中です。
電源ケーブルの種類が多くて、少々混乱中です。 これいいよ、って電源ケーブルがありましたらアドバイスお願いします。m(__)m ※以下かなり長くなってしまいました(汗)すみません。 (環境) ノートPCから、ヘッドホンアンプHDVD800をUSB接続、HD650をバランス接続しています。付属していた電源ケーブルがイマイチなので、そこから改善していきたいと思っています。 (好む音楽は) ジャンルでいえばジャズや、クラシック(小編成のものからオーケストラまで満遍なく) 曲調は、早くてノリの良いものをよく聞きます。楽器は、ピアノやアコーディオン、バイオリンを、メインにした編成が多いです。 (ケーブルに求めるものは) (1)現状、高音がたまに刺さるので改善したいです。 ➁※高域(ピアノの音色)の透明度をあげたいです。 (3)※中域(アコーディオンやオーケストラ)の音に迫力をつけたいです。 (1)~(3)まですべてを満たせなくても、比較的、希望を満たせるケーブルがあればいいなと、色々目移りしています。 ちなみに今のところ気になっているケーブルは、 ACROLINK 7N-P4030II PC-R と、 FURUTECH アブソリュート・パワーMK2です。 ですが、これも無知ゆえに、この選択でいいのかしらと決めかねています。 他にも「これ、なかなか良いぞ」という物がありましたら、 お知恵を拝借できればと思います。 m(__)m
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- shalecoube
- 回答数8
- ダイソンでオススメの掃除機は?
ハウスダストのアレルギーがあることが分かり掃除に力を入れたいと思っています。 ダイソンの掃除機を買いたいのですが、コードがあるもの、ないもの、いくつも型があるようです。 普段使うもので吸引力その他総合的にどれがオススメか知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 掃除機
- noname#222349
- 回答数2
- セキセイインコの放鳥について
セキセイインコを飼っています。 これまでリビングで放鳥していたのですが、エアコンの上が好きで必ず乗ってます。 被害はそんなに無いとは思うのですが、指摘されたのが糞尿問題です。 エアコンの内部に糞尿が入ってしまう事でエアコンが汚れるのです。 皆さんはどうされてますか? 夏を迎えるにあたり、エアコンをプロに掃除してもらおうと思っていますが、今後困ります。 今はエアコンの無い部屋で勉強しつつ放鳥してますが、夏場に困ります。 教えてください。
- ベストアンサー
- 鳥
- petitcoucou
- 回答数2
- 切削時の煙について教えてください
鉄、ステン、アルミ等を切削していく際、油を流してもどうしても煙が出るのですが、これを吸うと人の体にどの程度有害なものなのでしょうか? また、対策等はどうされていますか? 慣れない仕事なので、戸惑っています、詳しく教えていただけませんか?
- 締切済み
- 切削
- noname#230358
- 回答数5