検索結果

独裁者

全7328件中3241~3260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 西太后は大の犬好きだった・・?

    こんにちは★ 以前テレビでちらっと言っていたのを聞いたのですが、あの恐ろしいとされている西太后は大の犬好きだったというのは本当でしょうか? もし詳しく分かる方がいらっしゃれば、どれほど好きだったのか・どのような文献に詳細があるかなど教えてください! 中国の歴史を勉強していて、かつ大の犬好きである私としては是非知りたいです。よろしくお願いします。

  • 北朝鮮の拉致はなぜ行われるのか

    なぜ北朝鮮の人は工作員を育て、日本人を拉致するのですか? 何が目的なんでしょう? 日本人以外の人も拉致されているのでしょうか? よろしくお願いします。

    • y-u-i-n
    • 回答数5
  • なぜ、納税額にかかわらず「一人一票」なの?

    選挙制度における「一人一票」制度は公平なのでしょうか? 国会で可決された法律に基づいて、国民の私有財産の一部である税金の使い道を決めるのですから、納税額によって一票の価値に差があるのが当然な気がするのですが、この考え方は間違っていますか? 「代表なくして課税なし」と言葉がありますが、「課税ないなら代表もなし」という事にはならないのでしょうか? 疑問です。

  • 新聞社・テレビ局(キー局)・政党・右翼・左翼???

    遅ればせながら新聞をこれから取ろうかと考えております。 政治に疎いというか全くに近く知識がありませんので、分かりやすく回答していただけるとありがたいです。 昨年チラッと聞いたのですが、テレビ局とか新聞社とか政治というのは繋がりがあって派閥みたいな対立の関係もあるって聞きました。 そこで考えたのが(例えですが) ・テレビ朝日は「朝日」が付くから朝日新聞と関係あるのか?ってことや ・日本テレビは徳光和夫氏が「ジャイアンツが~」って言っているから読売新聞?? とかってイメージです。 主要新聞は5社、テレビ局(キー局)も5社であっていますか? それとココに右翼、左翼っていうのはどうかかわっているのですか?(存在の意味とか) できれば○○新聞は○○局で○○党(民主党)とか教えて欲しいんです。 父親が生きているときに「政治ってどうやったら詳しくなれるの?」って子供心に聞いたことがあります。 そのとき父は「新聞をくまなく読んでいれば自ずと解るようになる」って言っていました。 しかし未だにニュース番組で政治の話題になるとチンプンカンプンでそれが苦痛です。(+_+) 新聞を取ってマジメに読み理解できる人に少しでも近づきたいです。 新聞を取るときにどこを選べばいいかというポイントなどアドバイスをいただければ幸いです。

    • for-tep
    • 回答数7
  • あKAT-TUNの赤西仁さんの語学留学はなぜあれほど大きく取り上げられるのでしょうか?

    まず、私は赤西仁さんを特に好きで嫌いでもありませんし、批判するつもりはありませんのでファンの方、どうかお気を悪くされないで下さい。 半年前、赤西仁さんの語学留学や芸能活動休止が話題になりましたよね。そして先日帰国されて芸能活動復帰の記者会見をされましたけど、なぜ赤西仁さんに限ってあれほど大きく話題に取り上げられたのでしょうか?それに近いような事なら他の芸能人でもあった、あるいはありそうなものなのになぁと思ったからです。留学出発前にしてもサラッと報道すればいいものを、語学留学なのにすいぶんああだこうだマスコミに言われていたような気がしたからです。 ジャニーズ事務所所属というのは大いに影響しているのでしょうか?

  • 選挙について

    現代の日本で行われている選挙についての疑問です。 1、政治的なイデオロギーの対立が無い中で、何故選挙が必要なのでしょうか? 2、現代の日本の政治家のやっている事は「利権ブローカー」的な意味しかないように思えますので、「利権」に縁の無い人には関係ないように思えますが? 3、何故「選挙に行く→良い事、選挙に行かない→悪い事」みたいな構図が出来たのでしょうか?

  • 共産党について素朴な疑問

    成人を迎え、選挙権を持ったということで、最近政治について、わからないながらも新聞などで情報を得るようになりました。 選挙前に候補者の紹介の折込などをみて、どの人がいいかなぁ等と、親と話をします。私が、たまたまマニフェストを見て、具体的だしいいなぁと思った人が共産党であることがあるのですが、決まって親が「でもこの人共産党だしねぇ」と言います。それで、なんで?共産党の何が悪いの?と聞いても、何がといわれても・・・・・という曖昧な答えしか返ってきません。 なんか、共産党がどうとかって話は、あんまり公で人に聞けないことなのですかね、右翼・・・????とかなんとかって親は言うんですけど、知識がなくて、過去のこともあまり知らないのでわかりません・・・・ ただ私は、自分のすんでいる市のためにがんばってくれそうな 方を選びたいだけなのですが・・・・・ 自分でもよくわからないのですが、つまり、共産党って何かあるのですか? ということです。わたしはそれを知ったからといって偏見を持つことはないと思いますが、ただ、興味があるのです。 政党がどうだとか、偏見を持っていない方で、わかりやすく教えてくださるかたおられませんか? めちゃくちゃな文でごめんなさい。よろしくお願いします。

    • mapon
    • 回答数12
  • 歴史映画

    世界史を勉強する高校生にコレだけは見ておいて欲しいって映画があったら教えてください!!

  • 北朝鮮と韓国

    北朝鮮と韓国って仲悪いんですか??仲悪いとしたら何が理由だと思われますか??

    • B-yori
    • 回答数8
  • この世界は一部の権力者によって操られていると思う。

    最近、日本は一部の権力者とお金持ちの利益になるように政治や経済が動いているんじゃないかと思うようになりました。8:2の法則のような、日本の2割の人が自分たちの利益となるように法律を決めたり不正をもみ消したりし、8割の我々を動かしているんじゃないかと思うんです。そしてこの地球上においても同じことが言えるような気がするんです。こう考え出すと何か悔しくなり、また脱力感のようなものを感じます。 みなさんはどう思われますか?またそういった事実を表す事件や本などはあるんでしょうか?そしてもし世界がこのような構造で、この事実を我々が知っているのであれば、我々はどのような考えで生活をしていけばいいのでしょうか? 誰に相談したらいいのかわからず、ここに質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 法の抜け穴

    具体的な話ではないですが、ご意見をお願いします。 「法の抜け穴」「法の抜け道」と呼ばれるものは、 大方「人としてどうなのか?」「明らかにおかしい」と言われるものだと思います。 それぞれの事象について感じ方は人によって千差万別だとは思いますが、 例えばホリエモンのニッポン放送買収騒動のときは、 メディアによって「あいつは金ばかりだ」というイメージが定着してしまったからか、 あまりいい捉え方をされなかったようです。 一方、日本にたくさんいる個人事業主は 経費をうまい具合に処理して納税額を少なくしていますが、 一歩それるとダークな部分も結構あるんではないでしょうか…。 また合法といわれるネットワークビジネスなどもそうです… そういう法律に関するダークな部分、 一番は、まずおかしい部分の法整備をするべきだと思います。 しかし、次はやはりその人のモラル・考え方だと思います。 線決めはどういう基準になりますか? 自分がもし「これはいいことを聞いた、しかも法律には触れない」 という状態になったら、「人としてどうか」という判断が鈍りそうで怖いのです。 これはお金に関することだけではありません。 まあ、法律をよく勉強していると言ったら褒めるべきかもしれませんけど。 質問内容をまとめますと、 ・あなたは合法なら何でもやっていいと思いますか? ・もしだめなら、その線引きの基準などあれば教えてください。 ・その他ご意見など 具体的な例・事象をご存知でしたら挙げていただくと非常に参考になります。 よろしくお願いします。

    • noname#39388
    • 回答数5
  • フセインによる、父ブッシュ暗殺計画って本当??

    ある書物で目にしたのですが、 湾岸戦争の復讐のため、フセインによる、父ブッシュ暗殺計画があり 未遂に終わったのだが、そのまた復讐のために子ブッシュがイラクに 攻撃を仕掛けた。 と、書いてましたが、そんな話は初耳だったのですが、そんな噂の類でもあったのでしょうか? もちろん攻撃の1つの理由としてと言うことでしたが・・・

  • 君が代の歌詞の意味

    そのまま ズバリです。 ニュースなどで問題になっていますが 問題になる意味がわかりません。 歌詞に問題があると聞いたことがあります。 歌詞の意味することを教えてください。 お願いします。

  • 資本主義の社会は、社会のかたち、在り方として究極な理想な姿だと思いますか?

    資本主義の社会は、社会を造るうえでの理想な姿だと思いますか? 資本主義の社会は良い面もありますし、逆に問題が無いか?と言えば、はい、とは言い難い所もあろうとも思えます。 あなたのビジョンから見て、資本主義の社会の問題とおもわれる一面や、メリットとして感じ得る面など、見解をお願いいたします。その結果どういうことが具現化されているかなど具体例等をお願いいたします。 資本主義の社会は、問題など一切無いと思われる方は容認いただいて。資本主義の社会の、問題を具体的に提起しえる方。どこをどんな風にしたら、どこがどのように良くなるか。またはさらに、資本主義の社会の発生以前のイデアの選択の状態の時期であるならば、社会のさらなる理想的なある姿は、思いつきますでしょうか? 資本主義の社会は、社会のかたち、在り方として究極な理想な姿だと思いますか?

  • ほにゃらか形而左右学 影

    毎度、お騒がせいたします、影だけ屋がお邪魔します。 かげ屋~かげだけ~♪ かげ屋~かげだけ~♪・・・ えへん、こんこん、調子が悪いですね。ほにゃらかに行きましょう。 「影を売った男」確か、悪魔に影を売るんでしたね、結局、良い事はなかった。 天使に売っておけば、良いこと有るのかな、とも思いますが、それはさておき。 影というと、表と裏の二元論的な一面ですが 木陰と物陰、守ってくれる陰と、排除する陰。 またまた、二元論に、陥ってしまいますが、さてさて、 われわれの習慣として、この様な分節に親しむ理由もさておき。 影とはなんじゃろうか。 最初は、存在論的に、影は、実在しますか、存在しますか。と問うて見ましょう。 実在 [哲]一般には、観念・想像・幻覚など主観の所産に対し、客観的に存在するもの、またその在り方。 特に、プラトンは感官によって知覚される存在を影にすぎず、その背後のイディアを真の実在と考えた。 アリストテレスを承けて種のような普遍を実在とするアベラールのような考えもある。(以下略、広辞苑) 存在 [哲]実体と属性とに分かれ、前者は基体・本体のようにそれ自体で独立にあるが、後者は前者に付帯して依存的にある。また実体には、自然的・物的なものと、意識的なもの更に超自然的で非感覚的なものとがある。(以下略、広辞苑) 影と陰の国語の講釈も、良ければお願いします。 お礼は遅れがちになりますが、宜しくお願いします。

  • ラテン系 

     スペインの俳優でレオナルド・スバラグリアの最近の映画をご存知のかたがいましたら教えてくださ。

    • deseo
    • 回答数3
  • マスコミの偏向報道について

    最近、メディアが信用できません、ネット、新聞。テレビ、海外の報道まである程度見ないと本当の姿が見えて来ないというのは酷すぎると思います。 特にテレビメディアは自らが富と電波を持っているためにその傾向が大変強く感じます。BPO/放送倫理・番組向上機構による自浄努力にまかせてほしいとマスコミは言いますが、身内が監査をし罰則もほとんどない状態でいいのでしょうか? 私は最近の事例を含めて総務省に要望として改革案を出して見ようと思います。 そこでもしメディアを同じくあまり信用できない方がいましたら、そうなった原因をお教え頂けないでしょうか?

  • 警察からの督促状

    警察から滞納金未納付の督促状が来ます。その根拠は平成15年に駐車違反をしたとされて、レッカー移動をされた分のレッカー代金です。 当時の状況は詳細は忘れましたが、急激な体調不良に襲われ運転が困難になったため緊急避難を主張して違反を否認し、正式裁判の手続きをしました。 そこでの主張で違反そのものを否認しているのであるし、この違反につい司法の判断がでるまでは、それに付帯するレッカー移動料金も払えないので待って欲しい旨を主張しました。裁判で違反が認定される判決がでたらレッカー料金についても支払うと調書にも述べました。 それが最近になって「あなたに不利になる」とか「差押さえする」という内容の督促状が警察署長の名前で来ます。もちろん警察署に電話して確認してのですが本物です。 私としては違反の事実が争われているのに、その事実認定の判決もでないのにレッカー料金だけ徴収するというやり方に憤りを感じておりますが、警察署に電話しても規則、規則で話しになりません。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、これをどこかに訴える手段はありますか?警察の話では違反の日から行政不服申立書が60日以内ならできるそうなんですが、4年近くも前のことですので、それはできないそうです。 また4年もたってから、そもそも認めていない違反にかんしてのレッカー移動料金なんて支払わないとなりませんか?これに関する時効はないんでしょうか? どこに苦情をいえばいいのかわからないので、法律カテではなくこのカテで質問させていただきました。

    • noname#160976
    • 回答数12
  • 今だに日本共産党は暴力革命を放棄して無いて本当ですか・・?

    知り合いが北朝鮮より怖い話として教えてくれましたが・・・ 信じられません。 詳しいお方にお聞きします。

  • 警察は暴走族に対して甘くないか?

    減少傾向にありつつあるも、いまだに存在する暴走族。 僕はこの前暴走族にフロントガラスを割られました。 前々から思っているのですが、警察は暴走族の取り締まり(もちろん他の犯罪についても)に対してかなり甘々だと思います。 スピード違反、信号無視、共同危険行為、整備不良等危険極まりないかつ一般市民へ大迷惑をかけているガキ達。 見た感じ明らかに暴走族で、警察官が何度も警告しても違法行為を止めない場合は例え車であれバイクであれパトカーで体当たりをしてまで止めるべきだと思います。 ノーヘルやアゴ紐をきちんとかけていない、自分の命を軽視している奴らなのですから例え転倒して死亡したりしても文句は言えない。 いや、言わせない環境を作ったほうがよいのではないかと思います。 法治国家の日本ですが、犯罪予備軍又は犯罪者に対してはこれくらいキツい取り締まり方法を取り入れたらどうかと思います。 もちろん、警察官も逮捕の際には、相手に出来るだけ怪我をさせないような捕まえ方を訓練する。 暴走族は警察官が手荒なマネはしないという事を逆手にとって暴走行為を繰り返しています。警察が舐められてしまう=国がダメになると僕は思っています。 日本警察はアメリカ警察をもっと見習って欲しいと思いますよ

    • asjd
    • 回答数13