検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私がおかしいのでしょうか、誰か話を聞いてください。
まず、初めまして。 相談の本題に入る前に知っておいてほしい要点を先に書かせてもらいます。 私は高校三年生で芸術専攻の生徒です。 妹と弟の趣味(剣道)と、私の趣味(イラスト)を比べ両親の態度に温度差があります。 進路のことを考えたとき、妹と弟は趣味優先で進路を決めていて、 私は行きたい学校を受けさせてもらえないことを不公平だと思っています。 進路は就職希望になっていますが本意ではありません。学校からは進学の意思のあるものは就職の斡旋をしないと言われています。 本題ですが、私は夏休みの期間中、卒業制作や部活の文化祭での販売物もあり、課題とイラストどちらも両立させながら毎日過ごしています。 気が付いたときに家の片付けもするのですが、今朝「もう絵なんてするな、そんなものを今の時期にやっても将来何の得にもならないし、食っていけないからいつまでも現をぬかしているのはやめろ」 と両親に怒られました。 私は芸術の道に進みたいと思っていて、親の意思で就職希望になっていますが本当に働きたいわけではありません。 進学も反対されているため、奨学金など少しでも賛成してもらえるよういろいろ尽くしています。 つい先日も、入選すれば特待生がもらえるコンテストに応募したばかりで。 それに対し弟と妹は剣道優先で進学したい学校を公立私立関係なく希望していて、弟は私立に通っています。 スクールカウンセラーの先生や、担任の先生にも相談させてもらったのですが、 身近な人というだけあって気を遣って当たり障りのないことを言っているように感じてしまい(失礼な話ですが)全く知らない第三者の率直な意見を知りたく思い、今に至ります。 ここで相談ですが (1)食べていく収入を得るために働くというのは理解できますが、自分が納得していない以上両親にあれやこれやと規制されたくないという思いがあり、自分で納得したうえで責任をもって生きていきたいと思っています。そうすれば後々「あの時本当はこうしたかったのに」と人のせいにしなくて済むからです。 (2)単純に弟や妹に比べ差別されているような気がします。 スポーツを馬鹿にしているわけではないですが、本質は変わらないと思うんです。 筋トレすることは基礎力をつけることでデッサンと変わらず、基本動作を反復することは画材の扱い方や技法を安定して身につけていくことに共通すると思います。 試合はスポーツも絵画も自分の出せる今最大の力を出すことについては同じだと思っています。 食べていくことができないからやりたいことをあきらめろというのなら、弟や妹もそれは同じ条件なのでは? と不公平な気持ちだけが大きくなっています。 (3)ただ単に進路と切り離して考えても私だけ趣味をするなと強制するのは間違っている、と反論をしても「学生の身分で家もあって環境も整っててそりゃ好きなことやってても不自由ないよね、自分ら親が共働きしてこの生活送ってるのに何甘えたこと言ってるの?学生は勉強するのが仕事、そんなにやりたければ家出て行って自分で働いてやったら?それができないんだったら親のいうことを聞いてな。お前は親がいなけりゃ何もできないんだからな、なんにも自分でできない子供がでかい口たたくな」と。 学生は勉強しろ、やりたきゃ働け、でも子供だからできないよな(ハッwwという感じです。 すごく理不尽で矛盾している気がするのですが、私がおかしいのでしょうか。 以上三点、私が思っていて常に両親に投げかけている疑問ですがまともに聞いてもらえた試しがありません。 私は小学校2年生から受験など親の言う通り過ごしてきましたが、言われたままに行動していたので高校の一年生の時の先生には「驚くほど主体性がない。自己主張もしない」と面談の時に言われたことがあります。イラストと美術は掛け持ちで部活に入って積極的にしていたつもりでしたが。 私は自分の進路も関わってきていていろいろ焦っている時期でもあります。 あまりにも両親が「なにふざけた事いってるのこいつ」という態度なので、本当は間違っているのは自分で、学校から斡旋がない以上浪人することになってしまううまくいかないイラつきを、両親のせいにしているのかも、とも思い始めています。 長文な上、まとめたつもりでしたが読みにくいですね、申し訳ないです。 公平な意見がほしいので本題部分には私の心情は書いていません。 一方的な話になってしまうので。 本当に悩んでいます。 このままでいいのか、親の言う通り趣味はやめるべきなのか。 余談です。これは含めて考えても含めなくてもいい話です。 これを言うと話が変わりそうですが、母は「お父さんがそう反対するのは、どれだけ本気かを見たいから。軽い気持ちでやれるほど楽なことじゃないから」とだいぶ前に話していましたが 母の言うことを信じてつづけた結果、父が激怒するということもあったので信じられません。 この話が本当なら土下座してでも反対押し切って進学したいのですが。 長くなりましたが以上です。 当事者ではない視点から、率直にどう思ったのか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- iori2581
- 回答数7
- 男性が人間に見えません。
こんにちは。 きっと過去にも「貴方様eroero様」に解答して頂いてる?かと思います。しかし、私自身ネットが不得意で「過去質」を見付けられなくなりました。他の回答者さまとは「明らかに違う人生観と経験」を御持ちの貴方さまの目に留まることを願い、書いております。 私は独身、アラフォーの御一人様です。結婚願望なんてのは中学生の頃からありません。「角隠し、ベール。あれは、女は意志の自由が無くなる象徴でしょ。」「結婚したら、頑張って磨いてきた才能も学歴も総てオじゃん。だったら中卒で充分でしょ?」が12歳~の私の感覚。因みに両親は世間では立派な職業の人間。金銭的には恵まれ、私を医者にしようと必死でした。見合い話も医者、弁護士等事欠きませんでした。しかし私にとっては総て「くそくらえ」で、見合いの席で「弁護士ならモテるでしょ?身辺整理してきた?結婚するなら当然でしょ。」と発言し、某高級ホテルで大惨事を起こした経験も。 勿論、実の両親とは絶縁状態。私自身は「五か国語OK」のペンタリンガル・ホテルマンです。しかし留学経験は一度もありません。そんな事に大金を使うのが馬鹿らしくて、総てNHKラジオ講座でマスターし、現在はアラビア語勉強中。中国語をマスターするために中国人男性と交際、韓国語をマスターするために韓国人男性と交際…。これが私にとって「能率的な学習法」です。とにかく結果として「男=手段」で生きています。罪悪感?などありません。正直、男性が道に倒れていても助ける気持ちになれず。今後も変わらないでしょう。 悩み、と言えば「アラフォーになっても、何故か男が寄って来る。」ことです。でも、私には「男=金、手段」にしか思えず。セックスしたい男とはしますが、結婚や同棲は絶対に嫌。気性の激しい「中国人男性」でさえ「お前は、俺を利用したな!」とブチキレられた程です。 「男、キモいんだよ!」とオーラ満開で日常生活してますが、アラフォーのオバンになってもスレ違う男に「ほぉ~♪」と見詰められたり。こんなヤクザ紛いの女ですのに「養女になってくれ。」「何でもするから。」と小金を持て余した男が寄って来て、殺意すら感じます。過去に勤務していたホテルでは、フロントには国籍問わず、日常的にブランド品やらの私宛のプレゼントが届き、私目当てに7年もホテル住まいした「バカな男」まで居ました。こんなですから、行く職場職場では「モテナイ女、サレ妻系」からは総好かんです。「ニコリともしない女がモテるなんて!フロントの御客と寝てるのよ。」なんて悪口は、何処の職場でも経験済み。男に不自由する種類の女って奴は「フラれることが許せず、他力本願。ムダ金払って婚活。生産性の無い悪口に人生を費やすバカな生き物」にしか思えず。「好きでも無い男に何年もうろうろされる殺意を経験してみろ!」とその手の女どもに、一度でいいから叫びたい程です。 勤務地が変わっても、必ずホステスにスカウトされます。高級クラブ系の。しかし「金儲けするなら個人プレーが能率的。他の女どもに気遣う時間と労力が無駄でしょ。」ですから、お遊び程度にバイトしますがクラブに関しては私の気分次第の出勤しかしません。それでも、どこのママからも「辞めてくれ」と言われたことはありません。寧ろママや大ママが「貴女に似合う着物があるのよ。見に来ない?」と電話をくれて、着物と引き換えにご出勤です。 現在は、私を正社員として引き抜いて下さった某一流ホテルで勤務しています。勿論フロント。今度こそ「ジジイや男が来ないように!」すべく、最低限の化粧のみ。服もしまむらレベルのダサい格好で通勤しています。でもきっと無駄です。 最近、以前に勤務していたホテルの男性から「結婚」を迫られています。彼もアラフォー。eroero様同様、散々女性遊びした方です。「あんた、頭おかしいんじゃ無いの?タラシ廃業で私で手を打つってんでしょうけど、命の保証は無いわよ?」「はい、○○さんのことは、長年一緒に働いて充分解ってるつもり。他人がどんな悪口言おうとウルセェヨ!と上司まで平気で敵に廻して職場で突っ張ねて居た、貴女しか居ない。」と。 男って、なんなんでしょう?私の様に「愛情薄い育ち方、偏った感覚」の女の、何処が良いのでしょう?セックスなんて何回かすれば「飽き」ませんか?私は、実は「飽き」てしまいスル気すら起きません。男女の付き合いも面倒臭い‼️複数のタイプの男と繋がり、合意の時だけセックス…。が私には合ってるんです。 私の幸せは「動物達と共に穏やかな時間を過ごし、美味しい物を食べ、美しい絵画やオーケストラ鑑賞をすること。」です。最後の時の為に「墓」も注文しましたし、死後の手配はしてあります。休日はインターホンすら煩わしいので、電源オフ。ALSOK契約し、完全?ガードの御一人様生活をしています。男なんか入れませんよ。逢うのは、ホテルか相手の部屋です。 何を質問したいのか解らなくなって来ました。すみません。 でも私、精神安定剤を20年飲んでいます。外に出ると「男」が居るので無性にイライラするから、です。みんな、何のために生まれて生きているのかしら?と日常的に感じます。結婚?苦労するのが目に見えてるのにスルから、悩む。なのに、何でスルのでしょう?子供に「己の夢を託す親」ってのが殺意を感じる程嫌いです。自分が出来なかったことを、子供に押し付けるなんぞ何様のつもりやねん?と。 此処までお読み頂き、ありがとうございます。 eroeroさまの御目に留まりますように。
- 彼氏の女の子の外見に関する本音について (長いです
私の彼氏は主体性がなく、大人しく、自分の意見がなく(しかし頑固な一面があります)オタクです。 ですが好みの女性がわからないなどと いうことはあり得るのでしょうか。好きな芸能人はいないと思います。 私は嫉妬深く他の女の子と較べて外見で低い評価をされると苦しく嫉妬に狂ってしまいます。 (1)彼が会社の人とその彼女たちと遊園地に出かけ、私がそのメンバーに可愛い人がいたか聞きました。彼は「あんまり...」と答え、私は「いっつもあんまりって答えだよね」と言いました。 後日また会社の人たちと出かけました。可愛い人いた?と聞くと女の子のラインのプロフィール画面を出し、ちょっとかわいいかな?と私に聞きました。もう一人いた女の子のことを聞くと「同じくらい」と答えました。 私の目では最初の子Aは明らかに可愛く、もう一人Bは健康的だけどまあ普通。 私が「明らかにAの方が可愛いじゃん」、と言うと、「でももう一方の子は化粧すればすごい美人になるかもしれない」、と言いかけ私の顔色を見て「というかましになるかも」と言い直しました。その後軽い言い合いになりました。彼は「いつもあんまりって答えるね、と前にと言われたから、それにあんまり貶したくないから今回は好意的に答えた。実際二人の顔なんてどうでもいい」と言いました。 (2)別の日に彼は会社の人とその彼女とカラオケに行きました。その女の子(Cとします)のことを聞くと、彼氏に困らないくらいには美人だと思う、この間の子たちと比べてどうか聞くと、Aは服装がおばさんくさい、Cは7点、A、Bは5点、私は9点だと答えました。「私はあなたの顔は10点だと思ってる。好きな人の顔は一番カッコ良く見える」と言いましたが納得しないようで「10点は絵画とか天使とか、人間には到達できないレベル」と。 ちなみに前回出かけた時に実際居たのはA、BじゃなくCでした。意図的に嘘をついていたと思います。Cの写真を持ってなかったので、私に判断を委ねる為に写真を持っているAが居たということにしたのか... (3)結局彼はこんなやり取りが嫌で別れたいと言いました。その際に「結局Cの方が可愛いと思ってた?彼女の顔の方が好きなの?」と聞くと、 「そう思う。傷つけないように言わなかった、彼女は7点よりもっと上、今までの女の子たちの評価は全部嘘。これで別れたくなった?じゃあ別れよう」。 私はショックで「じゃあ私の顔がCに変わったら良かったんだ、どこがそんなに劣ってるの」というと彼は「知らないよ、タイプが全然違う。顔なんてただのボーナス、重要じゃない、君の見た目のままで愛してるのに、そういう事言われると本当にイラつく」と怒り出しました。 (4)その後結局別れないままですが、再度彼に「Cの顔の方が好きなのか」と聞くと 「周りの女の子が多かれ少なかれ可愛かろうとどうでもいいから聞かないでほしい。自分にとって外見は愛することに関係ない。本音を言うと女の子の顔に対する美的感覚がなく可愛さがあまりわからない。別の人がCは同僚の彼女の中で一番美人だ、と言っていたのと、君と別れるのにそう言えば簡単だと思って傷つける為に言った。自分に意見がない時に、他人がつけた評価は自分にすごく影響を与える」。 その後も「じゃあ実際Cの顔と私を比べてどう思うのか」と聞いても「比べたくない。君が強制しなければ比べたりしない。世界中の人と比べて君の顔が一番美人かと聞かれれば嘘になる。君が言う好きな人の顔が世界で一番可愛いと言うのには同意できない。けれど君の顔は君の顔だから一番好き」と答えるだけではっきり「Cより私の方が可愛い」とは言いません。そして最終的には「君が答えを求めるなら、もう何度も答えは与えいるけど、彼女の顔は自分にとってニュートラル、どっちが可愛いかは知らない、自分には彼女がいて彼女には彼氏がいるし、彼女の顔は何の重要性もない」と答えました。 私にはCの方が可愛いと思ったことを誤魔化しているように聞こえます。 もし彼に意見がないのなら、私が可愛いと言ったAのことをBと同じだと評価しないはずです。 また君の足は完璧、身長が高い子が好きだから嬉しい、痩せている女の子は嫌と私に良く言います。(ちなみにCは脚はきれい、背は小さく多少ふくよかで、顔は普通より上くらい) また付き合う前に、私がバイトとして入った時に他の女の子と較べて緊張した、君が美人だから、と言っていましたし、他にも2次元のゲームキャラには見た目で好きなキャラが何人もいるらしいです。(しかし脚が綺麗、とか体に関する言及がほとんどです) また私と揉めた後男友達に相談し、Cは普通より上くらいと語っていたそうです。(これも同僚の評価を聞いた後です) Cの対しての本音は何か、また女の子の好みがないというのは本当だと思いますか? (別れることや関係性、私の性格の改善などの答えは求めていません。彼が他人の顔色を見て嘘をついているかを知りたいです)
- 新約聖書の真実性 皆さんは何も思いませんか?
新約・旧約聖書などに書かれる信じがたい奇跡、皆さんは信じますか? もしも魔法や奇跡が誇張して書かれてたら、真実版の聖書って必要じゃないでしょうか? 聖書の世界観は大好きです、歴史の史実も大好きです。 そんな私の悩みです。 旧約37章の出エジプト記のダビデ以前は創作が強いとの事なので私はあまり関心がありません。 (とは言っても旧約関連もウィキペディアでついつい読みふけってしまいますが・・・笑) 皆様はいわゆる「預言者」の伝承や奇跡は正しいと思いますか? 私は読んでいて歴史がわかって楽しいし、初めは真実か否かなんて関心がなかったのですが。 色んな本やWEBを読みあさってる内に色々モヤモヤしだしたのです。 ・四大聖書の食い違い ・キリスト存命当時から、ルカやマタイや書記班の全員はQ資料から照らしあわせて聴きづてで情報を集めて書いていたとされるらしい。 ・そもそも現在読まれてる福音書そのものも写本であって真実かどうかは疑問。 ・パンと魚が増えたのは「説法」をして人々の心を満たして空腹を和らげたんじゃないか。 ・紀元後直後のローマではキリスト教は誰の目から見ても迫害されてたが、正義として書かれてるのはなぜか。2000年も経つと常識は覆されるのでしょうか? ・キリスト本人は本当に神からの声が聞こえたのか。 ・今現在、見て取れる聖書のストーリーのイメージは、14世紀以降ルネッサンスの影響であって。実在の表情や背丈、身成などは当然全くの別人。キリストのロングヘアーも疑問視されてると聴きました。 ・マグダラのマリア架空人物説(三人の女声がモデル)を読むと人間なんだなって思う。 .・最後の晩餐までにキリスト本人に逮捕のリークがあったのではないか。イスカリオテのユダは隠しきれなかった。 ・キリストの試練や死に至る苦難の悲しいストーリーは、人間の価値観的(文化人類学)に考えれば当時のイスラエル市民にとっては逮捕された違法論者にしか見えなかったのではないか。(2012年現在では犯罪者でも未来には伝説になってる人も!?) 私は「過去の偉人達が起こした魔法がまさしく真実」だとしたら・・・ それはまさに奇跡で涙をながすかもしれません。 きっと私は感動し、聖槍を突いたロンギヌスのように改心するかもしれません。 しかし信じられません。 なぜこの2012年には奇跡が怒らないのでしょう? 私達には試練ばかりです。 過去の人間が預言や特別な力を持っていたら、現在の私達の時代も何百年に1人は目を疑うような奇跡を起こす人が生まれてもいいのではないでしょうか? そこで私は無い知恵を絞って考えました。 人間はテキストを残す力を得、どんどん文字で詳細を残す技術を高めました。 その結果、モヤモヤも残らないほど奇跡のからくりが科学の進歩によって謎が解明され、それすらもテキストで確認できるようになりました。 2012年現在の歴史は、未来1000年以降も正確に伝承されると思います。 文字で正確に文化を記録し後世に残す技術がなかったので魔法のような、またSF映画のようなストーリーが聖書として残ってるんじゃないかと思うようになりました。 ましてや冒頭で触れた旧約聖書37章 出エジプト記以前のストーリーはまるでファンタジー映画を見てるような感覚です。 旧約では簡単に人が神と会話をして何百歳も生きて神の息吹で生きもし消えもする。 神が考えたものは具現するし7日で全てが完成した。 しかしいま現在でもアメリカの大きな都市や州でも学問としてのチンパンジーからの進化論ではなく「旧約聖書を史実として信じてる」場所も少なくないそうです。 国が何億円も掛けて子供たちに見せる天地創造博物館が在るぐらい本気です。 私は普通に日本で生まれ日本で育ち、それなりの生活で、それなりの友達、それなりの悩みを持ってます。 宗教に関しては正直親が亡くなった時にお寺で初めて知ったぐらい全く無頓着でした。 しかし映画がキッカケで聖書や歴史、考古学に興味を持ちました。 全世界の映画を見ていると、バックグラウンドに聖書が絡んでるストーリーって多いですよね? パゾリーニ監督のテオレマやリンチ監督の訳の分からないクレイジーな内容の映画も聖書的な構成だったりエレファントマンには衝撃を受けました、アニメでもエヴァンゲリオンなんかも使徒が出てきます(正確には戦艦がストーリーの骨格らしいですが)。 今こうして私達が昔の7世紀からある教会のモザイク画で古い人間の容姿、表情、服装、文化を調べて見てるように、今のCG技術やルネッサンスの受け売りで偶像していけば1000年後にはまた全く違うキリスト像が生まれるのではないか、それでは元々の史実とは異ならないか? と思ったわけです。 復活したメシアは使徒トマスではないのか? 湖の水面を歩いて来たのは水面が凍っていたのではないか? そもそもイエスは本業は建築工。なぜ急にこのような才能に恵まれたのか。 なぜこれほどの人が生まれた時から奇跡を起こしていたのに、2歳から16~7歳までの記録が全く無いのでしょうか? ヘロデ大王からの条例逃れで隠れていたにしても、これ程の人物の行動を見失うものでしょうか? また、この謎の青年期は世界各地で同時間軸に「うちの国にいてましたよ」と謳う国が後を絶ちません。 日本では青森でキリストの様な人物がいたのではないかとの伝承があるそうです。 もちろん青森や世界各国での話はは聖典でも外伝にすら乗ってないそうです。 これではまさに宗教とはなんぞや? 疑ってしまった気持ちを恥ずかしく思いつつ、ずっと感じてたこのモヤモヤを話してみました。 人類は解ってるだけでも数万年前から壁画や石を積むだけでも何かを残しています。 自然の山を見ては蛇に例え、星を見れば動物に例え、何かしらの伝承が何万年も前から残ってるわけです。 元を辿れば大昔にどこかの誰かが道具を使い始めたのが名残でここまで進化したのなら、ほんの2000年ぐらいで人の記憶は消えるよう脳が仕組まれてるのでしょうか。 石器時代の人間もきっと同じ月を見て綺麗だなって、同じ気持ちになったのかなと思うとワクワクします。 と同時にルネッサンス絵画を数億円で取引してるのを見て、第二のマルティン・ルターが現れないか心配です。 ■まとめるとこれが質問です■ みなさんは信じるものが事実でも嘘でもどっちでもいいですか?なんとも思いませんか? 今現在は犯罪者扱いされてる人が、2000年後には崇められるような人物は現代にいますか? 余談ですがマイケル・ジャクソンは数百年後再評価されたとき未来人に驚かれそうですよね(笑)
- 発達障害?
少し長くなるかもしれません。 子供のころに頭を打ったことがあります。それは、頭蓋骨を陥没骨折するほど強い打ち方でした。そしてその影響で発達障害かなにかが、自分にあるのではないかと疑い、病院へ行きました。それまでも、対人関係をうまく築くことができないなど、そういったことで悩んでいたからです。 私がはじめに行った病院では、発達障害があるかもしれないと言われました。しかし、頭を打ったことが影響しているかどうかは検査してみないとわからないとも言われ、その病院は小さなところで、検査に必要な設備が整っていなかったので、私は大きな大学病院に移されました。 その大学病院では、検査をしてもらえないどころか、まともに話を聞いてもらうことさえできませんでした。IQ検査のようなものを受けて、その結果、一つだけ平均を下回る数値の項目が見つかりました。いまではそれがどういった項目だったのか、覚えていません。それはいまから二年半ほど前のことだからです。ちなみに私は現在27歳です。性別は男です。 大学病院の医師の話によると、その平均を下回った項目と他の正常な項目とのギャップで、自分に自信を無くすような結果につながり、そのせいで積極的に対人関係を築くことができなくなっているのではないか、ということでした。そして、あとは自分に自信を持つことができるようになれば大丈夫だと、言っていました。頭の検査はしてもらえないまま終わってしまいました。 その医師は、近ごろ発達障害というものが流行っていて、そういった相談で病院に来る人が多くいると言っていました。なのでおそらく、私もそういった人たちの一人だと思われたのでしょう。私は流行っているから病院に行ったわけではありません。そもそも流行っているなんていうことさえしりませんでした。そのときはじめは、自分が間違っていて、医師のほうが正しいのかと思っていましたが、いま思い出すと、やはり納得できません。 もう一度、病院へ行ってみようかと思っているのですが、また同じ結果になるのではないかという不安があり、決心ができずにいます。 自分で自覚している、発達障害(?)の症状としては以下の通りです。 ・人との関係が苦手 たとえば、人の感情が理解できない。話の流れで人がどういった感情を抱くのかは理解できます。友人が亡くなって悲しくなる、など。しかし、(たとえ自分がその感情を経験したことあったとしても)その感情に共感ができなかったり、感情移入したりすることができません。 それから、他人と自分との距離をうまくはかることができないというか、他人が自分にとって何なのか、また逆に、自分が他人にとって何なのか、がわかりません。これも、相手の社会的な立場(職場の上司など)と、自分の社会的な立場(その上司の部下など)を考えれば、少なくともそういった文脈においては理解できます。しかし、そういった関係がなかり空虚なものに感じられます。おかしな話になってしまいますが、そこには誰もいないように感じられるのです。自分の姿も相手の姿も見出すことができないのです。 ・関心の幅が狭い たとえば、私は文学に関心があります。しかし文学全般にではなく、詩にしか関心がないのです。しかも詩といっても、哲学的なテーマで書かれたものにだけです。かといって、哲学に特別な関心があるわけではありません。絵画を見るのも好きなのですが、それも詩と同じような関心の持ち方です。 ・本を読むのが苦手 これは発達障害とは関係のないことかもしれません。私が頭を打った時、頭部の左側を打ちました。言葉や抽象的な思考は、左脳によって処理されるということを聞いたことがあるので、そのせいなのかもしれないのですが、とにかく、長い文章を読むことができません。読むことができないというより、読んでもその内容を体系的に理解することができません。読んだ後、頭の中には、断片的な内容がいくつか残っているだけです。いま、学芸員の資格を取るために、大学の通信講座を受けようかと検討しているのですが、それもためらっています。こんなことでは、学問を身につけることはできないだろう、と。 ちなみに私は高校卒業後に大学へ行きました。法政大学の法学部に一般入試で入学したので、それ相応の学力はあると思うのですが、結局、講義についていけずに退学しています。 ・言葉を発するのに苦労する これは、本を読むのが苦手というのと同じかもしれません。何か言いたいことがあっても、それを言葉にするのに時間がかかったり、まったくできなかったりします。たとえ言葉が見つかっても、それを実際に口に出そうとするとうまくいかなかったりします。なんとなく、つっかえてしまうのです。それで人とのコミュニケーションが余計うまくいかなくなっているのだろう、と思います。 また、話すときにはかならず、文法に意識を向けていなければなりません。主語はこれ、その主語につく助詞はこれ、など。そうでなければ、言葉が崩壊していき、何も言うことができなくなります。書くときにも同じです。 自分が話すときは、言葉探しに精一杯になってしまい、相手の目を見て話すことができなかったり、相手の話を聞くときには、その相手の言葉を拾うことに精一杯になってしまい、その場合も相手の目を見ながら聞くことがほとんどできません。自分が一度にたくさん話すことはできないですし、相手にたくさん話されると、内容が理解できません。 あと、物音に敏感など、アスペルガー症候群に特徴的だと言われているような、細かいものはありますが、主だったものは以上です。 それから、これは鬱などにあたるものかもしれませんが、被害妄想や罪悪感があります。それはおそらく、私は自分が周囲から大切にされているだとか、愛されているなどと感じたことがないので、そういうところから来るものだろうと思っています。あまりこういう場に書くことではないかもしれませんが、自殺願望もあります。願望というか、義務感に近いものです。周囲の人たちから、自殺を迫られているように感じるのです。おそらく被害妄想などが、そういった形をとってあらわれているのでしょう。 だいぶ長くなってしまったと思いますが、ここまで読んでくださって、ありがとうございます。以上の内容から、私はまた、病院へ行ってみたほうがいいでしょうか? 行くとしても、さきほど書いた「またまともに診断してもらえないのではないか」という不安があるので、その点についても、なにか助言をいただければと思っています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 医療
- noname#177526
- 回答数1
- 発達障害?
少し長くなるかもしれません。 子供のころに頭を打ったことがあります。それは、頭蓋骨を陥没骨折するほど強い打ち方でした。そしてその影響で発達障害かなにかが、自分にあるのではないかと疑い、病院へ行きました。それまでも、対人関係をうまく築くことができないなど、そういったことで悩んでいたからです。 私がはじめに行った病院では、発達障害があるかもしれないと言われました。しかし、頭を打ったことが影響しているかどうかは検査してみないとわからないとも言われ、その病院は小さなところで、検査に必要な設備が整っていなかったので、私は大きな大学病院に移されました。 その大学病院では、検査をしてもらえないどころか、まともに話を聞いてもらうことさえできませんでした。IQ検査のようなものを受けて、その結果、一つだけ平均を下回る数値の項目が見つかりました。いまではそれがどういった項目だったのか、覚えていません。それはいまから二年半ほど前のことだからです。ちなみに私は現在27歳です。性別は男です。 大学病院の医師の話によると、その平均を下回った項目と他の正常な項目とのギャップで、自分に自信を無くすような結果につながり、そのせいで積極的に対人関係を築くことができなくなっているのではないか、ということでした。そして、あとは自分に自信を持つことができるようになれば大丈夫だと、言っていました。頭の検査はしてもらえないまま終わってしまいました。 その医師は、近ごろ発達障害というものが流行っていて、そういった相談で病院に来る人が多くいると言っていました。なのでおそらく、私もそういった人たちの一人だと思われたのでしょう。私は流行っているから病院に行ったわけではありません。そもそも流行っているなんていうことさえしりませんでした。そのときはじめは、自分が間違っていて、医師のほうが正しいのかと思っていましたが、いま思い出すと、やはり納得できません。 もう一度、病院へ行ってみようかと思っているのですが、また同じ結果になるのではないかという不安があり、決心ができずにいます。 自分で自覚している、発達障害(?)の症状としては以下の通りです。 ・人との関係が苦手 たとえば、人の感情が理解できない。話の流れで人がどういった感情を抱くのかは理解できます。友人が亡くなって悲しくなる、など。しかし、(たとえ自分がその感情を経験したことあったとしても)その感情に共感ができなかったり、感情移入したりすることができません。 それから、他人と自分との距離をうまくはかることができないというか、他人が自分にとって何なのか、また逆に、自分が他人にとって何なのか、がわかりません。これも、相手の社会的な立場(職場の上司など)と、自分の社会的な立場(その上司の部下など)を考えれば、少なくともそういった文脈においては理解できます。しかし、そういった関係がなかり空虚なものに感じられます。おかしな話になってしまいますが、そこには誰もいないように感じられるのです。自分の姿も相手の姿も見出すことができないのです。 ・関心の幅が狭い たとえば、私は文学に関心があります。しかし文学全般にではなく、詩にしか関心がないのです。しかも詩といっても、哲学的なテーマで書かれたものにだけです。かといって、哲学に特別な関心があるわけではありません。絵画を見るのも好きなのですが、それも詩と同じような関心の持ち方です。 ・本を読むのが苦手 これは発達障害とは関係のないことかもしれません。私が頭を打った時、頭部の左側を打ちました。言葉や抽象的な思考は、左脳によって処理されるということを聞いたことがあるので、そのせいなのかもしれないのですが、とにかく、長い文章を読むことができません。読むことができないというより、読んでもその内容を体系的に理解することができません。読んだ後、頭の中には、断片的な内容がいくつか残っているだけです。いま、学芸員の資格を取るために、大学の通信講座を受けようかと検討しているのですが、それもためらっています。こんなことでは、学問を身につけることはできないだろう、と。 ちなみに私は高校卒業後に大学へ行きました。法政大学の法学部に一般入試で入学したので、それ相応の学力はあると思うのですが、結局、講義についていけずに退学しています。 ・言葉を発するのに苦労する これは、本を読むのが苦手というのと同じかもしれません。何か言いたいことがあっても、それを言葉にするのに時間がかかったり、まったくできなかったりします。たとえ言葉が見つかっても、それを実際に口に出そうとするとうまくいかなかったりします。なんとなく、つっかえてしまうのです。それで人とのコミュニケーションが余計うまくいかなくなっているのだろう、と思います。 また、話すときにはかならず、文法に意識を向けていなければなりません。主語はこれ、その主語につく助詞はこれ、など。そうでなければ、言葉が崩壊していき、何も言うことができなくなります。書くときにも同じです。 自分が話すときは、言葉探しに精一杯になってしまい、相手の目を見て話すことができなかったり、相手の話を聞くときには、その相手の言葉を拾うことに精一杯になってしまい、その場合も相手の目を見ながら聞くことがほとんどできません。自分が一度にたくさん話すことはできないですし、相手にたくさん話されると、内容が理解できません。 あと、物音に敏感など、アスペルガー症候群に特徴的だと言われているような、細かいものはありますが、主だったものは以上です。 それから、これは鬱などにあたるものかもしれませんが、被害妄想や罪悪感があります。それはおそらく、私は自分が周囲から大切にされているだとか、愛されているなどと感じたことがないので、そういうところから来るものだろうと思っています。あまりこういう場に書くことではないかもしれませんが、自殺願望もあります。願望というか、義務感に近いものです。周囲の人たちから、自殺を迫られているように感じるのです。おそらく被害妄想などが、そういった形をとってあらわれているのでしょう。 だいぶ長くなってしまったと思いますが、ここまで読んでくださって、ありがとうございます。以上の内容から、私はまた、病院へ行ってみたほうがいいでしょうか? 行くとしても、さきほど書いた「またまともに診断してもらえないのではないか」という不安があるので、その点についても、なにか助言をいただければと思っています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#177526
- 回答数2
- さて「神の存在証明」やってみましょうか 3
獣として喰らい、人の苦痛を甘露に昇華させる暗刻の狩人。 実在する仮面ライダー。 黒き明星だ。 前回 https://okwave.jp/qa/q9340837.html 参照 あんた、妖精が実在すると信じるかい? (シリーズがいくつか、検索してみい) 君たちに実在する仮面ライダーの戦闘の基礎テクニックを伝授しよう。 ケロベロス化だよ。 精神には心理学上は超自我と言われる自我を徹底的にねじ伏せる存在や現象が定説化されている。 心理学確立以前の伝承では、これはケロべロスタイプの聖獣であり、悪魔という伝承の根拠の一つでもあろう。 私は直感の顕在化と並行して、人格上もケルベロスの資質「ねこひまわり」が顕在化している。 このタイプのフェアリーフュージョンでは、君たちの無駄な抵抗はすべておいしそう見えるんだよ。 そのほかに恫喝術は「森のくまさん」としておおむね体系化してある。 都市部の地震などの防災情報に相当するのは、山の中ではクマ遭遇情報だ。 生活に欠かせない自衛のための情報収集で生まれた護身術で、話しても聞かないクマ相手のタイマン勝負を人間相手に当てはめるんだ。 いやね、セレビィの友人つてに、聖霊に相当する日本の概念は聖獣だと以前から伝え聞いていたよ。 どうやら私が説明した「聖霊」はより詳細には「地の聖霊」を意味すること関係があり、ソレだけだと戦闘力でケロべロスタイプだと承知している。 私がこのところ続けている研究テーマでは、日本の神は西洋の定義では聖霊に相当する「天の聖霊」だということになるけど、「そのつもりはない、無礼者」という剣幕で、「精霊」を持ち出すと「聞く耳持たん、愚か者」とそれは下げずまれるよ。 さて、前回までの質問で、純粋な光 無量光の役割を証言しているけど、西洋は基本的に日本の神を、人に接する神の姿の片鱗として聖霊に定義して、神にまつわる命題では、純粋な光を神だと努力目標にしている。 無量光といえば、その光は「神」ではなくて「魂」というニュアンスが近い、生命の根源で神とも共通する「命の泉」とでもいおうか。 今回は国際社会の学説では、神ではなく聖霊と定義される日本の神は、まさしく神なのだろうという前提で、さらにすすめてみるよ。 参照にするのが、イデア界や涅槃といった観念世界だよ。 光から発し、色彩を伴ったこれらを、純粋な生命の世界とでも考えてくれないかな? そもそもセレビィの友達の存在の根拠もそれで説明がつく。 西洋型の「神の存在証明の命題」は、天界の住人である「神」を無視して、純粋な光の世界を標榜して、要するに神を探しているのではなくて、天国を探しているんだ。 その錯誤は、結論が出ない理由の一つであろう。 西洋の宗教家が業務上の必要に駆られて、そうした錯誤を固定観念化してきたのだろう。 ここまでの論説で研究を先に進める助けになりそうな、読書感想文をお願いします。 哲学カテゴリーは、もくもくと研究する変人が多い場所なので、間口を広く取るつもりで、冷やかしや雑談も歓迎します。 おまけで以下は、業務上の研究レポートで、子供向けの設定に関してです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー タイトル、子供の安眠の友。 お正月に甥っ子がお泊りに来た時に、以前から聞いていたけど、悪夢を見やすい。寝つきが悪い。目覚めが悪い。などの悩みがあるそうなので、手元のおもちゃ研究資料から坂本龍馬の古式銃をレプリカした弾の出ないモデルガンを枕元に置くように与えました。 これは古い日本の伝統の中には、赤ちゃんがいる家庭では、お守りに枕元にカミソリや短刀を置いておく風習が地域によってはあったことなどと絡んで思案したものです。 睡眠には金縛りと言われる睡眠から覚める場合の特有の状態がありますが、その夢うつつで目覚めたときに悪夢を引きずって、寝起きが不機嫌になる場合があります。 そのような場合に、お化けが現実に追いかけてこないための、気休め的なお守りです。 わたしも勘が鋭い方で、こうした風習の効果の研究と子供向けおもちゃへの関心で、坂本龍馬の古式銃のほかに、居合抜き練習用の模造刀、水鉄砲、ピコピコハンマー、普通のエアーガンとか、子供に向いた品を研究するために枕元に置いてみて自分の気分を確認する研究をしたりしました。 大人の見解だと「お化けが来たら一緒に遊んで友達になろう」と、こういう気持ちでピコピコハンマーが一番安心効果がありました。 これを子供が喜ぶ武器のおもちゃの参考にしてください。 寝つきの話だと、子供の場合、アンパンマン、ウルトラマン、ガンダム、などの人形を枕元において、「アンパンマンさんが夜の間も守ってくれるでちゅ~」という安心効果も子供にはあるようです。 どちらにしろ枕元のお守りは、狂暴凶悪系が似合うようで、クマのぬいぐるみも、本来は人間にとって危険な生き物なのに、その狂暴凶悪性が評価されて子供の添い寝の友達に収まったんだろうと思います。 それならば、番犬という意味で強そうな犬、オオカミ、虎などのぬいぐるみの好評かもしれません。 そもそも、東西に文明発祥期から伝承される「聖獣」の概念とはこのような恐怖からの守護のためだろうと推測され、現在最も好評なのは、要するに定番であるぬいぐるみのくまさんということになります。 聖獣はファンタジー系で利用されますが、現在空想の生き物、架空の生き物とされるファンタジー系生物には、もう一つ根拠になる発祥のいきさつが推測できます。 西洋の古典的学問のイデア論では馬がたびたび引き合いに出されますが、おそらく架空の生き物たちは、古代では正当な博物学の産物だったでしょう。 写真はおろか絵画技法すらも確立していない時代は伝聞が有力だった。 西洋には馬も牛もいますが、もしも西洋人が牛を見たことが無かったら、過去の博物学ではいかように伝聞するのか、牛のことを、体は馬よりも太く、黒々としていて、「ハエを追い払うしっぽを観察して」しっぽは蛇で、近づくものすべてに食らいつくので、後ろからこの生物に近づいてはいけない。 外国に渡航してこういう報告をしていたんでしょう。 ということは、ファンタジー系で設定の安定した創作手法とは、和製の子供向けファンタジーゆえに馬ではなく犬、猫、うさぎ、ハムスター、タヌキ、などの身近で好評な生き物を、イデアの原型である馬にすえて、動物図鑑を見て、外国の珍しい生き物の特徴を、犬や猫とかの比較で、口述を前提に表現してみる。その次に口述を原型に聞き手が現代の博物学で絵として再現してみる。このような手法で、本格的ファンタジーになるんです。
- 絵を描くのが趣味な成人女性についてどう思いますか?
子供のころから絵を描くのが好きです。(絵画的なものでなく、イラストです。) 現在、40歳にだいぶ近づき、出産も2度しました。もちろん夫もいます。 絵を描くのが好きなので、その時その時で自分に合った楽しみ方をしてきました。 だけど、こんな自分ってどうなのかな~・・・・と最近ネガティブ方向に思いだし、世の感想を聞いてみたく質問した次第です。 中学生の頃は漫画・アニメも大好きだったので、好きなキャラクターを描いては、同じような友達と見せ合ったりしていました。 当時、同人誌を作ったりコミケに出店する友達もいて、2~3回お客として足を運んだこともあります。 やおい系でない同人誌を数冊買ったり、便箋を買った程度なので、同人誌やコミケ・コスプレに傾倒したわけでもありません。 (中学生だったこともあり、お金がなかったのもあったかも。もし当時お小遣いが高額だったら、もしかしたらたくさん買っていたのかもしれません。) 能動的な活動で言えば、好きな小説でオフセット本を1回、好きなアニメでオフセット本を1回・コピー誌を1回作り、委託させてもらったことはあります。。。。。 あと、アニメ雑誌や好きなアニメのグッズも買っていました。 高校生~結婚前までは、ほとんどアニメとは無縁で過ごしました。 漫画雑誌は買って読んでいましたが、模写するとか、絵にすること・グッズを買うこともなく、普通に楽しんでいました。 結婚後、パソコン購入と共に、フォトショップを導入。 そして「オエビ板」を知り、元来もっていた「お絵かき好き熱」が再来。 ちょうど、ピグミーというチャット交流出来るサイトに登録していたので、その場で知り合った、同じような成人でお絵かき好きな人と、絵を発表し合っては感想を言い合ったりしていました。 (絵は、夫が夜勤の時や昼間の家事が一段落したときなどに描いていました。) 内容は、ピグミーキャラの擬人化とか、相手が好きだというアニメキャラを公式サイトを見ながら描いたり…です。 出産を機にピグミーやオエビ板からは遠のきましたが、育児ブログを始め、その日の出来事をイラストにして載せたり…。 また、私が絵を描くのが趣味なのを知った方から、挿絵の依頼を頂いたりして、ちょこちょことお小遣い稼ぎ程度にお仕事を回してもらったりしました。 今ではもう挿絵のお仕事はない状態なのですが、お絵かき好きが高じて、現在のうちのパソコンには、インティウスのペンタブと、フォトショップエレメント・ペインター・コミックスタジオ・SAIが入っています。 (パソコンを買い替えたら、所持していたフォトショのバージョンが移籍出来ず、購入し直すことになり…。それまではワコムのペンタブだったのですが、ちょうどお仕事として挿絵も描いていた時期だったので、付属ソフト欲しさも相まってインティウスのペンタブにしました。) (結局使っているのはフォトショップエレメントがほとんどで、インストールしたものの、ペインターとコミックスタジオは全くと言っていいほど使いこなせていません。) (SAIは無料のものでなく、購入したものです。) 第二子出産後、最近まではお仕事としての挿絵を描いていたのですが、現在はご縁で始めさせてもらっているイラストの寄稿(無料)のみです。非アニメ・漫画絵です。 夫は全く私と違い、アニメ・漫画にはさして興味もなく、世代相応の洋服や音楽・スポーツが好きです。 が、私を軽蔑するとかそういうこともなく、「絵描くの好きだよね」ぐらいの受容具合です。 私が知らないファッションやブランド・化粧品のことにも知識があり、そういうのは知らないけれど、知らず知らずのうちに、今どんなアニメをやっているのか?原作漫画があるのかないのか?などの知識なら持ちえてしまう自分ってどうなの???って感じです。。。 最近までほとんど「描く」熱意はなく、気になるアニメの感想ブログや個人サイトを回っては満足していました。 ですが、この間からとあるアニメが気になってしまい、ついにロム専だったピクシブにまで参加してしまいました。 上の子が夏休みに入る前までは、下の子が昼寝した日中や、みんなが寝静まった夜。 夏休み中の今は、ほぼ夜に、お気に入りのアニメキャラを描いては投稿しています。 (同性カップルが好きな方を嫌悪する気持ちは一切ないですが、私が描くのはそっち系ではありません。。。。) 周りのママ友達や夫と比べたら、各段に私の方がオタクだと思います。 アニメオタクとか、漫画オタクとか、なんなのかは分かりませんが…。 ですが、アニメグッズを買うでなく、キャラグッズを持つでなく、漫画を買うでなく…。。。。。 パソコンから得られる情報とテレビ視聴で満足している程度です。 そこまでの熱意とか情熱はありません。 ただ、好きなキャラを自分なりに描けたら幸せというか。。。 あと、夜な夜なアニメキャラの絵を描いているとか、絶対に人には言えません。 というか、ママ友にはもちろん、家族にも内緒です。 非アニメ・非漫画の絵なら見せれましたが、こればっかりは^^; (子供がいない時に描いていた、擬人絵やイラストも見せたことはありません!) 女の子がいるので、プリキュアの絵とかを本気で模写して感心されたことはありますが…。 (ちなみに、夫は私が漫画が好きなことは知っています。中学の頃の同人誌云々は知りませんが、絵を描いていたことも知っています。) ただ、ピクシブサイトや個人イラストサイトを見ていても、私のような高年齢世代の人は少ないんですよね。 成人しても絵を描いている人はたくさんいるのですが、それは、同人誌活動をされているからのようで…。 よく、コミケの告知や販売のお知らせなどもされていたり。 子供のころから絵を描くのが好きで、ツールとして徐々にデジタル絵も描きだして、特別同人誌活動などはしていないけれど、やっぱり絵を描くのが好きな主婦。 ………ちょっと痛いでしょうか? 痛いついでに描けば、ピクシブに登録されている人は、十代でもプロのような人も多く、また、デッサン力のある方も多く…!! 私が中学の頃は、パソコンなんてなかったので、本当羨ましいと感じています。 SAIもフォトショも、自在に使われて、すごく素敵なイラストを描いている若い人が、本当に羨ましいです。 これまで同人誌活動をしてきたわけでもなく、そんな目的もなく、ただ独学で細々と挿絵を描いてきただけの身には、デジタル世代の作品がまぶしくてしょうがありません。 私は家事や育児の合間にしか描くことが出来ないうえに、デジタル知識も乏しく、頭の中で「このキャラをこういうタッチで…」と想像してもなかなか実現出来ずにいて、もどかしさとむなしさを覚えます。 だけど、悩みがこれって、年相応じゃなさすぎですよね。 子供の頃からお絵かきが好きで、パソコンのデジ絵に傾倒したものの、それなりに主婦をやっている為に絵師にもなれず、だけどやっぱり漫画やアニメは好きで、個人サイトをチェックするのも好きで、描くのも楽しくて…(でも下手で落ち込んだりして…)…。という人、もしいたら、回答にならなくても良いので、ぜひコメントしてもらえたら嬉しいです。 もちろん、こんな私をどう思うか、の感想も頂けたら嬉しいです。 書きだしたら、こういうことを思っていたのものの誰にも打ち明けられなかったので、かなりの長文になってしまいました。 分かりにくく感情的な所もあるかもしれません。 読みにくい点がありましたら、申し訳ありません。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#233710
- 回答数3
- フィギュア、萌え、階級闘争
私は、この前に、フィギュアの美と題して質問をしました。ここまでで私が、複数の回答者の投稿から、理解したこ と、推測したこと、想像を膨らませたこと、を書いておきます。その上で、最後に質問を書きますので、長文の最後まで、たどりついた方で、ご意見がある方 は、よろしくお願いします。 (1)萌えの定義 フィギュアとは、萌えの精神を表わすものである。萌えとは何か?――その定義は様々あるに違いない。しかし、私は次のような意見が、的確だと思えた。萌え とは、現代生活で生じたストレスを癒そうと希求する、若年者の精神様態を示す言葉である。このストレスとは、親、友人、学校、社会などの抑圧・排 除によって引き起こされた。ストレスの内実については、必ずしも、統計学的に論証できることではない。しかし、次のものが予想される。異性 との交流を禁止し、受験勉強をさせる親や学校。コミュニケーション不足になった家庭、また交友関係によって引き起こされた孤独。こうした孤独を潰す遊びとは、子供のベビーシッター代わりで作られたアニメや漫画なのである。 ストレスの結果、本来なら、子供の玩具を卒業し、大人の「文化」に接すべき年齢になっても、萌えの信奉者らは、子供のためのものに留まらざるをえなかっ た。敢えて言えば、萌えとは、「敗け組」のカルチャーである(※ここで説明の便宜上、「文化」を上位概念とし、「カルチャー」を下位概念とする)。しかし、彼らにも意地がある。「子供のためのもの」を「文化」と呼べるまでの段階として、提示して みたいという自尊心があった。子供っぽいなら、子供っぽいでよい。子供の玩具と言われるものにも、それなりに快楽がある。ならば、この快楽を汲みつくし、 日々の心の癒しとしようではないか。いっそ、子供らしいもの、未成熟なものを愛好しよう。そうした開き直りが、「萌え」である。 (2)フィギュアと萌え 「萌え」の象徴が、高値で取引されるフィギュアである。なぜ高値なのか。仮に「大人」と言われる連中の仲間になり、大金を稼いだとしても、大人の文化にお金を落とさず、子供の玩具とも揶揄される「カルチャー」にお金を落とすことで、かつて自分たちを排除した社会や「文化」に対する反骨精神を見せているのである。たとえば、ダンヒルなど のブランド物を買って、格好つけようとは考えないのである。もっとも、多くの者らは、そこまで考えてはいないかもしれない。しかし、 実質的に、彼らの「カルチャー」を牽引しているのは、実質的に「大人」に仲間入りした者らである。この者らとは、評論家だとか、スポンサー になりうるお金持ちのことである。敗け組から勝ち組に移行した者らが、萌えを取り仕切っているということは留意しておくべきである。 なぜ、フィギュアは、プラスチックで作られ、彩色されなければならないのか。それは、プラスチックが、プラモデルや、人形といった玩具を連想させるからで ある。大理石などでできていても、全然、面白くはない。童心と言うべきノスタルジーを刺激しなければならないのであって、あくまで、玩具の延長線上にある ということが明示されなければならないのである。 (3)萌えの文化的認知とオナニー 萌えが下位概念の「カルチャー」ではなく、一つの「文化」として認められた最大の事件の一つは、村上隆の「マイ・ロンサム・カウボーイ」なる巨大フィギュアが十六億円で売れたことである。十六億円とい う額で比較すれば、古典主義の彫刻や絵画よりも、場合によっては高い。価格的に、文化として、認められたということができる。 しかし、この村上のフィギュアは、一つのことを逆説的に証しだてた。この彫刻とは次のものである。ジャンプのマンガに出てきそうな金髪がツンツンの少年 が、全裸で、股間に手を当てている。股間から白いものがぶしゅっと飛び散っている。白いものは精液らしい。彼はオナニーしているのだ。しかし、この精液 が、少年漫画に出てきそうな奇抜な武器の形をしており、少年は剣を構えているようにも見える。少年は晴れやかに澄み渡る顔をしている。村上 は「すっきりした感じ」を表現したかったのだという。――では、萌えはオナニー文化なのだろうか?という疑問が思い浮かぶ。しかし、先に、このフィギュアの持つ効果を記述しておこう。 オナニー青年のフィギュア「マイ・ロンサム・カウボーイ」は、場違いであることによって、既存の価値観を冷笑する力がある。フィギュアの青年がすっきりしているのは、既存の価値観をぶち壊しにするというダダイストじみた快楽があるからなのかもしれない。しかしザーメンではあるから、生殖のシンボルでもある。何かしらの生産性があるのかもしれない。だが、それが女の子宮で受胎することはないだろう。しかし、いや、それでも構わない。自分たちはオナニストでいい――このような開き直りをフィギュアは示しているように思える。 無論、萌えが常に、オナニー的な不毛さに終始するとは限らない。しかし、村上隆のフィギュアが少なくても、次の一点を示した。すわなわち、萌えはオナニー文化である、と時として、説明せざるを得ないということである。 そもそも、萌えは元々敗け組の「カルチャー」であった。しかし、十六億円も支払える勝ち組みらの前に引き出されてきた時、自嘲的にも、「我々はオナ ニーしているし、オナニーで結構だと開き直っています」と自らを説明することでしか、認知を求めることができないのである。 (4)オナニストと敗け組 こうした開き直りは、古典的な意味での「崇高さ」とは無縁であって、精神性と呼ぶことに抵抗がある。しかし、オナニーを見せつけるとは、自尊心に邪魔され、そう簡単に獲得できる境地でもない。かくして、ある意味、村上が提示するのは、稀有な境地に達した青年の内面なのである。 そして、プライドが高く、自己弁明ができない、敗け組の萌え信奉者らに、村上の彫像は、結果的に、次のように呼びかけていると思われる。「勝ち組の連中にあれこれ言われたら、開き直りたまえ。我々はオナニーしている。それで何が悪いか?そうすると、勝ち組の連中らは、キミを恐れるだろうし、キミに十六億円の価値を見出 すかもしれない」と。この言葉は、フィギュアの少年のように、晴れ晴れとした顔で宣言されなければならない。取り付くしまがないくらい、快活な表情をして いなければならない。 この時、フィギュアによって象徴された「萌え」の果たす役割とは、勝ち組に対する自己弁明であるというだけのことではない。それ以上に、勝ち組と自らの階級差を明示し、溝を穿つ装置として機能する。たとえ、誰かが、社会と没交渉だと批判して来ようが、一向に構わないのである。なぜならこれは、階級闘争というべき社会的溝の反映なのだから。確かに、フィギュアの王となった十六億円のオブジェは、萌えの信奉者の生き方を象徴的にあらわしているのである。 【質問】萌えは、どのような階級闘争か? さて、上記のように見る時、萌えの信奉者らは、某かのルサンチマンを抱えているには違いありません。つまり、次のようなことです――「自分たちは、敗け組である。勝ち組からすれば、所詮は、オナニストというレッテルを貼られる に違いない。しかし、こうした屈辱をいつか、晴らしてやろう」と。だが、萌えの信奉者がためているルサンチマンは、最終的に、どのような形で社会に現れてくるのか。革命なのですか? どうも違う気がするのです。この問いは予測を立てるためのものですから、萌えの信奉者以外の方も答えてください。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#146566
- 回答数4
- 『国語』カテで締め切った再質問です。
実は10月27日(土)『国語』カテゴリにて自分の中で起きた出来事について言い換え文を書いて欲しいという質問をした20代の男性の者なのですが、以下のような内容の回答を自分は得たのです。 ※「自分の中で起きた出来事」については、他人にはその内容・感じ方ともに知る由もなく、考えようがない。 ※これまでの回答を拝見しても、誰がどんな回答をしようと「それは違う、もっと言い換えてほしい」というお礼ばかりで、これまでの回答者もさじを投げたものと推測される。 ※回答の要求が多すぎ、しかもその言い方がなんだかぶっきらぼうで、人にものを頼む態度ではないように思う。 ※このサイト以外の質問サイトまたは『国語』以外のカテゴリでご質問になることをお勧めする。 ※自分が感じたことを言い換えて下さいとの要望を繰り返せば、感じた内容がその都度違っても、その要望に応えようとする人は、どんどんと減り、回答が来なくなるのは当然。 ※「変換された」を『~れる』『~られる』『~れている』『~られている』『~れた』『~られた』『~れていた』『~られていた』を含まない表現および『~れる』『~られる』『~れている』『~られている』『~れた』『~られた』『~れていた』『~られていた』を含む別表現にすることから、もう離れた方がいい。 ※「言い換える表現を求める」ことを繰り返し、そのような行為からなかなか離れられないのかもしれないが、自分の症状を少しでも改善したいのであれば、何か他のことをする努力をした方が良いと思う。 ※自分流で良いから、自分が感じたり、経験したことを、歌(歌詞)にすることに関心を向けてはいかがでしょうか。 ※曲も自分で作れればそれも良いが、とりあえず、自分の好きな曲・メロディ・リズムに、自分のイメージを乗せることに頑張ってはどうでしょう。 替え歌を作るようなものですが、出来た歌を歌って、どこかで発表するとかも出来るのではないでしょうか。 ※詩とか、物語、小説の短いのを書いて発表するとかも良いかもしれない。 変換されたというイメージを、言葉でなくて、自分の感覚を絵画とか彫刻に表現するのも良いかもしれません。 ※症状がわかりませんが、感性を活かせれば、周りから賞賛される作品を創ることも出来るかもしれません。 ※印の回答に対して、僕は以下の内容のお礼と補足をしたのです。 ◎「変換された」を『~れる』『~られる』『~れている』『~られている』『~れた』『~られた』『~れていた』『~られていた』を含まない表現および『~れる』『~られる』『~れている』『~られている』『~れた』『~られた』『~れていた』『~られていた』を含む別表現をいくつか回答して欲しいことに関して。これは同一表現を回答して下さいと質問している。 ◎このサイト以外の質問サイトまたは『国語』以外のカテゴリでご質問になることをお勧めすることに関して、okwaveの『心理学』『哲学』『メンタルヘルス』カテゴリで質問することも一法かどうか知りたい。 ◎自分流で良いから、自分が感じたり、経験したことを、歌(歌詞)にすることに関心を向けてはいかがでしょうかという問いに関して。youtubeで公開されていた羞恥心の原曲「弱虫サンタ」の替え歌「糞虫ニート」と同様に、既に発売された邦楽の原曲に自分なりに歌詞を作って入れるのも良い方法だと思った。 ◎僕は人前でしゃべるのが苦手なタイプである。 ◎家で自分一人で替え歌を作ったり、詩や物語、小説の短いのを書くのはできるが、人前で発表は今は無理。 ◎例えば自分の中で起きた出来事を漫画にして綴ることもできると思った。その綴った漫画を自分の日記に載せるのも良い方法ですよね。 ◎でも僕は自分が感じたことを他人に言い換えてもらいたい気持ちが強い。 『~れる』『~られる』を含まない表現がどうしても知りたい気持ちが強い。 『~れる』『~られる』を含まない表現にすることから、離れられない。 ◎曲を作ったり、物語・小説・詩などの短いのを書いていて、自分の中で症状などが起きると思う。その場合、その症状をokwaveなどで質問して他人に言い換えてもらいたいと思った。 例えば曲作り・物語・小説・詩などを自分の部屋で書いている途中で近所を車が通りかかって、車の音を聞いてしまって「メールが来てない」「メールが来ている」と勝手に浮かぶのが辛く感じるなどが症状だと思う。 つまり、曲作り・物語・小説・詩などを書いていてもいなくても症状が起きることに変わりはないと思う。 ◎曲作り・物語・小説・詩などを書いていて、音読みである漢字の読みが例えば幻聴・耳鳴りのきっかけで訓読みとして勝手に浮かんで、直後に別の働きによって音読みに戻って浮かぶことも有り得ると思う。 例えば「物理学」が「ものりまなぶ」、「今」が「こん」など。 10月27日(土)にした質問内容は以下の内容の質問です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★10月27日6時45分、joysoundユーザーが歌ったのを録音したコブクロの「コイン」という曲を聞いていた。録音したのはSさんとYさんがコラボしていたものである。 joysoundユーザーが歌ったのを録音したコブクロの「コイン」という曲を聞いていて、《A:「♪君を乗せた あの頃なら 涼しい顔で」という歌詞の部分で「すずしいかお」でと歌っていた所が、意に反して「りょうしい」という読み方に変換された》。《B:直後に「おい」という幻聴がハッキリ聞こえ、モトの「すずしい」という読み方に変換された》。 : Aに関しては曲を聞いていて、「すずしい」という読み方で曲は再生されたのです。 Bに関しては幻聴はずっとしていたと思うのです。はっきり聞こえたという表現も言い換えて欲しいです。 また、「変換された」というのは『~れる』『~られる』『~れている』『~られている』『~れた』『~られた』『~れている』『~られている』のいずれか1つが表現に含まれています。 この「変換された」という表現を『~れる』『~られる』『~れている』『~られている』『~れた』『~られた』『~れている』『~られている』を含まない表現および『~れる』『~られる』『~れている』『~られている』『~れた』『~られた』『~れている』『~られている』を含む別表現をいくつか回答して欲しいのです。 “いくつか”というのは1つではなく、2つ以上です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 上記の質問文にある「変換された」というのは『~れる』『~られる』『~れている』『~られている』『~れた』『~られた』『~れている』『~られている』のいずれか1つが表現に含まれている。 >この「変換された」という表現を『~れる』『~られる』『~れている』『~られている』『~れた』『~られた』『~れている』『~られている』を含まない表現および『~れる』『~られる』『~れている』『~られている』『~れた』『~られた』『~れている』『~られている』を含む別表現をいくつか回答して欲しいのです。 ―――に関しては、同一表現(同じ意味である表現)を回答してほしいということなのです。 ここで質問です。 Q1.このサイト以外の質問サイトまたは『国語』以外のカテゴリでご質問になることをお勧めすることに関して、okwaveの『心理学』『哲学』『メンタルヘルス』カテゴリで質問することも一法かどうか知りたいですので、教えて下さい。 Q2.“自分流で良いから、自分が感じたり、経験したことを、歌(歌詞)にすることに関心を向けてはいかがでしょうかという問いに関して。youtubeで公開されていた羞恥心の原曲「弱虫サンタ」の替え歌「糞虫ニート」と同様に、既に発売された邦楽の原曲に自分なりに歌詞を作って入れるのも良い方法だと思った”という解釈は正しいかどうかが知りたいです。 Q3.“例えば自分の中で起きた出来事を漫画にして綴ることもできると思った。その綴った漫画を自分の日記に載せるのも良い方法”という解釈は正しいかどうかが知りたいです。 Q4.★印の文章を言い換えて下さい。僕はどうしても言い換え文が知りたい気持ちが強いのです。《 》以外の表現もできれば言い換えて欲しいです。 10月27日(土)にした質問のURLは以下のとおりです。 http://okwave.jp/qa/q7768131.html http://okwave.jp/qa/q7768131.html
- 締切済み
- 心理学・社会学
- noname#181272
- 回答数10
- 創価学会が各国政府からカルト指定を受けていますが
創価学会は、フランス、ドイツ、ベルギー、オーストリア政府から、「セクト(危険なカルト集団)」に指定されています。(エビデンス付き) 自民党は、票集めを目的として教団をを支持母体とする公明党と繋がりを持っていますが、日本は大丈夫なのですか。 以下の証拠をご覧になって、どう思われましたか。 フランス国民議会で採択された報告書『フランスにおけるセクト』は、カルトか否かを判定する世界基準として利用されています。 フランスでは、以下の宗教団体をセクト(反社会的カルト)に指定しています。 創価学会、オウム真理教、統一教会、エホバの証人、サイエントロジー、幸福の科学、天理教 ドイツのセクト認定は以下のとおり。 創価学会、統一教会、ヤマギシ、東方聖堂騎士団 エビデンス https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AE%E6%96%87%E6%9B%B8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%A8%E5%88%86%E9%A1%9E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%9B%A3%E4%BD%93%E4%B8%80%E8%A6%A7 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%88 仏教団体東本願寺が作ったカルトチェックリストによると、これにいくつか当てはまるものがカルトであるとしています。 ・断っても断ってもしつこく勧誘される ・真理や功徳は、その団体を通してのみしることができると主張する ・「地獄に落ちる」「成仏できない」「不利益がある」など、脅したり、不安を煽る ・芸能人を広告塔に使う ・団体の教義や情報のもが正しく、それ以外は間違っているという ・インターネットで情報を調べることを禁止し、インターネットの情報はデマだと教える ・団体のことを、家族・友人に隠したり、嘘をつくよう指導される ・信者の体験発表が多い(座談会など) ・献金や勧誘を強要される ・すぐに自分達の正体を明かさない ※パンフレットの写しを写真にして添付しておきました。 --- フランス国民議会で採択された報告書『フランスにおけるセクト』を、辞書サイトより転載。 『1995年12月、フランス国民議会で採択された報告書『フランスにおけるセクト』は「通常の宗教か、セクト(カルト)か」を判定する国際的な指針の一つとされている。 この中で、セクトの本質を「新しい形の全体主義」と定義した上で、以下のように「セクト構成要件の10項目」を列挙している。 精神の不安定化 法外な金銭的要求 住み慣れた生活環境からの断絶 肉体的保全の損傷 子供の囲い込み 反社会的な言説 公秩序の攪乱 裁判沙汰の多さ 従来の経済回路からの逸脱 公権力への浸透の試み 以上の項目のいずれかにあてはまる団体をセクトとみなしている。 創価学会はフランスだけではなくドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカといった国々でセクト指定されている。 フランス政府のセクト対策はキリスト教以外を排斥するためだという陰謀論じみたレベルの低い議論や、キリスト教を守れという議論はフランスでは主流とならなかった。 全く違う高度な議論の末に対策の議論が行われた。』 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%88 --- さらに、古川利明(著)『カルトとしての創価学会=池田大作』(第三書館 2000年11月)では、以下のように結論している。 「創価学会は、セクト構成要件の10項目(上記の10項目のこと)を全て満たしている(=最高度に危険)」 「特に「暴走財務」に象徴される(=法外な金銭要求)は広く知られていることであるし、(=子供の囲い込み)についていえば、学会員二世、三世に、小さい頃から池田大作著の絵本やアニメを見せて、いかに池田が尊敬すべき素晴らしい人間であるかを刷り込ますといったことがあてはまる。 (=裁判沙汰の多さ)のように訴訟を乱発して、批判意見を封じ込めようとする動きなどは、一般の人でもピンと来るだろう。」 「また、「通常の経済回路からの逸脱」とは、詐欺や脱税、裏金捻出、不法労働の類のことで、例えば、これまでルノワールの絵画購入に関して約十五億円の裏金を捻出したり、初代第一庶務室長・中西治雄が、一億七千五百万円入りの金庫を竹ヤブに放置したりなど、いくらでも具体例は出てくる。 「公権力に浸透する企て」も、官公庁や大企業に学会員を侵入させる「総体革命」はもとより、公明党を作って、九九年以降、自・公で政権与党入りしている現状を見れば、あまり詳しい説明はいらないだろう。」 https://matome.naver.jp/odai/2153286172928370701 --- 国会でも創価学会のカルトについて論議されました。 ○政府委員(小野元之君) 御指摘ございましたカルトでございますけれども、宗教学の説によりますれば、カルト、教団という意味でございますけれども、自発的な集団でいまだ教義や組織が未成熟である、そしてカリスマ的な指導者に率いられた熱狂的な宗教団体を指すというふうに一般的には言われているようでございます。 このカルトという言葉でございますが、近年アメリカの学会やジャーナリズムを中心に盛んに使われているわけでございまして、特に破壊的カルトといったような場合には、その宗教活動を主観的に判断して、閉鎖的で異端的、反社会的で危険な運動を行う団体、こういったものを指すというふうに聞いているところでございます。 ○中島眞人君 カルトがやっぱり日本にもあったんですよ、あるんですよ。外国の報道も、日本の宗教に対してカルト的だという表現を使っている。ですから、そういうことは本当にそうなんだろうか、もしそうでなかったとしたら大変迷惑な話でありますから、そういう点で外務当局にタイムとかBBCとかABC放送の内容というものを的確に見せていただきたい。そして、その言っていることが間違いだとしたら国を挙げて抗議をしなきゃいかぬでしょう。そのとおりだということであったら政治や国会という場の中でこれに対して警告を発していかなきゃいかぬじゃないですか。 そういう意味で、私どもは外務当局に先ほどお願いをいたしたわけでありますけれども、そういうことについて早急に資料をお出しいただけるということでございますから、それはその時点でお話をいたしたいと思います。 さて、実は先ほど聖教新聞のいわゆる選挙特集を発言したのでありますけれども、聖教新聞というのはどういう新聞なんですか。 ○政府委員(小野元之君) 私も詳しく存じ上げませんが、創価学会の機関紙というふうに考えております。 https://matome.naver.jp/odai/2153286172928370701 --- フランス国営放送で『創価学会-21世紀のカルト』と題した、日本の危険宗教を紹介する番組が放映された。 「平成十二年六月八日に、フランスの国営テレビ局(チャンネル2)が、『創価学会―21世紀のセクト』と題するドキュメンタリー番組を、約一時間にわたって放映した。 フランスといえば、学会員が一万人ほどいるとされ、ヨーロッパにおける創価学会の中心地。その地の国営放送が学会批判の番組を流したのであるから、ただごとではない。 もっとも、フランスではすでに、国会が創価学会を「危険なカルト教団」と認定している。 そんなこととはご存知ない日本の学会員は、池田大作を称して「世界の指導者」「世界中が先生を求めている」などと言うが、海外における実態は、うさん臭いカルト教団の支配者としか見られていない、ということだ。 日本の取材も含め、関係者の証言を中心にして、学会の金集めや権力志向等の異常性に迫った当該番組―創価学会に神経質なまでに気を使う日本のマスコミでは、とても考えられないことだ。」 http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/Video.htm --- 小多仁氏の著書「池田大作の品格」 から抜粋。 フランス国民議会で創価学会は有害なセクトとして報告。 次の十項目を指標に「セクト」の判別をしています。 (中略) このセクト(有害カルト)の実態を平成十二年六月八日、フランス国営テレビ(チャンネル2)が「創価学会-二十一世紀のセクト」とのタイトルで、ドキュメントタリー番組を一時間にわたり放映しています。 https://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s04.html --- 公明党委員長の矢野絢也氏が、宗教として不適な組織、カルトであると非難した。 "事は宗教法人法の規定した宗教法人の適格性の問題にかかわる。 この報告書は一九九五年十二月、下院で採択され、報告書を取りまとめたジャック・ギヤール議員の名をとって「ギヤール報告」とも呼ばれている。 報告書では、カルト(セクト)の本質を「新しい形の全体主義」と定義づけ、次の一〇項目のいずれかにあてはまる場合はカルト(セクト)と認定し、警戒を促がすとしている。" https://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s07.html
- 各国政府機関が創価学会をカルトに指定していた
創価学会は、海外6ヶ国の政府機関と国内外の識者が、「セクト(有害カルト)」であると認めています。 国会でも創価学会はカルトであり国民を危険に晒す組織だ、対策すべきではないかと論議されました。 結論は出ています。 しかし未だに、証拠(公文書や論文)を否定する人がいます。 カルト認定され、オウム真理教と同列の扱いをされている宗教に入信する人の心理は何でしょうか。 --- 辞書サイトより転載。 『1995年12月、フランス国民議会で採択された報告書『フランスにおけるセクト』は「通常の宗教か、セクト(カルト)か」を判定する国際的な指針の一つとされている。 この中で、セクトの本質を「新しい形の全体主義」と定義した上で、以下のように「セクト構成要件の10項目」を列挙している。 精神の不安定化 法外な金銭的要求 住み慣れた生活環境からの断絶 肉体的保全の損傷 子供の囲い込み 反社会的な言説 公秩序の攪乱 裁判沙汰の多さ 従来の経済回路からの逸脱 公権力への浸透の試み 以上の項目のいずれかにあてはまる団体をセクトとみなしている。 創価学会はフランスだけではなくドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカといった国々でセクト指定されている。 フランス政府のセクト対策はキリスト教以外を排斥するためだという陰謀論じみたレベルの低い議論や、キリスト教を守れという議論はフランスでは主流とならなかった。 全く違う高度な議論の末に対策の議論が行われた。』 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%88 --- さらに、古川利明(著)『カルトとしての創価学会=池田大作』(第三書館 2000年11月)では、以下のように結論している。 「創価学会は、セクト構成要件の10項目(上記の10項目)を全て満たしている(=最高度に危険)」 「特に「暴走財務」に象徴される(=法外な金銭要求)は広く知られていることであるし、(=子供の囲い込み)についていえば、学会員二世、三世に、小さい頃から池田大作著の絵本やアニメを見せて、いかに池田が尊敬すべき素晴らしい人間であるかを刷り込ますといったことがあてはまる。 (=裁判沙汰の多さ)のように訴訟を乱発して、批判意見を封じ込めようとする動きなどは、一般の人でもピンと来るだろう。」 「また、「通常の経済回路からの逸脱」とは、詐欺や脱税、裏金捻出、不法労働の類のことで、例えば、これまでルノワールの絵画購入に関して約十五億円の裏金を捻出したり、初代第一庶務室長・中西治雄が、一億七千五百万円入りの金庫を竹ヤブに放置したりなど、いくらでも具体例は出てくる。 「公権力に浸透する企て」も、官公庁や大企業に学会員を侵入させる「総体革命」はもとより、公明党を作って、九九年以降、自・公で政権与党入りしている現状を見れば、あまり詳しい説明はいらないだろう。」 https://matome.naver.jp/odai/2153286172928370701 --- 国会でも創価学会のカルトについて論議されました。 ○政府委員(小野元之君) 御指摘ございましたカルトでございますけれども、宗教学の説によりますれば、カルト、教団という意味でございますけれども、自発的な集団でいまだ教義や組織が未成熟である、そしてカリスマ的な指導者に率いられた熱狂的な宗教団体を指すというふうに一般的には言われているようでございます。 このカルトという言葉でございますが、近年アメリカの学会やジャーナリズムを中心に盛んに使われているわけでございまして、特に破壊的カルトといったような場合には、その宗教活動を主観的に判断して、閉鎖的で異端的、反社会的で危険な運動を行う団体、こういったものを指すというふうに聞いているところでございます。 ○中島眞人君 カルトがやっぱり日本にもあったんですよ、あるんですよ。外国の報道も、日本の宗教に対してカルト的だという表現を使っている。ですから、そういうことは本当にそうなんだろうか、もしそうでなかったとしたら大変迷惑な話でありますから、そういう点で外務当局にタイムとかBBCとかABC放送の内容というものを的確に見せていただきたい。そして、その言っていることが間違いだとしたら国を挙げて抗議をしなきゃいかぬでしょう。そのとおりだということであったら政治や国会という場の中でこれに対して警告を発していかなきゃいかぬじゃないですか。 そういう意味で、私どもは外務当局に先ほどお願いをいたしたわけでありますけれども、そういうことについて早急に資料をお出しいただけるということでございますから、それはその時点でお話をいたしたいと思います。 さて、実は先ほど聖教新聞のいわゆる選挙特集を発言したのでありますけれども、聖教新聞というのはどういう新聞なんですか。 ○政府委員(小野元之君) 私も詳しく存じ上げませんが、創価学会の機関紙というふうに考えております。 https://matome.naver.jp/odai/2153286172928370701 --- フランス国営放送で『創価学会-21世紀のカルト』と題した、日本の危険宗教を紹介する番組が放映された。 「平成十二年六月八日に、フランスの国営テレビ局(チャンネル2)が、『創価学会―21世紀のセクト』と題するドキュメンタリー番組を、約一時間にわたって放映した。 フランスといえば、学会員が一万人ほどいるとされ、ヨーロッパにおける創価学会の中心地。その地の国営放送が学会批判の番組を流したのであるから、ただごとではない。 もっとも、フランスではすでに、国会が創価学会を「危険なカルト教団」と認定している。 そんなこととはご存知ない日本の学会員は、池田大作を称して「世界の指導者」「世界中が先生を求めている」などと言うが、海外における実態は、うさん臭いカルト教団の支配者としか見られていない、ということだ。 日本の取材も含め、関係者の証言を中心にして、学会の金集めや権力志向等の異常性に迫った当該番組―創価学会に神経質なまでに気を使う日本のマスコミでは、とても考えられないことだ。」 http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/Video.htm --- 小多仁氏の著書「池田大作の品格」 から抜粋。 フランス国民議会で創価学会は有害なセクトとして報告。 このセクト(カルト)の実態を平成十二年六月八日、フランス国営テレビ(チャンネル2)が「創価学会-二十一世紀のセクト」とのタイトルで、ドキュメントタリー番組を一時間にわたり放映しています。 国民的課題として、この分野における、芸能人を使って政教一致を進める政党のあり方や、本来の芸能活動から逸脱した選挙支援のあり方を、国会の予算委員会で審議してもらいたいものです。 改めて「創価学会の犯罪白書」の項目を精査しました。そして読み直していくうち、やりきれない思いが横溢してきました。それは学会員がこれほど多くの犯罪に関わっていることに、心情的に目を覆いたくなるようにな不快感が湧き起こってきたのです。 http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s04.html --- 公明党委員長の矢野絢也氏が、宗教として不適な組織、カルトであると非難した。 "事は宗教法人法の規定した宗教法人の適格性の問題にかかわる。宗教法人法では第八一条で、<法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為をしたこと><宗教団体の目的を著しく逸脱した行為をしたこと>があれば、解散命令を出すことができると規定している。私に対して学会が行った不法行為は、明らかにこの条項に該当する。 私の見る限り、学会は明らかに宗教法人の枠組みを外れ、反社会的な集団への道を辿っている。 この報告書は一九九五年十二月、下院で採択され、報告書を取りまとめたジャック・ギヤール議員の名をとって「ギヤール報告」とも呼ばれている。 報告書では、カルト(セクト)の本質を「新しい形の全体主義」と定義づけ、次の一〇項目のいずれかにあてはまる場合はカルトと認定し、警戒を促がすとしている。" http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s07.html --- 以上、創価学会は、世界中の政府機関、国会、宗教界から「カルト」の烙印を押されているのでした。 創価学会とオウム真理教は、同じような宗教という目で見られていますよ。 ちなみに、「カルト」は犯罪者予備軍的な扱いなので、活動を制限されたり、入国を拒否されることはありません。 当局の監視下に置かれるだけです。 また、政府が決めた決議を簡単に覆すことなど常識的に考えてありません。 北朝鮮が急に平和主義になったからといって、世界の評価が急に変わることはないよね。 信者の中には、田原総一朗と佐藤優のコラムを持ち出して教団の擁護を始める人もいます。 創価学会の子会社である「潮出版」のHPや雑誌を見ると、必ずといっていいほど両氏と学会芸能人を起用しています。 逆に言うと、両氏と学会芸能人以外、創価学会を評価する人はいないのです。 もっとも、学会系コラムニストの「私感」など、カルト認定を否定できる証拠になりませんが。 これ以上の証拠、要りますか?
- マッチングアプリで知り合った男女の悩み事
比較的、安全のマッチングアプリで本人確認や年収が多い人は証明書を提出する事を勧めていたり利用目的、友達を見つけたいとか恋人を見つけたい、結婚相手を探したい等々5項目の選択肢がある所です。 男性は課金で女性は無料です。女性は、ただ会ってランチでも御馳走になって食い逃げの人も多いらしいです。 そんな中で遠方の男性から「いいね」が来てサイト上でメールの交換を先ず始めました。(回答を寄せて頂くのに冷やかしや的外れはいりません) 彼は67歳離婚者、子供一人いる人です。 私は68歳離婚者、子供はいません。 彼は、どちらかと言えば田舎。私は都会です。 両者、クラシック音楽をしています。 初め彼は再婚したいらしくそれを言って来ていましたが私は、こんな年齢から再婚しても意味は無いと否定的でした。 彼は「再婚も同棲も無いと否定されて◎◎ちゃんの事をどう思えばいいんじゃ!」と言うメール。 私は、何でも話せる友達からで仲良くなれたら友達以上恋人未満の仲でと書いていました。 LINEを始めましたが彼はスタンプの出し方が分からず私は、スクリーンショットで印入れて説明を送信。 「無料のも有料のもありますよ」と書いてメールを。 彼は「スクリーンショットってどうやるの?」と。えっ、何故その位の事知らないんだろうと。 スタンプもスクションも手取り足取り教えてあげました。LINEのプロフィールのアイコンも背景の入れ方を知らないと言うので私の周りの人達と随分違うと思いながらも全てスクションしながら教えてあげました。 やっとスタンプ購入したけれど出て来ないと😮 それでも漸く出て絵画のフェルメールのを買ったらしく。送信して来ますが、あれって女の子用ではないかと思う言葉。 まっ、好き好きだからと。 私は、長文でメールするのですが彼は1回しか返信を書かなくて「マメではないから遅くなる事もある」と。 なかなか既読にならなくてイライラすることもしばしば、私が質問しても一寸答えて直ぐ居なくなりなかなか帰って来ません。 私に対しての評価は「裏表がなくて他に類を見ない損得勘定が無い良い所のお嬢様育ち」と。とても褒めてくれていました。 また私は、ホームドクターに毎年お中元やお歳暮をするのでデパートに行って注文して届く前に挨拶状のハガキを出すんだとメール。 彼は「お見それしました」とか◎◎ちゃんは、男友達と違って、とても個性がありユニークで聡明」と。「でも恋心はない。結婚や同棲を否定された時から明白」等々。 LINE電話ではなくて携帯電話番号を聞いて1回目の電話の話しの中で離婚は二回したと聞かされて青天の霹靂の思いに。7年間と20年間。2人目の奥様との間に子供さんが出来たと。42歳の時の子供との事。 この話しを聴いた頃から女性を知っている筈なのに女心に理解を示さないとか不満が出始めました。 なかなか既読にならない事でイライラして来たり。日記帳のように1日数回メールしていました。返信来なくても私の独り言のように。 何回か紆余曲折しながら休憩して1ヶ月休むとかしたものの寂しくてまたメールしたら彼も返信して来て。その間あれだけスタンプの事を知らなかった人がどんどんスタンプが変わる、プレミアムにしたの?と聞いても返事なし。 その間、私は庭で収穫したブルーベリーを沢山冷凍している写メをして9月末か10月初めにジャムを作り送ると話していました。 その間も私の音楽の会の事のごちゃごちゃ話しをメール。愚痴になりメールしていたら前の奥様と昨年亡くなったお母様に愚痴ばかり言われていたから愚痴を聞くのが嫌だと書いて来ました。 二回目の離婚からまだ1年も経っていないのにサイトに入った事になっていた事に二度と驚きました。 比較的私に寄り添わない、マイペース、メールした後に何処へ行くとも言わず4時間以上既読にならない。質問の答えが帰って来る筈のメールも知らん顔。 少々イライラして来て。 「寄り添わないね。優しくない?そんな事しているから二回も結婚したけれど女心を分からないんだね」とスムーズに行かなくなる度に二回も結婚してと書きたくもなっていました。 良い所もある人で難しい漢字も沢山知っているし私に感謝する場面も数多く、私もそれに応えていましたが数回のメールに対して一回の返信。 私が数回するメールを機関銃メールと名前を付けられて。「もっとマメな男性もいるから探して」とか言われたり。その間一回会っているのですが。 音楽の会を招待した時、普段着で現れたのには驚き。 私の音楽の会なのに、手ぶらで来たのも習慣の違いに少し驚き。私は、来てくれた御礼にフランス料理の超高いのを御馳走と音符の形したクリップと一筆書きの手紙。 プログラムを送付した時に手書きの手紙を半枚書いて入れたのに気付いていなくてメールして見てくれたと書くと「わぁー、凄い。手書きの手紙。こんなクラシックな事をする人とは思わなかった」と。私の周りからすれば当たり前の事。 彼もグランドピアノ持って弾いているのに。クリスマス発表会もあるとか。 その間、機関銃メールに対応するだけの人間性はないから交信は辞めたいと来ていましたから、では週1で気が向いた時にと。して「またね」と。言うスタンプを互いに。 結婚とかしていたら草臥れるだろうなと。 私は、「何言っているの!貴方も相当変わった性格。優しくないし寄り添わないし」と書いて今までの不満を沢山書きました。 私の周りの資格者の男性に相談したら「その人かなり鈍感だから」と。彼のメールを読み上げたりしていたらそう言われましたし彼本人も鈍感は認めて。前妻さんはもう一つ鈍感だったとか。 私は、今まで不満に思っていた事、我慢していた事をメールして「この世から消えて欲しい」と書いたら「消えます」と来た上にまさかと思っていたけれどLINEはブロックされて。 少し前までまたねなんて書いていた人が。 私は、一生懸命してブルーベリーのジャムも作り送る。その時に食パンも作って送ると話していたのに。 初めの頃は彼のほうの熱が高く後は、私のほうの熱が高くなった頃は機関銃メールと言われて。 9/5にLINEブロックされて8日に電話するつもりではないけれど電話帳見ていて一回だけ鳴らしたら。 1時間後位に彼から「着信が残っていたんですが間違い電話ですか?」と。えっ、この人4回も電話で話したのに電話帳に名前入れてないの?と。 私は、小さい声で「間違い電話ではありません」「誰か分かるよね?」「電話帳に名前入れて無いの?」と聞くと「もう一つのには入れていて」何とか感とか。 もう1つ?? 私は、「何故LINEブロックしたの?何の挨拶もしないで❗」と話すと「前の妻に死ねと言われて愚痴と長電話」。 「負担になっているし辞めたいんだ」と。 私は、「辞めるにしてもブロックは酷いね。挨拶もなくて。貴方は小心者で器が小さいんだよね」と言って私から切りました。 後味が悪く。冷凍室にはブルーベリーが沢山。 私は、この人の事を嫌いでもないけれど好きでもないです。 本人も優柔不断で煮え切らないと。 なかなかアプローチして来ないから私から積極的に少し出たけれど茶飲み友達以上には、ならないと繰り返すばかり。 こちらが、いいように出たら気が変わる人です。 ブルーベリージャムを作り食パン送ったら気をよくしてくるかなと思ったり。 別に嫌になった訳とか嫌いになった訳でもなさそう。 前妻に死ねと言われる行動を取っていたからそんな事言われる。私からも「この世から消えて欲しい」、と言われる行動を取るから。 彼は何回結婚しても上手く行かない人間だと思いました。誰でもですが自分こそ間違いないと思って。 プラスメッセージのほうもブロックのようです。 LINEの中にGメールのアカウントが書いてあったのでそこにとも思いますが。 知り合って3ヶ月と一寸。遠方ですが彼が言うように楽しかった事もありました。私達は、仲直りはダメですか? LINEやり取りしている時は、多少色々な事に遣り甲斐はありましたが今は怪我している事から気落ちばかりで。彼は私が怪我している事も知っているのに。 身勝手だなと思うのですが。 罵倒ではなくて恋愛経験がある方々からのアドバイスをお待ちしています。 怪我して色々ストレスに。 彼にブルーベリージャムと食パン送ったら気が変わる⁉️ LINEのIDを書いて。 奇跡的な出会いは大切にしたいと書いて来ていた人です。何とでも書けると言いたいかも知れませんが、その辺の所は下手な人です。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#258020
- 回答数4
- 創価学会の犯罪性は、国会で大きな問題になっていた
以下のとおり報道された創価学会の集団暴行や集団ストーカー事案は、社会的に大きな問題になって国会でも非難されていました。 脱会者の家に、腹を切り裂いた猫の死体を投げ込んだり、はねた鶏の生首を玄関前に何十個も置いていた。 愛犬を毒殺されたり、車のブレーキホースを切断して事故死を装った殺人未遂事件も多発した。 行く先々でビラまきやデマ中傷をばらまかれ、ノイローゼになって死亡した方もいる。 このような卑劣な犯罪被害は、脱会者に限らず、創価学会批判した信者や公明党の投票依頼を断った人も含まれる。 このような110番通報が毎年、何百件も入ることを重く見た議員、数十名は、国会で創価学会を猛烈に非難した。 以上のことをご存知でしたか。 目を疑うような悪質さに反し、創価学会はというと良心の欠片もなく犯罪の隠蔽や世論誘導にしか目がいっていない。 自分たちの悪事や悪評を隠蔽するため、批判的考えを持つ方々を脅し、政治思想むき出しの信者や協力団体の構成員は宣伝ばかりしている。 言論妨害と宣伝と北朝鮮を彷彿させるような社会運動が日課になっているようだ。 創価学会は、官民一体となって組織的なストーカー犯罪を展開しており、中韓なら公開銃殺刑ものの国家犯罪をしているので、この犯罪をを邪魔されないようにするための措置なのだろうが、あまりに自己中心的と言わざるを得ない。 創価学会・公明党がどのような組織なのかを全て白日のものに晒し、国民に存続の可否を決めてもらうのが民主義ではなかろうか。 官民一体となって行っている集団ストーキング事案にも当てはまる。 東村山市議の暗殺事件や奈良の騒音おばさんの件も解明すべき案件だろう。 集団的暴行事案や国会で討論された事柄をまとめてみたので、改めて創価学会をジャッジしていただきたい。 第136回国会 予算委員会 第22号 "私が憲法二十条を考える会の会長の代行をいたしておりましたので、創価学会が、創価学会脱会者などに対して暴行とかおどしとか嫌がらせとか、その他の犯罪行為まがいのことをいろいろやっているというふうに報道でも接しますし、またいろいろなところで聞くものでございますから、その実態をこういう問題に詳しいと思われる三人に、ある代議士を通じて紹介してもらい、事情を聞くためでございました。" 自分にとって好ましくない人、敵対している人を常時尾行する、追いかけ回す、見張るというような行為は、日本国の何らかの法律に、刑罰を伴う法律に違反するのかしないのか、法務大臣もしくは国家公安委員長にお聞きしたい。仮にそういうものに抵触しないとしても、これは少なくとも人権侵害であることは間違いないのじゃないかと思いますので、法務大臣に御答弁をお願いいたします。 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/136/0380/13604010380022a.html 第136回国会 予算委員会 第22号 "私が憲法二十条を考える会の会長の代行をいたしておりましたので、創価学会が、創価学会脱会者などに対して暴行とかおどしとか嫌がらせとか、その他の犯罪行為まがいのことをいろいろやっているというふうに報道でも接しますし、またいろいろなところで聞くものでございますから、その実態をこういう問題に詳しいと思われる三人に、ある代議士を通じて紹介してもらい、事情を聞くためでございました。" "自分にとって好ましくない人、敵対している人を常時尾行する、追いかけ回す、見張るというような行為は、日本国の何らかの法律に、刑罰を伴う法律に違反するのかしないのか、法務大臣もしくは国家公安委員長にお聞きしたい。 "私は、そのときも聞いたのです、山崎氏、乙骨氏、段氏からも。私たちにはほとんど四六時中尾行がついております、こういうことをそのときも聞いて、そんなこと言ったって、暇なのじゃないのだから、特別の部隊でもなければそんな三百六十五日朝から晩まで張れるものじゃありません。 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/136/0380/13604010380022a.html 第129回国会 予算委員会第三分科会 第2号 ゆゆしき事態が全国的に発生をしておる点、これをぜひひとつ政府として、公明党が連立に入っておるからということは関係なしに、生命、身体に関することでありますから、私はきっちりと対応をしていただきたいと思うわけであります。 時間がございませんので余り中身まで申し上げるわけにいきませんが、例えば沖縄におきましては、平成六年、ことしの五月七日、木刀を持った者が住職を襲うというようなことが起きております。また、放火が起きております。また、広島でも同様、放火が起きまして、また、ダイナマイトで爆破するというような脅迫もなされております。個々にはもういろいろ申し上げませんけれども、無数の脅迫、また勢を頼んで寺院、僧侶を囲み、脅迫をする、あるいは暴行を加えるという事案が頻発をしております。一一〇番にいたしましても、これは警察庁でわかるはずでありますけれども、もう年間何百件の一一〇番での救助要請が出ておるという状況があります。 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/129/0380/12905240380008c.html 第134回 国会 宗教法人等に関する特別委員会 第3号 さてそこで、オウムが政党をつくって、そして選挙に出てきた。 私は、宗教団体というものが性善説であるにも関わらず、法人を巡る事件というものがたくさんあることに実は調査をして驚いたんです、 たとえば、昭和四十年代以前のことについてはもう時効ですから触れませんけれども、五十年代になりますとともかく創価学会による、これは被害者だったのか加害者であったのか知りませんけれども、三億円恐喝、五億円恐喝未遂事件、あるいは月刊ペン、あるいはまた金庫事件、脱税事件、ルノワール絵画事件、またもっと遡れば言論出版妨害事件、あるいは政党の党首のところに盗聴器を宗教団体がつける。こういう問題を、私は調査をしてみました。 ところが、驚く無かれ、宗教団体が起こしている事件というのは大変多いんですね。それはそれなりに裁判で決着がついておりますけれども。 普通の公益法人だったら、理事長、会長はこんな事件を起こせば一発で首ですよ。そういうことに文部省は過去どういうお取り組みをなさっておったのか、ひとつお聞かせ頂きたい https://matome.naver.jp/odai/2153285695827108701 週刊文春 『創価学会 脱会者 3300人大調査』 https://matome.naver.jp/odai/2153412187173818501 「自家用車のブレーキホースなどを切られたことがあります。一年間に四回。娘の車、主人の車、息子の車は二回やられました。 修理業者にみてもらうと、車体の下に潜り込んで刃物でホースを何度か斬りつけた跡がありました。学会の仕業という証拠がありませんが、同じ頃、学会員に父が尾行されたり嫌がらせ電話が頻繁にあったのは事実です。」 (元婦人部のKさん・新潟) 「電話に雑音が入るので、電話局に言って調べてもらうと、家の外壁ボックス中に盗聴器が仕掛けてあった。犯人は分からないが、当時は学会男子部が現れて頻繁に尾行されたり、二階の窓ガラスが石を投げられて壊されたので、学会関係者の仕業と考えています。」 (元副ブロック長のKさん・新潟) 「危険人物のレッテルを貼られて突然除名された後、夜中の一時、嫌がらせの電話がかかる。がやがや雑音が聞こえるなか『あんな奴は殺せ!』『交通事故で死ぬぞ』と電話の遠くから怒鳴っているのが聞こえました。実に陰湿な脅迫で、家内も電話が鳴る度に恐怖におののいていました。」 (元支部指導長のSさん・福岡) 「数限りない嫌がらせを受けてきた元創価学会理事・公明党鹿児島県書記長の山口優さんは、(1年にわたる)電話脅迫、無言電話で心労を重ねた義母は、入院後五十日で死亡しました。」 「平成六年七月『町内のみなさん、この男女にご注意ください』『夜な夜な市内に出没し、脅迫・嫌がらせをする変態夫婦!』などと書かれた中傷ビラを私の住む団地のほぼ全戸にばらまかれました。顔写真、自宅住所や電話番号、勤務先とその電話番号まで記されていた。」 (元ブロック長のTさん・北海道) この事件について、Tさんは刑事告訴している。 「自営業をしています。『裏切り者だから、あの店には行くな』と会合で指導があり、以後学会員は来ません。また、一般の方から『あの店を潰すのに協力してほしい、と学会の幹部の人から頼まれました』と聞きました。営業時間中、少なくても二、三回の無言電話がかかってきます」(元夫人部のSさん・神奈川) 「脱会後、口コミによる不買運動が近隣の県まで及んだ。何とか頑張ろうとしたが倒産した。」(男性) 「学会員の医者に掛かっていたが、脱会したら主人の病名を会合で言いふらされた。 私自身の病名や家族の病状も筒抜けになってしまった。」 「引っ越し先の住所を学会員の市職員がコンピュータで調べて学会幹部に教えた。その後、面談強要、脅迫が続き、入院先に押しかけてきた。」 嫌がらせの手法は全国で酷似しており、時期も集中し、一斉に静かになる。 ともすれば、これは、早速、組織的な動きと言わざるを得ない。
- 教えてください
私は何のデザイナーになるかは決めてないですが、デザイナーに絶対なりたい!と思っています。 ですが、デザイナーは徹夜することがあるわりに給料が低いとかデザイナーだけで食べていけないというのを目にしました。 私は体が弱く、徹夜できた!と思っても朝の6時に結局は寝てしまうし、毎日10時間以上寝ています。 私はデザイナーになりたいですが、デザイナーには向いてないでしょうか…? デザイナーはどういった人が向いてますか?
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- kaaipanda5512
- 回答数6
- 太平洋戦争と戦後(昭和30年代)の日本
私は、昭和30年代を5~14歳の少年として、かなりの田舎で育ちましたが、この頃のことをかすかな記憶を頼りに想い出してみると、軍艦マーチや、曲名は知りませんが、「海ゆかば~~」のような軍歌は歌っていたし、学校では、白紙のノートに、軍艦や戦闘機や戦争の絵を描き、少年どおし、お互いに自慢しあっていたように記憶しています。また、学校の図書館にも、太平洋戦争に関する軍記物が沢山置いてあって、……現在の学校はどうなっているのか知りませんが、書店でも、軍記物を目にしません。……片っ端から読んだ記憶だけが残っています。本は、ジャンルを問わず結構読んでいました。 不思議に思っているのですが、想像を絶する犠牲を払って、しかも負けたにもかかわらず、……そして、米国の指導の下、教科書の戦争に関する部分が黒塗りされたように、……平和国家建設が進められてきたにもかわらず、何故か少年の間で戦争をテーマにして……歌ったり、絵を描いたり、語ったりすることがタブー視されていなかったように思います。 質問なのですが、上記の「戦争をテーマにして……歌ったり、絵を描いたり、語ったりすることがタブー視されていなかった」という私の認識は正しいでしょうか???もし正しいとすれば、平和を希求していたにもかかわらず何故でしょうか???という疑問です。単に他の娯楽がなかっただけなのでしょうか???ということです。 また、認識が間違っているということであればそれを指摘して下さい。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#238475
- 回答数10
- 患者を長時間待たせないようにするには
病院を経営している方(主に精神科)にお聞きしますが、患者の診察を長時間待たせないようにする為にどんな工夫をされておりますか? 精神科の病院を経営している方、回答のほうお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- taritarianime
- 回答数5
- 友達が欲しい
どうすれば友達は出来ますか? こんにちは 引きこもりを辞めようと決心してから様々な感情に戸惑う日々を送っています。 そんな中で感じた一つの感情について気になり質問します。 「お、お友達が欲しい。」 こんな感情初めてでどう処理すればいいのか理解できなくて混乱しています。 小学生でも解る事かもしれませんが、私には答えが見つかりません。 笑わないでくださいね。 質問です(1)皆さんにとっての友達とはなんでしょうか? (2)友達とはどのようにして作るのですか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- seibetukon
- 回答数14
- 生きていても退屈でつまらなくて苦痛で仕方ありません
生きていても退屈でつまらなくて苦痛で仕方ありません。愚痴になります。 今年21歳ですが生きてるだけで毎日退屈で疲れてきました。 私は発達障害自閉症当事者です。 ・自分の思った事を言葉にして話することが出来ない ・物忘れが酷い ・常識的に考えて分かる事が分からない時がある。 こういった症状があり、就職や対人関係にかなり支障があって、昔から何事もスムーズに行かないまま生きてきました。 今の生活リズムは、週5日間は一般の職場では務まらないので作業所に通い、作業所では大した金は貰えないし、金がないから休日に援交したり、こんな毎日を送っています。 何が原因でか分かりませんが今年に入り自律神経失調症という病気にかかり、毎日立ちくらみや目眩、吐き気や頭痛が酷く、夜も眠れなかったり、不調の日々が続くばかりで、毎日体がだるいせいか何の為に生きているのだろう、退屈で体もしんどくて、こんな人生生きてて意味あるのか?と毎日考えてしまうようになりました。 私には趣味も楽しみもありません。好きなものもないし、のめり込めるものも無ければ友達もいません。アニメやドラマを見続けるのも集中力が無いせいか途中で見るのをやめてしまうし、スポーツ等、ただの言い訳と思われるかもしれませんがもう体を動かすと目眩がしてフラフラするのでしんどくて仕方ないし出来ない、ただ毎日一日終わるまで時間を潰すのが苦痛で仕方ないのです。 自分の人生を振り返ってみても、学生時代は苛められた思い出しかなく、卒業後は金さえあれば幸せになれるんだと思い、金を手に入れる事ばかり考えて出合い系を利用して不特定多数の男と性行為をして金を手に入れて、結局金もそんな大した金はもう残っておらず、自業自得ですが残ったのは自分はそんなことしか出来ないんだという虚しさだけが残りました。 毎日生きてるだけで憂鬱感と自分の人生への絶望感と心身共に不調を感じ続ける日々で辛いです。 作業所に通うのにも毎日目眩と吐き気を感じながら通ってるけど賃金なんて小遣い程度にも満たない、家に帰っても体のだるさは取れないし寝たくても寝れないし起きてると憂鬱で、親とも不仲だし家にいるのも辛い。 毎日リストカットばかりしてしまいます。生きていても何も楽しくないし退屈だし辛いだけだからと言った理由で死ぬのはダメですか。随分と甘ったれた相談だというのは承知の上です。疲れました。
- おすすめの日本史・世界史の本ありますか?
受験勉強のような事実の暗記ではなく、教養として歴史を学べるような、素敵な本を探しています。 おすすめのものがありましたら、教えて頂けませんか? シリーズものでも全然OKです!
- 締切済み
- 歴史
- bitansan_108
- 回答数9