検索結果

防寒

全8910件中301~320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 釣りのときに着る防寒着について

    ゴアテックス使用のダイワの防寒着を使用していますが、釣り行きから帰ってきたときのお手入れの方法をだれか教えてください。ドライクリーニングにはだしたらいけないといいますよね!

  • パタゴニアのDASをを防寒対策として

    パタゴニアDASパーカーを持っております。年末~年始に北海道(稚内宗谷岬、旭川)へ行くのですが、防寒対策として、アウターにパタゴニアDASパーカーを着て行くつもりですが、十分防寒できますでしょうか??(行動時間は夜中の宗谷岬~朝の旭川)です。。こちらのレスを見ていて、インナー対策は出来ましたが、アウターをどうしょうかと悩んでいます。。スノーボードブランドのダウンジャケットももっているのですが、かさばってしまうので、、 天気予報を見ていると、雪、風共に強いみたいで対応できるのかと。。。宜しくお願いします

  • 防寒にすぐれているのはダウンジャケット?革ジャン?

    冬用のコートは持っているのですが、綿がたくさん入っているわけでもなくて寒いです。土地柄雪は1年に1回降ればいいほうです。そこで毎年冬の終りのバーゲンでダウンジャケットを買おう!と思っているのですが、買いそびれて、そんなこんなで4年が過ぎようとしています。そこで防寒に優れている暖かいジャケットを買おうと思っているんですが、一番暖かい防寒具は何でしょうか?雪山とかで使うのではなくて、適度におしゃれで、かなりの防寒機能を持っているものです。ただピーコートだけは似合わないので、それ以外でこういうのが暖かいというのがあれば教えてください!

  • 災害ボランティア用の防寒具について

    看護師です。被災地の系列病院へ応援に行くのに出動待ちです 災害支援ナースの研修も受けていないので、調べながら物品を揃えてます 防寒具はどんなものを準備すればよいでしょうか? 被災地は大変寒いと聞いてますが、東京出身なのでよくわかりません 街着のダウンジャケットでは寒いですか?スノボ用や山登り用が必要ですか? 寒がりなので多少暑い分には平気です。 アドバイスよろしくお願いします

  • バイク用(スクター)防寒着+雨用ありますか?

    バイク用(スクター)防寒着+雨用を探しています。良い防寒着ありましたら教えてください。

    • wokky
    • 回答数2
  • 受験勉強等にオススメの防寒具(手袋)

    受験勉強等にオススメの防寒具(手袋) これから冬にかけて寒くなりはじめてます。特に僕も含めて受験生が自宅で勉強する人にとっては手足が冷えて固まりやすくなります。 僕の家は木造でエアコンは付けられないのでストーブを使ってますが、なにしろ自分の部屋が布団と机3つ分置けるぐらいで、普通の家に比べると狭いにも程があるぐらい面積が無いので、使うと最低温度に設定してもすぐに暑くなるので、真冬の時や寒さに耐えられない時にしか使いません。 そこで、勉強するときに使いやすい手袋を探しているんですが、なかなか検索に引っ掛からなかってのでここに質問をさせてもらいました。 今家にある手袋はどれも分厚くて温かいのはいいが、シャーペンが持ちづらく書きにくいです。ちょい恥ずかしい話、病院で手術時に医師がはめてる手袋みたいのが偶然家にあって使ったけど、素晴らしく薄いけど粘着性があるし息呼吸ができなく使いづらかったです・・・(汗) そういうこともあって、はめても普通にシャーペン持てる、書きやすい手袋を探してます。使いやすいのがある、受験を経験した又はその他で似たような経験をした方で対策したって人いたらぜひ教えてください。 ちなみにタイトルは、読書したりパソコン操作する時にも使いやすいのがあったらという意味で「受験勉強『等』」と書きました。あと足の方の対策用は一応自分でそろえてあります。

  • 便座用防寒アイテムを探しています。

    私の家のヒーター付便座の調子が悪く、暖まらないようになりました。 そこで、ホームセンターで便座シートを買い、貼り付けて使っていますが、何かもっと良いアイテムなどないものでしょうか?

    • noname#217642
    • 回答数1
  • ドーベルマンの防寒対策について質問です

    ドーベルマン(8ヶ月メス)を外飼いしています。 冬季の防寒対策どうされていますか? 関東(高崎)在住です。

    • ベストアンサー
  • 自転車で保育園の送り迎え、オススメ防寒グッズ

    すっかり寒くなってきて、朝夕の保育園の送り迎えがツラくなってきました。(寒がりの私はすでに手袋&マフラーで武装してます^^;) この先、本格的な冬を乗り切るために、なにかステキな防寒グッズがあれば教えてください!

  • 家での防寒着 暖房使用しない

    うちはガスファンヒーターで冬は毎月17000円くらい使ってるそうです。 私は我慢が嫌いでで、エアコン、ファンヒーター、がんがん使ってました。 しかし今年夏、夫が失業してしまい、失業保険手当ての生活です。 そこで真冬でも寒くない、あんまりもこもこしない防寒着を着ようと思っています。 私の知り合いがモンベルを長く利用していて薦めますが、高くて手が出せません。レディースもあまりないし・・・。 旦那はベンチコートを着たらいいんじゃないかと今ネットで押さえてますが、着心地がわかりません。 同じネットですが、これはお勧め!というのがあれば教えてください。 身長は154cmです。 今トレーナーの上に着てるフリースはLサイズです。 URLを貼っていただくと嬉しいです。

    • noname#173539
    • 回答数2
  • 男性の招待客の冬の防寒着

    明日旦那が後輩の結婚式に出席します。 旦那は20代後半で場所は高級ホテルです。 コートで行かせようと思って、 5年前に旦那の先輩に貸したまんまのロングコートを今日取りに行ったのですが、 型が古く、丈は膝とくるぶしの間くらいの長さで、ダブルで 胸元がかなり開いた形(うまく表現できずにすみません)で、 寒いしダサくて着ていけないと言われました。 他の防寒着は黒のダウンジャケットしかないのですが、 ダウンジャケットでも大丈夫でしょうか?

  • 防寒のための網ガラスの断熱方法

    分譲タイプのマンションを、管理会社を通して賃貸で借りています。窓ガラスには網格子が入っています。 最近部屋がとても寒く、何とかしたいと思い断熱シートを買ったのですが、網入りガラスには使えないとのこと。 色々調べて「熱割れ」という現象が起こるため網入りガラスには断熱シートを貼れないということがわかりました。 ここからが質問なのですが、では、窓ガラスの下半分、もしくは上半分、または窓ガラスいっぱいではなく外側一部を残して貼ったとしても、「熱割れ」は起こるのでしょうか?? 部屋が寒くてとても困っています。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 北部屋の防寒対策を教えてください。

    北側の部屋が、 部屋に入った瞬間ヒンヤリとても寒いです。 去年まではガマンしていたのですが 今年は子供が生まれたので ガマンというわけにもいきません。 暖房以外に 窓や、壁、カーテンなどに施す 何か良い防寒対策があれば 教えてください。

    • a0511
    • 回答数4
  • ママチャリに最適な防寒ハンドルカバーを教えて

    自転車通勤を始めたので、今年の冬は防寒用にハンドルカバーの購入を検討していますが、 ネットで調べましたが、どれを購入してよいのか悩みます。 実際に購入して使用している方で、これが凄くオススメがありましたら、教えて下さい

    • onorisa
    • 回答数2
  • -40度?!冷凍庫作業用防寒着の実力?

    自分は北海道に住んでいる者ですが、冬の寒さにすごく弱いのです。 寒さに対してはもう、ファッションなど言っていられません。 なので、作業着専門店に行き、防寒ジャンバーを買ってきました、しかし、普通に寒いです・・・・ 5分もしたらブルブル震えてしまいます。 そこで、思いついたのが、冷凍庫作業の方が着ている防寒着でした。 ネットで調べてみると、-40度までOkと書いてあります。 自分の住んでる地域では、寒いときで-10前後、平均でも-1度~-5度ぐらいだと思います。 じゃあ、-40度までOKなら、そんな気温まったく問題なく暖かいのでは? と思い、購入を検討しています。 しかし、なかなか安いものではないので、本当に防寒性は大丈夫なのか心配です。 買って、上記に書いたとおりの普通の防寒着と同じ感じなら、ファッション性も無いので買っても着ないです・・・・ もし、冷凍庫用の防寒着をお持ちの方がおりましたら、使用感などを教えていただけたら嬉しいです。 1・冷凍庫作業用防寒着の防寒性 2・アウトドア、釣りなどもよく行くのでその時にも着れるのか? 3・雪がまだ無い季節にはバイクにも乗りますが、風に対する耐性、雨に対する防水性 よろしくお願いいたします。

    • uno1996
    • 回答数6
  • 北海道旅行 くつや防寒、雪対策について

    教えてください。 今度、6歳の子供と北海道に行きます。 子供の時は北海道に住んでいたのですが、 30年経った今、当時、大人の人が生活する時にどういう靴を履いていたのかを思い出せません。 どういう靴を履いていけばいいでしょうか? 子供は長靴をもっています。 自分も子供の時は、長靴をはいていた気がします。 普通の長靴ではだめでしょうか? 北海道に住む大人は、どのような靴を履いているのでしょうか? 私は関東ですが、先日の大雪の雪かきの時、 ずいぶんと洋服が濡れてしまいました。 関東の雪は湿っぽいのかもしれませんが、 北海道の人は、上着やパンツや靴に、防水スプレーをかけているのでしょうか? 防水構造用の靴をはいているのでしょうか? 以上です。 正直、当時北海道に住んでいたことが、まるで思い出せません。 その他に、必要なことを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 【雪国の方々へ質問】防寒着について

    4月に積雪地域へ引越します。なのでニュースなんかで積雪地域の映像が流れると気になって真剣に観てしまいます。 そこで一つ気になった事がありました。 通勤風景、除雪風景を観ていると殆どの人がダウンジャケットを着ている様に思えます。半端無くダウンジャケトの着用率が高いな・・・と思いました。 実際はどうでしょうか? またダウンジャケットは一番、保温性が高いとか雪国ならではの事情もあるのでしょうか? 革ジャンとかは話にならないのでしょうか?

  • 極寒地用インナー防寒着を教えてください

    仕事柄、スーツ(シャツ)の下に着れる防寒着を探しています。 今は登山用のロングスリーブインナーを着ていますが、 このままでは冬場に歯が立ちません。 バイクや登山など、各仕様の防寒着がありますが、 どれが特に優れているかはよくわかりません。 激しく運動はしないので、 電気を使わないもので、特に防寒能力の高い、 インナーを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 子どもの就寝中の防寒対策について

    10歳(小学校4年生)の娘の寝相が悪く、相談します。 昔から寝相が悪く、ベッドから落ちて平気で寝ていたりするのですが、子どもの寝相が悪いのは元気な証拠なので治さないほうが良いそうですね。 ところが、最近夜はかなり冷え込むようになったのに、布団からどっか行っちゃうのが問題なんです。 で、朝になって「お腹冷やした~(泣)」とか、風邪気味になることもしばしばで…。 今年になって急に身体が大きくなり、寝相はそのままなので布団からはみ出す面積も増え、お腹がぽっちゃりしたのでハラマキさせても朝にはハチマキになっている始末です。 パジャマやハラマキなど、寝るときに着るもので対策する場合、「暑くなるから布団をはぐので着込ませない方が良い」とか、逆に「布団をはいでも良いよう、しっかり着込ませておくべきだ」とかいろいろ意見あるようなのですが、どちらがいいのでしょうか。 部屋の暖房は、エアコンで低めに設定してタイマーは1時間。部屋が狭く、オイルヒーター等は置けません。かけっ放しだとのどを痛めるし余計な寝汗をかくことになったり、電気代も…加湿器を入れたら電気代に関しては余計かかるでしょう。 私が隣に寝ているので、気付いたら布団を掛けなおしてはあげてるのですが、ここのところ毎朝ろくに布団がかかってない状態で「さむい~」と言い、確かに冷えてしまっている感じです…。 毎晩爆睡で、寒いからと言って自分で目を覚まして布団に入りなおすことはまだ出来なそうです。 何かいい方法は無いか、どうぞ知恵をお貸しくださいm(_ _)m

    • elf2814
    • 回答数2
  • GWにキャンプ、そのときの防寒について。

    GWに初キャンプに行くのですが、場所は宮城県/海辺のオートサイトですが、寒かった場合、これはあったら便利!というのがあったら教えてもらえますか? できれば服装も。。 (トレーナー+ウィンドブレーカーとかでしょうか?) 何分、初めてだらけで夜が不安です。 (家で寝てても夜は寒かったりしますよね?) 一応、シュラフは「LOGOS ST・三枚組丸洗寝袋」もってますが、 これは初夏の車中泊でしか使ったことがないし、今時期でも大丈夫でしょうか? パジャマはフリースのを家族それぞれあります。

    • noname#75304
    • 回答数7