検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 雨の日の趣味
雨の日は読書、温泉、プールなどやることあります。 何かもう一つ、物足りないので、気の効いた趣味は 無いでしょうか?(但し、ギャンブルはやりません) 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- nature343
- 回答数2
- 群馬県で、日帰り&家族(貸切)風呂 を探しています。
群馬県で、日帰りで入浴できる家族(貸切)風呂を探しています。 ・部屋付きで、昼食とかも取れるところ。 ・なるべく豪華なところが良いです。 出来れば、部屋(個室)に家族風呂があって、しかも露天風呂! 眺め景色が最高! 昼食も美味しい! 時間もゆっくり。1~2時間じゃなく、昼間3~4時間ゆっくりできること。 それ以上の贅沢・豪華さがあっても良いです。 金額は、いくらかかっても良いです。 平日に利用したいです。 こんな感じの条件で、群馬県内で探しております。 お薦めがあれば教えて下さい。 9月~秋に行きたいと思っています。
- ブレーカーに落雷防止の機械ってあるのでしょうか?
雷が鳴ると電気を消したほうが安全(電気を伝わってくるとあります が)なので雷が鳴ると電気の元まで切ってしまいます、そうすると何か作業をしている場合とても不便です。 (冷蔵庫の食べ物なども腐ったり心配です) ブレーカーに雷避け(と言うのか)を設置する機械はあるのでしょうか? みなさんはどうされているのでしょうか? 昨日の夜、(神奈川県)やたら光っている雷がとても不気味で初めてでした。 去年の倍以上雷が多くなると天気予報で言っていたのでこれからが心配です。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#36679
- 回答数4
- 坂に建つマンションの1階
坂に建つマンションの南向き1階の購入を考えています。 坂に建つ1階のため道路より2mくらい低い部屋です。 大手不動産物件で日当たり、大雨時の排水は保証できますと言われました。 確かに南向きなので庭には上から日が当たると予測はできます。 が、やはり部屋の明るさ、大雨時の排水、閉塞感が少し気になります。 世間一般論ではやはりやめるべき物件なのでしょうか? とても悩んでいます。
- ゴルフ場のキャンセル料について
キャンセル料が発生するような場合、キャンセル料はゴルフ場まで支払いに行かなければならないのでしょうか? この時期、当日大雨ってことがあると思います。 朝出掛ける時にプレーを諦めキャンセルの申し出をした場合、キャンセル料はどうやって支払うのか疑問に思いました。 こう言った考えは良くないと思いますが、ビジターの場合、エントリー時には電話番号と名前しか伝えておりません。 キャンセル料が発生しても支払わないと言ったことが可能かも?と、ふと感じました。 ゴルフ場によって対応は違うと思いますが、こう言った経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 駐車場のコンクリート
業者に依頼し、駐車場にコンクリートを流し込み、ならしてもらっている間に雨が降ってきてしまいました。表面は平らになったもののビニールや押さえの木の跡で見栄えが悪く、ちゃんと直すよといってもらいましたが、強度はどうなるんでしょう?何か手立てはちゃんとあるんですか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- zikikaityo
- 回答数3
- 国際恋愛の方法(連絡手段)
はじめまして。 私は今カナダ人と付き合っています。 彼は交換留学生のため9月にカナダへ帰り日本とカナダで遠距離になります。 遠距離恋愛は初めてで、連絡の取り方とか全く考えてなかったというか、全然知らない状態なので、ここで教えてもらえたらと思って投稿しました。 知りたいのは連絡の取り方です。国際電話やメールになってくると思うのですが。 スカイプは便利でタダだし、私もずっと知って日本でも使っていて彼も知っているのですが、彼は帰ってからパソコンはたぶん持たないと思うとのことで、携帯か固定電話でのやり取りになります。 彼は「俺からかけるからいいよ、高いし。俺はチャイナタウンからカードで安くかけられるし。」(その意味もわからないのですがw)と言っています。でも、やっぱりお互いからかけたい!と思っています。 今私は、ソフトバンクを使っていて、調べてみたら、カナダにかけた場合、30秒で平日(8時~19時)は45円、平日夜間(19時~8時)土日祝日(終日)は27円となっていました。調べていたらプリペイドカード(?)が安いとありました…。そのプリペイドカードの使用方法についてわかる方がいれば教えてください。そのようなカードは、それ専用の携帯電話にかえないといけないのでしょうか?それとも、そのカードで公衆電話とかからかけるのでしょうか?今持っている携帯や固定電話にオプションでつけられるものなのでしょうか? あとちなみに、携帯でのメールのやりとりもみなさん、頻繁にやられていますか? 聞きまくってしまってすいません。めんどくさい質問かもしれませんが、分かる方すいませんがアドバイスお願いします。
- 韓国今年の旧盆はいつ?
教えてください。 9月24日から2泊3日で韓国(ソウル)に行く予定です。 今年の韓国の旧盆は24日からなんでしょうか? ロッテホテルの近くの夜店はやっていないんでしょうか?
- 「暑い!」、というイメージの都市は?
先日は、多治見市と熊谷市で40.9度という最高記録の気温になりましたね。 私は熊谷市は「暑い」都市とは思っていましたが、多治見市は意外でした。 そこで、皆さんにお聞きしてみたいのですが、「暑い!」というイメージが強い都市といえば、どこを思い浮かべるものでしょうか。 又、他にも「寒い!」とか「いつも台風が通る!」、或いは「雨が多い!」とか「風が強い!」とかいった、自然現象でのイメージが強い都市があれば、そちらもお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。
- 車の床が水浸しになりました。(長文です)
困っています、どなたか教えてください。 教えていただきたい事は2つあります。 まず、 今月の上旬に平成10年式のハリアーを中古で買いました。 今週の水曜日、スーパーに買物に行き帰ってきたら運転席のマットに結構大きめなシミが出来ていました。 何かなと思い触ってみると濡れていたので、もしやと思い全体的に触ってみたらグッショリになっていました。 購入店にその旨を伝えると原因を突き止めるために一旦預かるとの事で取りに来てもらいました。 調べたところ、スペアタイアの入っているスペースも水浸しだったそうです。ところが、原因が分からないと言われ困っています。 (車内を乾かした後、水を掛けてみて漏れている箇所をチェックしたようです。) 自分なりに色々調べて、原因になりそうな所は ・テールランプを換えてあるのでソコの隙間から雨水などが浸入。 ・エアコンの水を逃がす管が詰まって水があふれて来た。 ・ドアのシールが劣化していてソコから水が浸入してきた。 ・ナビなどのアンテナのコードなどから水が伝ってきた。 などですが、そのどれでもないと言うのです。 (とは言っても、テールの部分はそこまで細かく見てなさそうです、返事が曖昧な感じでした。) 大きな水溜りを走ったりだとか、駐車場が冠水して(今週初めに大雨が一瞬降りました)水が入ったのではないかと販売店の方に言われましたが、そんな事は絶対にありません。(そんな疑いを掛けられる事事態、少々腹立だしく思えました、まるでこっちに原因があるみたいな。) 挙げた物意外で他に考えられる原因はありますか? もう1つは、 買ったばかりなのに水浸しの件以外にも幾つか不具合が出ています。 納車から1ヶ月も経っていないのに、とちょっと凹んでいます。 中古車ってこういった事は普通なのでしょうか。 いくら中古だとはいえ、納車前に隅々チェックしないんでしょうか。 こちらも、宜しければご意見をお聞かせいただきたいです。 宜しくお願いします。
- 「嬉し泣き」したことありますか?
皆さんは「嬉し泣き」の経験ありますか? 私は悲しいから泣く、悔しいから泣く、は経験があっても嬉しいから泣く、の経験がありません。よくドラマなどで受験に合格して嬉し泣きするシーンを見ますが、私自身は残念な事に経験しませんでした。いつか嬉し泣きしてみたいものです。 どんなことでもOKです。皆さんの「嬉し泣き経験」お聞かせください!
- 締切済み
- アンケート
- miccilewin
- 回答数11
- 雨の日の運転
自動車を運転していて雨の日の白線は見えにくくて怖いのですが、なぜ今の現状のままなのでしょうか?例えば軽く光るなり何なり方法はあると思うのですがなぜ今のままなのでしょう。なにか事情があるのか、それとも白線が一番ましなの不思議です。 この事に詳しい方がおられたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- medaka11
- 回答数4
- 急傾斜地崩壊危険区域・・・どうする?
駅から近くて、南向きで、景観が良くて、なのに安い!!・・・どうしてこんな土地がいつまでも売れないのだろう、と不思議に思いつつも購入を検討していました。その土地の周辺を散策していると「急傾斜地崩壊危険区域」の看板が。わわ!なんだ、コレ。 要は、後ろの山が崩壊する危険があるからイロイロ規制があるよ、ということですよね。(違うのかな) みなさんは、このような土地は買われますか? 迷い中です。やっぱり心配。
- 10月下旬・北海道の制服は?
10月23日から4日間、北海道へ修学旅行へ行きます。 大阪の12月頃の気温と聞いたので厚着をして行こうと思ったのですが、やっぱりもう室内は暖房がきいたりしているのでしょうか? 二日目:朝九時過ぎから有珠山火口散策、昼過ぎに大沼公園、六時頃函館で夜景見学 三日目:日中函館市内自由行動 四日目:お昼前後小樽市内自由行動 夕方六時以降はまず外には出ないです。 日程で気になるのはこのあたりなのですが、服装はどうすればよいでしょうか。 バスの中や室内も行ったり来たりしそうなので、調節をしやすいようにシャツ、ブラウス、ベスト、カーディガン、ブレザー、マフラー辺りを持っていこうと思っているのですが、コートはまだいらないですか? 制服はスカートなのですが、下にタイツ等はさすがにいらないでしょうか……。 気温の変わりやすい時期ですが、北海道へ旅行したことのある方、現地の学生様、教えて頂けると助かります。
- 台風4号の進路について。
初めて質問します。今回の台風の進路はどうなると予想されるのでしょうか?私は東海地方(岐阜県)に在住しているので接近するのか心配です。(今すんでいるところが山の近くなので、前に一度近くの道路が荒れた川のような状態になったことがあるので) 台風に詳しい方教えていただけるとありがたいです.
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- situmonxxx
- 回答数3
- 台風について
今台風が近づいていますが、2日くらい前の予想とくらべて結構太平洋側にそれたように思えますが、大型ですし、梅雨前線+台風=大雨という風にテレビで言っていることがあるので雨や風のことが心配です。予想される被害とかありますか?(予想降水量や風などもできれば知りたいです。)気象などに詳しい人、いたら教えていただけるとありがたいです。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- situmonxxx
- 回答数4
- ニュース報道、こんなこと要らない!
「今朝、港中区山天町の国道交差点でお年寄りがひき逃げされました。お年寄りは友人宅に四方山話に行く途中でした。」 被害者の行き先・目的は事故と無関係です。 必要ないことに時間を費やすより、その時間で他のニュースが知りたい! ニュース報道で不必要なことは何ですか。