検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ワンクリック詐欺について
本日、雑誌で見た電車男という本について調べようと思い、検索したところ2チャンネルというHP(サイト?)を発見し、見てみました。 2チャンネルの中のいろいろなジャンルを見たのですが、リンク先に飛んだところ、アダルトサイトでした。 リンク先に飛ぶ前にみていたスレッドは、アダルトではなく、受験関係の話題か勉強・学習関係だと思います。 そして、すぐに閉じようと思ったのですが、「個人情報を入手しています」のようなメッセージが表示され、なぜか自動的に登録されたようで、IPアドレスなどが表示されました。ぷららを利用しているのですが、そのIPアドレスもおそらくぷららで、私のIPアドレスに間違いありません。 30000円程度の金額の振込みがどうとか書かれていたのですが、あわてて閉じたため、覚えていません。 先ほど詐欺についてのHPやこちらのOKwebでワンクリック詐欺についてのご意見・ご回答を拝見させていただいたので、それかなと思うのですが、クリックもしていないのです。(×を押そうとしただけですが、それでしょうか) こういう手口もあるのでしょうか?また、ほっといても請求などが来ることはないでしょうか。(みなさんのご回答によると、IPアドレスなどでは、個人情報は流出しない、ということですが) ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 調べれば調べるほど不安になります。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#9961
- 回答数7
- ワンクリック詐欺について。
ワンクリック詐欺についてお聞きします。 ミスしてURLをクリックしてしまい、IPとメールアドレスを抜かれてしまいました。 もちろん請求その他のメールは完全無視するつもりですが、 実害に遭われた方(自宅まで来られたなど)はおられませんか? 実は少し前に懸賞サイトにはまっていて、その時に個人情報を色々入力していたので、 どこからか住所など情報が漏れたりしないかと心配しています。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- m_misawa
- 回答数3
- 暗示と催眠術と詐欺
質問です 暗示による?催眠術か?ストレスのたまりすぎか?しかしその結果 ・要らないものを毎回それも同じものをかわされる ・美容室へ行き間違う ・その前後ストーカーがでる 憂き目にあっている者です。 ストーカーの人数とメンバーは変化しました。 こいつらなに?っていう不明者と、このひとは近所の野次馬っていうか、面白がってる人だな、っていうひとがいて 面白がってたやつらっていうかなんか人の不幸てつだってんの?みたいなそういうのがいまだに健在です 悪徳商法って暗示と催眠攻撃しますよね 中野学校の実体が知りたいです それに参加したから必ずしも詐欺師とは限らないんですよね? (1)どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか? (2)詐欺のテクニック云々悪徳商法について詳しく紹介された書籍等、参考になりそうなものがあったら教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- elirbvldjnzn
- 回答数6
- ワンクリック詐欺・新手ですか?
申し訳御座いません、似たような質問はたくさん御座いますが、どうしても心配だったため、質問させて頂きました。回答の方、宜しくお願い致します。 アダルトサイトで、ワンクリックで会員に登録されてしまいました。一応規約はあったのですが、それを読まずに入り口かと思って押してしまいましたら、すぐに登録されました、とのメッセージと会員専用のページに飛びました。この場合、一応クリックしたときに「有料です」と確認の画面は出たと思いますが、まさかクリックしただけで料金を払わなければならないとは知らず、確認のページ(ボックスが出ました)に具体的な事は書いてなかったですが、正直怖いです。ワンクリック詐欺は無視が基本のようですが、みなさんとちょっとケースが違うようなので質問させて頂きましたが、払わなければならないのでしょうか?ちなみに、会員ページにすぐ飛んで、画像も見れるようでしたが、怖かったのですぐ画面を閉じてしまいました…。 すごく慌てていたので、思わず会員の解除申請のメールも送ってしまいました…。サイトには銀行口座などの振込先は書いてなかったので、これからメールで請求が来るのではないかと思うと、不安で仕方が有りません。 よろしければ、回答の方お願い致します…。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- natsuki2005
- 回答数5
- 個人オークションの詐欺の割合。
カテ違いならすみません。 モバオクの質問見て、昔同じ経験が有ったので。 自分の時は 「先に代金を振り込まねばキャンセルする。」 (相手は家から車で1時間程度の距離で、何時でも乗り込めるし、他にも手段はあるし、とOKして振り込み) 振り込んだ直後 「やっぱりキャンセルする。代金は詫び代含めて返す。」 の相手からの連絡。 が、何時返すかの質問は無視。 偶にくる言い訳として 「口座を凍結された」「叔父に借りようとしたが無理だった。」等々。 消費者センター(個人間なので無理)、警察(住所とかに嘘が無く、返金に応じないだけのトラブルなので無理)に通報しても、どちらも関与できない。ということで、チがあかないと判断し、司法書士を通じて裁判所から督促状を通知したところ、掛かった経費を上乗せして即返金。 の流れでした。 (仲間を連れて乗り込もうという案、裏から手を、というのもありましたが、こちらが訴えられては詰まらんので、まずは却下) で、質問なのですが、いまだにこのようなサギは車やバイクの個人オークションでも多いのでしょうか?。 チケットとかは聞きますから、まだ多いのかな。とも思いますが、どのくらいの割合があるのかと思って。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#196301
- 回答数1
- 知り合いを詐欺から救いたい!
家族の精神的な病気を治すために、知り合いが佐賀にある「はるか整骨院」というところへ行くようです。 ここは病気にかかっている本人を直接診断しなくても、状況を聞いただけで治療をしてくれるらしいです。 本人の体がなくて、どうやって治療をするのか・・・ 念じるんでしょうか? 非科学的で疑わしいと思うのですが、知り合いは聞く耳を持ちません。 「はるか整骨院」についてご存知の方は、いい話、悪い話なんでも結構です。教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kyuu4094
- 回答数2
- 詐欺の本質は悪意か
理研はSTAP細胞問題は小保方ペテンであったってことで答えを出したようです。 本件の調査ではSTAP論文に見出される様々なデータの捏造、写真のイメージ操作、他者論文の無断コピペは単なる不注意によるものなのか、それとも悪意によるものなのかについて大きく論じられた。 そして理研はこれらは単なる不注意ではなく悪意によるものであると結論を下した。 そこで質問ですがあらゆる詐欺、ペテンの本質はやはり悪意なのかどうかということでお尋ねします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- utayomi_2011
- 回答数10
- 弁護士を詐欺で訴える
法テラスの立替え制度を利用した場合、依頼者が弁護士に 直接費用を支払う必要ってないですよね?例えば着手金とか。 ところが、紹介弁護士から着手金を要求され、知識に疎かった私は 知らずに応じてしまいました。 それで現在、必死に弁護士に返還要求しているのですがまったく応じてくれません。 そもそも連絡もつかないような状態で…。また法テラスからは介入できないなんて 言われる始末。もうどうしていいのか…。 この場合、不本意ですが紹介弁護士さんを詐欺で告訴することってできると思いますか?
- このサイトは詐欺でしょうか⁇
www.whatsyoursatya.com ネットで買い物をしたのも初めてで 知識も無いので 皆さん力をかしてください。
- ベストアンサー
- Amazon・楽天市場・その他EC
- ringo085
- 回答数7
- アダルトサイト詐欺について
Xvideosというサイトで動画を見ようとしたときに詐欺にあい 会員登録完了という画面が出て、退会申請しても 料金の支払いを要求され、向こうに電話で個人情報として 自分と家族1の二人の電話番号を教えてしまいました。 このまま期日までに料金を払わないと弁護士を通じて自宅に請求が来るようなのですが どう対応すべきでしょうか?至急回答お願いします
- 締切済み
- ネットトラブル
- nikochu999
- 回答数4
- ワンクリック詐欺 困ってます
ついさっきワンクリック詐欺らしきものにあいました。 次へというボタンを押した瞬間にご登録完了という画面になり 約10万を振り込まないといけないと書かれていました。 普通のサイトだとこのようなことはないので 詐欺だと思ったのですが、、 その画面に3日以内に振り込まないと金額が倍以上になり 自宅やバイト先に請求書が届くと書いてありました。 画面がでたときものすごく焦り動揺してしまっていたので 誤作動のひとはコチラというやつにメールも電話もしてしまいました。 この場合は住所や名前も全部ばれてしまって 本当に請求書は来るのでしょうか……… すごく不安です…… 早急にお返事お願いします!!!!
- 締切済み
- 防犯・セキュリティ
- spacemountain
- 回答数7
- 汚職や詐欺は厳罰に
死刑による威嚇力が期待できる犯罪には死刑を適用して 欲しい、と思います。 例えば、汚職とか詐欺です。 英国では、ミスキーラー事件を契機に、汚職を厳罰に 処することにしたら、あっという間に汚職が激減しました。 オレオレ詐欺のような計画的犯罪には厳罰は非常に 効果があります。 みなさんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- myrtille54
- 回答数1
- 完全に詐欺ですよね?
某掲示板で悩みをつらつらと 書いていた時がありました。 すると同じ悩みを抱えていたが 今は解決して幸せにやってる という年上の女性からメッセが 来て色々話を聞いて貰えました するとその人が 復縁した時に 助けてくれた人を紹介されました 心理学を勉強していた方で、 復縁工作とカウンセラーを やっている方だそうです。 その方から工作費用は 80万からと言われましたが、 仕事の手伝いをすればお金は もっと安くなるそうです。 むしろお手伝いをすれば費用は いりませんと言われました。 しかしそのお手伝いの内容は 別れさせ屋の手伝いでした。 相手の男を誘惑するなどです。 話を聞いて、考えて下さいと 言われましたが断りたいです 住所と本名も顔写真も何も 教えたりみせていません。 自分のアドレス自体消そうと 思います。 完全に騙されていたのだと 浅はかな自分が情けないです いくら心を病んでいたから なんて理由にもなりません。 断ったら脅されるのでは ないかと少し不安です。 何て断ればいいのでしょうか。
- 結婚詐欺になりますか?
私には付き合って8ヶ月になる年上の彼氏がいます。 彼氏は元カノと別れて私と付き合いました。 彼と出会った当初はお互いカレカノがおりお互いの話をしていました。 彼氏は元カノと結婚すると言っておりその時私にも『人生預けてるから』と言って 本気ですると言っていました。 しかし、それから3ヶ月ぐらいが経ち 私と彼は付き合うことになりお互いのカレカノと別れることになりました。 そこまでは何ともなかったんですが…。 それから付き合って半年後くらいでしょうか 元カノから彼氏に電話があったらしく お金を返して欲しいと言われたそうです。 金額は百万です 一ヶ月3万円ずつの支払いをしろと 電話には男が代わって話したらしくそう言ってきたそうです。 彼氏は元カノにお金を借りていました。 ですが元カノに彼氏は返すと言ったのに元カノは返さなくていいと 言ったらしいんです。 それなのに今になって返せと言うのは私はおかしいと思います。 結婚詐欺って『本気で結婚する意思がないにも関わらず相手を騙しお金目的や性的目的でつきあうこと』だと思うんです。 確かに彼氏と元カノの交際期間は5ヶ月と少ない期間で立証などは難しいかもしれませんが… ですが騙すという意思はなくお金も借りていました。 お金を期間中に返さないなら裁判にかけると言われたそうです。 彼の職業的にお金に余裕がなかなかできず今も1000円でなんとか暮らしてます。 やはり、騙すつもりがなくても結婚詐欺に入るのでしょうか…? こうなったのは、正直自分のせいでもあると思っています。 彼氏を少しでも救いたいんです。 お願いします。わかる範囲で結婚詐欺に入るのか 入るとしたら裁判ざたになった場合どうなるのか教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#188668
- 回答数2
- 彼女の計画(金銭、詐欺、離婚)
彼女計画が気になります。 金銭、詐欺、離婚等で詳しい方、彼女の計画はなんなのか教えてください。 4月22日、彼女のお兄さんから電話がありました。「妹と2週間連絡が取れない。妹の旦那は入院してるというけど病院を教えてくれないし何か知ってることない?」とのことです 私は4月21日に彼女と都内の某所にてお食事し、その後ホテルで3時間ほど休憩、帰宅という流れで彼女と会いました。 お兄さんが彼女の旦那に電話し、入院したと聞いたのが私とホテルへ入ってる時間帯です。 なので彼女がのそ時間緊急入院してるわけもなく、又家族思いなので家族と連絡を絶ったりする人じゃないのに、私は心配になって彼女のお兄さんに「4月21日は会いました。ご飯もいつもと変わらず食べて、とても元気でしたよ。」とお伝えしたのです。 私ももしかしたら別れた後になにかあったのか!?と思い彼女に電話しました。 すると彼女は「お兄さんに教えたの!?マジ最低!お前のせいでおじゃんだよ。死ね。」といわれたのです。 私は彼女の考えについてなにも知らされてなくただ心配なだけだったのに・・・。 その後彼女とは連絡がいまだに取れません。 そこで質問で 俺のせいでおじゃんって、彼女はなんらかの事を考えていたと思えます。 彼女は自分の家族にまで連絡をせずに、身を隠したのはなぜ? 又、入院という嘘を旦那にまでつかせるのは何か計画があったから? もし離婚問題、金銭トラブル、詐欺等で似たような事例があったら教えてください。
- GREEで詐欺られました。
GREEで詐欺られました。 相手は、ゲームの招待をしてそれをしてくれたらゲームのモンスターをくれると書いてあったんで招待を受けて相手の伝言板に書いたらブロックされました。 これって警察とかに言ったら動 いてくれますか?
- ワンクリック詐欺について
友人から相談を受けましたが私にはわからないので質問します。 今日、友人が興味本位でアダルトサイトへ行き年齢確認画面が出たので18歳以上である事に同意しました。 そして、次に「動画を見る」と言うボタンが出て来たのでクリックしたところ、ロード中によく見ると小さく「この先からは有料になります。」とかかれていたそうです。 ですが気づいた時にはロードも終わり、勝手にそのサイトに登録され支払い請求のメッセージが表示されたそうです。 しかし、恐くなり登録されたあとの画面は見ずに消したのでその他の事は何もわかりません。 今のところmailなどは届いていないそうです。 これは、ワンクリック詐欺だと考え無視して良いのでしょうか? きちんと小さくですがこの先有料と書いてあった場合、支払いしないといけないのでしょうか? 一度も動画は見ていないそうです。 また、今後何かしらのmailが届く可能性はありますか?(アドレスは打ってなく、空メールも送信していないとの事です)
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- noname#192523
- 回答数6
- ネットショッピング詐欺について
like-sneakers.comというサイトで友人へのプレゼント(計25000円弱)を注文し、銀行振込のメールが届きました。在庫確認やラッピング等についてメールで何度かやりとりをしましたが、内容に不安があり、振込は行っていません。調べたら詐欺の被害がいくつも見受けられました。しかし注文の時点で私の住所、氏名、電話番号、友人の住所、氏名をメールで送信してしまいました。安易にネットショッピングをしてしまい、反省しています。ですが、当方の情報を持っているため、請求などの被害が友人や私にないか心配です。このまま入金せず、放っておていいものかアドバイスや経験談を教えていただきたく、質問させていただきました。ちなみに注文後2週間後の友人の誕生日に着くよう依頼もしました。
- ベストアンサー
- Amazon・楽天市場・その他EC
- b301
- 回答数10
- クレジットカード詐欺について
以前クレジットカード詐欺にあって、質問した者です。 あれから一週間たち、自体が悪い方向に向かっているので、無知な私ではわからないことばかりで、また質問します。 法律に詳しい方がいたら、嬉しいです。 以前クレジットカードを恋人に渡すことになってしまい、結局カードは郵送で戻ってきましたが、手にした時にはすでに90万使われていて、彼に電話したところ、携帯も解約されていました。 事情があるにしろ渡した私が悪いのですが、簡単に説明したら、こんな簡単に渡すものじゃないのに、なぜ渡したの?と思うかもしれませんが、かなりの口のうまさと、演技とグループ班での巧妙な手口でだまされた結果であって、決して使ってくださいと言って渡したわけではないので、説明すると長くなるので省きますが、悪質なそれも、恋愛を使った最悪な詐欺です。 うまく、説明できないですが、簡単に渡したわけではないので、批判はやめてください! それで、警察に被害届を出しに証拠になるものを持って行きましたが、カードを渡した場所が事件の管轄になるらしく、都内が担当のようなんです。 とりあえず話を聞いてくれて、相談受理がおりました。 警察の方は、このくらいの額なら、相談受理で免責にさせてくれるだろう。と言ってくれたので、安心して帰宅しました。 ですが、そんな簡単ではなく、カードを使った相手が身内、恋人、友達、顔見知りなだけで、免責対象にはならないそうです。 また、クレジットはセブン銀行で30万おろされていて、あとは渋谷の発券所などで、回数券とか換金できるものに換えられていました。 クレジット会社は三社あるのですが、三社とも相談受理ではダメなようで、せめてセブン銀行はどこのセブン銀行か。また、機械の番号など教えてもらいたかったんです。 なぜなら、クレジットカードに詐欺にあってだまされたのは私になるのですが、被害者は第三者によって引き出された、セブン銀行さんが被害者になるそうです。 なので、免責にするには、セブン銀行さんから被害届がクレジットカード会社にいけば、免責してくれる可能性があるようなんです。 また、回数券だと渋谷のJRさんが被害届なので、JRさんが被害届を出さないと免責にならないようです。 ですが、うまく話をしたいのですが、カード会社も受け答えをしてくれなくて、機械番号も教えてくれない、話をしても今回のケースに関しては、これ以上何も変えられないから、話を意見として聞くしかできない。だの言われ協力もしてくれません。 お金を払うのは私なんだから、少しは協力してほしいのですが、聞く耳もちません。 あくまで知人。に渡ってしまい、使われた場合のケースなので、かなり個別判断されてると思います。 セブン銀行さんや、JRさんを巻き込むとは、どこから入ればいいのか、全くわかりません。 被害届をもらいたいのですが、近くの警察署ではもらえないし、都内までいっても、話をして終わるだけの可能性のが高いと警察の方に言われてしまいました。 ただ、まだ行動できる事はとことんしようと思ってます。 なぜなら、同じ手口で世の中の女性が騙されて、同じ目にあってるかもしれないからです! 犯人を絶対に許したくない! もちろん免責で払わないでいいなら、払いたくないです。 詐欺なんですから! 警察の方も、嘘だと思ったら話も聞かないと言ってましたが、証拠があるからきちんと事件として、話を聞いてくれて、受理してくださいました。 このあと、日本クレジット協会にも連絡をしてみようと思ってますが、これもダメだった場合。何から次に手を出したらいいかわからなくなってます。 ・都内の警察署に行ってみる。被害届をもらう。 ・渋谷のJRとセブン銀行の窓口に電話をして事情を話。 ・日本クレジット協会に電話する 他にも、小さな事でも構わないので、諦めないで食いついていきたいので、いい案があったら、教えてください!! 本気で困ってます。 消費者センターのおばちゃんには、アイデアは貰って相談もしましたが、結局うまくいかずです。 無料の法律相談にも行ってみるつもりです! きちんと、事件として扱っていただけて、犯人も逮捕してもらいたいです! どうか、法律にお詳しい方!いい案をください!!
- 締切済み
- クレジットカード
- mahinahina
- 回答数26