検索結果
夏 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 一人で高知旅行します
一人で高知へ行きます。 宿泊場所は高知駅です。 日本酒が好きなのですが、 女性一人でも入れる飲み屋・飲食店はありますか? また、高知のオススメの場所も含め、教えて下さい☆ 宜しくお願いいたします
- はじめての城崎
秋に友人の結婚式に参列するため、城崎を訪れます。 遠方から行くため、前泊しようと考えています。 おそらく城崎に着くのは14時から夕方くらいになると思います。 女性一人でも楽しめるところ、ぜひ立ち寄ったほうが良いところ、おすすめの場所、温泉等はありますか? ちなみに私は20代です。温泉や自然は大好きです。 遠いため、もしかしたら一生で一度きりの訪問になるかも・・ と思うと、欲張りですが短時間でも楽しみたいと思っています。 翌日は結婚式に出て、すぐに帰るので、着いた日と翌日の朝くらいしか観光はできないと思います。 また、お手頃な値段の泊まるところはありますか? 温泉街だから高いでしょうか・・。 できれば料理がおいしくて、一泊1万円以下のところがあればと考えています。 こちらもよろしければ教えてください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- noname#72972
- 回答数4
- 節約&ダイエットできる料理
一人暮らし始めてあと少しで4年になります。 ご飯基本的にファーストフードや外食などで食費と体重が増える一方です。今更ですが新年も向かえ4年前みたいな体系になりたいと思っています、ダイエットだけなら運動すれば良いのですが・・・・なかな続きません。 ならば食事法にシフトしようと考えたわけです、さらに食事代が高いので一緒に減らしてしまおうと考えています。 何か良いレシピ教えてください。 料理設備はIHクッキングヒーター1台(鍋1つ用)炊飯器、湯沸しポットのみです。 よろしくお願いします。
- 都市ガスにするかオール電化か・・・・
オール電化についてなんですが 現在、一戸建て(3階建)にすんでおります。 ガスはプロパン 暖房は灯油 で生活しているのですが 近々、都市ガスが通るようになり 都市ガスに変えるか、 コレを機会にオール電化にかえるか、迷っています。 都市ガスに変えるということで、風呂はプロパン用→都市ガス用に部品交換ですみそうですが ガスコンロは購入しなければならないようです。 あと若干の工事費も必要になってきます。 家族構成は、夫婦+子ども2人(中2男・小3男)です。 妻は専業主婦なので昼間家にいることが多いです。 1階部分が車2台分のガレージになっていますので エコキュートを置くスペースは問題ありません 月々のコストについてもお聞きしたいのですが 料金シュミレーションにて 何度か計算はしているのですが・・・・・・ 実際に切り替えられた方のお話を聞かせていただきたいのですが 現在のコスト(ガス料金+電気代+灯油)=オール電化後(電気代+オール電化ローン+) で大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 関東できれいな海で海水浴できる場所は?
表題のとおりです。実は妻が今年の夏は子供(7歳と2歳)を連れて初めての海水浴に行きたいというのですが、妻曰く「子供の頃、九十九里の海に毎年行ってたけど海が汚くて海嫌いになった。だから自分の子供にはきれいな海を体験させたい。」ということで沖縄とかせめて南伊豆くらいまで行かないときれいな海はない!と主張されています。私としてはなんとか「安・金・短」で済ませたいのですが、関東地方で1泊か2泊くらいで良い海と宿のあるオススメビーチはありませんか?
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#108166
- 回答数6
- 教員免許取得に必要な単位数
大学の取得出来る資格の欄に、中・高の家庭科教員免許があったんですが、「他の資格との選択次第では取得できません」のようなことが記載されていました。 必要な授業が多くなればなる程、授業がかさなってしまう確率が高くなると思います。 管理栄養士専攻の学科なので、管理栄養士受験資格は絶対として、それと教員免許だけなら大丈夫だけれど、さらに他に栄養教諭等も!となると、無理ってことでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#77128
- 回答数4
- 同志社女子大学(管理栄養士専攻)に浪人生で入学します。
こんにちは。私は現在浪人生(実は二浪生です)で、春から大学生になるものです。 もともとお茶の水女子大学の食物栄養学科に行きたくて2年間浪人をしました。 もともと勉強は好きで受験勉強にはまじめに取り組んでいましたが、精神的に弱いのが短所で、情けなくも本番緊張で貧血を起こすなど、センター試験や本命の私立で結果を出すことができませんでした。 先日国立前期試験を受けたのですが、予想以上に難しく出来が良くなかったので、滑り止めで受かった同志社女子大に通うことになりそうです。 正直不本意な結果ではありますが、これはこれで自分の実力だったので大学に入ってからまた頑張ろうと思っています。ですが、大学生活ですごく不安なことがいくつかあります。 (1)私立の女子大というと派手で、お嬢様学校というようなイメージがあるのですが、私はごく普通の家庭の庶民です。性格も、よく喋るほうだとは言われますが決して派手な感じではないし、おしゃれは好きですが浪人しているうちに買い物も行かなくなったので、みんな気合入れてるのかな~など、校風に自分がなじめるか不安だということ (2)私は長い期間浪人生だったので、大学にどんな年齢の人がいても気にならないのですが、同志社女子は現役生がすごく多いと思うので不安です。 私は年下でも友達になりたいと思うけど、相手側はどう思うのかな、と心配になります。現役生から距離を置かれたりしちゃうのかな、など友人関係が不安だということ 同志社女子大学の校風を知っている方、また浪人して大学に入って大学生活を送っている(た)方、大学生活はどんな感じですか? その他アドバイスでも何でもかまいません。大学生活は楽しみですが、今は不安がほとんどで困っています。
- 締切済み
- 大学・短大
- hi-chan001
- 回答数4
- うつ病克服の体験談を聞かせてください。
現在うつ病暦2年です。 30台半ばの男性で、 仕事をしながらうつ病と付き合っています。 症状としては ・不眠 ・思考力、記憶力の低下 ・億劫間、脱力感 があります。 服用している薬は ・ジェイゾロフト50mg×3 ・ドグマチール50mg×1 ・レンドルミン ・ロヒプノール となります。 ストレスをためない、休養が必要のセオリーは 十分にわかっているつもりです。 症状が悪化することはありませんが、 回復する兆しも見えません。 うつ病を克服した人に伺いたいです。 このようにうつ病を克服した等の方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- rythm
- 回答数5
- 四国旅行のルートについて
卒業旅行で3月中に四国旅行に行くことになりました。土地勘がないのでルートをどういうふうに組むか迷っています。 出発地は名古屋で車で行きます。ETCの割引を使うので、深夜に走り四国に朝9時ぐらいに入るつもりです。帰りも深夜に走るので、遅くに四国を出る予定です。 一泊目を道後温泉で二泊目を祖谷渓でと考えています。 行き先の候補地として、松山市内、宇和島、かずら橋、琴平なんですけど、時間があるなら、四万十川、桂浜にも行きたいです。 良いルートはありますか?大体の時間もわかればお願いします。
- ツーリングの仕方
埼玉に住んでいるのですが、ツーリングで西へ行きたいと思っています。できれば九州入りしたいです。 期間にして2,3週間は旅がしたいので、途中あちこち観光しながら回りたいと考えています。そうした場合、高速をちょこちょこと降りなければなりません。おふろにも入りたいので、それは道の駅を探そうかなと考えています。一例をあげるならば、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島といった具合かもしれません。一気に九州に行くのと、あちこち降りてはまた高速に乗ることを考えると、当然高速料金は後者の方が高くついてしまいますよね。ただ、高速では止まらずに走れるのでリッター当たり長い距離が走れるはずです。当然一般道で行けばガソリン代としては高くつくでしょう。そのことを考えたときどちらの方が安いでしょうか?前述のように、まったりとした旅がしたいので、時間をかけるには一般道でいった方が良いかもしれませんが、やはり高速にも乗りたいですねぇ。 一般道でいった場合、九州まで何日ぐらいでいけそうですか?1日に7、8時間くらい走るつもりです。時間帯としては朝から夕方ぐらいまでだと思います。 ここに述べた以外でも、みなさまの経験に基づく、ツーリングではこれが大切、こんなことがあるよ、といった暖かい助言をお待ちしています
- 京都・高雄の宿探してます
11月中旬に母が友人との旅行を計画しておりまして、 私がネットで宿を探してるのですが、期待できる宿がありません。 いろいろ検索してみた結果3軒見つかったのですが、クチコミを見ると どれも「部屋が民宿レベル」との事。で、値段は2万円前後。 民宿で2万はちょっと高いなと思い、こちらに投稿させて頂きました。 オススメの宿がございましたら教えてください。 利用者は ・60歳前後の女性4人 ・11月中旬、平日、土日問わず 1泊2食付 ・民宿レベルなら1万円位 旅館、ホテルレベルなら2万円位 でよろしくお願いします。
- 生野菜を食べると体が冷える
生野菜を食べると体が冷えるので、女性にはよくない、という人がいますが、 どう思いますか? 生理不順の人は特によくない、とも聞きます。 過去質問も見ましたが、思うような回等がないの質問させてもらいました。 逆に、生野菜を食べると体の中でそれを消費しようとして、体内で燃焼するという説も見ました。(文章が変ですが、伝わりますか・・・・) どちらの説も都市伝説的な感じだと思うのですが、 皆様はどう思いますか? どちらも正しい意見なのでしょうか? 私としては、バランス良い食事が一番だと思うので、 生野菜もしっかり食べるのが健康的だと思ってます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- takamitie
- 回答数5
- 味に煩い旦那に嫌気がさします
結婚して1年、交際9年です。悩みはタイトルの通りです。 主人は好き嫌いがかなり多く使える食材が限られています。また、少しでもアレンジ(といっても肉じゃがにグリンピースを入れる程度)すると「余計なことするな」と怒ります。この一年、一度も美味しいと言った事はありません。そんな主人の性格を理解している義母は週2~3回、炊いたオカズを我が家に届けにきます。「これ○○(主人)が喜ぶから食べさせて」と。 そのオカズをいつも見て真似をしても、一口食べて「こんな不味いもん食えるか」と言われ、それからは真似はしないようにしています。一度、主人の友人らが来たとき、おもてなしの料理を出した所、「こいつの飯は不味いから残していいで」と友人に言ったり、わざわざ昼休みに電話をしてきて「あんなクソ不味いもん、弁当に入れるな」と文句を言われました。今日、夕食時、サンマ、野菜炒め、冷や奴、サラダ、みそ汁、げそ天ぷらを出しましたが、「酒のアテばっかりで、オカズが何にもない!」と怒り出し、結局、カップラーメンを作らされました。 流石に私も、プチンと切れてしまい、それから口を聞いていません。 因みに自画自賛ではないですが、私の料理は普通です。しかしながら、義母の味付けとは若干違います。義母に作り方を聞いても「適当に放り込めば?」と言われ詳しいレシピは濁して答えてくれません。 誉めてもらおうなんて思っていません。ただ文句を言わないで、料理の味にも触れず、淡々と夕食の時間を過ごしたいです。 アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#92533
- 回答数18
- ハローウィンはなぜ日本で広まらないのか?
西洋のいろいろな文化が日本に入ってきており、それは本来のキリスト教的性質を失いつつも日本なりにアレンジされて日本文化の一部となっていますよね。そうです、クリスマスとバレンタインのことです。 では、ハローウィンは、なぜ日本で広まらないのでしょう? 子供達が歩き回ってお菓子を大人達に求める風習は、日本ではおそらく北海道地方くらいなもので、しかもそれは「七夕」、ハローウィンと似てはいますが、ハローウィンとは別の「ろうそく出せ」という行事となっているため、これはハローウィンとは言えないと思います。 日本中探せば、西洋式に近い形でのハローウィンをやっている地方もあるとは思いますが、クリスマスやバレンタインのような「全国区」の行事にはなっていないように思います。 クリスマスやバレンタインは、「経済効果」が期待できるから広まった、と考えるならば、ハローウィンもなんらかの経済効果を“日本人的発想で”付加して広める、という戦略も可能だったと思います。 しかし、ハローウィンは広まらないし、応用もされない。 なぜなのでしょう?
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- REDTAILCAT
- 回答数9
- オール電化かプロパンか
新築を考えてオール電化かプロパンで悩んでいるものです。 地域に都市ガスはまだきておりません。 家族3人で私も夫も働いており子供は学校です。 (特に夫の帰宅は遅いです) よって週末位しか日中家にいることはありません。 上記の条件を挙げるとオール電化のほうが費用面で いいような気もしますが 質問は、 (1)(費用面)床暖房を考えているのですがオール電化での床暖房は電気代がかかりますか? (本当は都市ガスがきてればいいのですが。すぐに暖まると聞きました。) (2)(健康・精神面)IHヒーターの電磁波が気になります。 気になりますか? 日常、パソコンの前で仕事をし、携帯使用、テレビと電磁波に囲まれてますが、IHからの電磁波は他と比がないくらい高い、と聞いたので (一日中料理してるわけでもありませんが)。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- vegasdaisu
- 回答数6
- 一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか? TPOをわきまえないふるまいだと思うのですが、どういう精神状態の人たちなのか教えてください。 私は正直気持ち悪いし気味が悪いのでいなくなって欲しいといつも思ってしまいます。 ※質問に対しての答えではなく批判はいりません。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- SunFlowerq
- 回答数38
- 性欲を高める方法、食品など教えてください
主人に全くと言っていいほど性欲がなくて困っています。 性欲に限らず物欲、金欲、食欲すらほとんどないように思えます。 (一応体は健康です。半年に一度くらいは風邪をひきますが) 過去にマカやにんにくのサプリメントを試しましたが効果はありませんでした。 年齢とともに減退しているようにも思いますがそれでも主人はまだ28歳です。 こちらから誘わない限り1年でも2年でもしないでいられるのです。 ちなみに浮気や自己処理はしていません。確認したので確かです。 子供が欲しいので、できやすい時期にはこちらから誘っているのですが、毎回私(女性側)から誘うのも精神的に苦痛です。 主人も、子供は2人は欲しいと言っているのですがそのわりに・・・(泣) 年上女房ですが、私はまだ30歳で体型や下着にもかなり気を遣っています。 主人が積極的になる方法を教えてください! よろしくお願いしますっ!!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#179928
- 回答数3
- お盆帰省時の献立
お盆ですね。 私は30代のパート主婦です。 毎年、お盆には夫の実家に帰省します。実家は60歳の義父が一人暮らししています。 そこで、いつも悩むのが献立です。 「何がいい?」と聞いても「何でもいいよ」と返ってくるので本当に悩みます。 そう、私は料理が余り得意ではありません。(レパートリーが少ない) この「何でもいい」が曲者で、一度お盆ではない時に餃子など中華にしたら「え~、餃子ぁ…。ああ、いいよなんでも」と言われ。 (地味という意味だと思われます) よろしければ、皆さんのお盆晩ごはんの献立、おすすめの献立を教えてください。 油っぽくなくて、野菜が多い、なおかつ地味でない料理のおすすめもありましたらぜひともお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#94119
- 回答数4