検索結果

家の中の運動

全8949件中3041~3060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 首相の身辺洗ってたたき潰せ

    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110721/plc11072107350007-n1.htm 今まで政治家は金に汚れて献金問題などで国民の反感を受けてきた。 しかし、菅や民主党は外国人献金や行動は、外国の傀儡政権模様であり、 ついに国民はこの熱い夏の電気をなくした。しかし、生きていける元気なものは。 企業が電気料金が高く、制限がある日本から海外に移転したら大量失業である。 国家転覆をしている菅とそれを支える内閣 民主党 捜査機関は厳密な捜査と取調べをして、正すべきである。 菅は有罪と思いますか、無罪と思いますか。 捜査すべきと思いますか。

    • 7kugino
    • 回答数3
  • どうして日本人はデモしないの

    多くの人が、菅内閣を辞めさせたいと願っています。 このままでは、原発全停止・日本経済崩壊になるだけです。 そうすると、日本中に失業者があふれ、犯罪が横行し、 誰もが不幸になります。 普通の国では、こうしたときに市民が立ち上がりデモをすると 思うのですが、どうして日本ではデモ行進しないのですか? 7月10日朝10時に議事堂前に集まろうといった提案は どうしてネットで広がらないのでしょうか?

  • これって虚弱体質ですか?

    僕は夏バテで熱がでたり冬風邪で熱がでたりすると治りがすごく遅いんです。ひどいときになると1ヶ月以上微熱がでたりでなかったりした経験があります。ちなみに僕の平熱は35度5分です。医者にも6度5分以上でたら僕の場合微熱になると言われました。医者にいくと血の検査をしていつも白血球が多いとか、炎症反応を起こしてると言われます。熱は朝は平熱ですけど昼ぐらいになると7度ぐらいまで上がります。その時はしんどくなって会社を早退し病院に点滴をうけにいきました。そんな状態が1ヶ月以上続いたこともありました。ちなみに微熱がでて点滴をしないときはベッドに横になるだけで身体の力が抜けたような感じになって1時間もすると微熱も下がりだいぶ楽になりました。でも起きて動くとまた熱が上がります(1ヶ月以上微熱がでたりでなかったりしたときの病状です)医者には風邪をひかないようにしてくださいと言われました。でないとまたこんな病状があらわれますと

    • chiwa2
    • 回答数1
  • グループホームの職員の態度について

    現在81歳になる母がグループホームに入所しております。 ある一職員の態度に疑問を持ち質問させていただきます。 その職員は同じホームに入所している利用者<Aさんとします>に対しての対応が凄くキツイのです。 Aさんは落ち着きがなく常に外に出て行こうとしたり、5秒前の事さえも忘れてしまいます。 その職員は常にAさんに対して”また出て行くの、何度言ったら解るんや!!!あやまれ!!!”等 私が母の面会に行く度に大声で怒鳴っています。 先日など私が帰る後ろからAさんが付いてくると、その職員が”あんたは帰らんでいいのや”ともう少しでAさんの顔が挟みそうになるのにもかまわずに力一杯引き戸を閉めました。 それから、最初の頃はものすごく私や母に対しての対応が親切でしたが、数ヶ月位前から手のひらを返した様につっけんどんになりました。 面会に行っても挨拶もしませんし、こちらから挨拶しても目も合わせずに首を僅かに下げるだけです。 先日、母の新しい下着を部屋のタンスの引き出しに入れてきた事を職員さんに言い忘れたので電話した所彼女が出ました。 私がその旨を伝えると”はい、はい”と何か怒ったような言い方でしたが、私が”よろしくお願いします”と再度伝えたら何も言わずに電話を切ってしまいました。 何故、突然にこの様な態度になったのか全くわかりませんし、私が彼女に何か不快な事をした覚えも全くありません。またそこまで親しい間柄でもありません。 最近になり母がこのホームにいる事をすごく嫌がります、それが彼女と直接関係があるのかは解りませんが、私も面会に行く度に不快な思いをするし、Aさんに対する態度を見ても知らない所で私の母も同じ事をされているのではないかと不安になります。 ホーム長にこの事を相談してみようかとも思いますが、逆に母に攻撃が行くかとも思い悩んでいます。いっその事他のホームに転居した方が良いのでしょうか?

  • セックス時濡れない・・・

    私は女性です。  とても恥ずかしい話なのですが、セックス時私が濡れません。 ですからパートナーの人が挿入時に痛がります。 初めのうちは濡れるのですが、いざ挿入の時にはもう乾いてしまっています。 「濡れる」とは、例えば 何か食べ物にも影響があるのでしょうか? ○○を食べると良いとか・・・ 感じはしています。 感じて 挿入までの少しの間に乾いているのです。 まさか「ローション使って」なんて言えません。 真面目な話で真剣に悩んでいます。 お願いします。

  • 民主政治が遠いエジプトの謎・イスラムの不思議

    大統領選結果に反発…エジプトで大規模デモ イスラム穏健派ムスリム同胞団のモルシ候補と、ムバラク政権下で最後の首相を務めた軍出身のシャフィーク候補が決選投票に進むことが決まりました。この結果に不満を持つ数千人の有権者が抗議デモを行ったほか、一部がシャフィーク候補の事務所に放火しました。  有権者:「民主的統治のために人々は身を捧げた。シャフィーク候補も宗教支配も受け入れられない」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120529-00000014-ann-int 多大な犠牲を払って旧特栽体制を駆逐したエジプトですが、 新大統領は、宗教政治家か、元首相。 ありえない。 国民が政治をまかせられる民主主義政党が躍進しなかったのは 何故ですか? 宗教の足かせが大きいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 王制などを継続している国、やめた国の意識

    お世話になります。 世界中には ●王制(ほか、呼び名は異なるが、一族の血縁者が代々政治をつかさどるシステム)を続けている国 ●王室等は継続するが政治からは切り離し政治上の権力を一切持たない方式で王室を継続させている国 ●王室を他国に追放したり、革命によって王室一族を処刑して血を絶った国 などがあります。 これらはどのような理由でそれぞれの方式を採用しているのでしょうか? 世の中の趨勢をみていると、王族が政治を行う国よりも王制を完全廃止した国の方が民主主義が進んでいる、という感じがありますが、やはり王制をやめた国の国民は、王族による政治をいまだ続けている国や政治からは切り離したものの、王族は生かしておく国を 「いまだに王制を廃止しないなんてレベルの低い国だこと」 と見下しているのでしょうか? それとも 「やっぱり王制を廃止しなけりゃよかった。今からでも王族の末裔を探し出して復活させようかな」 と思っているのでしょうか? まあ、一概にはいえないでしょうから、それぞれの国の政治家や有名人の公式発言から、知人の外国人・学校にいる留学生の私的発言まで、幅広く情報をお待ちしています。

    • s_end
    • 回答数4
  • 犬の幸せって。

    あまり走らせるなと獣医にいわれた犬がいたとして、その犬が走りたがった時、走らせないのが犬の幸せだとあなたは思いますか。走らせるのが犬の幸せだとあなたは思いますか。 また、犬が不治の病で苦しんでいる場合、安楽死させるのが犬の幸せだと思いますか。安楽死させないで延命する(餌を食べたがらないのに無理矢理食べさせることも含む)のが犬の幸せだと思いますか。 私はいま、なにが犬の幸せなのか悩んでいます。

    • 締切済み
    • noname#161803
    • 回答数8
  • なぜ日本人は韓国人を嫌わない?

    韓国では8割以上の人が日本を嫌いと答えるほど反日です しかし日本で韓国が嫌いかというアンケートをとったら嫌いではないと答える人の方が多いように感じます。実際とったらどういう結果になるかはわかりませんが・・・ 韓国の有名人、例えば日本でも流行っている少女時代は竹島は韓国の領土!みたいな歌を歌っていますし、日本のドラマに出演したキム・テヒさんは日本人は猿!といった発言をしたり独島は韓国領キャンペーンなんてことをしていたようです サッカー韓国代表のキ・ソンヨン選手は日本人にむかって猿の物真似をしましたし・・・ では日本の有名人はどうかというと「韓国大好き」「k-popが好き」「韓国旅行に行きたい」など親韓的な発言ばかり、日本でもk-popなどの韓国のアイドルが流行ってますし 日本人が韓国を嫌いと言えば右翼(ネトウヨ)とかそういう扱いにされますし 別に韓国だからといって何でもかんでも批判するつもりはないのですが、流石に少女時代など反日アイドルに熱狂してる人の気持ちがわかりません 政治と音楽は別と言う人もいますが、日本を嫌ってるアイドルを好きになれます? 日本人は何故韓国を嫌わないのでしょう?嫌わないどころかどんどん受け入れてるような気がするのですが皆さんはどう思いますか?

  • トイプードルの無駄ぼえ

    トイプードルの、男の子(3ヶ月半)を飼っています 最初の頃より、大分無駄ぼえが減ってきたのですが 朝、サークルがあるリビングに入るとワンワン(^_^;)10分ぐらい 泣いてる時は無視→大人しくなったら、一緒に遊び→少したってからご飯 遊んでから~人が外出しても、満足したのか泣きません チャイム・夜泣きはありません 後は、仕事から帰った時に泣きます(他に家族は家にいます) 朝泣きに何か良いアドバイスあれば、よろしくお願いします

    • 締切済み
  • なぜ日食、月食は1日だけ突然起きる?

    概略 なぜ日食、月食は1日だけ突然起きるのでしょうか? 詳細 日食、月食が、月の公転軌道と地球から見た太陽軌道とが重なる(あるいは正反対に重なって、月の軌道が地球の影に入る)事によって起きることは理解できます。 それならば、たとえば日食ならば、 ”数日前から部分日食が起こり、毎日その食の割合が大きくなっていって、数日後についに皆既日食(あるいは金環日食)となり、翌日からまた部分日食に戻り、日を追うごとに食の割合がだんだん減っていって、最後は日食が起こらなくなる” というように、日単位で徐々に軌道が重なっていってもよさそうなのに、なぜある日突然、軌道が一致して日食、月食が起きるのでしょうか? 追加質問 つい先日、地球と月の距離が通常よりもずっと近くなって、月が大きく見える「スーパームーン」現象 が起きたことが話題になりました。それからさして日数も経過しない内の日食ですが、なぜ金環食なのでしょうか? 金環食は地球と太陽の距離が遠く、見た目上、月が太陽を覆い尽くすことができないために金環状となるわけなのですが、そんなに短い日数で月と地球の距離は急に近くなったり遠くなったりするのでしょうか?

    • s_end
    • 回答数8
  • 自転車は膝に負担がかからずに良い運動だと聞いた事が

    自転車は膝に負担がかからずに良い運動だと聞いた事があるのですが、 ここ最近、私は自転車に乗ると次の日に両膝が痛くなってしまいます(><) 自宅周辺、坂がとても多いので膝に負担がかかっているのでしょうか? もともと右膝の内側に痛みがあるので、内股ぎみで漕いでいるのが悪いでしょうか? サドルの位置は膝が伸びきっている訳でないので大体合っていると思うのですが… もう軟骨が擦り減っていますね。。

  • 建設計画反対派、下請け会社を人質に計画断念を強要

    ある地域で、開発を伴うマンション建設計画に対して反対派のA地区代表が、大手マンション建設会社(B社)と、B社がその地域の区役所への取次ぎを依頼した地元中小建設業者(C社)に、以下のような圧力を掛けている。 1.C社が区役所から落札した、マンション建設計画とはまったく別地域で別件の道路舗装工事に対して、「地区で反対している建設計画に協力するような業者に協力はできない」として、地区代表者の同意の判を押さないため、C社は工事を進められなくて大変困っている。 C社はそのことを区役所に報告・相談したが、行政は「地元とよく話し合って解決してくれ」とのことで取り合ってくれない。 2.大手のB社に対しては、マンション建設計画を取り止めない限り、C社の道路舗装工事に対する地区代表者の同意の判は押せないが、それでも良いのか?と、まるでC社を人質にとるような形で圧力を掛けてきている。 上記のケースで、この地区代表者の行為は法的に問題があるのではないかと思うのですが・・・。 「1のケース」と「2のケース」とで、それぞれその違法性と、(できれば)良い解決方法をお教えください。

    • noname#174913
    • 回答数1
  • 娘の進路

    よろしくお願いします。 娘は中学三年生です。高校受験を控えてます。中学からもオープンスクールのお知らせをもらい早い方では、来月にも学校見学をされます。 娘にもだいたい目星はついているのだと思い聞いてみたら目に涙をいっぱいためて言われてしまいました。『もう学校に行きたくない』と。 三年生になってから、学校に行こうとすると激しい下痢をし、内科に行ったら『過敏性大腸炎』だと言われました。 何が不満なのか?と聞けば『女の子同士グループ間の争いや悪口を見ているとたまらない』と言います。 娘は群れるのが苦手で(小学校高学年で身体が弱くイジメにあいました)今でも一人でいることが多いのですが、クラスの雰囲気がたまらなくしんどい…と。そういえば、今月に入ってから週末以外は食欲がなく心配していました。 ただ娘は『単位制の学校だと時間割は一人一人違うので、通えそうだから通いたい』と言います。 当方大阪なので、桃谷高校か大阪市立中央高校になります。 さっき娘の部屋をみたらハガキがバラバラに破られていて小学校の元担任からで『未来のことも考えてちゃんとしてね。小学校の頃みたいに学校に行かなかったら廃人になりますよ(笑)』とあって血の気がひきました。 今は、中学にはちゃんと登校してます。確かに小学校にはイジメられてから四分の一位は休みましたが…。 私は、大学に行きたいという娘の為に普通科に行ってほしい。 でも、娘は行きたくない。単位制から大学に行きたいという…。 どうしたらよいのでしょうか?

    • siro77
    • 回答数8
  • 思春期ダイエット

    私、思春期ダイエットをしたいです。 でも、「思春期のダイエットは成長を妨げるから・・」等とよく聞きます・・。 私はどうしてもしたいのです。 なので、質問です。 ●思春期に害のないと思うダイエット方法を教えてください。(効果的な運動方法、ストレッチ等) ●何か食べる時、太らない方法として気をつけたほうがいい食べ方を教えてください(野菜から食べる等) 私は今だから決心がついたのです。 部分痩せは今がんばってやっています。あとは体重です。 よろしくお願いします><

  • 女子力

    私は高校生になり、女子力を磨きたいと思っています。 女子力upのために なにをしたら良いでしょうか? 回答まってます(*^^*)

    • noname#160444
    • 回答数1
  • 大人の女性2

    以前、『大人の女性』について質問させて頂いたものです。 その事について10年以上付き合いのある同性の友人に相談した所『確かに甘い。会話の仕方、話し方を見てると甘やかされて来たって分かる。』と言われてしまいました。 彼女曰く私の会話の殆どが疑問系なんだそう。 『他人に興味を持つのは良い事だけど、それと根掘り葉掘り聞くのとは違う。』とも。 元々良く喋る方ではあるのですが、言われてみれば私と友人の会話は殆どが私が質問して相手が答えると言う形でなりたっています。 「最近仕事どう?」 「彼氏とはどんな感じ?」 「その洋服どこのブランド?」 「今日の買い物は何買ったの?」 などなど… 細かく聞きすぎじゃないかと言うくらい毎回質問ばかりです。 私は自分に自信がなくマイナス思考で、他人が自分をどう思っているのかが凄く気になります。 そう言う風に他人の目を気にしてばかりいるから、その分聞いてしまうのかなとも思います。 物事について深く考え過ぎてしまう所があり、その癖自分で決断するのが苦手で直ぐ人に相談します。 純粋に意見を聞きたいと言う気持ちもあるのですが、私の場合芯がしっかりしていないのですぐ流されてしまうんです。 上記のような言動、精神状態では大人の女性とは程遠いと思います。 20代後半での性格矯正は難しいかもしれませんが変わりたいです。 前回の質問を踏まえてアドバイス頂けましたら幸いです。 長々と読んで下さり有難う御座いました。

  •  親の介護と親子の確執

    私は兄、私、妹の3人兄弟です。 自己中心的で支配的な親の元、精神的に悲惨な子供時代を過ごしてきました。 世間を否定しているのに体裁ばかり気にする親で、世間体的には立派な親に出来のいい子供達で通ってきました。 しかし私の事は何事も気に入らず、常に否定的で私の立場になって物事を考えたり私のために何かをするということがほとんどありませんでした。 いつも悪いのは私。それですべてが片付きます。 そんな私でしたが、まわりの人達に恵まれ結婚後もある程度余裕のある生活がおくれ子供達も問題なくいい子に育ってくれています。 それでも両親にとって私は問題のある子という位置づけです。 兄と妹はいろいろな問題を起こし親に迷惑も何回もかけているのですがそのことはスルー状態。 親に甘えたい。認めてもらいたい。そんな気持ちを持ち続けて生きてきましたがそんな事はもう無理だから私は私の人生を生きていこうと親と距離をとって生活してきました。 ところが、母が倒れてしまい今は入院中で父は一人で何もできず・・・ 兄も妹も遠方にいるので両方の世話を私がやっています。 しかし、世話をするのは当たり前で感謝もなくしかも私のやり方が気に食わない様子 相続で家などは兄にやるといっています。 私はそんな事に関わらず後で後悔のないように自分のために両親の世話をしようと思う気持ちでいますが、時々なんともやりきれなくなります。 多少立場が逆転したのではとチクチクと過去の事を私が訴えるのですが、両親は話題をすぐ変えるなど一切耳を傾けようとはしません。 私が病室に行っても嬉しそうな顔をする事もなく淡々と洗濯などを持ってってと言われます。 じゃあもう世話をしなければ・・・とおっしゃるかもしれないですがそれが出来ないから苦しいんです。 あんなひどい親と思いながら、そんな親だけど親だから仕方ないと思う気持ち。 だけど現実接してても割り切れない 距離を取りたくてもできず苦痛の毎日です。 どなたか いいアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 仕事に対する姿勢を見直せ→サービス残業差し入れしろ

    当方20代女子、中小企業で一般事務です。 転職し入社して半年が経過、試用期間が終わり(当初試用期間は3カ月の予定だったのですがなんやかんやで延ばされました)、ようやく正社員に登録するという話が出ました。そこで上司との1対1の個人面談がありました。正社員に登録するが、君は仕事に対しあまり熱心ではないようなので心配していると言われました。その際いくつか他の女子社員の例を挙げてきました。 1.残業について。 女子社員Aは持っている仕事が多く、残業しないと仕事が終わらないのですが、それは自分の能力が足らないからだと思っており、残業しても申請しないのだと言います。うちは年度の初めに年間の人件費予算を部署ごとに組みますが、残業すると人件費がわずかに予算より多くなるため、自分の残業のせいで部署に迷惑がかかるから残業申請をしないとのことです。(ちなみに残業は上からの命令であっても自己申告制度を採っており、タイムカードでは管理されていません。申告しないと決して支給されないし、最悪否認されることもあります。) だから、上司が残業申請をしろと言っても、私の残業代のせいで会社と部署に迷惑がかかるからしないといって働いているそうです。それを上司は褒め、熱心だし、会社のことを何より考えてくれていて気持ちが良いなどと言います。 2.仕事について。 女子社員でも熱が38度か39度あっても出社し、ふらつきながら仕事して終わらせて男性社員の運転する車で家まで帰ったことがある(一人で帰せないぐらい危なかった)のでそのくらいの気迫を持てと言われました。 3.差し入れについて。 以前は上司と一緒に夜の11時ぐらいまで残業していたし、休日出勤もしていたとのこと(あくまでも自主的な出社のため休日出勤はもちろん出ません)。 上司だけが休日出勤をしたら、部下の女子社員がそれを聞きつけてわざわざおやつの差し入れを持ってきて出社し、ついでに仕事を少し手伝ってくれたと思い出を語ってくれました。 以上を話し、あくまでも女子社員は自主的に上のことを行っており、私に気持ちを強制するつもりはないが、このくらいの姿勢を見せてほしいなどと言いました。そして、「気持ちのいい女子社員ばかり集まってくれているから、この会社は持っている。みんな女子社員の下支えがあるからやってこれたのだ」とまで言いました。 ちなみに現在の女子社員は私が入社した時から全員しらけた感じで、明るい雰囲気は全くありません。単独行動をとり、お互い干渉しないし、されたくないという雰囲気が感じられます。愛想もあまりよくなく、それがお客様に対し悪い印象を与えていると問題になっているのですが、それは上司たちが原因だと私は思っています。 現在、会社は少し経営が厳しいのだが、みんなで熱心に会社と社員のことを思い、一致団結すればきっと神風が吹くと信じているとのこと。神風なんて戦時中の言い回しみたいでなんだか怖くなりました。確かに経営は赤字ではないけど良くはないという状態です。 しかし会社への忠誠心を要求するだけで、社員のメンタルヘルスの面は軽視されているらしく、この面談でもその話は出ませんでした。現にうつ病で休職している社員がいるのですが、勝手に病気になったのであり、会社には責任はない、と言ったことをその上司たちが話していたのを覚えています。この会社からは毎年1人は必ず精神的な病気で休職する社員が出るのにです(わかってるだけでも過去4年に1人ずつ4人、現在5人目)。ほとんどが出社しないまま退職します。 ちなみに地方の中小企業で、全営業所集めても社員は50名ほどです。 最後になりましたが、正社員で働くということはここまで要求されるのでしょうか。 君の仕事ぶりが熱心ではないから、前働いていた会社に君の仕事ぶりがどうだったかを聞くぞなどともいわれました。もう辞めた会社なのだし、今の会社とは関係がないし、そんなことするのやめてくださいと言うと、どこの会社でも前の会社での仕事ぶりは聞くし、結婚する時も相手の親族が勤務先に仕事ぶりを聞いてくることもあるから普通だ、特に封建的で堅い家系ならなおさらだし、どこの馬の骨だかわからないような人とは結婚させられないからな、君は社会のことをわかっていないと言います。 何をもって熱心な仕事ぶりと言えるのか、私はよくわからなくなりました。会社組織で仕事をするというのはこんなことなのでしょうか。 ちなみに上司とは会社の取締役です。同族会社ですが社長との親族関係はなく、まったく外部から就職した口です。 上の個人面談は完全な個室で行われました。私がどんなことを言われたのかは誰も知りません。この上司はとにかく語るのが好きで、しかも個室で1対1で、という形を誰にでもとります。

  • 脳とメンタルの問題について教えてください。

    先日、うつとPTSD について質問させて頂いた者です。 10年近く、うつとPTSD と診断されてきました。しかし最近、些細なことで我を忘れるほどキレてしまったり、急に落ち込んだりと、とにかく感情の起伏が激しく、精神的に疲弊していました。個人的に非定型うつ病か双極性II型を疑い、かかりつけのドクターに改めてこれらの状況を相談してみたところ、病名は付けがたいとの返答でした(こちらの病院には昨年12月からお世話になっています)。10年前の近親者の死に関する喪の作業が終わっていないだけで、PTSD とは診断できないと説明を受け、また、うつというよりも、トラウマによるストレスで海馬が萎縮しているのだろうとことでした。ドクターによると、私はこの10年、死に怯え、心から寛ぐことができなくなっているということでした。 しかし、私はうつでもPTSD でもないと言われ、おかしな話ですが戸惑ってしまいました。治癒に向けて、どう努力したらよいのかわからなくなってしまったからです。私は、抗うつ薬で気分が昂るタイプらしく、現在は漢方と、イライラ抑制のための対症療法用の薬の処方を受け、週1回の診察時に、TFT というリラクゼーションのレッスンを受けています。他に、病気(?)を治すための心掛けや方法があれば教えて頂きたいです。 また、うつやPTSD の患者さんは海馬、扁桃体、前頭前野に影響が出ることは知識としては知っているのですが、私は海馬萎縮と言われても、記憶ははっきりしていますし、情動の変化(キレ易くなったこと)についても、この3カ月ほどで急に起きたことです。それまでは自分を責めて泣いてばかりいました。それが最近は、「なんでわたしは家事や勉強が出来ないんだ!」と、怒りに変換することが増えたのです。自分の頭の中で何が起きているのか疑問です。 まとまりのない文章になってしまい、すみません。出来れば専門知識のおありのかたにご回答頂ければ幸いなのですが…。よろしくお願い致します。

    • 2281
    • 回答数1