検索結果

自粛

全7942件中2981~3000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 質問の文章の意味がわかりません。(炒面、章鱼烧)

    中国語を独学している初学者です。 中国の方から、下記の質問らしきコメントをいただいたのですが、自分のレベルでは解釈にいまひとつ自信がありません。 “在樱花盛开的时候是不是还有祭典,然后在街上会有炒面、章鱼烧? ” 「桜が満開の時期は祭典もありませんが、その後は街で焼きそばや鯛焼き屋が見られますか」???? “是不是还有”や“会有”あたりがよくわかりません。 教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • パチンコとスロットの確率操作について

    パチンコ屋の広告に、今日は出す日だとかこの台が熱いなどといった内容が書かれています。 スロットは設定を上げればいいですが、パチンコはハリをいじる以外になにか調節が合法でできるのですか?当たり確率や確率変動の連続率など。 今日はこの機種が熱い、明日はこの機種が熱い、 こんな広告ばかり見ていますがとても毎回ハリをいじっているようには思えません。

    • dooooob
    • 回答数5
  • 5月の連休の予定は?

    5月の連休をどう過ごしますか? なにか予定はありますか? ゴールンウィークに限らず、夏までに何かレジャーの予定がある方、 どんなものか教えてください!

    • noname#157640
    • 回答数11
  • 主要通貨の危険の順番

    http://globalmarketwatch.net/mt/cat2/cat18/eu/ 円、ユーロ、ドル、ポンドの危険の順番を回答お願いします。

    • hbafe88
    • 回答数1
  • 人類が技術開発を諦めた分野とは?

    某氏の言葉 「人間の進歩は自分の手で技術を開発し、挫折や失敗を克服することで今日まで来た」 たしかにその通りだと思いました。 飛行機もかつては頻繁に墜落を繰り返し、 自動車もいまだに事故が多いですが、それを最小限にするための技術が日々開発されています。 核燃料技術について継続するべきかの賛否はとりあえず置いておくとして、 人類の歴史上、「人間の手には負えない」として開発を諦めた分野は存在するのでしょうか? ただし、「人殺しを目的とした技術」と「新技術により使う必要が無くなった物」は除きます。

    • zxzzxz
    • 回答数9
  • GW(2泊3日)、京都旅行ルートをご教示下さい

    今年のGW(5/3~5)に友達と2人で京都旅行に行きたいと思っています。 恥ずかしながら自分は修学旅行以来、いわゆる「王道の京都旅行」ではなく自分自身が1人旅で行きたいところ(鈴虫寺、大覚寺など)に行ってばかりいたので、偏った場所しか友達に紹介出来ないのです。 そこで、出来たら「王道の京都旅行」を満喫したいなと考えています。 今決まっていること(予定)は次のとおりです。 ・初日<5/3> 東京から出発。お昼12~13時頃京都駅着予定。 宿はまだ決まっていませんので、泊まる場所はどこでもいくらでも調整可能です。 この日は有名処のお寺様とかに1箇所とか行けたら良いかな、とは思いますが別にムリならばそれでも構いません。 夕食の場所も特に決まっていません。 とてもワガママと言うことは承知していますが、(出来れば)ジャンルは問いませんので美味しくて予算が一人5,000円以内位で良いところがあれば予約を必死で取りたいと思います。がんばります。 ・2日目<5/4> この日の朝イチで鈴虫寺に行きたいと考えています(朝イチでないと非常に混み合うことを承知していますので)。 あとは何も決まっていません。 あまり詰め込んだスケジュールだと疲れてしまうと思うので(ヘタレですみません)有名処なお寺様とか観光場所など2~3箇所回ることが出来たら嬉しいです。 昼食・夕食・おやつ場所は全く決まっていません。 初日同様、ジャンルは全く問わず予算(昼食:1人2,000円~3,000円前後、夕食:1人3,000円~5,000円前後、おやつ:1人1,000円~2,000円前後位なら用意します)のみ決まっている感じです。 荷物が多いと思われるので、1日目と2日目は同じホテルor宿に泊まったほうが良いのでしょうか。 この辺りも特に決まっていません。 ・3日目<5/5> 下鴨神社に行きたいと思います(2日目に回ったほうが良いでしょうか?)。 #調べたところ、京都駅からだと電車ルートでおおよそ40分前後かかることはわかりました。 バスルートは道が渋滞で混みそうなのであまり使わないほうが良いのかな、とも思っています。 最終日ですので、お昼には京都駅を出発して15~16時には東京着、と考えています。 質問内容が雑然としすぎていて非常に心苦しいのですが、どうぞご教示よろしくお願いいたします。

  • 職場での義理チョコ

    義理チョコについてこちらのサイトでいくつか質問をさせていただいたのですが 回答者さまの中に”義理チョコやめてほしい”という声があり、素朴な疑問を感じたので 質問させてください。 「職場での義理チョコの習慣って必要ですか?」 ・回答者様の性別 ・必要/不必要 ・その理由など を書いていただけると嬉しいです。 また義理チョコについて思った事を遠慮なく書いてください^^ よろしくお願いします! ちなみに私の回答は… 女性、不必要、基本的にバレンタインチョコは好きな人か恋人にあげるものと思っていますので…。 ホワイトデーにお返しを悩ませてしまうのも気がひけますし、画一的に配る義理チョコは 無くてもいいのでは、と思っています^^;

    • noname#152736
    • 回答数7
  • 免停でも、トヨタのCMに出続けるキムタク

    SMAPの木村拓哉さんが、2度のスピード違反で免停処分を受けていることが分かりました。 ですが、トヨタ自動車は、本人が反省しているという理由により、CMの打ち切りなどは考えていないと言っています。 さてそこで、トヨタや事務所、代理店の事情はともかくとして、免停中のタレントを自動車のCMに出すことについて、どのように思いますか? 1.トヨタは彼をCMに出すべきではない? 2.キムタクは自主的にCMを辞退すべき? 3.全く問題ない、一向に構わない?

  • PCゲームソフトについて

    最近暇になってきたので、18禁ゲームをやり始めたら、はまってしまいました。 なので、実は主人公が強かったり、頭がよかったり、お金持ち、等ギャップ?みたいなのがある ソフトがありましたら教えてください。 できたら、絵がきれいなものや、シナリオが面白いものをお願いします。

    • kaimatu
    • 回答数2
  • 今年のお花見はどんな風ですか。

    そろそろお花見の計画を立てる頃ですね。 私が最後にお花見をしたのは、夫の会社の取引先のご招待でしたので、陣取りも、お料理も、お任せで、楽ちんでした。カラオケはなかったですが、おでんがお鍋で出ました。 今年の貴方のお花見は、どんな風になりそうですか。あるいは、理想のお花見は、どんな風ですか。 ちなみに一番思いで深いお花見も教えていただけると、嬉しいです。(どこのどんな桜だった。。。とか。) 人気が全くない千鳥が淵の(皇居の北側です)夜桜が、私の中では、一番のお花見です。 よろしくお願いします。

    • noname#202494
    • 回答数6
  • 「習ってない漢字使うな」指導の目的は?

    陰山英男氏の次の発言が話題になっています。 >最近、自分の名前であっても学校で習ってない漢字を使ってはならないと先生が指導するという。おかしい。だって名前の漢字はすべて学校で習うとは限らない。ならばいつまでも自分の名前は漢字で書けない。名前は親が指導し、学校では友達の名前を読めるように指導すべきと思う http://www.news-postseven.com/archives/20120301_91683.html 上記の記事には、このように指導することの目的が書かれていません。 未習漢字を使わせないことの目的はなんでしょうか。 「私は今の教育現場を知っているが、こんな指導は絶対に実在しないはずだ。都市伝説だ」というご指摘でも結構です。 (※目的が知りたいのであって、漢字制限指導の是非を問う質問ではありません)

    • sibex
    • 回答数5
  • コンパクトカーに乗っていますが?

    私の車の走行距離は5万キロを少し越えたくらいですが年数的には7年乗っていて、以前から走っててタイヤの特に前輪のショックアブゾバーか? よく分からないのですがガガァとか音がしたりします。 カーショップに寄った時に観て貰っても分からず一度ディラーに行って見てもらったらと云われましたが其れから2年程其の侭乗っています。 この夏に車検を迎えるのでこの際に取り替え様かとネットで調べて私の車種に合うショックアブゾバーと車高調アブゾバーとを見つけてドチラノ方が適してるのか全く分からないので? 兎に角クッションが悪くて突き上げショックやハンドリングの際に前輪がフニャと曲がる違和感など、 特に離れて暮らしてる孫達と一週間に一度は買い物に出掛けて楽しんでるので若しもの事が在ると後悔するだけで済まないので、、、  走行安定性と乗り心地が二つのタイプの内で私の車にドチラガ適してるのか詳しくお知りの方が居られらアドバイスの程よろしくお願いします。

    • xmen99
    • 回答数7
  • ノンアルコールビールを飲んで運転すると・・・・

    概要 ノンアルコールビールを飲んで運転して検問されたら飲酒運転になるのでしょうか? 詳細 ア●ヒビールが新しく発売したスーパード●イゼロ ノンアルコールを飲んだところ、 ノンアルコールのはずなのに、酔った症状がでて、寝てしまいました。(通常、私が酒を飲んだ時とおなじ状態) 家で飲んでいたので、2時間ほどで目が覚めましたが、万一、車を運転していたら、おそらく居眠り運転をしていたでしょう。 さて、もしノンアルコールビールを飲んで、飲酒検問に遭って、 ●当人は酩酊のような状態を自覚している ●警察官も客観的に観察して、運転手の酩酊のような状態を確認している。 ●しかし、呼気からはまったくアルコール反応がない。 ●飲酒していないことは本人の申請、および第三者の証言から確実である という場合、どうなるのでしょうか? 通常、ローアルコール飲料の場合、 「わずかですがアルコール含有していますので、車の運転はしないでください」 との注意書きがありますが、この商品にはその注意書きはまったくありません。 それとも、この商品、実はこっそりアルコールを含んでいるのでしょうか? (昔、栄養ドリンクがわずかにアルコール含有していて、それを飲んだドライバーが飲酒の自覚なく、検問でアルコール検知されたことがありましたよね) よろしくおねがいします。

    • s_end
    • 回答数12
  • ハロゲンヒーターが廃れた原因は?

    一時、大ヒット商品となったハロゲンヒーターはなぜ、廃れてしまったのですか?・・・

    • gusin
    • 回答数4
  • トルコの激安ツアーのが怖い・・・

    今度生まれて初めて海外旅行に行きます。 さまざまなサイトをめぐって、安くて満足のいくツアーを探し回りこのツアーを見つけました。 http://www.tour.ne.jp/toku/tabix/w_tour/3479514/?sch=tabix2&dp_y=2012&dp_m=3&lflg=0#cal タビックス・ジャパンのツアーなのですが、3月の89,800円のものです。 燃油サーチャージが別途でかかるのですが、安すぎて逆に不安になってしまいました。 航空会社はエティハド航空(エコノミー)で、ホテルは5つ星らしいです。好条件なのになぜ安いのでしょうか・・・。 ご意見のほどよろしくお願いします。

  • 思春期・反抗期・受験生…複雑な息子に送る本

    初めての質問投稿です! 私の息子は、中3です。 思春期、反抗期、受験生の真っ只中… あんなに「ママ、ママ♪」って、我ながら他のご家庭の母子よりも、何でも話せて、分かち合える関係だった息子(第一子)が、つまらない理由の親子喧嘩をきっかけに、無口になり反抗的に… しかも、もうひとつの問題が、パソコンにかじりつきコミュニティサイト、ゲーム等にハマり、勉強そっちのけ、友達や家族、世間、アナログな事柄をそっちのけでやる始末… このまま放っとけばネット廃人になるんじゃ… 本来は純粋で素直で明るい子なはずなのに、最近では心ない言葉や、思いやりに欠ける言動に、私は心を痛めてます。 彼に家族や友人の大切さや、世間や周りの風景に目をやる様に、現実、愛、思いやりに気付かせられる様な本を紹介してください!! 31日は息子の誕生日。 以前までは欲しい物を迷う程だったのに、今年は「別にない」ってぶっきらぼうなんです… では、本がわりと好きな息子に、受験勉強の気分転換にも、これから彼にも、私から本を送りたいと思いました。 どうか、こんな難しい彼を救う本を紹介してください!! お願いします。心より…

  • 大地震発生時の家族との連絡方法

    私は、ソフトバンク3G携帯を使っています。 少し前に、そこからヤフーに入り、 「災害用伝言板」なるものに、 家族アドレスを入力し、いざという時に備えてはおりますが・・・ が、が、しかし・・・ その伝言板の通信が活かされるのは 震度6以上なのですよね。 これって、酷くないですか? 3月11日の震災時は、私の地区では震度5弱でした。 それだって、大変だったのです。 せめて、このご時世、 震度4以上には、活かしてほしいものです。 他には、NTT?KDDI?の177の災害伝言版がありますけれど、 これって、本当に意味があるのでしょうか? 無いとはいいません・・・ でも、みんなが一斉に回線を使ったときにでも 大丈夫なようにできているのでしょうか? ちなみに、まだこれには登録しておりません。 皆さまはどのような手立てを、お考えになっていらっしゃいますか? お聞かせ願えれば、と存じます。

  • 古いOSでインターネットは危険ですか?

    Windows 2000や98など古いOSはインターネットに接続するだけでも危険だと言われていますが、 携帯に搭載されている、AndroidやiOS、Windows Mobileなどは、古いOSでも安全にウェブサーフィンやインターネットバンキングなどしても大丈夫でしょうか?

  • パンは不衛生?

    パン屋は いろんな人が出入りする空間に パンがラップなどされてない常態で並んでいますが 風邪のウイルスや埃がパンに付着しないのでしょうか? そう思うと怖くてパンが買えませんが 皆さんはどうおもってるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PC自作 windows7 インストール時エラー

    自作のPCにて、windows7のクリーンインストール時に、エラーコード 0x80070570 を吐きだしてインストールが止まってしまいます。 止まってしまうポイントはいつも同じで、ファイルの展開中(13%...)のところです。 エラーコードと、自分が使っているパーツについての口コミや質問なども見てきましたが、どれをやっても解決に至りませんでした。 とりあえず自分のPCの構成を書きます。 マザーボード:GIGABYTE 970A-D3 CPU:AMD FX 8120 メモリ:UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1600OC グラボ:msi R6850 PM2DIGD5 あとはHITACHI製のHDDとLG製の光学ドライブがあります。 次に試してみたことを書いていきます。 まず、インストールのメディア自体のファイルが破損しているのではと思って、DVDの中身を他のPCにコピーして展開してみましたが、特にエラーもなかったので、メディアは健康であると思われます。 次に、メモリがオーバークロック仕様であることから、BIOSの設定で、メモリクロックをオートからマニュアルの1333MHzにして試してもだめ。 これと同じメモリをつかっていて、アンダークロックしてメモリを1枚挿しに変えたらできたという場合がありましたので、これもやりましたがだめ。 マザーのメモリスロットの物理的破損もありうるので、メモリ1枚挿しで4スロットとも試しましたがだめ。 また、UMAX製のメモリで同じような症状がでている方が結構おられたので、メモリを交換しようと思い、CORSAIRの4GBx2枚の1600オーバークロック仕様に変えてみましたがだめ。 これについても、通常クロック数に戻して、1枚挿し4スロットとも試してあります。 アンダークロックにて1枚挿し4スロットとも試してあります。 そして、オーバークロック仕様が駄目なのではと思い、elixir PC310600U9-10-B0.1333に交換してもダメ。 これについても通常クロック、アンダークロック、1枚挿し4スロットとも駄目でした。 あとは自分では光学ドライブの読み込みエラーにてファイル展開ができない、マザーボードの初期不良などしか思い浮かばないのですが、どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いします。