検索結果

温暖化

全8719件中2981~3000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夏の「異常気象」 もう毎年では?

    お世話になっています。 この時期になると、「毎年、例年にない猛暑」「異常気象」といったアナウンスがありますが、 処暑以降も35度以上の猛暑日が続き、9月半ば過ぎ(ほんとうに彼岸頃まで)まで30度超の暑さが続くのはもう毎年な気がします。 たしか、2010年は130年ぶりの記録的暑さという報道がありましたが、その水準がキープされているのではないでしょうか… 先日発表された今後3ヶ月予想でも、9月は暑いと断言していました。もはや9月は夏なのでしょうか。 それとも、これでも毎年が異常気象で、「平年並み」の気温に戻る夏がくるのでしょうか… 本当に、思考停止しそうな暑さです。

  • 韓国だけが"ダメ"な理由を説明してください。

    質問はタイトル通りなのですが、これは、日本の大学に進学する為に現在、九州の日本語学校に通っているマレーシア人の青年が抱いている疑問です。 このマレーシア人の青年はマレーシアのマハティール元首相のルックイースト政策に関する書籍を読んだことと、隣国のシンガポールの経済発展に関心を持った事で、途上国が経済発展をして経済大国になる過程に興味を持って、経済の勉強をする為に日本に留学して来ました。 この彼は日本語能力も高く、経済関連の本を読んでかなり勉強しています。 その勉強の過程でアジアの経済大国である日本、台湾、香港、シンガポール各国は、これまで、アジア通貨危機などの危機的状況に遭遇しましたが、無事にその状況を乗り越え、それ以降も安定した経済状態を維持していますが、それにも関わらず『なぜ、韓国一国だけがずっとダメなのか?』と疑問を感じたようです。 これは間違いなく、韓国の指導者層の経済政策の失敗があったとマレーシア人の彼は見当をつけているようなのですが、韓国の経済政策に何か失敗があったのでしょうか? それとも、何か他に原因があったのでしょうか? 事情通のみなさん、マレーシア人の青年にもわかりやすく説明してください。 そして、みなさんから頂いた回答を彼に見せたいと思います。 よろしく、お願いいたします。

    • Guan-Yu
    • 回答数10
  • 原発推進をすすめる理由

    ラジオで「節電を国民に呼びかけ原発推進をすすめてきたが実際には電力は余っている状況」と聞きました。一部の人間が原発をすすめる理由は何なのですか? すみません、素人です。

    • noname#177920
    • 回答数13
  • 韓流のごり押に嫌悪感。日本社会に貢献したい

    私は19歳の学生(女)です。 マスコミや民主党が反日だということも知っていますし、今の寒流のゴリ押しは故意的なものだということも知っています。 ですが個人的に寒流にとても嫌悪感を抱いています。自分は人種差別しているつもりはありませんし、右翼でもありません。 東日本大震災後、日本人は改めて日本の良さを認識し、日本の文化を大切にしていかなければならないのに、テレビは何処でも寒流で芸能人は皆韓国押し。ここは日本だろうと言いたくなります。 そんなに韓国が好きで日本が嫌なのかと思うととても悲しくなります。韓国を押すなら義援金を寄付してくれた台湾に触れて欲しいです。 また、母は某新聞でチャングンソクは日本で人気があると言っていたから人気は本物だろうと言っていましたし、私の友達も寒流が人気があるから大学で韓国語を専攻すると言っていたので ほとんどの人々はメディアに洗脳されているなと思いました。 自分は日本のために学び将来的には日本に貢献したいと思っています。 やはり日本はいい国ですし、私のヨーロッパ出身の親友も大好きだと言ってくれました。彼女は震災の時には泣いてくれて、感動した私はその時に日本を守りたいと強く思いました。 出来れば、偏向報道のないマスコミに就職して、真実を伝えたいです。 このまま日本が韓国色に染まるのは嫌です。私には海外体験がありますが、やはり日本のアイデンティティーを大切にすべきだと思うんです。 将来日本に貢献するために学生の私に出来ることは勉強のみでしょうか。 またどういった職業に就けば日本社会に貢献できますか。 語弊のある長い文章で失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

    • noname#146752
    • 回答数24
  • 和訳お願いします^^;

    By using a model lizard, they measured the temperature that real lizards encountered in their environment throughout the year. They found that warmer temperatures in the spring meant that lizards had to spend more time in that season searching for shade instead of searching for food. Female lizards that cannot obtain enough food in the springtime are unable to reproduce, and the local population soon crashes. Global warming is thus apparently causing sun-basking lizards, animals that we would normally expect to welcome warmer weather, to vanish from the Earth.

    • NEKOTA1
    • 回答数3
  • 朝日新聞の捏造を知るための本について

      大学生の者です。ずいぶん前から、朝日新聞の捏造に対する怒りがネット上で爆発しているようですが、具体的にどういった捏造記事を記事を今まで書いてきたのか知りたいと思っています。なので、その参考となる書籍として非常に良いものを教えて下さいませんか。   回答よろしくお願いします。

  • ヒグマの生態と保護についての見解を教えてください

    質問(1) 北海道のヒグマが民間で目撃されるたびに射殺されています ホッキョクグマ、九州でのツキノワグマのように、保護区をつくって、麻酔で動かなくさせてヘリコプターで人のいない保護区へ運ぶというアイディアはいかがでしょうか?このままではヒグマも絶滅しませんでしょうか? また、北海道内に保護区が難しいのでしたら、たとえば北方領土くらいの大きさの島をまるまる保護区にすることはいかがでしょうか?北海道か日本政府にこのように働きかけてくださる人はいないでしょうか? 質問(2) ヒグマは射殺される一方ですが、どんなに人間に害しかないように思われている動物でも、存在価値がある理由について教えていただけますと幸いです。また、ヒグマは絶滅してもいいという意見があるのでしょうか?オオカミのようにいなくなることを望まれているのでしょうか? 長くすみませんが、回答いただけますと幸いです。

    • noname#209301
    • 回答数4
  • 原発ゼロ

    に国は方向転換したことは以外にもアッサリ心変わりしたな と評価したいが30年代とは ちと遅すぎませんか? それと 日本の原発ゼロにアメリカがごちゃごちゃ 横槍 入れて来ていることにどう思う?

  • 科学と疑似科学との線引き問題について

    素朴な疑問です。 科学と疑似科学とを区別する目的は何でしょうか? Authenticな考え方を、できれば引用や出典付で教えて下さい。 繰り返しますが、「目的」を教えて下さい。

    • noname#192548
    • 回答数8
  • 都知事のババァ発言を知って死にたくなったのですが

    都知事のババァ発言を知って死にたくなりました。 私はもうすぐ40歳。閉経ももうじきです。 娘がいま2歳9ヶ月。もう子供を作る気もないし、主人との性生活の中でも避妊しています。 最大の理由は、自分自身が兄弟と比べられて育って、居心地の悪い思いをしたので、同じような思いをした主人と、「子供は一人でいいよね」と最初から決めていました。 テレビはあまり見ませんので、時事ネタに疎く、今頃になってネットで石原都知事の「ババァ発言」を知り、ああ、私ってもうじき地球の害になるんだ、生きてる価値ないんだ、死にたい、と切実に思いました。 ですが主人に止められ、「もし自殺未遂したら子供を養護施設に預けて俺は別れて一生子供と会えなくする」とまで言われて思いとどまりました。ですが自分の無価値感に悩んでいます。 ずっと、政治に関心がない自分の自由意思表示として、無投票で生きてきましたが、「来年は絶対に他の党に投票する」と主人と約束して、なんとか生きる価値を見出そうとしています。 不思議なのですが、なぜこんな暴言を吐く人が、いつまでも都知事でいるんですか? 老人を不要としているのになぜ老人から票が取れるのですか? 彼はペニスを切り取られても生きている価値があると思うと思いますか? 疑問でいっぱいです。絶望でいっぱいです。

    • kardia
    • 回答数15
  • 首都移転と富士山噴火について

    インチキ政治家の橋下が大阪に首都移転しようとしてます。 現状では彼が国政で勝っても移転は無理でしょう。 しかしながら関東で大規模な災害があれば可能です。 今はまだ「バックアップの候補地としての移転」ということになっていますが 今後、関東で災害が起これば、本格的に移動せざるを得ない状況になると思われます。 考えるのは、この前の人工地震や核ミサイルによる富士の噴火ですが・・・ 皇室や文化庁 京都へ移転にする計画もありますね。 またインチキな陰謀の本を沢山出し恐らくCAIの手先の中丸薫という、おばさんも岡山に居住地を移したようです。 近いうちに関東に人工災害はありますか? 他に有名人で関東から逃げてる人はいますか?

    • singan
    • 回答数2
  • エアコンを切ってエアコンのガスを抜く

    ちょうど2日前に「エアコンの故障(異常ガス圧など):非常に困ってます」という題目で 質問させていただいた者です。 原因はガスの入れ過ぎだとわかったので、ガスを適正値まで抜こうと思います。 しかし、現在、規定量を大きく上回るガスが入っていると考えられるので、 ガスを抜く前にエアコンを動かすと、非常に高いガス圧によって、コンプレッサーを 始め、エアコン関係の部品が故障したりしそうなので、エアコンを切った状態で ガスを抜きたいです。 現在の非常に高いガス圧でエアコンを動かすと、コンプレッサーから異音がし、 コンプレッサーがロックしたので、A/CをONにしてガスを抜くのは無理そうです。 そこで、お聞きしたいのですが、エアコンのガスを低圧側から適正値まで抜く場合、 エアコンを切った状態(A/CをOFFにし、コンプレッサーを動かさず、 エアコンを完全に停止させた状態)で、ガスを抜いても大丈夫でしょうか? エアコンを切った状態だと、ガスやエアコンオイルが循環しないと思うので、 その状態で、ガスやオイルを抜くと今までガスやオイルがあった部分が 何もなくなり、その状態でエアコンを入れると、何かしらの異常が 起こりそうなイメージがするのですが、どうでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

    • ygv_wa
    • 回答数4
  • 太陽活動と公転軌道 素人の疑問

    太陽活動が停滞している時に、離心率が大きくなった場合、地球に及ぼす太陽光線の放射量は太陽活動が活発な時にくらべ同じ離心率でも熱量は減りますか? また、太陽活動が停滞中に、離心率が大きくなっており、その時に地球上で太陽光線を射出する量が入射量を下回ったと仮定した場合、局地的に寒冷化する場所と気温が上昇する場所ができるとは考えられますか?また、逆に入射量が太陽光線の放射量と等しかった場合、このような環境条件にあてはまれば地球は寒冷化するとは考えられますか?(素人の推測のため、おこりえるのかおこりえないのか、おこりえるならば他に必要な条件があるのか、おこりえない場合なにが原因でおこりえないかもあれば助かります)

  • 最近雨降りが多い理由

    東京からですが、最近週に5日は雨降りかと思います仕事から帰宅して、ジョギングを日課としてる私には非常に痛いです 梅雨でもないのに、なぜこんな雨ばっかり降るのでしょうか?これは異常気象か何かでしょうか?

    • tzr2533
    • 回答数3
  • 原発がなくても大丈夫と思いませんか?

    原発は現在、停止中を含めて日本全国で54基あると言われています。 当時は最先端の発電方法だったと思いますが、東日本震災でその安全性が問われています。 当時は原発に反対することは左翼的といった考え方もあり、あまり心配する人もいませんでしたが、 当時の原発の建設費を考えると、地熱や、風力、太陽光、などかなり大規模なクリーンな発電施設が いくらでも出来たのではないかと思われます。(今となっては後のまつりですが) 知識人、科学者、などの意見を取り入れて、余り予算をかけなくても電力がまかなえれば面白いと思いますが、 皆さん、いかが思われますか?

    • noname#171883
    • 回答数20
  • 11月 お勧め海外ビーチリゾート

    夫婦で11月に7日間くらいで、海外のビーチリゾートに旅行を計画中です。 予算は、一人20万くらいでホテルよりはコテージ等に 泊まれればいいな~と考えています。   主な目的は、ゆっくり過ごす事・おいしい食事・欲を言えばゴルフといったところでしょうか? 皆様のおすすめの場所・感想などを聞かせて下さい。

  • 原子力発電について著名人の意見、話が読めるURL

    原発事故の影響で、原子力発電について語られることが、とても多くなりました。経済面や環境面、健康面など、メリット、デメリットなど踏まえて、色々な意見を色々な人が述べています。 どんな立場の人が、どんな考えを持っているのか、その根拠は何なのか、知りたいと思っています。 そこで、原子力発電についての著名人の意見、話が読めるURLを教えて下さい。  ・原子力発電のコスト、リスク、メリット、デメリット等(他の発電との比較でも可)  ・短いコメントではなく、インタビューや文章など(長さは下のサンプル参考)  ・原子力発電についての立場はなんでもOK(賛成、容認、反対など)  ・著名人のみ (サンプル) ビルゲイツ ビル・ゲイツ、エネルギーを語る―「福島以後もやはり原子力はキロワット時あたり死傷率で石炭より安全」 http://jp.techcrunch.com/archives/20110503bill-gates-nuclear/ 池田信夫 原発事故のリスクをどう「割り切る」か http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51700098.html

  • 節電に非協力的な夫をどうすればよいですか?

    原発の事故以来、節電意識が高まりLED電球に替えたり、エアコンを省エネの物に替えたりしてきました。 意識的に無駄な電気は使わないように心がけているのですが、夫はお風呂に入ってはそのまま照明を消し忘れたり、テレビは見ていないのにつけっぱなしで省エネの話など自分とは違う世界の話だと思っているようです。 「俺が稼いだ金で、電気代も払っているのに無理に我慢する必要はないんじゃない?」という感じです。 ひとりひとりが心がければ、無駄な電力を少しでも減らせて原発が無くても日本はやっていけるのかもしれません。 こんな夫につける薬は無いものでしょうか?

    • Pbuans
    • 回答数7
  • 原発反対派の方に3つの質問です

    原発反対派の方に3つの質問があります。 1.「電力が足りないなんてウソだ。たくさん余っている!」という発言を一部で述べている方がいますが、信じていますか? 2.計画停電になれば、自宅や小さな病院で人工呼吸器や人工透析の患者が死ぬ可能性がありますが、多少の犠牲があっても仕方ないとお考えですか? 3.「太陽光や風力など再生可能エネルギーがもっと普及したら、電力は安定供給できる」、と一部の方は主張していますが、どの程度の資金があれば可能か、ご自分で計算されたことはありますか? 回答しづらい、または失礼な質問かもしれませんが、ご協力をお願いします。

  • 2013年、太陽の活動がピークになると

    今日のNHKの特番で、オーロラについての話を聞きました。 「太陽の活動が高まる来年にかけて、巨大なオーロラが出現し、大規模な停電が起こるなど我々の生活に何らかの影響を与える…」という話で、太陽から降り注ぐ電子がオーロラを作ってる…とか言ってました。 しかし、来年、太陽の活動がピークを迎えたあと活動は徐々に弱まり、地球が冷える…らしく…。 1645年から70年ほど、太陽の活動が弱まったため、オーロラは出なくなりヨーロッパの温暖な国でも雪やひょうが降ったとか…。 来年ピークを迎える…という話も怖かったんですが、来年以降寒くなる…って話もかなり怖かったです…。 この番組を見た人の感想を聞かせてください。