検索結果

スーパーボランティア

全445件中281~300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 友達作り

    大学で友達がうまくできなくて悩んでます 4月から2年になります、学校に中々友達がいないので行きたくなくて仕方ありません、2年ということなのでグループもある程度できてしまっているので友達作りはやはり難しいでしょうか・・・ 自分は極度の人見知りで会話がうまく続きません。どなたかアドバイスください! ちなみにサークルはうちの大学はかなり少ないのでサークル外でお願いします。不安で不安で仕方ありません

    • vpjtajt
    • 回答数3
  • 病床中の母が使いやすいPCとして

    69歳になる母が白血病になり、入院して1年半になります。 急性ではないのですが、白血球の数が安定せず、入院が続いていますが、安定してくれば年内に退院、ということも考えれるそうです。 介護保険等のサービスで、掃除や料理などは定期的に可能なそうなのですが、 ネットで食品等を配達してもらえるサービスを利用したり、身体に負担がかからないように 整えていきたいなと考えています。 父は79歳で、本人も以前ガンをやっており、最近数値がおもわしくないようで、 介護が必要になるかもしれない、という状況です。 幸い、まだ二人とも動けますので、ボケ防止、リハビリのために、家でPCを使って色々と生活を至便にしてもらえたらなぁと思っています。 以前、据え置きのPCを購入したのですが、キーボード打ちもままならず、検索の仕方も曖昧で、 いくら教えても、いくらメモを残しても覚える気が半分あるのかないのか、宝の持ち腐れでした。 本人は「自分の描いた絵をハガキにプリントしたい」と言っては、スキャナやプリンタを揃えましたが使い方を覚えず、結局お金の無駄遣いになります。 PCに限らず、ケーキを焼きたいと言って母の日にオーブン機能つきのレンジをプレゼントしましたが、結局面倒くさい、やり方がわからない、などといって、ケーキを焼いたことはまったくなく、ただの温め機能のレンジだけ使います。 これまでも、想像は色々と及ぶようで、あれがしたい、これがしたい、と言って物を買いますが、 使いこなした試しがなく、散財してきました。性格だと思います。 ただ、そうは言っても、現実の生活があるので、 スーパーのネット宅配などは自分たちでできるようになって欲しいと思い、検討しています。 上記のような人(複雑なことはしない、できない、覚えようとしない)が扱いやすく、かつランニングコストが低く、契約が複雑ではないものを検討したいのですが、何がお勧めでしょうか。 ・タブレット型の大画面がいい ・テレビを見れたらなおいい ・インターネット、ネットができればいい。他の機能はいらない ・老人が扱いやすく、単純 ・モバイルがいい 上記の条件でいちばんいい製品を教えてください。

  • 高校生の女の子です。

    高校1年の女の子です。 出会いが無くて困ってます。 身体目的とかではなくただ単に恋愛がしたいんです。 学校にかっこいい人もいないし 友達も恋愛に興味ない人だから紹介もされないし 私はバイトなども禁止されており 本当に出会いがありません。 街でナンパされた人についていくのも気が引けます。 どうすればいいですか?

    • noname#195552
    • 回答数7
  • どうしたら

    バイトするのが怖いです 中卒ですバイトをするけどパニックになって1日しかもちません 息がうまく出来ず頭が真っ白でフワッと今自分が地に足がついているか分からなくなります 最近家でもなります 家族からは無言で働けと言われています 私の本棚にタウンワークをいれたり目の前におかれたり それをみるたびに息がしにくくフワッとなりたまに心臓が冷たく波を打ちます。 心臓が冷たく波をうつと息も水風呂に入った時みたいな冷たい息になります バイトとかんがえると心臓がバクバクして痛いです 数学は小4からとまってますどんだけ頑張っても数学と英語は基本もたちません レジは怖くてレジにいくと同じくなります こんな私にできるバイトはありますか? 新聞はいたつなどは道がおぼえられないので 道もなかなかおぼえません

    • noname#159252
    • 回答数1
  • 極度に気が弱い猫は自力で帰れるでしょうか?

    ベランダと屋根の境を越えてパニックになり隣のベランダに移った所で隣の主人に抱えられそうになりまたパニックで走り去ってしまいました。翌日1件先の家と家の間で見つけたのですが、捕まえられずまた走り去ってしまい10日過ぎます。このこは生後4ヶ月くらいで保護した猫です。保護してから1度も外に出た事がないです。近所で外猫として飼われている母と姉妹(家のこはオスです)が最近頻繁にご飯を貰いにくるようになりドアの隙間でじゃれるのですが、はは猫には威嚇されます。毎日探していますが情報もありません。経験のある方ご教授下さい

    • ベストアンサー
    • noname#155035
    • 回答数2
  • 段ボール購入

    3辺300cm(3m)ぐらいの大きな段ボール(中古、不用なもの)購入希望です。どんなに沢山あっても構いません。

  • あなたにとって理想のヒーロー像とは?

    いつもご回答いただきましてありがとうございます! 今回は2012年7月28日公開の 映画『ダークナイト ライジング』に関する質問です。 回答いただいた方の中から抽選で ・同映画ジャパン・プレミア(東京)に50組100名様 ・特別試写会(大阪)に25組50名様 にご招待いたします。 皆様ぜひ奮ってご回答ください! 映画『ダークナイト ライジング』では、前作『ダークナイト』から8年後の ゴッサム・シティを舞台に、街を破壊しようとする残虐な殺し屋ベインに挑み、 キャットウーマンの謎を暴くダークナイトの姿が描かれます。 そこでみなさんに質問です。 ▼質問 あなたにとって理想の“ヒーロー像”を教えてください。 ★本質問に答えていただいた方の中から抽選で <A賞>50組100名様を『ダークナイト ライジング』ジャパン・プレミアに、 <B賞>25組50名様を『ダークナイト ライジング』特別試写会に ご招待します! ★回答の際に、<A賞><B賞>いずれかの希望をご記載ください。 記載のない場合には抽選対象外となりますのでご注意ください。 ★特集企画:http://entame.okwave.jp/darkknightrising/ ========================================================= <A賞>『ダークナイト ライジング』ジャパン・プレミア 日時:2012年7月25日(水)夕刻(当選者の方にご案内いたします) 会場:東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区丸の内3-5-1) 招待:50組100名様 ※都合により、イベントが中止になる場合があります。予めご了承ください。 ※ジャパン・プレミア試写会『ダークナイト ライジング』映画本編もご鑑賞いただけます。 ※当日は会場にマスコミの取材が入る予定です。ご了承の上、ご来場ください。 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※開演後のご入場は堅くお断り致します。 ========================================================= <B賞>『ダークナイト ライジング』特別試写会(大阪) 日時:2012年7月25日(水)17:30開場、18:30開映 会場:御堂会館(大阪市中央区久太郎町4-1-11) 招待:25組50名様 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※開映後のご入場は堅くお断り致します。 ========================================================= <A賞><B賞>ともに当選した方には、 7月17日(火)中にOKWave登録メールアドレス宛にご連絡し、 入場に必要な住所確認をいたします。 7月20日(金)PM18:00までにご返信をお願いします。 いただいた住所宛に<A賞>招待状/<B賞>試写状を発送します。 OKWaveからのメールが受信できるように、 メールの設定のご確認をお願いいたします。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する   ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.応募完了です! たくさんの回答、お待ちしております! -----映画『ダークナイト ライジング』----- 2012年7月28日(土)より丸の内ピカデリー他 全国ロードショー <7月27日(金)先行上映決定!> 公式サイト:http://www.darkknightrising.jp 公式ファンページ:http://www.facebook.com/darkknightrising JOIN THE LEGENDS:https://www.thelegendends.jp/ ワーナー・ブラザース映画配給 (c)2012 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC. AND LEGENDARY PICTURES FUNDING, LLC ------------------------------------------------------ ※ご応募いただく個人情報は、当プレゼント企画のみに使用し、他の用途には用いません。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 男の身勝手は治る!?

    結婚して一年半年、生後6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 旦那が家に居なくて困っています。 月の半分はいません。 旦那は自営業なので、商工会や田舎なので消防団にも入っているし、友達のソフトボールのチームにも参加しています。周りの友達も飲み会や遊びが大好き… 付き合いだと、言って飲みばかり行きます。 結婚前から変わらないのですが、もぅ結婚して妻子ある身!いつまでも独身のような生活に正直腹が立ちます!! 私も仕事をしているので、疲れているし、子供は動き回っては何でも口に入れて目が離せない時期!やっと寝てくれた合間に家事をしなくちゃならなくて、自分の時間も持てません一人で赤ちゃんをみる大変さや、旦那が居なくて寂しい気持ちを話しても「これでも飲み会断ってるほう!」「すぐに帰って来る」と言って結局は出ていきます… そして酔っぱらって帰って来て即効爆睡!!何も手助けしてもらえません。 。 何の為に結婚したのか、わからなくなってます。 もぅ今となっては、どうせいないんでしょ!って感じであてにもしていないし、愛情もなくなってきました。 でも子供もいるので、今のままでは、私も子供も困ります!! こんな勝手な旦那を変えれる方法はありますか? 付き合いなら、しょうがないのでしょうか? どうしたら気持ちや大変さを分かってもらえるでしょうか? 長々と愚痴になってしまってすみません!!

  • 英語の資格で就職に有利なものはどれですか?

    TOEFL Paper-Based 520以上 Computer-Based 190以上 TOEIC 700以上 準1級以上 A級以上 英  検 準1級以上 国連英検 A級以上 今、高3なんですが、大学の編入試験のための出願資格なので、 大学の2年の10月までに上記の資格1つ以上取得したいと思ってます。 大学卒業後の職業はグランドホステスを考えていますが、英語を使う他の職業につきたくなる可能性も高いです。 英語の勉強がしたくて、よりレベルの高い大学への編入を考えているので、 上記の資格を取得しつつ、海外への短期留学も考えています。 ちなみに大学の個別編入試験ではリスニングや和文英訳、英文和訳、英文解釈があります。 就職、留学のことを考えて、有利な資格はどれですか?

  • 二人目の出産 上の子の世話と家事はどうしたらうよいでしょう。

    1歳8ヶ月の男の子の母です。 9月に二人目を出産予定です。 その時、上の子は2歳ちょうどになる予定ですが、入院中と産後1ヶ月間どう世話してよいか、困っています。 ちなみに実の母は仕事をしているので頼ることが出来ません。主人の母はお願いすることは可能ですが、病院、自宅までは電車で1時間ほどの距離です。 主人は仕事があるので頼ることは無理です。 同時に家事もどうこなせばよいのでしょう。 一人目のときはヘルパーさんに1ヶ月間来てもらってました。 1日9時から5時で1万円くらいだったと思います。そのときは実家からの援助があったのですが、今回は自分でやりくりしろと言われています。 さすがに土日を除いてもひと月20万円の出費はかなり痛いです。 経験者の方、よきアドバイスをお願いします。

    • kanzo
    • 回答数8
  • 保険契約のバックマージンについて

    こんにちわ。 先日、生命保険の代理店契約について質問した者です。 くわしくはこちら↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=563374 今回はもう少し違った観点での質問です。 私は○リックス生命の生命保険に入っているのですが、 調べてみると、生命保険会社としてはそんなにランクは 高くありません(いわゆるAAAとかAとかいうやつ)。 この場合、ランクの高い保険会社で契約させた代理店と ランクの低い保険会社で契約させた代理店ではいわゆる 歩合給というかバックマージンというかそういう 保険会社からもらえるお礼のようなものは 値段が違うのでしょうか? それともランクの高い低いは別としてバックマージンは 一律同じくらいなのでしょうか? それと、例えば、保険契約の際、代理店が 100人とか200人とかいう単位で契約させたとしたら 特別ボーナスとかそういうのはあるのでしょうか? 保険会社との交渉次第かな? それともう1つ、ある人間が勝手に代理店契約して、 バックマージンを得ることは可能でしょうか? 実はまだ詳しくはいえないのですが、私の契約した ○リックス生命の時、100人とか200人単位で契約が あったのです。 契約させた人間は「○リックス生命と提携している」と 言っている人間です。 だから契約はじかに保険会社でしたのではなく、 その人間の家です。 入ったときは全員、「資産形成」の名目で入ったのですが、今から考えると、その人間がバックマージン目当てに 保険契約させたとしか考えられないのです。 質問内容について、同じような経験の方や、専門の方が このHPを見てくださっていたら、ぜひ回答をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • motsmil
    • 回答数4
  • 学生だけど社会経験がもっとほしい

    学生が社会経験豊富になるためにできることは何でしょうか? やはりバイトしかありませんか? もしバイトだけだと言うなら、ひとつのバイトを長くやり続けるよりも、 いろいろなバイトをやったほうがいいのでしょうか? またバイト以外に何かいい方法があったら、教えてください。 どうしても社会経験が豊富になりたいんです。 おねがいします。

  • アルバイトでネクタイとワイシャツじゃないとダメだと帰された。支払いは?

    現在アルバイトで派遣のようなことをしています。 勤務日は事前に登録した日のみ、朝9時~16時までです。 内容としては、カードの申し込みをスーパーの店頭で受けて説明するいたって簡単なものです。 先日初めて行った時にTシャツとジーンズで勤務をして帰ってきました。その時に「できればスーツがベター」と言われました。 ところが2回目の勤務に同じ格好で行ってみると、責任者が変わっていて、「襟のあるシャツ、ネクタイでないと勤務はできないので一度帰宅して着替えてきてください」と言われました。 そんなこと初耳なので驚きましたが、仕方なく帰りました…その間約2時間、私は勤務していないことになるんでしょうか? 時給は2時間分引かれて支払われるんでしょうか? 接客業ということで、見栄えは大切かもしれませんが、売上げにノルマがあるわけではありません。質問を受けたら答えるというインバウンド的な業務なので私の格好が売上を大きく左右するというはないと思います。 この場合、私は帰宅した往復の2時間分も支払いを請求してもよいのでしょうか?

    • mellon
    • 回答数17
  • 失業者がたくさんいる中で

    失業して、失業保険の期間も終わって無収入の方って結構いると 思うのですよね。でも、それで餓死をした人って全然聴かないんですよね。 無収入になってしまった方は、家族にお世話になっているんでしょうか?

    • k975041
    • 回答数6
  • 出産&育児はこの状態でも可能でしょうか?

    結婚してまだ1年の経たない25歳の女性です。 私には両親やきょうだいがいません。 出産して病院から帰ってきても家では昼間(ダンナは仕事なので)私と赤ちゃんだけとなります。 出産後すぐに動いたりしても大丈夫でしょうか? また、回りの結婚している友人たちはみんな子供を自分の母親にあずけたりちょっとの時間見てもらったりしています。 赤ちゃんをあずけたりする所はどこも6ヶ月目からと聞きました。 私はちょっと持病で4週間ごとに病院(内科)へ行っています。 そんな時は赤ちゃんどうしたらいいでしょうか? 美容院やスーパーに行くときはどうしたら良いでしょうか?

  • 里親探しについて

     7月20日(金)の早朝に、近所の公園に捨てられていた 子猫を3匹保護しました。    3匹共とても人懐っこく、かわいい子猫たちです。  できることなら我が家で飼ってあげたいのですが、 もうすでに2匹の猫がいるため、これ以上は飼うことが できません。  そこで、住宅街、ペットショップ、動物病院等に「里親募集」の チラシを貼りました。しかし今現在、1件も連絡がない状態です。  そういった場合、どうすればいいのでしょうか???  東京、神奈川あたりの「里親会」など、開催している所が あればどなたかお教え下さい。  よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#5160
    • 回答数4
  • 英語を生かせるボランティア

     お世話になります。  英語を生かせるボランティア活動をしたいと思っています。海外在住および海外勤務の経験があり、できれば、小学校の英語教育か、在日外国人の方のヘルプをしたいと思っています。情報をご存知の方、教えてください。

  • 初めての出産

    1月6日が予定日です。初めての出産で里帰りも事情があってできません。(今まで赤ちゃんの世話をした経験もありません。)退院後1週間くらいは母が来てくれる予定なのですが、その後は主人と二人で頑張るしかありません。しかし、たよりの主人も出張が多くて毎日家にいるとも限らない状況です。こういう場合出産前にこんな準備しておけば助かるよというものがあれば教えてください。(最近、他県から引っ越してきたばかりで近くに知り合いもほとんどいません) よろしくお願いします。

    • miu001
    • 回答数8
  • 愛犬の捜索

    教えてください。 札幌市に住んでおります。 愛犬が散歩中などにリードから離れて逃走してしまった際、有料無料問わず捜索や情報収集、情報提供などしてくれる機関、団体などをご存知でしたら教えて下さい。 現在、上記のような状況になっているわけではありませんが、万が一のことを考え知っておきたいと思います。 特別急いでいるわけではありませんので、手が空いた際にでも返答下されば幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jijio
    • 回答数4
  • 大阪市鶴見区で無料配達してくれるスーパー

    私の母が、大阪市鶴見区に住んでいます。 体調を崩して、あまり外に出歩けなくなっているのですが、私は遠くに住んでおり、なかなか手助けができません。 そこで、せめて買い物だけでも、出歩かなくて、電話で注文して届けてくれるところがないか、探しているのですが、いいところが見つかりません。お手数ですが、手数料を取るのでも構いませんので、この地域で、配達をしてくれる店を教えてください。 ただし、生協は、条件に合わず、既に諦めております。(お金の支払いが、近くの信用金庫などではダメで、都市銀行からの引き落としだけということで、一番近くの都市銀行が蒲生四丁目なので、母に口座の管理ができない。年金も、近くの信用金庫扱いにしている) 近くのダイエーも、やっていないとのこと。 ですから、次の条件が必要です。 ・支払いが、現金、または、近くの信用金庫の引き落としで可能である。 また、できれば、即日配達してくれ、手数料は、できれば安く、無料であれば、ベストです。 どうぞよろしくお願いいたします。