検索結果
島根
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 4月以降、大阪から花を見て温泉街へ。
4月~本格的に暑くなる前に、70代の祖母を連れて一泊温泉旅行に行こうかという話が持ち上がったのですが、 祖母は足が余り強くなく、どこに行けばいいのか目的地を決め兼ねています。 去年に祖父が亡くなり気落ちしている祖母のために、好きな桜や菖蒲や牡丹など何か花がみれる所が組み込める箇所がいいのですが、 大阪から自家用車で3時間前後までで、予算は1人2~3万円迄です。平休日などは特に構いません。 どこかお勧めの場所や宿などがあれば是非教えてください。 バリアフリーの宿などの情報もありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- gon00gon
- 回答数2
- 地方が国から自立できないのは何故。大合併の先にある道州制は・・
地方が独立したところで、金がない。 だから独立できない。 端的に言うとそういうことでしょうか。 道州制が進まないのは。 どうして地方に金がないんですか。 私のイメージは、 地方はニート。 国は親。 たくさんの子供にすねをかじられて、親である国は破産しそう。 財政問題って、そういうことでしょうか。 もし地方が資本、財源を確立し、経済的に独立できるなら、 道州制は始動するのですか。 ほかにはどんな問題がありますか。 平成の大合併によって、どんな弊害が生まれましたか。 しかしその弊害は、未来のための仕方ない犠牲かもしれないと、 そう思うことはないですか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- eienn
- 回答数5
- 中国語で就職
はじめまして 28歳の女性です 弟が中国で大学におりこれから中国へ語学留学しようと思ってます。 今現在、目標やしたいことがなく悩んでいて、せっかく弟が 中国にいるならばと思い中国で勉強してみようと思っています。 中国語をあるていど話せるようになれば就職に有利なるの でしょうか?分野によるとは思いますが何がやりたいかわからないので 悩んでいます。またはやはり英語のほうが有利なんでしょうか? 自宅で中国語を教えるようになりたい・・というくらいにしか 今は考えられなくて・・ 悩んでしまって何もしないより何かしたほうがいいとは思って いるのですが・・・ お願いいたします。
- 会津への旅行に伴う危険性について
福島県の会津若松へ歴史の勉強をしに観光旅行をしようと思っております。 ですが、私は鹿児島県民です。知人から「鹿児島県民と山口県民は立ち寄ると危ないよ」と警告されたのですが本当にそうなのでしょうか? ある程度の勉強はしたので過去の会津側が主張している歴史は知っているつもりです。ですが納得いかない歴史もあります。 だから旅行をして現地で調べたいのですが鹿児島県民が立ち寄ると具体的にどう危ないんでしょうか? 何か過去の歴史のことでの因縁で被害を被った人は実際にいるのでしょうか? 嫌がらせ、言葉の暴力なんでも良いです。経験があるかた、もしくわ聞いた方がいらっしゃいましたら旅行するときのアドバイスとして参考にしたいのでよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 歴史
- kawamogoyukie
- 回答数14
- パソコン購入・お勧めのお店は?
ネトゲ用にパソコンを購入しようと思っています。 友人のお勧めのショップはFaith、ツートップ、フロンティア辺りだそうです。 近くにパソコン工房があるがあるのですが、何かあったときすぐパソコンを持っていけるよう、パソコン工房を選んだほうがいいのか 友人が勧める中から選んだほうがいいのか迷っています。 故障したときなどのサポートがきちんとしており、将来カスタマイズするとき用に拡張性のあるPCが購入できるといいと思っています。 お勧めのお店を教えてください。
- 法事におはぎ?
お世話になります。 来週、母の13回忌法要があります。 父から、仏壇用におはぎを用意するように言われていますが、 おはぎってお彼岸に食べるものだと思うのですが…。 母が特におはぎを好きだったという訳ではありませんし、 変だと思うのですが、どう思われますか?
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- manmaru_1976
- 回答数4
- 木綿の着物を買おうかと思います・・・
昨年、息子のお宮参りと、娘の七五三で、着物を着る機会があり、着物の良さを実感し、 ちょっとした外出時に、着物で出かけたらステキだな~と思い、 普段着用着物の購入を検討しています。 実家が、数百年続く旅館だったので、祖母や母から受け継いだものや買ってもらったものなど、 着物も帯も小物類も、良いもの(らしい)は、たくさん持っています(実家に保管しており、手元にはありません)が、 子どももまだ小さいですし、気軽に着れて、動きやすくて、 洗濯に強く、保管も難しくないものが良いなと思い、木綿の着物に惹かれています。 ですが、今まで着物には全く興味もなく、何の知識もないため、 どれを買ったらいいのかわかりません。 単品で買いそろえた方が良いのか、セットになった物を買ったほうが無難か。 それとも、木綿よりも、ほかの着物を買った方が良いものなのか・・・ ポリエステルの洗える着物、という物も気になったり。 木綿とポリエステルの違いもよくわかっていません。 ちなみに、私は30代前半、子どもは2人、1歳児と3歳児がいます。 着物に詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- mamigori
- 回答数3
- 足立区に今度引っ越します。いろいろ、教えてください。
今年の8月に東京都足立区に引っ越すことになりました。先に主人が引っ越すのですが島本に住む予定です。島本付近の環境はどのようなものなのでしょうか?買い物には便利なところなのでしょうか?また、子供が5歳と2歳です。幼稚園の情報や子育て環境等教えていただけたらありがたいです。近くには、足立つくし幼稚園があります。足立区は治安が悪いというような書き込みも多いのですが、そんなに良くないのでしょうか?私は、愛媛県松山市に住んでいて、まったく東京の環境がわかりません。どなたか、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- pokpon33
- 回答数2
- このサイトについて・・・・
このカテゴリーでいいかわかりませんが・・・ ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html このサイトに書かれていることはどの程度真実なんでしょうか? また、ここに書かれていることについてどう思われますか? 自分はいろんな意味でショックだったし、考え方がかなり変わりました。 回答お待ちしています。
- 育児休業給付金受給中の仕事について
現在育児休業給付金を受給しています。 2006年の12月に出産し、保育所の空きがなかったため6ヶ月の延長を受け6月初旬まで育児休業給付金を受けれる事になっています。 今月研修で数日だけ出社する事になりました。 1度出社してしまうと社会保険料が発生してしまうので6月まで数日だけ出勤しようと考えています。6月までは出社しても10日以内になると思います。 以前休業中の賃金は50%以下で出勤日数が月の20日休んでいれば給付金は全額支給されると聞いた事がありますが本当なのでしょうか? 人によっては1日でも出社してしまうと復帰とみなされて給付金は止められてしまうと伺いました。 どの情報が正しいのかわからず困っています。 延長しているので普通のケースとまた違うのでしょうか? もし給付金が打ち切られてしまうのでしたら次に行われる研修はいつかわかりませんが今回は諦めようかと思います。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
- 鹿児島ラサール高校を目指して
中国地方に住んでいる、新中学3年生です。 地元の県の模試では、偏差値65~70で、通っている学校ではトップです。 僕は、鹿児島ラサール高校にとても憧れています。 ラサール高校に行きたいです。 しかし、このような学力のままでは、合格率は途轍も無く低いと思います。 そこで、鹿児島ラサールに受かるために、1年間でできる勉強法を教えてもらいたいと思い、ここで質問しました。 具体的に、学校の予習復習、テスト勉強+αの、+αの部分について教えてもらえないでしょうか?オススメの問題集等も教えていただけるとありがたいです。 【補足】:塾とZ会を受けていて、これから駿台模試やVテストなどの、全国模試をバンバン受けて自分の位置を知ろうと思っている今日この頃です。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#57453
- 回答数3
- ミニトマトの果実に白ぶくれ症があっても食して大丈夫なのでしょうか
先日家庭菜園で作ったというミニトマトを頂いたのですが、ミニトマトの赤い果実に白い丸い斑点模様がありました。気になってネットで調べてみたところどうやら「白ぶくれ症」のようでした。 果実に穴が開いているわけでもなく、白い模様がこまごまとある感じだけなので、せっかく頂いたものですし、食しても大丈夫なのでしたら、食べてしまおうと思っています。 これは食しても大丈夫なのでしょうか? もし食しても大丈夫なのでしたら、やはり生ではなく加熱したほうがイイのでしょうか?
- ベストアンサー
- 素材・食材
- nekogazuki
- 回答数1
- 4泊5日北海道旅行
今月25~から4泊5日で北海道を旅行します。 (旅行会社のフリープラン、レンタカー付) 無理のないプランかどうか、ご意見お待ちしています。 過去の例も色々見ましたが、同じようなルートが見つからず 思い切って質問することにしました。 1日目 釧路空港着 午後3時過ぎに移動開始→帯広(帯広泊) 2日目 (帯広泊) 3日目 帯広→富良野・美瑛 (富良野泊) 4日目 富良野→旭川へ(旭山動物園見学) 夕方、札幌へ移動(札幌泊) 5日目 札幌市内→新千歳空港(帰) こんな感じです^^; なんだか移動ばかりですが、ただでさえ日頃あまり車に乗らない のに、慣れない道では無謀かもしれません。 2日目は問題ないですが、1日目の午後からの移動と 4日目の移動が心配です。 4日目は、レンタカーを返却し電車での移動も検討しています。 どうかよろしくお願いします。
- 「ありがとうございす」は日本語ですか?
私のバイト先での話ですが、耳慣れない言葉を使う人がいます。 普通何かしてもらったら「ありがとうございます」と言いますが、その人は「ありがとうございす」なんです。 お客様にも同じような感じで例のフレーズを繰り返すので気になっていますが、ご年配なのでなかなか注意できずにいます。 ひょっとして私が無知なだけで、そういう日本語があるとかと教えて!で検索をしても、有効な質問は見つからず…。 果たして「ありがとうございす」は正しい日本語なのでしょうか? またもし間違っていた場合は、どうやって教えてあげればよいと思いますか?? ご存知の方にアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#44337
- 回答数2
- 海洋館アクアスは混みますか?
来年2月なんですが所用で松江へ行きます(東京からです) ついでに足を伸ばしてアクアスへ CMでお馴染み(?)の白イルカのバブルリングを見に行こうかと思っています。 ただ松江~浜田がけっこう遠いので せっかく行っても混んでてゆっくり見れないのであれば 無理して行くことないかなと思っているのですが 混み具合はどうなのでしょうか? TVで紹介されてるのを以前見たときは 水槽の前はたくさんの人がいたので・・・・。 土日はやはり避けたほうがいいだろうと 平日(木か金)を予定しています。 「混んでる」と言っても感じ方は人それぞれとは思いますが よろしくお願いします。 (ちなみに電車やバスで行く予定です。)
- 湯田温泉への旅行
12月に京都から一人で湯田温泉に電車で行こうと考えています。 今のところ平日の1泊で考えています。一応1日予備日があります。 せっかくなので皆様にここはみておいて損はないよという場所があれば 教えてください。 今日本屋で”あるたび?”を探したりしたのですがあまりこのあたりを詳しく書いている 旅行雑誌がありませんでした。(中原記念館はいく予定です) ぜひ連泊でいくべきとか萩などまで足を伸ばすべきか良かったらアドバイスお願いします。 一応ほっとひといきしたいのであまり強行なスケジュールはさけたいです。。。 のんびり旅館ですごすのもいいよというご意見でも結構です。
- 3月に夫婦で温泉に2~3泊したいと思っています。同じホテルor旅館を拠点に周辺を観光するとして、お勧めの温泉地は?
全国どこのホテル・旅館でも夫婦で7泊までできるという懸賞に当たりました。場所を特定しなくてはならないのですが、温泉大好きなので、どこかいい温泉地をと思っています。3月21日か22日から2~3泊くらいの予定ですが、同じ宿泊地に限るので、そこを拠点に周辺を観光できればと思います。(移動は車も可能です。)お勧めの温泉地を教えて下さい。ちなみに住まいは静岡です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sasyeah
- 回答数5
- 一人旅お勧めの場所(色々行きました。他にお勧めの場所は?)
年末年始を利用して一人旅を考えております。 もともと旅行が好きで、一人旅も何回が経験しています。 今まで行ったのは:北海道(札幌・小樽・美瑛・函館)・京都・大阪・神戸・三重・飛騨高山・白川郷・広島です。 歴史ある建物、自然を見るのが好きです。 次は長崎に行こうかと考えていますが、ほかにお勧めの場所があれば是非意見を聞きたいです。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- mugimame
- 回答数8
- 2ちゃんねらーに人権擁護法案と外国人参政権が人気ですが
2ちゃんねらーの人は人権擁護法案と外国人参政権に対する関心が非常に高いですが、2ちゃんねらー以外の皆さんはこれらの法律に対してどういう印象を持っていますか。 賛成、反対のどちらに属するかとあわせて教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#44950
- 回答数12