検索結果

東日本大震災

全6963件中2801~2820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ぱっくす・やぽにかは お気に召しますか?

     おおざっぱな話になりますが。  ゆづる文化。  控え目の精神。  しぶさの美学。  シャイな交通。  おもいやりの心。  地道なものづくり。  ・・・  はらからの中でもゾンビとなり果てたしかばねたちを乗り超えて これからの世界にあゆみすすむというのは いかがですか?

  • 霊や呪いは本当にあるのでしょうか?

    表題の件で皆様にご意見をお聞きしたいです。どうなのでしょうか? もし本当にあるのであれば、殺人犯は逮捕前に全員呪い殺されているはずですし、人間だけが呪える能力を持っているというのも勝手な話なので、肉を食べた事のある人は全員、牛や豚や鳥等に呪われていなければいけなくなります。 また、霊能力者が本当にいるのなら、その人は大昔の武将達から埋蔵金のありかを聞き出してとっとと大金持ちになればいいと思いますし、石器時代の方々とどの様な暮らしをしていたのかを会話して、歴史的大発見を学会で発表して頂きたいです。 こういう話をすると「屁理屈だ」とか言われる事がありますが、そういう方にかぎって霊をどこで見たのかを尋ねると「先輩の友達の妹の恋人から聞いた」とか全く自分の関係無い人のせいにしたりします。 心霊に興味はありませんが、突き詰めていくと矛盾しか出てこないのに、こういう話が無くならない事が不思議です。おかしいなぁと疑問に思う方はあまりいないのでしょうか?

  • パソコンを買うと大惨事が起こるのはなぜ??

    ----------------------------------------------- ただのミステリー話ですので気軽に聞いてください。 初めてパソコンを買った頃から起こっているミステリーです。 パソコンを買った翌年にフォークランド紛争が起こったんですね。それから数年してパソコンを買い換えたら、今度は翌年にチェルノブイリ原発事故が起こって、3回目に買い換えた翌年には湾岸戦争が起こり、4回目に買い換えた翌年はアジア通貨危機で、5回目に買い換えた翌年は同時多発テロで、6回目はノートパソコンに買い換えたのですが、その翌年だけ何も起こりませんでした。7回目に買い換えた翌年は世界金融危機が起こりました。 詳しい原因がわかるまで、来年からパソコンを毎年買い換えてみようかと考えています。 ----------------------------------------------- 去年、これを書いた後で、試しにパソコンを2台買ってみたんです。 そうしたら、今年になってユーロが暴落して株価が下がり、金融危機が起こるのではないかと大騒ぎになってますよね。 原因はわかりませんけれど、今年もパソコンを買ってみて、来年、金融危機が起こるかどうか試してみようと思います。来年、金融危機が起こったら、来年もパソコンを買い換えてみようと思います。 それにしても、他のコンピュータ製品では何回買っても何も起こらないのに、パソコンだけは必ず起こるのが不思議です。 ----------------------------------------------- 今年も何か起こるのかなと思っていたら・・・・・・起こりました。 中東が燃えています。中東全土が革命で燃えています。インターネットが原因の革命でした。 どうやら勘違いでは無かったようで、迷わず家電量販店に走って、今年もパソコンを買いました。 来年は世界が燃えるでしょうか? それとも??

  • こんな時野党は何してるの?

    みんな大変なこんな時 野党は何してるのでしょうか?

    • lakkun
    • 回答数8
  • 先物オプション取引、強制決済後の不足金について

    日経225先物オプションをネット証券5社で個人取引しています。 売りポジション専門のため証拠金は5社合計で 約1億円差し入れていました。(長年の取引による利益です。) しかし、先日の地震による急落で追証が発生し、 とても払える額ではなかったため本日5社とも強制決済されました。 それに伴う不足金は5社合計で約10億円にのぼります。 (信じられない金額ですが事実です。) その後、3社より連絡があり、現状では全く払えない旨を伝えました。 うち2社は今後の対応を協議の上、再度連絡するとの事でしたが、 1社からは分割での返済を勧められました。ただしその場合、 連帯保証人が必須との事です。 残り2社も明日には連絡が来るかと思います。 ちなみに私は33歳の自営業(年収400万円)で、現在妊娠8ヶ月目の妻がおります。 家族に迷惑をかけずに解決へ向かう手段はありますか? (全て私個人でしたことなので、できれば家族を連帯保証人にしたくありません。) また、先物系は自己破産の免責が下りないと聞きましたが、 自己破産以外の方法などあるのでしょうか?

  • 労働基準法第33条の実際について教えて下さい

    法律は素人です。どなたか、ご教示ください。よろしくお願いします。 労働基準法台33条では  「災害その他避けることのできない事由によつて、臨時の必要がある場合において」 は、35条で規定されてた休日にも労働者を働かせることができると書いてあるようです。 1.これは、「臨時」の状態が1か月でも2か月でも継続した場合は、その間、連続的に休みなく働かせる行為が合法的だと言っているのでしょうか?こういうときは、36協定は無視ということですか? 2.「行政官庁の許可を受ける」手続きは、一般的に何日くらいかかるのでしょうか?即日ですか?災害時とか事態窮迫といっているくらいですから、1週間も2週間もかかるとは思えないのですが。 3.「事態急迫のために行政官庁の許可を受ける暇がない場合」について、許可を受ける暇がないかどうかという判断は、労基署が行うということですか?  たとえば、会社が許可を受ける暇がないと判断し労働者を労働させて業務終了後に事後報告をしたときに、労基署が「それは、事前申請する暇はあったはずだ」と判断した場合は、33条違反ということになるのでしょうか? 4.「労働時間の延長又は休日の労働を不適当と認めるとき」に休日や休憩を与えることを命令できるとあるのですが、「適当である場合」には代休は取れない(=命令はできない)ということだと思います。賃金の支払い義務はあるのでしょうか?(休日出勤賃金、残業代) よろしくおねがいします。

  • 気仙沼の「0226」からの電話番号が繋がらない!

    地震の影響で親の携帯に全然連絡がつかないので、気仙沼地域の緊急避難場所に電話しようとしたのですが、 なんなんでしょうか、「0226」からの電話が繋がらないのです! 例えば気仙沼市役所とか、気仙沼市立病院とか・・・ 気仙沼に居る友達にはメールでは連絡が付くのですが、その友達は私の親は見かけなかったと言ってるのでとても心配です。 日本最大規模のこの地震が発生して5日が経過しましたが、未だに気仙沼に居るはずの家族に安否確認ができません・・・ 私は県外に一人暮らしでいろいろと物は揃っているので大丈夫ですが、どなたか助けて下さい! まずは何処に連絡をすればいいのでしょうか?

    • garuon
    • 回答数4
  • 葛飾区から水戸までの国道6号線の道路状況について

    葛飾区から水戸まで、車で物資を届けに行きたいのですが、途中通行止めなどの情報がありましたら教えてください。

  • 東北地方太平洋沖地震募金どこで?

    東北地方太平洋沖地震募金どこで? おぼれ死んだ人がたくさんいるなかで まだ火事や津波、余震がつづいているみたいです。 募金しようとしましたが、何処に送ればよいのか分からないし ちゃんと使ってくれるか心配です。 現金、食べ物 どちらがベストですか? 送る先も教えてください

  • 東日本大地震の避難者名簿

    宮城県石巻市の避難所の名簿はありませんか?特に、石巻高校、石巻にある法務局のがあると助かります。たくさんの知り合いの安否が気になります。どうかご存知の方、宜しくお願いします。

  • 福島原発について質問です。

    現在福島の原子力発電所はひにひに状況が悪化しているように見受けます。 もし最悪の結果になり、原発が全壊しチルノブイリの様な事故がおきたとしたら。 どの位の範囲まで影響があるのでしょうか?? チルノブイリの時は日本まで放射線物質が飛んで来たとききました。 フランス政府は日本在住のフランス人を帰国の援助をしているみたいですが..... 現在私は東海地区にすんでいます。 日本政府は混乱を避けるため情報を管理しているかと疑いも個人的にあります。 どなたか詳しい方がいれば範囲等、正確な情報を教えていただけるとありがたいです。

  • 支援物資のをヘリから落下させるのは

    禁止らしいが 道が寸断されていたり撤去に時間かかるならヘリから物資を落下させるべきだと思うのですが とくに毛布やおむつなど。ガソリンとかは無理ですが。 安全面を考えて禁止にしているみたいですがそのせいで避難所で死人出てるし・・・

  • 福島原発はこの位の地震には大丈夫の筈では?

     私は赤と呼ばれながらも原発反対を26年前から続けてきましたが、推進派の説明では福島原発はこの位の地震には大丈夫の筈ではなっかでしょうか。  レベル5の事故ですが推進派はこの点をどう思っているのでしょうか?

  • 募金てネコババされたりしないんですか?

    東北関東大震災後 様々なところ募金していますが、ドラえもん募金も日本赤十字社も本当にすべてをこの災害のために使ってもらえるのか不安です… ネコババされたり、赤十字社のボランティアの謝礼とかにされたりしないんですか? 復興のために間違いなく使ってもらえるには、団体を通じてではなく直接地方自治体に寄付金、義援金を送った方が効果的なんでしょうか? それとも少ない額だと迷惑なのでしょうか? 教えて下さい!(。・ω・。) 県への寄付金・義捐金には県庁の復興事業資金としてのものと、被災者への支援になるのと2種類あります。募金者がどちらかを選択することができます。 【岩手県情報】 岩手県公式ホームページ Iwate Prefecture Web Site http://www.pref.iwate.jp/index.rbz 東北地方太平洋沖地震に係る義援金の募集について http://www.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm 【宮城県情報】 宮城県ホームページ Miyagi Prefectural Government http://www.pref.miyagi.jp/ 宮城県/寄附金の取扱いについて http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

    • kah7
    • 回答数6
  • 【急募】 東北関東大震災 動画を教えてください!

    【急募】 東北関東大震災 私はイスタンブールのインターナショナルスクールに通っている中学生です。私たちの学校では今回の地震の募金を学校ですることになりました。 僕は最初は真剣にこのプロジェクトのことを 考えていませんでした。しかし本当に被災地のニュースなどを見ているととても心が苦しくなり今では僕は真剣に募金などのプロジェクトに協力したいと思いました。そこでみなさんが心に残ったやこれは世界に伝えたい!というyoutube動画を教えて欲しいです。僕はその動画をまとめてインターの学生に地震のことを伝えたいのです!そして少しでも東北地方の方々に協力をしたいのです! コインを少ししか出せませんがどうか僕に協力をしてください! よろしくお願いします。

  • 自粛ムードはいつまででしょうか?

    東京近辺での自粛ムードはいつまでだと思いますか? 以下のうち、自粛傾向になるのはどこまででしょうか。 1.GWのレジャー 2.夏まつり 3.花火大会 4.忘年会 5.Xmas 6.お正月番組 7.新年会 立場上、見込みを立てるのが大切になります。 少し前に、桜まつりの予想を立てようと同様の質問をしたら、よくそんな気分になれるなと叱りつけ調の回答がついて締め切りました。 遊びたくて騒ぎたくてウズウズしているように想像しないでいただけると助かります。

    • noname#136384
    • 回答数8
  • 日本ユニセフに募金しちゃダメ

    アグネス・チャンで有名な日本ユニセフはいろいろと問題があるみたいだね ユニセフとは全く無関係な組織で 募金しても日本ユニセフの懐に入っちゃうだけとか 日本ユニセフには募金しないほうがいいのかな?

  • 災害に各界の皆様が寄付援助されてますが・・

    何故か献金とか頂くのが政治家と言わんばかりに、誰も政治家の方が個人的に献金したと聞いた事無いですが、確か国民の代表、代議士が仕事な訳で、頂くのが政治家の国になってるようで、情けないですね!! 頂くものはすべて頂き、出すものは屁も出さないこれが日本の政治家だなんて情けない国ですね。 経済も疲弊して、天文学の被害が想定される今、私は寄付はできないが、国会議員の歳費半額は国難の為、国庫に返納しますとか、言う人居ないか? 生前分与月1500万も頂いて平気な人とか、世田谷とか沖縄とか投資の目的で土地持ってるボケ先生死ぬ前に1度くらいまともな事したらどうですか??

    • kamonao
    • 回答数2
  • 英語訳の添削をお願い致します。

    外国の方へ向けて発信するメッセージです。 おかしい所があれば教えて下さい。 日本の地震の事について少しここで伝えさせて下さい。 Let me tell you a little about the earthquake in Japan. 3月11日に発生した地震で日本では死者・行方不明者併せて2万人を超えました。 The number of deceased and missing persons caused by the earthquake which took place on March 11 is over 20,000 in Japan. その中には自分以外全ての家族が亡くなった小学生がいます。 There is an elementary school pupil who lost his entire family. 愛する妻と生まれたばかりの我が子が火事で亡くなった男性が居ます。 There is a man who lost his beloved wife and his newly born baby with a fire. 長年連れ添った夫が車ごと津波に連れ去られた女性が居ます。 There is a woman whose husband of many years was swept away by tsunami with his car. 自分が見ている前で妻が津波に連れ去られた男性が居ます。 There is a man whose wife was taken away by tsunami in front of his very eyes. そして、地震の影響で計画的な停電が行われた為 信号機が機能せず 事故で亡くなった男性が居ます。 And there is a man who was killed by a car accident because of a nonfunctioning traffic light due to a planned blackout to save the electricity which was affected by the earthquake. また原子力発電所でも多くの問題があり、被爆の可能性が高い中作業している人々が居ます。 Or the nuclear power plants have so many problems that there are some who are obliged to work in the area where they could be exposed to radiation with higher possibility. 多くの日本人は悪夢を見ている様だと話します。私もその1人です。 Many Japanese say that it's like a nightmare. And I'm one of them. 本当にここが日本なのか?と思う程の惨状です。 Are we really in Japan? One may wonder now in this tragedy. 日本人の私が日本への支援を呼び掛ける事で不快な思いをする方が居るかもしれません。 Because I'm a Japanese, there may be some who feel discomfort that I should call for supports from other countries to Japan. 外国の方に頼るだけでなく、私たち日本人も復興に向けて協力して頑張ります。 We Japanese will not just depend on other countries, but will do our best to rebuild our country. だから、もし宜しければ日本が復興する為の手助けをして下さい。 So please give us your helping hands. 危険をかえりみず救助活動をしている米軍はじめ各国の救助隊の方に感謝します。 I am so grateful to the US Army and rescue teams from other countries to risk their lives to save the victims.

  • 今回の東北地震による円高について

    ご教示お願い致します。 今回の東北地震で円高に触れる要因が理解出来ません。 地震により製造工場等の打撃に伴い、日本経済を危惧して円を売って円安に転じるものと理解しているので前述の要因が解かりかねます。 宜しくお願い致します。