検索結果

若者

全10000件中2581~2600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 女性は実年齢で選ばれているのですか?

    男性は本当に女性を30歳までとか年齢枠で決めているのでしょうか? 私の周りでは、30代前半はまだ若い感じです。 実際に30女子が女じゃないなんて話は全く聞きません。 今の30女子は若いしキレイです。男性側も同じです。 当然20代後半はまだ若者だと私は思っています(職場でも若者扱い)。 でも女は25まで?30まで?若者は25歳までとか… 稀にこの手の質問を見ます。それだけ不安を覚える女が多いのですね。 やはり実際はどうなのでしょうか…? 例えば35歳男性から見て、 美人の32歳と顔も性格もブスの22歳。 やはり若いってだけで22歳を選ぶのでしょうか? (25歳位の男性なら歳が近い22歳を選ぶこともあるかもしれないが)。 実年齢より見た目年齢や性格で選ぶのが普通だと思うのですが… 確かに年収で選ぶ女性にも問題がありますが。 私は26歳になるのですが、25歳以下じゃないからダメだという人がいたらガッカリです。それに性格でフラれるならまだしも年齢は直しようがありませんし。

    • chury84
    • 回答数11
  • 本田由紀さんのブログ閉鎖の真相について

    先日、労働問題や派遣制度、若者の就労意欲などに関してネットで調べ物をしていましたら、 本田由紀さんという学者がその方面で活躍されていることがわかりました。 早速、本人のブログがないか調べましたら、以前はあったが”いじめ”まがいのことがあり、現在は閉鎖されていることがわかりました。 にわか知識ですが、以下のように、本田さんの学者としてのスタンスは現代社会では必要なものと考えています。このような方が表に出て、しっかり発言していただくことが健全な社会につながるように思えます。 本田由紀さん; 世間のニートに対する見方に一石を投じ、注目を集めた。豊富なデータやフィールドワークを駆使し、実体としてやる気のない若者が増加しているのではなく、社会構造と労働の質が変化しているのであり、学校と企業には体制の見直しを、若者にはそれらの変化に見合った教育と労働スキルが必要だと提案した。 しかし、なぜこのような方のブログが閉鎖に追い込まれたのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 (閉鎖されたのは数年も前のことだそうです。)

  • クイズの模範解答おしえてください。(やや長文です)

    ある意味「数学」とは違う気がしますが、手を貸してください(汗) 3人の若者が行き当たりばったりでツーリングに行きました。所持金はひとり5千円、つまり合計1万5千円。       たどり着いた1件の旅館。 そこの宿代は、偶然3人の合計所持金と同じ1万5千円。野宿するのがイヤな3人は、有り金全部はたいて泊まる事にしました。 その数時間後、心優しい女将さんは、ふと「彼らは貧しそうな若者たちだから、宿代を5千円安くしてあげよう」と思いつきました。 さっそく若女将に千円札5枚を渡し、彼らに返すように命じました。            ところがこの若女将、実は腹黒かった! 預かった5千円のうち、2千円を自分の財布に入れてしまったのです! そして何食わぬ顔で3人に千円ずつ返したのです。     さて、ここで検証。 若者一人ひとりは最初5千円ずつ支払ったのち千円返してもらってるので、結果的には4千円支払った事になります。 つまり3人で1万2千円。 若女将が着服したのは2千円。 1万2千円+2千円=1万4千円。 そもそも3人の合計所持金は1万5千円だったはずなのに1万4千円になってます。 この差額はいつ生じたのでしょうか?

    • j-key
    • 回答数3
  • 嫌がらせされて日常生活に支障がある場合

    昔から訳あって地元で嫌われ有名になってます。 地元で大勢から嫌われ、悪い噂が蔓延して生きてけないレベルな場合みなさんはどうしますか? 地元はもちろん、違う地域に外出すれば若者中心にわざとわかるように嘲笑、コソコソ言われたり、睨まれたり見られたり走って逃げられたり盗撮されます。 狭い田舎でもなく都会の話なので、場所変えようが無理じゃないですか?普通に歩いてるだけで知らない若者、学生から叫ばれはたり、覗かれたりじろじろ見られ、笑われる。まるで犯罪者扱いされてます。行動もなぜかバレてます。家はもちろんバレてるので。 どこ行こうが若者が自分を知ってて噂されたり嫌がらせされます。異常ですよね? 地元にいなくても街中歩けばそうなるので。 出歩くだけで地元、違う地域でも噂され、上記のような嫌がらせまでされる状況ならどうすべきですか?はっきり言って異常だと思います。ずっとこういう状況です。次何されるか分からず日常生活もろくにできないです。おそらく警察に行っても無駄でしょう。被害妄想でもなく、大勢の人が嫌がらせしてきます。逃げ場もありません。

  • 「彼女さえいれば…」

    ある若者が関係した事件について,この若者が「彼女さえいれば,幸せになれただろう」ということを意図する主張をしていたことが判明しました。 彼女という存在,つまり,パートナーという存在がいれば,人間は幸福をたどりつくことができるのでしょうか? 参考までに: 孤独でいることよりも,パートナーの存在がいることのほうが,いくらかは,何かしらの「幸福」を手にすることができるのかもしれません。 その一方で,このような恋愛観は,不幸をもたらすという指摘もあります。 人間にとっての幸福,それも,いわゆる「最上級の幸福」とは,パートナーという存在がいることなのでしょうか? わたし自身は,そういった経験がないので,そのように思ってしまうときがあります。(いわゆる,「隣人の妻」的なものとして) また,パートナーがいることで,いろいろと「悩み」をかかえるかもしれませんが,いわゆる,おひとりさま,ひとりぼっちでいるときの「ナヤミ」よりかは,少々,「まし」なのかもしれません。

    • noname#181693
    • 回答数7
  • 自動車業界について

    自動車についてです。自動車メーカーへの新規参入はできるのかを具体的に何故できないのか、またはできるとしたらやはり狭き門なのでしょうか? 新しいメーカーとしてベンチャー企業として参入するのはできるのでしょうか? 今の自動車業界はTOYOTAのプリウスや日産のリーフと言った、環境にもいい素晴らしい自動車ですが、自分はエンジン車の車が好きです。 また2020年ぐらいにはエンジン車はなくなっていくのでしょうか? 最近はガソリンスタンドがなくなるなどあります。若者が自動車を嫌いになっていく事(若者離れ)について自分の考えでは、モデルやサウンド、価格、維持費が考えられるのですが! 実際にはどうなのでしょうか? 都心部はインフラで車の所有率が必要なくなる事や駐車場の少なさで持っていないと聞きます。 うまくまとまってないのですが、自動車業界は今後どういった形で進むのでしょうか? 自分の貧しい考えでは、思いつきませんので皆さんに質問したいです!

  • フランス料理でワインを頼まない馬鹿者

    この間、正装をして、ある一流店にフランス料理を食べに行きました。ところが、隣のテーブルにいた、アベックの若者が、ワインを頼まず、ソムリエに「ミネラルウォーターを下さい」と言っていました。 昔から「食事のときに水を飲むのは蛙とアメリカ人」と言うことわざがあるぐらい、フランス料理では食事中に水を飲むことは品のないこととされています。実際、学生時代にフランス人の先生に教わりました。皇室でも、フランス料理を食べる時は、水を飲むことが禁止されていると聞きいています。フランス料理はワインを飲んで、はじめて成立するものなのだから、ソムリエが存在しているのです。 このことに限らず、最近の若者は、常識を知らない人が多いと感じるようになりました。 フランス料理を食べる時は、たとえ、飲まなくてもワインを頼むというのはマナーとして常識のはずですが、若い人はそんなことも知らずに、フランス料理を食べに来るのでしょうか?

  • テレビや映画の暴力シーンが与える影響

    テレビや映画における暴力シーンは、若者に悪い影響を与えるのでしょうか? 私自身は女性で別段アクションものが好きとか、残酷なシーンを見てスカッとするということがないので興味がなくあまり深く考えたことはないのですが、子供がDVDを借りるときに冗談めかして「バトルロワイヤルが見たい」と言ったときには、「やめときなさい」と言ってしまいました。 映画を見ると何か悪い影響を受けてしまうような気持ちになっているんだなぁと気がつきました。 でも以前話をした外人さんが「アクション映画に出てくる悪役をコテンパンにぼこぼこにするのは見てて気持ちがいい」とスッキリとした顔で言ってまして、バーチャルな世界においての一種健康的ガス抜き要素にもなりうるのかなと思ったり・・・。 テレビや映画における暴力シーンが若者に与える影響についてレポートを書くことにもなっています。皆さんはどのような考えをお持ちか聞かせてください。 お願いします。

  • うるさい キャンプ場(泣)

    こんにちは はじめまして アウトドアに目覚めて キャンプにいきはじめた30代夫婦です。初めていったキャンプ場がとても静かでいい時間をすごせて はまってしまいました。 しかし今週末いってきた 谷○つり橋オートキャンプ場は、若者や中高年のおじ様たちが宴会をくりひろげ 12時過ぎてるのに花火は打ちあがるわ、大声で笑い走り回ってました・・・(泣) うるさいグループが数グループいたので 一番近かった若者たちには一度 注意したのですが、やはり酔っているので1時間ともちませんでした・・。 まだ2回目でこういう経験も初めてでしたのでとてもショックでした。夏休みも終わっているので 学生さんが少ないと思っていたのですが 甘かったみたいです。 主人の仕事の関係上 どうしても週末しかいかれません。どこにいってもウルサイ人達はいるのかもしれませんが、なるべくならハズレをひきたくないので みなさんがハズレを引かないように注意していることが ありましたら教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

    • mi-na7
    • 回答数6
  • サイコパス

    サイコパスとは、常識を知らずに育った人間。他人の成果を認めない。 逆に何もしていない自分を強者と思っている。故に競技者としては 埋没している存在。ですので世の中に不満を持ち、いつも、隙あらば 利益を得ようとして、危険で粗暴な振る舞いをする。 ということでしょうか? 山口で謝送金された金を、ネットカジノで使った若者は少しこういう サイコパスの傾向がありそうです。 この若者は数日で自身の人生を潰してしまった。 この大金は一生掛かっても返せませんし、生命保険を掛けて死んだと しても、無理ですね。 これから、裁判になって有罪となった場合、刑法犯として懲役刑とな るでしょうけど、民事裁判で請求される金は利息を含めれば大変な 額になります。そこまで考えていたのか? 振り込まれた金額を見て、恐ろしくならなかったのか? その辺りが、正気の沙汰ではないような気がします。 あなたの周りにもこういう人間は見当たりますか?

  • 韓流のTVドラマのベスト5、またお薦めを教えて下さい。

    韓流のTVドラマフリークの弟の影響(薦め)もあって、 「冬のソナタ」をNHK BS2の字幕スーパーで観て、感動しました。 その後、弟の薦めで、ビデオレンタルで「愛の群像」「初恋」「若者のひなた」 「秋の童話」「夏の香り」「裸足の青春」「美しき日々」を、 テレビで「オールイン」「秘密」を観ました。 また現在放映中の民放の「真実」、BS2の「宮廷女官チャングムの誓い」」を楽しみに観ています。 また今日明日、ツ○ヤの旧作ビデオが半額になるので、「コッチ」を借りてきましたが、まだ観ていません。 これから、観たいビデオは「ガラスの靴」「バリでの出来事」「天国の階段」 「イブのすべて」(全て弟推薦のもの)です。 そこで、皆様の韓国TVドラマのベスト5を教えてください。 私のベスト5は、 1、冬のソナタ 2、オールイン 3、愛の群像 4、初恋 5、若者のひなた (順不同)です。 また韓国テレビドラマ大好きの皆様、 上記した、私が観たTVドラマ以外でお薦めがありましたら、 是非教えてください。 P.S 泣き虫の中年おじさんの私、 「冬のソナタ」「初恋」「愛の群像」で泣きました。

  • 凶気の桜

    はじめまして。 窪塚主演の「凶気の桜」見てきました。 どんな内容か何も知らずにいきなり見たので、 かなり驚いたのですが…。 凄くメッセージ性の強い作品だと思うのですが。 これを見て渋谷の若者はどう思うのだろうと 疑問に思い (渋谷の映画館で見たのですが、周りは今時の若者が多かったので (外見のみで判断した偏見有りの主観です…汗) 掲示板などを覗いてみたのですが。。。 「面白くなかった」 「何が言いたいのかわからない」 等の意見が目に付き、びっくりしました。 いや、現代においてナショナリストそのものが 既に淘汰されている(と私は思っているのです) 現実を知っていての意見ならわかる気もするのですが そうとはあまり思えず。 まぁ映画というエンターテイメントに 面白さ以外を要求するのか、 とかいう根本的な問題もあるような気もしますけど。 と眠さがピークに達しながらの文章なので わかり難いですがお許し下さい。 しかも質問ですらないです・・・汗

  • 老人の、死の恐怖と日本の右傾化の関係について。

    年老いた自分が死んでしまうことが怖くて悔しい。一人でも多くの若者に自分の苦しみを共有してほしい。赤信号、皆で渡れば怖くない。自分が死んだ後の世界が幸福な場所であることが許せない。 有権者の多くの割合を占める高齢者、その高齢者に支持される「ご高齢」の政治家の方々が次々に原発推進(周辺住民の健康悪化)や徴兵(いじめ自殺、戦死)、武道必修化(事故で半身不随)、周辺国との関係悪化(紛争には若くて優秀な隊員が駆り出される)等を主張して、かつその実現に「命がけの使命感を持っている」動機を自分はこんな感じで考えてるんです。 311のような大騒動が起きている間は自分だけが死におびえてるわけではないと「死ぬときはひとり」の孤独感から解放されてるんでしょうか。 これは当たってますか?それともまったくの見当違いですか?日本の右傾化は老人の若者道連れ願望や人類滅亡願望のせいですか?教えてください。

    • noname#194073
    • 回答数5
  • 麻生首相「金ないのに結婚するな」 これってないですよね?

    首相「金ないのに結婚するな」 学生イベントで 麻生太郎首相は23日夜、都内で行われた学生主催のイベントで、若年層の結婚について 「金がないのに結婚はしない方がいい。稼ぎが全然なくて(結婚相手として)尊敬の対象になるかというと、 なかなか難しい感じがする」と述べた。 「結婚資金が確保できない若者が多く、 結婚の遅れが少子化につながっているのではないか」との学生の指摘に対する回答。 一定の生活力が必要との趣旨とみられるが、 不況の影響で就職先がなかったりワーキングプア状態にある若者たちに対する 配慮を欠いた発言との批判も呼びそうだ。 首相は「自分は金がないわけではなかったが、結婚は遅かった。 あるからする、ないからしないというものでもない。 人それぞれだと思うから、うかつには言えないところだと思う」とも述べた。 http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082301000685.html かなりの失言かと思いますが? しかも、選挙前で。

    • vantice
    • 回答数48
  • 札幌周辺の方へ。『~っしょ!』という語尾に違和感は?

    道央圏の方、特に道央圏で生まれ育った方へ。 【1】 あなたはどの地域の方ですか? (A)札幌市内 (B)A以外の道央 【2】 『~っしょ!』という話し方をする若者を、 あなたは見たことがありますか? 【3】 日常で20代の若者と話をしていたとします。 相手が『~っしょ!』という言葉を使っていたら、 あなたは違和感を感じますか?      -------------- 某ドラマを途中から見始めたのですが、 登場人物の異様な語尾が気になりました。 そこであらすじを調べたところ、案の定、 “札幌から上京した都民”という設定でした。 中でも『~っしょ!』という言い回しが、 そのドラマを見ていて耳に付きました。 『~でしょや!』という言い方をする 道南の年配者は見たことがありますが、 道央で若い女性が『~っしょ!』と言うのは ほとんど聞いたことがありません。 そこで、確認のため、 皆様にアンケートへの回答を お願いすることにしました。 ※5名以上からの回答を希望いたします。

  • ディズニーキャラクターで

    マックスっていますよね~? グーフィーに似た若者です。 彼は、グーフィーの息子ですか?? だとしたら、お母さんはだれなんでしょうか? 甥っこだという話も聞きますが、ハッキリしないので皆さんにお伺いします!

  • 男子スーツ三つボタン。

    こんにちは。 男子スーツの三つボタンて何年前から流行ましたけ? 三つボタンて若者だけでしょうかね叉何歳ぐらいまで着れますかね? 今、二つボタンて、どうなのかな。 男女の意見をお聞きしたいです。

    • costx
    • 回答数2
  • GUCCIのジャッキーかばんについて

    いとこからUSEDのGUCCIのジャッキー(黒デニム)をもらいました。 彼女は私よりだいぶ若いのですが、一般的にこのデザインは 若者が使っているものなのでしょうか。 それから偽物か否かをチェックする方法はないでしょうか。

  • 外人 好む演歌 ?

    最近 演歌が下火です。』  でも なぜか 外人が すばらしい 文化だ! 』 とも 聞き入りました。  うれしい限りですが・・・ 日本人が 特に若者に うけない 演歌が??  どうしたことでしょう?? 外人の 歌う 演歌って どんな 曲名かしら?  有識者様! 教えてくださいませ。

  • 簡易建物の固定資産税

    地方に移住関係の本を見ていたら、土地だけ借りて、その上に50万くらいの組立式の簡易住宅を立てている若者が居たのですが、そのような場合、固定資産税はどのようになるのでしょうか?