検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 眞子様のご結婚問題について疑問があるのですが…
はじめまして 連日スマートフォンに表示される皇室の記事に一通りは目を通している女です 記事のほとんどが眞子様のご結婚問題ですが、そこで疑問に思ったことがあります 眞子様に、 「小室圭さん、小室佳代さんの為に、この結婚を諦めましょう」 とご説得申し上げる方はお傍にいらっしゃらないのでしょうか? 「結ばれる結末だけがお互いの幸せではない。泣く泣く別れるのも、お二人の間で育まれた愛の証である」 とご説明申し上げる方はお傍にいらっしゃらないのでしょうか? 佳代さんのように、お金と男にだらしがない女性は、古今東西山ほどいるでしょう 圭さんのように、逆玉を狙うだけのヒモ男も、古今東西山ほどいるでしょう でも、そういった人のほとんどは、「メディアに取り上げられて連日ワイドショーで叩かれ続ける」という憂き目にはあっていませんよね? お二人がこのような目に合っているのは、ひとえに圭さんが眞子様の婚約内定者だからですよね? もしも眞子様が婚約破棄の決断を下されれば、その後の小室家のお二人に関心を寄せる一般人はかなり減り、これ以上大っぴらに叩かれるという事態は避けられると思うのですが、甘いですか? 私は眞子様と一歳しか歳が変わらない、まだ20代の未熟者です 私にもそれぞれの両親に紹介する程度までは婚約内定している恋人がいますし、出産のことがあるので30歳を目前に実際に結婚できる時を焦っているので、眞子様のお気持ちが分からなくはないです ただ、庶民であっても、日本では今でも 「結婚は家と家とでなされるものである」 という考え方が浸透していて、どちらかの、若しくは双方の両親に反対されて別れるカップルも多いと聞いています それなのに、日本の顔である世界最古の旧家のお姫様がこんなスキャンダルを引き起こしていて、それをなんとも思っておられないようなお振る舞いをなさるのが、ただただ残念に思います 眞子様が正攻法で目を覚まして下さらないなら、別の方法を取って、結果、同じ結末を迎えるしかないと私は思いました この私の考えは、世の中にはまかり通らない、甘いものでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ願えると嬉しいです
- 締切済み
- その他(社会)
- himezakura
- 回答数14
- 源泉徴収票 会社提出
【上から目線で回答する人はスルーしてください。】 仕事を始める上で必要となる書類をネットで検索してたところ、源泉徴収票を見つけました。 ネット上では必ず提出するものと書いてありました。 個人の事情で、数年仕事をしてません。 必要とあれば用意しようと思いますが、数年前の過去の源泉徴収票まで必要なんですか? 数年前のため源泉徴収票は紛失してます。過去の会社に連絡するのも億劫です。 数年収入0円です。 ネット上では、必ず必要と書いてあるものが多く、仕事を辞めてた期間の長い人などのことが明記されてません。 こういうことに無知で困っています。
- サポカー補助金の予算追加はないのですか?
サポカーを買おうと思っていますが、補助金の予算が10月でなくなるので補助を受けられない、とディーラーから言われました。予算追加の可能性はないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- zabousai
- 回答数4
- これからのゴジラシリーズについて
モンスターバースシリーズの継続が、決まったようで、東宝は、日本版ゴジラ映画はモンスターバースシリーズが、完結しない限り製作しないつもりなのでしょうか?
- 学歴が欲しい。40歳独身女性です。
皆様の意見をお聞かせ頂きたいです。 私は40歳独身女性になりまして首都圏で働いております。 これまで職が続かず転々としてきましたが資格を取り、やっと腰を据えて働いていけそうな会社に勤める事が出来ました。 私の父は既に他界しており、母は地方で暮らしています。 母も若くはありませんので今後の事を考えると本当であれば独身の私は母の側で仕事を見つけ、住み続けるべきだと思うのですが社会人になってからは東京での生活が長かった為、どうしても帰郷して仕事に就く勇気がありませんでした。親不孝な娘だと思っています。 ただ、母に万一の事(要介護等)があった場合にはやはり帰らねばならないと思っています。 その為の準備としてコンプレックスであった学歴をどうにかしたいと考えるようになりました。私は恥ずかしながら高校中退で、勤めたい会社に応募する事も出来なかった事が何度もありました。高認は既に取りましたのであとは少なくとも短大の資格を持っておきたいと思うのです。 地方にて働かなくてはならなくなった時、40代50代での転職は相当大変だと思いますので少しでも有利になればという気持ちからで、通信制を検討しております。 今から短大卒を目指すのは無意味な事でしょうか?この年齢からだと今の仕事で実務と経験を積み、仕事に必要な知識を研鑽した方が建設的なのか、自分では答えが出ません。30代の頃にはこんな焦りもなく、自分本位に生きてきた為こんな意欲もありませんでした。 婚活もやらなくてはなりませんが、今になって何を優先させたら良いのかがわからなくなりました。 まとまりのない文章となってしまいましたが、客観的に見て短大卒の為の勉強は無駄なものになりますでしょうか?お金もかかりますし、時間もかかります。自由になる時間も削る必要がありますし生半可な気持ちでは出来ないと思っています。 アドバイス、よろしくお願い致します。
- 有給消化中の給料に関して教えてください。
有給消化中の給料に関して質問があります。 4/1から4 /9まで有給を消化し、4/9に退職しました。 給料は後払いの会社です。(毎月10日に前月のお給料が振り込まれます。) 退職月の4月だけは、4月中に4/1~4/9までの給与の支払いがありました。 4/1~4/9の給料から下記が引かれていました。 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・4月分の住民税 ・5月分の住民税 もともと7日分の給与なので少ないにも関わらず、ほぼいつも通り引かれているので、給与としてはわずかしか残っていませんでした(><) 私は、退職時(4/9)には次の就職先は決まっており、4/12から新しい職場で働いています。 前会社が信用出来ないので、ここで質問させてもらっています。 お忙しい中お手数をおかけいたしますが、アドバイスを頂けると有難いです。 よろしくお願いいたします。
- 家にWi-Fiがあるのは常識?
自分の家にはWi-Fiがありません。知り合いは全員家にWi-Fi環境があるとの事で、ないというと驚かれました。実際Wi-Fiの普及率や家庭での設置率ってどれぐらいなのでしょうか。 わかりやすいデータがグラフなどがあると助かります。親に相談してみたいです。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- zxzxz
- 回答数19
- 国民年金がもらえない??
私は学校卒業してから フリーターで短時間勤務だったり 無職だったりしたので国民年金の猶予制度を利用してました。厚生年金になったことは 1度もありません。 猶予制度というのは追納しないと 将来、年金0円とのことで不安になっています。 今後は厚生年金になれば 将来貰えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国民年金(基礎年金)
- noname#247891
- 回答数10
- 笹生選手がふたつの国籍があるとのことですが
はじめまして 女子ゴルフの笹生選手が全米女子オープンで優勝しました。 父親が日本人、母親がフィリピン人。 フィリピン生まれの東京育ち。 フィリピンと日本、両方の国籍を保持している。 とあります。 ふたつの国籍はずっと持っていられるのですか? 成人とかになるとどちらか選ぶということですか? 仮にふたつの国籍を持ち続けられるとすると、国民としての権利や義務はどうなるのでしょう? ちなみに、オリンピックはフィリピンから出るそうです。
- 締切済み
- 戸籍
- Hiroshi0301
- 回答数2
- 13人に一人が不同意性行されるという記事
https://mobile.twitter.com/y85fsltqBmHo0av/status/1233375890563727367?ref_src=twsrc%5Etfw リンク先のリンク先にある内閣府のデータの件なんですが、読んでも、どの様なやり方でデータを収集したのかよく分からないです。 数千人に調査してるみたいなのですが、詳細が分からず(一応、説明はあるみたいなのですが文脈の意味が判らない) 多分アンケート用紙を配ったりしてるのでしょうが、世帯に送ったのだとして、都心での調査だったのか、地域性関係なく住所ランダムなのか 世帯に送る場合なら、親がアンケート用紙を手に取る率が高くなって、回答者は専業主婦層に偏りそうだし、その場合、子供にヒアリングして聞き出すのか。 個人的に調べたのですが、このアンケート調査をしている年度の被害件数(警察の認知件数)が、それまで下がり推移だったのが少し上昇していました。 『親が子供にヒアリングした結果、被害に気付いて届け出件数が増えた。』と勝手に解釈したのですが実際のところは判らず。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- lR2vm6
- 回答数2
- コロナで仕事が無くなった場合の支援金
コロナで仕事を休まなくてはいけなくなったせいで収入が減り生活に困ってしまったフリーターのため、 国からコロナの影響で生活苦になったことによる支援のお金をもらう制度はどのようなものがあるか、やり方も教えて下さい。自分ではありませんが仲間がコロナになり心配です。書くまでもなく当たり前の事ですが今そうゆうのもあるみたいなんで一応書いときますが、もちろん、不正ではなく正当にもらう方法です。教えて下さい。
- 家事をやってほしいから結婚するってのはアリ?
掃除と料理作りが苦手なので、それらをしっかりやってくれる人と結婚したいという男性はアリだとおもいますか? もちろん掃除などは手伝うけども、あくまで主にやるのは奥さんの方という前提でです。 ※これは私のことではないです。あくまでたとえ話ですのでそこのところは勘違いなさらぬように(笑) ======================== 1、家事が好きな女性もいるのでアリ。 2、そんな男ではダメなので無し。 3、その他。
- ねんきん定期便について。
9月に引っ越しして郵便局にもきちんと伝えていた場合、 万が一、ねんきん定期便の住所変更ができていなかったとしても、旧住所宛で転送で新住所に届きますよね?(引っ越してから一年以内なら) 30日が誕生日なのに遅いなと? コロナの影響とかあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 郵便・宅配
- hibikikana
- 回答数5
- 新品で1万8241円のPCより安いのありますか?
新品でこれより安く売っているPCありますか? Inspiron 15 3000 (3583) エントリー 標準価格 42,980円 税込・配送料込 1万8241円 Inspiron 15 3000(3583) OS Windows 10 Home (64ビット) 日本語 Windows 10 Pro (64ビット) 日本語 液晶 (最大解像度) 15.6-インチ HD (1366 x 768) 非光沢 LED-バックライト 非-タッチ ディスプレイ タッチパネル × CPU インテル Celeron プロセッサー 4205U (2MB キャッシュ, 1.8 GHz) メモリ 4GB 1x4GB DDR4 2666MHz ストレージ 1TB 5400 rpm 2.5インチ SATA HDD グラフィックス インテル UHD グラフィックス 610 光学ドライブ なし 主な端子類 1×SDカードリーダー 1×USB 2.0 1×ウェッジシェイプ ロック スロット 1×LAN 1×HDMI 1.4b 2×USB 3.1 Gen 1 1×ヘッドフォン/マイク オーディオ入力ジャック カラー ブラック、スパークリング ホワイト 寸法 高さ: 19.9 mm x 幅: 380.0 mm x 奥行き: 258.0 mm 最小重量 2.03kg 最小構成価格(税抜・配送料込) 29,980円 http://www.get-pc.net/p-note-Inspiron15-3580-3581/index.htm https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/inspiron-15-3000-3583-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC/spd/inspiron-15-3583-laptop/cai3110hll5c04on3ojp
- ベストアンサー
- ノートPC
- tasukete2018
- 回答数7
- 男が運転免許AT限定
皆さん 車の運転免許はもってますか? 私は20年前にマニュアル車で運転免許を取りました 最近は免許 AT車とMA車の 免許取得の比率が6:4で オートマ限定が多いそうです 私の免許はマニュアルですが 乗ってる車はオート車です 皆さんはどうですか? 聞いたのですが 男がオートマ限定の免許だと 笑われる馬鹿にされる傾向が社会にあるようなのです 私は男がオートマ限定の免許でも全く可笑しくないし全然構わないと 思います 何が可笑しいのか判りません 皆さん判りますか? 私は判りません 皆さん 車の販売店に行って下さい 売ってる車 殆どオートマ車ですよ 売ってる車の殆どがオートマ車なのだから免許だってオートマ限定でも全く問題無いと思いました トラックに乗るなら別ですが 男のオートマ限定免許を笑う馬鹿にする これは昔の男社会の感覚で 車は 男が運転するんだという感覚の名残だと思います あと10年 20年もすると男がオートマ限定の免許を取得しても 何も思わない それは普通という時代になると思います どうでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#263431
- 回答数23
- プロポーズされてから……
1年ほど付き合って彼氏にプロポーズされました。 1年の間に3ヶ月ほど不妊治療も少ししてました。 そしてプロポーズから1ヶ月後ぐらいに式場も決めたんですが親に挨拶なかなか行かず… 飲みに行くことはします。 飲みにいくのは夜の飲み屋です。 彼はずっと私の前で携帯を一切触らずパスワードも見られないように入力したりなどずっと疑問に思ってたのですが気にすることないか~と思っていたんですが、明らかに態度などがおかしかったので携帯を見てしまいました… すると付き合う前から何人か女の子とLINEをしていて… 彼女がいるとちゃんと伝えた上で飲み屋の女の子とLINE交換よくしてました。 元カノとも連絡とっていて会ってた様子もありました。 その中でも1人お気に入りのキャバ嬢がいて、同伴してたりお誕生日は行ってたりやり取りは2年ほど続いてました… プライベートで2人でご飯行こうと誘っていたり…私が不妊治療でしんどい時も大丈夫?と心配LINEくれてたけど隠れてそのキャバ嬢のバースデーに行っていたのもわかりました… プロポーズ2週間後にそのキャバ嬢に旅行いけるよ~など言っていて… キャバ嬢は完全に営業スタイルなので流されていましたが… 飲み屋にいくのが好きな彼です。 行くの辞めることはしないと言っています。 今までなにも言わず楽しんでね~行ってらっしゃい~と見送ってたんですが… こんな彼と結婚するべきでしょうか? どんな気持ちで不妊治療してたのか… どんな気持ちでプロポーズしてくれたのか… 彼は優しく週末などは私との時間は必ず作ってくれます。
- 締切済み
- 恋愛相談
- minimini622
- 回答数9
- 市民税について
1年前コロナの影響で姉の旦那が失業しました。 それから再就職したのですが 市民税の請求が50万近く一気にきて困ってると話しており・・ つまり今まで旦那さんのお給料の中から市民税を払っていたけど 失業してからその請求がきた?ということですよね? (前年度のお給料から計算されて市民税は計算されると聞きました) 一気に払える額ではなく 「なんとか減額してもらえないか打診したらどうか?」 という話をしたのですが姉は 「市民税は減額はされない(分割しかできない?」と言っており・・ そういうものなのですか。 再就職先も現在研修期間中でまだ安定してないようで・・ 辞めてからこんなに請求が来るものなのかととにかく驚いております。 世の中の稼いでらっしゃる皆さん、 失業した後にこのような額を一気に払われてるんでしょうか? 私自身これまであまりしっかりしたところでは働いてなく、 仕事辞めてこのような請求がきたこともなかったので。。 ご教授やアドバイスいただけましたら幸いです。 (現在分割で少しずつ払ってはいるようです)