検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 看板のデザイン料
宜しくお願い致しますm(_ _)m 飲食店を始めるにあたり個人の看板屋さんに依頼しました。看板のデザインについては、看板屋さんの息子?みたいな人が手掛けてこちらが言った通りだけのデザインをして見本を見せてくれました。後はサンプルbook〔ローソンやラーメン屋などの街角の看板写真集みたいな〕を渡されただけでデザイン料が5万でした。 その他、勧められたのは名刺100枚で5千円+デザイン料。メニューもA4版で1枚千円+デザイン料でしたが、このデザイン料は見積もり出さないと分からないとのことで、おそらく倍になるかと思われます。 そのデザイナーはこちらが言った通りにだけパソコンでサンプルを作って、ここをこうして欲しいと言ったら面倒くさそうに、また作り直しだぁとか言います。もっと色々なサンプルを見せてもらえると思っていたのですが・・・・ 働きぶりは別として、この程度の簡単な看板のデザイン料の五万円や名刺の料金について高いでしょうか?妥当なのでしょうか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- flower1989
- 回答数2
- 85mmがポートレートレンズと称されるのはナゼ?
85mmが何十年も前からポートレートレンズと称されるのはナゼなのでしょうか? モデル・タレントを二十年以上撮り続けている、知人のプロカメラマンも謎だと言っていました (雑誌の表紙や、グラビア写真集も多数従事している方です) 85mmをポートレートで使うこともあるけど、特別な意図が無ければイマイチ使い辛いとのこと。 パースが付くので全身だと頭でっかち短足、アップではやはりパースで顔が変形 逆にそのパースを活かす場合もあるものの、ニュートラルに撮りたい場合はまず使わなく、パースの影響が現れない100mmやそれ以上の望遠レンズを使うとのこと。 必要以上にモデルとの距離が開きすぎてもコミュニケーションが取り辛くなるので、100mmが最適と言っていました 最近、ニコンが105mmをポートレートレンズと謳って出していますが、あれこそがポートレートレンズだが、パースが現れてイマイチ使い勝手が悪い85mmが、昔から今でも巷ではポートレートレンズと称されているのは謎 とのこと。 私もそのプロカメラマンの意見に同意です 85mmがポートレートレンズと称されるのはナゼなのでしょうか?
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- galaxy5964zoku
- 回答数8
- 都内、低予算で撮影可能なカフェなどを探しています!
都内、低予算で撮影可能なカフェなどを探しています! 現在デザイン系の専門学校で勉強をしている者なのですが、 何人かのチームで写真集のような作品を作るにあたって、 カフェや飲食店などで撮影を行いたいと考えております。 店内が難しそうであれば、 お店の外観をバックにしての撮影も考えております。 1hいくらという形で貸出を行っているカフェなどはありますが、 予算が限りなく少ないため、 出来るだけ低予算で撮影をできる場所をさがしております。 もちろん、自分達で調査を行い、 1件1件電話や訪店することは考えておりますが、 その前になにか有力な情報があれば参考にさせていただきたいです! 条件は以下の通りです。 ****** ・低予算(できれば無料) ・UK、ヨーロッパ系の外観、内装の店舗(参考までにそれ以外でもかまいません) ・都内(できれば23区) ****** 予算に関しては難しいかもしれませんが、 シキイが低そうなオシャレなカフェなどがありましたら、 参考にさせて頂きますので、 何卒よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- rnr32
- 回答数2
- 年賀状作成画面と印刷プレビューの画像が違う
年賀状ソフトがなかったので今回、「年賀状CD-ROM2009」という雑誌を買いました。そこに「宛名職人MOOK版」というものが入ってます。 それをダウンロードして、デジカメの画像もパソコンに入れて、イラスト集のCD-ROMからデジカメ画像をはめ込んむだけでできるフレームと画像を組み合わせて年賀状を作成しました。 ところが作成した画面と印刷プレビューの画像が違うのです。 目が歪んでいておかしな顔になります。実際、印刷してみるとプレビューの方の画像に近いもので印刷されてしまいます。 デジカメから落とした画像をそのまま縮小してるはずなのにどうしてプレビューでは歪んだ画像になるのでしょうか... 背景に山や空、もう一枚自宅外観の写真も載せましたがこちらはおかしくなっているようには見えません。(実際少し歪んでるのかもしれませんが人物ほどおかしくは見えません)人物が別人のような顔になってしまい困ってます。 どうすれば解決できるのでしょうか。 ちなみにパソコンはMac OS X 10.5.5 デジカメはコニカミノルタのディマージュX60を使ってます。
- 素材集の画像
学校でwebサイトを作っていて、素材集から写真を色々ダウンロードしているんですが、 フォトショップで補正をする際、元々350dpiの画像は無駄に重くなるので、画像解像度のメニューから72dpiに直して、適当に1000ピクセルとか拡大して作業しやすいようにして、後でまた戻せばいい。すでに72dpiの画像は もう拡大できないからそのままで作業する、みたいな事を聞いたんですが、 解像度によって拡大していいとかあるんですか?最終的に72dpiで使うのはわかりますが、元々350dpiの画像を解像度を72に下げてから拡大してまた戻したら荒くなるんでは?とか思ってしまいます。 あと、フォルダの中のデータを見ると縦横のピクセル数(サイズ?)が大きくても、イラストレーターで配置すると、他のピクセル数がもっと小さい画像よりも小さく表示されたりするのはなぜですか? やたらとサイズが大きい画像は画面上のレイアウトで使いたい大きさに縮小しても、何か別の事をしないといけないんですか? 全然わかってない事ばっかりで恥ずかしいです・・。
- 締切済み
- グラフィックソフト
- noname#183210
- 回答数1
- 自分の立場の理解でいない人が、公の場で発言する資格はないと思います。
タレントの北野誠さんがラジオで不適切な発言をしたとして、テレビとラジオの全レギュラー番組を順次降板する方向で調整したいと、複数の放送局に申し入れがあったという記事をみました。 レギュラーは計5本だそうで、関西ローカルのラジオ番組「誠のサイキック青年団」で不適切な発言があったとされ、先月、突然、打ち切りとなったそうです。 同局は理由について明かしていないので内容はわかりませんが、打ち切りになると言うことは相当なことですよね。 北野さんは同番組で93年にも山本リンダさんのヌード写真集を酷評した後、謝罪会見を開いているそうです。 理由はどうであれ、こんな事になれば自身はもちろん、事務所、番組関係者、自分の家族等々と沢山の人達に迷惑をかけるという事が解らないんですかね。 自分の立場の理解でいない人が、公の場で発言する資格はないと思います。 泥酔して会見したどこかの国の前大臣みたい。 みなさんはどう思われます。
- 締切済み
- アンケート
- sinmituhad
- 回答数2
- オンワードで20代~40代まで着られそうな洋服のブランド
私は現在25歳です。 エビちゃんの服装が大好きで、今はプライドグライドの洋服を中心に着ています。 最初はエビちゃんは26歳までプライドグライドの洋服を雑誌で着てるしあと1年は私も着れる。 そう思っていたのですが、やはり年齢に相応しくないかも・・・? と最近思ってきました。 なのでこれを機にプライドグライドをやめようと思ったのですが、どんな服を着たらいいのかさっぱり分からなくなりました。 この前、杉本彩さんのフォト・エッセイ集を読んだところ、10年間愛用しているワンピースの写真があり、今後も愛用していきたい。 と書いてあり、良いものを末永く使うってすごくいいな。って思いました。 私も30代後半になっても着られる洋服を今後購入したいと思いました。 希望としては、SHIHOみたいな出来る女みたいなファッションを目指してます。 知人が毎回オンワードのファミリーセールのチケットをくれるので、出来たらオンワードのブランドで購入したいと思っているので、 オンワード系列でお勧めのブランドがあったら教えてください。 また、オンワード以外でもお勧めがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- watakoo
- 回答数2
- 車の免許取得に向けての合宿教習所の決め手。
今度の春休みに車の免許を合宿でとろうと思ってます。 で、沖縄の自動車学校で30日間滞在オッケー(卒業しても観光のために)で28万くらいの所をみつけたんです。 はっ、これは卒業しても、綺麗な宿でのんびり滞在できて観光オッケーなんてお買い得!!と思ったのですが、 料金のうち保証されてるのは入学金、技能教習12限、食事券30枚、写真代・個別適性指導料、修了検定1回分、仮免学科試験料1回分、仮免許交付手数料、卒業検定1回分 、教科書・問題集、30日分の宿泊費。 追加料金は、技能教習:1H 5,250円、技能検定:1回 4200円、仮免学科:1回 4,200円。 これってどうなんですかね? 車の免許取得に関しては皆無なんですが、他の教習所は卒業まで追加料金ほとんどないのに。 これって、料金安く見せといて、ほとんどの生徒は追加料金払ってる可能性大ですよね? それとも技能教習12限、仮免、修了検定、卒業検定一発合格って普通のことなんですか? 皆さん、アドバイスお願いします。 他の合宿所のほうがいいのでしょうか????
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 093055
- 回答数2
- エプソン・カラリオでの作成が出来なくなりました
こんばんは。 今年初めてPCで年賀状を作成するので、筆ぐるめとエプソン両方で作ろうと思っています。 筆ぐるめの件ではこちらでお世話になり解決しました。 カラリオの年賀状作成は大変簡単で、いろいろデジカメの写真を組み合わせたり、エプソンの素材を取り込んだりしていました。 そしたらその途中でPCが動かなくなったので強制終了したのですが、その後カラリオの作成画面まではいけるのですが表示された途端に、カーソルが砂時計になってしまい何も出来なくなってしまいました。 強制終了するために3つのキーを押したら、応答がありませんと出ていました。 私のPCはWin98SEでプリンタも対応しています。 ややこしくなってしまいましたが、簡潔に言えばカラリオバージョン2の作成画面が表示されたらその後カーソルが砂時計になるという事です。 作成できていた時は素材集から様々な画像をDLしレイアウトしていたので、私のパソコンでは容量が重くなったのでしょうか?。 何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ym1027
- 回答数5
- いまさらながら 『平成の三冊』 その2
みなさん、こんにちは。その1はアンケートカテです。引き続き文学カテで質問します。 令和の世になってから半年もたちましたけど、いまさらながら 『平成の三冊』 ●あなたが平成の世に読んだ印象深い3冊を教えてください● 時期は多少あいまいでも構いません。ジャンル不問。いわゆる文芸だけでなく、写真集・タレント本・雑誌・実用書・漫画・絵本・・・なんでも構いません。三冊(作)なければ2冊で1冊でも構いません。簡単なコメをつけてくれると嬉しいです。 なお、お一人様一回の回答でお願いします。 お礼は遅くなるかもしれません。また簡単なものになるかもしれませんがご容赦を。なにとぞよろしくお願いします。 ■平成の三冊 ・薔薇の名前 ウンベルト・エーコ 平成2年訳出 ・日の名残り カズオ・イシグロ 同上 ・この世界の片隅に こうの史代 平成20年頃 挙げようと思ったものはたいてい昭和末。こちらの頭が昭和のままなのかも。挙げた3作は読後しばらくその世界から抜け出られなかった三冊です。・・・アンカテと作品が違う? 気のせい気のせい(笑) ご回答よろしくお願いします。
- ホームページ、上の方に空間が空きます。
<html5> <html> <head> <title>長崎市写真集</title> </head> <body> <h1>長崎市写真集</h1> <table border="1"> <tr><th>元亀元年</th><th>1570年</th><th>長崎開港協定成立</th><br> <tr><td>元亀2年</th><th> 1571年</th><th> ポルトガル船初めての入港、町建て始まる(6か町)</th><br> <tr><td>天正 8年4月</th><th>1580年</th><th> 大村純忠、長崎6か町と茂木をイエズス会に寄進</th><br> <tr><td>天正12年</th><th>1584年</th><th> 有馬晴信、浦上村をイエズス会に寄進</th><br> <tr><td>天正15年6月19日</th><th>1587年</th><th> 豊臣秀吉、バテレン追放令を出す</th><br> <tr><td>天正18年6月20日</th><th>1590年</th><th> 天正遣欧少年使節一行長崎に帰る</th><br> <tr><td>慶長元年12月19日</th><th>1597年</th><th> キリスト教宣教師と信者26人を西坂で処刑(日本二十六聖人)</th><br> <tr><td>文禄元年</th><th> 1592年</th><th>豊臣秀吉、長崎奉行を置く</th><br> <tr><td>天正16年4月2日</th><th>1588年</th><th> 豊臣秀吉、イエズス会知行所を没収し公領とする</th><br> <tr><td>年月日</th><th> 西暦</th><th> できごと</th><br> <tr><td>元和2年8月8日</th><th> 1616年</th><th> 中国船を除く外国船の平戸、長崎以外での貿易を禁止</th><br> <tr><td>寛永3年</th><th> 1626年</th><th> キリスト教徒を改宗させるため、踏み絵を行う</th><br> <tr><td>寛永11年</th><th> 1634年</th><th> 眼鏡橋完成</th><br> <tr><td>寛永11年5月</th><th> 1634年</th><th> 出島埋築着工</th><br> <tr><td>寛永11年9月</th><th> 1634年</th><th> 長崎くんち始まる</th><br> <tr><td>寛永12年5月28日</th><th> 1635年</th><th> 日本人の海外渡航と帰国を禁止、外国船の入港地を長崎1港に限定</th><br> <tr><td>寛永13年5月10日</th><th> 1636年</th><th> 出島完成、ポルトガル人を収容し市中雑居を禁止</th><br> <tr><td>寛永16年7月5日</th><th> 1639年</th><th> ポルトガル船の日本渡航を禁止</th><br> <tr><td>寛永18年6月18日</th><th> 1641年</th><th> 平戸のオランダ商館を出島に移す(鎖国体制完成)</th><br> <tr><td>寛文3年3月8日</th><th> 1663年</th><th> 長崎大火、66町中全焼57町、半焼6町(寛文の大火)</th><br> <tr><td>寛文7年</th><th> 1667年</th><th> 倉田次郎右衛門、給水工事に着手(倉田水樋)</th><br> <tr><td>寛文12年</th><th> 1672年</th><th> 寛文の大火の再建に当たり都市計画を行い、長崎の町を80か町に分く</th><br> <tr><td>延宝元年</th><th> 1673年</th><th> 倉田水樋完成</th><br> <tr><td>元禄元年</th><th> 1688年</th><th> 入港唐船194、史上最高記録</th><br> <tr><td>元禄2年4月15日</th><th> 1689年</th><th> 唐人屋敷完成</th><br> <tr><td>正徳5年</th><th> 1715年</th><th> 長崎貿易新令を発布し、輸入を制限</th><br> <tr><td>天明4年7月24日</th><th> 1784年</th><th> 唐人屋敷全焼</th><br> <tr><td>享和3年7月8日</th><th> 1803年</th><th> アメリカ船が長崎に来て通商を求めるが、許可されず</th><br> <tr><td>文化元年9月6日</th><th> 1804年</th><th> ロシア使節レザノフ長崎に来航、通商を求める</th><br> <tr><td>文化5年8月15日</th><th> 1808年</th><th> イギリス艦フェートン号、長崎入港を強行</th><br> いつも教えていただき誠にありがとうございます。 上記の年表の件。 上の「長崎市写真集」と書いてあるタイトルと年表の間が 異常に25センチ程広がってしまいます。 どこを治せばいいでしょうか? ご回答のほど、宜しく御願い申し上げます。
- 誘導起電力について
金属製の車輪状の物体を,軸に平行で一様な磁場Bの中で・・・ 写真に示すように,半径rの金属製の車輪状の物体を,軸に平行で一様な磁場Bの中で図の向きに回転させる. (1)抵抗Rにはどの向きに電流が流れるか. (2)毎秒の回転数をnとすると,AB間に生じる起電力はいくらか. この問題で(1)はB→Aとなっていますが,これは写真で抵抗がある部分に対してのB→Aですよね? また(2)は起電力はスポークに対応する導線に沿った積分∫[0→r]vBdr=nπBr^2というように答えが求められています. (2)で疑問に思うことが,drというのは極座標におけるr方向に微小部分と考えることができますよね. 磁場の時間変化がなくても回路が動く場合,誘導起電力が生じますよね. 一般に誘導起電力はV=∫[c]{E+(v×B)}・ds (E,v,B,dsはベクトルで閉曲線cでの周回積分です) 磁場の時間変化がないのでE=0としてV=∫[c](v×B)・ds…(1)となるわけですよね ほかの問題集などで同様の問題を見ると解説にV=∫(v×B)・dr (drはベクトル)…(2)という式がのっています. drは極座標におけるr方向の微小部分を表しているようですが,なぜこれが誘導起電力を表すんですか? 誘導起電力は閉曲線を線積分したものですよね? V=∫[0→r](v×B)・dr ではなくV=∫[0→2πr](v×B)・dsではないのですか?
- ベストアンサー
- 物理学
- sekihoutai
- 回答数1
- 弟の結婚式で大失態してしまいました
1か月前くらいに弟の結婚式がありました。 ずっと反対していたのに、遠距離はしんどいからと 結婚式場・日程を決め報告に来たのが最初の嫁との 顔合わせ。 初めての顔合わせだとの事で、ある程度有名な 焼肉屋さんを予約して待っていたのに、 1時間ほど遅れて来て、手土産は近所で買ったであろう ミスタードナッツ… そして 勝手に決めといて、「良いですか?」の事後報告。 2人で決めて2人で回ってたというので、まあ 2人の結婚式だしと思っていたら、嫁の親が 毎回ついて行っていた。 別に良いけど声くらいかけるべきじゃない? と思いながら、 和装の前撮りもします。と・・・ 一緒に行こうか?と母が言うと 2人で行くので、来なくてよいと弟が言うので 行かず、 そして、結婚式でその写真が写真集みたくなっていて 良く見ると嫁の両親映ってる。。。 お中元・お歳暮もこちらからは贈っているにもかかわらず 向こうからは何もなく、お正月は実家に挨拶もなく そのまま嫁の実家に弟が向こうの家に挨拶に行く始末 などなどありまして… ちなみに入り婿ではありません。 式場入る前から気が悪く、運悪く弟がこっちに花を 取りにきた。 妹に渡したげ。と言っても恥ずかしがって私が渡す羽目に… そして、「ご愁傷様、おめでと(ハート)」と言ってしまいました。 やってしまったと思い、 私が悪いのは分かります。 そして、それで弟がとても怒っています。 どうすれば良いでしょうか?? 長々と申し訳ありません。 読んでいただきありがとうございます。
- 海辺での盗撮は犯罪だろうか?
夏になるとニュースで必ずと言っていいほど、水着の盗撮が取り上げられます。 そこで疑問なのですが (1)ニュースなどでTV局が撮影するのは良くて一般人だとなぜ駄目なのか? (2)そもそも水着を公衆の面前で公開している女性を撮影して何が問題なのか? (もちろん透過する赤外線撮影は行き過ぎだと思いますが) (2)はネットで公開や世間に流出する問題は不味いと思いますが個人的な範疇なら構わないようにも感じます。 これは女子高生のやたら短い制服のスカートにも通じるものがあり、私から言わせると触るのはもちろんご法度ですが「見られたくないならそんなもの着るな!」といつも思います。 と言いますか流行とはいえ、ホームの階段で短いスカートを押さえながらブスな女子高校生が見えないように上っていく姿には嫌悪感たっぷりです。 赤外線盗撮や風呂場盗撮などは厳しく罰するべきだと思いますが、公衆の面前で自分の意思で露出している女性を見たり、写真に撮って何が悪いのか疑問に感じます。 またビーチバレーの浅尾選手の撮影もご法度らしいですが、公衆の面前で自ら水着になり、自らセクシー写真集まで出している人が何言ってるのかと憤慨しています。 ちなみに私は望遠のないデジカメしか所有していないので盗撮などしたことはありません。 また身近な女性の何人かに聞いても賛否両論ですが美人の人ほどあまり気にしていないような傾向にあるように思います。
- 友人の男性へのバレンタインプレゼント
初めての質問でちょっと緊張しております。。。 このカテゴリーでいいのかどうかもよく分からないのですが、他に当てはまるところがないようなので。。。相談に乗って下さい。 私は35歳の専業主婦。もうすぐ四歳になる息子が一人います。 もちろん、主人もおりますが(笑)、私には、一回り上の男性のテル友がいます。 彼は独身で7年ほど前に奥様を亡くされたと伺っています。 私の彼に対する気持ちはなんとも複雑な感情です。 友人のようでもあり、兄のようでもあり、弟のようでもあり、恋愛感情もあるようなないような、彼に対して母のような感情さえ持つことがあります。 知り合って半年ほどなのですが、テル友なので会ったことはもちろんありませんし、今後も会うつもりはありません。 ただ、非常に精神的に私が依存している状態で(私は主人とうまくいっていません)、いろいろ相談したり、叱られることもあり、彼が許してくれる限り、このままの状態が死ぬまで続けばいいなと思っています。どうも一ヶ月に私への電話代で5~6万かかっているようなのです。 その彼へバレンタインのプレゼントとしてある写真家の写真集を用意したのですが送るべきかどうか悩んでいます。 彼は重い心臓病を煩っていて、食べ物(チョコレート)は贈るべきではないと思っています。かといって、身の回りのもの(財布やライターなど)は、彼女でも奥さんでもないのにちょっとおかしいかなぁ・・・と。もらった方もいい感じがしないのではないかと思ったりして。 クリスマスには、彼も息子にプレゼントを贈ってくれたので、こちらも送ったのですが、今回は一方的に贈るだけなので。。。 男性の方々、いかがでしょうか?あぁ、もっと早く投稿すればよかった。 こんなプレゼントの方がいいんじゃないか、そのまま送っても喜んで受け取ります、プレゼントなんかいらないよなど。貴重なご意見をお待ちしております。
- 有名女優の男性経験数にショック!
某週刊誌に、女優○楽○美さんの記事で、数年前に本人が初体験高1夏休み、男性経験数9人と告白とのインタビュー記事がありました。ファンとしましては、かなりのショックです。彼女は約5年前に結婚。現在30代後半。出産経験あります。まだあどけないはずの高1で大事な処女喪失、激痛で出血もあったとの談(>_<)。現在の旦那さんと知り合う前に、なんと9人の男性と肉体関係があったということで、ファンとしては(>_<)(>_<)(>_<)。30代の女性で男性経験10人とは、私は多すぎると思いますが、普通なのでしょうか?また、旦那さんは奥様の真実の男性経験数を知ってショックを受けないのでしょうか?また息子さんは思春期になった頃に「自分の母親」が結婚前に、父親以外の男性9人と男性経験があったことを知って、どう思うでしょうか?15歳~29歳までに男性経験9人、高1でもう男を知っていた、旦那さんで10人目の男。いろんな男が彼女の美しいカラダに欲望をぶつけた(彼女は非常に美しい「ヘアヌード写真集」を披露してくれています)。正直ショックで立ち直れません。彼女のヘアを見ると、10人の男性が・・・そこに欲望を解き放ったのか(>_<)と泣いています。特に彼女と「同性の女性」の皆様は、どのようにお考えでしょうか?是非ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。お待ちしています。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- owneruser
- 回答数7
- 交際相手が大ファンの女優さんにジェラシーを感じる自分自身が嫌。
前回、はじめて相談をさせていただいた際に回答者の方たちの回答の適切さ、ご親切さに感嘆しました。 私の交際相手はある女優さんの長年のファンです。 生年月日、出身地(引越し履歴)、出身学校・最終学歴、身長、スリーサイズ等を全てそらんじていて、その女優さんに関して話し出したら止まらないほどの大ファンです。 その女優さんは私は以前から存じ上げていましたが、私の知人たちに聞いて回ったところ知名度はかなり微妙なようです。 その女優さんはアイドルグループの一員としてデビューしたものの全く売れず、バラ売りされて、15年ほど前にCMで中ブレイクして30代後半に入った今も細々と女優活動を続けている方です。 交際相手はその女優さんのスクリーンセーバーや壁紙を自作して使用しているほどの熱狂ぶりです。 私と電話していてもその女優さんの話をいきなりはじめると止まりません。 「写真集の何ページ(どんな場面)を性的対象(俗にいうおかず)にしている。」とか、「○○のドラマのゲスト出演の未亡人役の喪服姿をビデオに撮って(以下略)」という話を延々と聞かされます。 交際相手のそういう話の内容に不快感を感じたり、その女優さんにジェラシーを感じる私は人間ができていないor子どもじみているのでしょうか? 男性・女性を問わず私とよく似た経験をされた方はいらっしゃいますか? また、交際相手の機嫌を損ねずにその女優さんから話題を変える有効な方法はあるでしょうか? ご教示よろしくお願いいたしますm(__)m。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#79316
- 回答数6
- 未経験からグラフィックデザイナーを目指したい
質問させてください。 私は文系4大に通う21歳の大学生で、現在4回生です。 大学は美大ではありません。外国語学部に所属しています。 周りと同じように就職活動をしていましたが、グラフィックデザイナーになりたいという夢が捨てきれなくて悩んでいます。 フォトショップ、イラストレーターのソフトは持っていますがまだほとんど使えません。 作品と呼べるようなものは ・大学で入っているサークルのユニフォーム どのような人たちが着るのかを考え、着る人たちの団結力が高まるようにと考えてデザインしました。 (具体的に言うと、心電図の様な模様を背中に描き、並んだ時に全員の絵が繋がるようにしました。 サークルの頭文字が『W』なのでそれも盛り込み、一人一人がみんなの鼓動を感じるようにと『Feel it.』の文字も入れました。) ・サークルの学際用のポスター(手書きで描いたもの) ・写真部にも所属しているため、その写真 ・ほとんどペイントと同類のもので描いた絵 などです。 現在アルバイトとしてでもデザイン事務所で働けないかと求人を探しているところです。 ですが私のような者がアルバイトででも雇って頂けるか不安でなりません。 経験が重要視されると考え、できるだけ早く現場に出た方がいいと思ったのですが、このような状態ではアルバイトでも難しいのでしょうか。 また、もしアルバイトから始められるとして、ポートフォリオを郵送することを条件にしている場合にはどのように作ったらいいのでしょうか。 自分の作品集ということと解釈したのですが、ポスターや写真などはすべて原物のものを用意するのですか? ネットで調べたのですが、よくわからなくて。。 センスだけでも見てもらいたいと思い、自分の作ったものを送ろうと思っているのですが、相手にされないのかなと考えてしまいます。 質問ばかりで、そして乱文ですみません。 お時間のある方、何かアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- mmh65
- 回答数12
- 結婚式 失礼のないお礼のお断りの仕方
友人の結婚式に夫婦で招待されています。 主人はプロのカメラマンで、前撮りでの撮影をしました。 業者に頼んでしっかり製本した写真集にしたもの、 フレームにいくつか写真を入れたもの、データをDVDにまとめたもの をお祝いに渡しました。前撮りのお礼にと食事をごちそうになっています。 そして、当日も主人は撮影を頼まれています。 当日は式場のカメラマンも手配しているそうで、 メインカメラマンではありません。食事はきちんととって、 式も楽しみつつ、撮ってくれたら嬉しい、と気遣って頂いています。 私は、ウェルカムボードと、プチギフトを列席人数分制作させてもらいました。 本当に大切な大切な同僚であり友人なので、 心からお祝いがしたい気持ちで、私たちにできる事があったら言って欲しいと、 こちらから声をかけ、それなら甘えさせてもらっていいかな、と 私たち夫婦がそれぞれ得意な事を頼まれたという経緯です。 ウェルカムボードやプチギフトのイメージの確認などで写真を送って 見てもらった際のやりとりで、とても喜んでくれたのは良いのですが・・・ 「しっかりお礼をさせてね!するからね!」と言われてしまいました。 こちらから声をかけてやらせてもらったのだから、 お祝いの気持ちとして受け取ってほしい、 本当に気を遣わないでほしいと伝えているのですが・・・ 彼女のきちっとした義理深い性格を考えると、そう言ってきた以上、 それなりのお礼を用意してくれてしまうのではないかと思います。 勿論お礼が目的で引き受けたのではありませんし、 頂くことを想定するのはおかしな話だと思うのですが、 上記のようなやりとりがあるのが現状です。 お礼を失礼にならないようにお断りする方法や言い方はあるでしょうか? 当日親御さんから頂くパターンだった場合のお断りには慎重になりたいです。 (お母さんも面識がありますがお断りして引き下がってくれるタイプではないというか・・・) それとも、この場合でも有り難く頂くのがスマートですか? お知恵を貸して頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- maya123maya
- 回答数1
- 霊視による家相診断
雑誌の懸賞で「霊視による家相診断無料券」を頂きました。 このスピリチュアルカウンセラーには、以前同じ雑誌の中で霊視をして頂き、写真だけで他の情報は無いにもかかわらず、私の過去の問題や先のことまでぴたりと言い当て、アドバイスを頂いたので正直驚き、完全にとは言いませんが結構信じるところはあります。 現在、家を心中く途中で完成間近です。 「家相診断」というのは、きっと設計、間取りのアドバイスが中心だと思います。 また、まだ入居もしていないので具体的な悩みは相談できないですし。 住む前に嫌な事言われたら気になって困るし・・・ お札とか買わされるのも嫌だし。 霊視による家相診断というのは、いったいどんなものなんでしょう? 占い位の感覚で、試しに行ってみたらいいのかなぁ? HPには 「霊視により土地のエネルギーや気の流れ、その土地と人との相性等を一瞬にして判断していきます」 とあります。 http://www.m-kikaku.info/業務内容-エピソード集/家相相談-エピソード/ こういうのに詳しい方、どう思われますか? 「気になるなら行けばいいじゃん」とかいうご回答は、どうかご遠慮ください。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- tarochee
- 回答数2