検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なんて言ってるのでしょう?
https://youtu.be/-fW8CeEwLeA この動画の37:16秒らへんで女の人が言っている言葉は何ですか? とかっかりにすぎない? とっかかりにすぎない?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- 1227IKUSTAT
- 回答数2
- 確定申告
こんにちは。 知人が今まで確定申告したことないらしいです。 雑所得で年収150万、3年間無申告だった場合 延滞税などペナルティー含めてどのくらいになるかわかる方いらっしゃいますか?😭
- 締切済み
- 確定申告
- January2828
- 回答数4
- 冬休みの部活について
冬休み中に先生の走る距離の2.9倍の距離を走ることになりました。 今まではそんなこと無かったのですが赤点をとって0.5倍されたり、練習で誰かが失敗して連帯責任になったりし、このままでは400km以上走ることになります。これって普通なんでしょうか? ちなみに今までは多くても1.2倍程度でした。回答お待ちしています。
- 締切済み
- 高校
- Perolonchino
- 回答数5
- 梅田貨物線が地下化されるのは何年何月の予定なのか?
関空特急「はるか」や 特急「くろしお」が通る 梅田貨物線 は地下化されるそうですが、 梅田貨物線が地下化されるのは、何年何月の予定なのでしょうか? 梅田貨物線が地下化されるのは、何年何月の予定なのかを教えてください。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#250022
- 回答数2
- 事務職の女性の年収ってどのくらい???
女性の年収ってどのくらいが並なんでしょうか? 職種や地域に差があるのは承知しています。 地域は都内・横浜でお願いします。 職種は、内勤の事務職でお願いします。 私は今26歳女です。 額面28万、ボーナスは年2回ふた月分。 昇給は必ず毎年、月2万上がっています。 ※採用情報見る限り、MAXは40万ポイので、順調にいけそこまでは昇給させてもらえると思います。 未経験は一律20万〜スタートです。 私は少しだけ経験者扱いとされたので、少し多めスタートでした。 私の務めている会社は、残業の多い会社ですが、残業代はみなし残業として基本給に含め、別途は支給はありません。 残業は多いですが終電までとか、夜中までという事はありません。 多くの女性達は、うちの給料が安いからと文句だらけで辞めていきます。資格や経験もなく、勉強をする気も特にないみたいです。そういう人達に限って高卒が多いです。(私は大卒ですし、勉強もしているし資格も取ったりしています) 私も一時期周りに感化されて、一緒になって不満タラタラの時期がありました。転職を本気で考えた事もありました。 しかし、ふと冷静に考えてみると、果たしてうちの会社の給料は安いか?と思いました。資格や経験、学歴等も重要視せず、この業界としては全くの初心者の女性達です。人によってはPC操作もままならなかったり、ExcelやWordも使えない人はたくさんいます。それも責めることなく教えてあげるのですから、それを考えたらすごく良い待遇では?と思いました。 また、環境面でも職場の人達は本当に恵まれていると思います。不衛生そうなおじさんもいないし、お局と化している手に付けられないおばさんもいません。虐めや嫌がらせもありません。かと言ってすごくドライな関係or仲良すぎるかといったらどっちでもなく、各々気の合う人達とは仲良くして、それ以外とは程々の距離感で仕事しています。 ネットのクチコミにも女は給料が安いと文句ばかり書いてあります。それも2.3年務めてるかどうかの人達がです。 そんな何も苦労もせず簡単にお給料たくさん貰えたら世の中皆苦労してないのでは、、、?と私は思ってしまいます。 ちゃんと働いている方は、産休や育休貰って復帰して働いています。 うちの会社の女性の働きやすさは結構良い方だと思いますが、どうなんでしょうか。 そもそも事務職系の年収や昇給などの平均も分からないし、他の職場で女性達がどのように働いているのかも分からないので、質問させて頂きました。 私は辞めることはないと思いますが、世の中どんなものなのか参考にできたらなと思っています。 宜しければご回答下さると助かります!
- 結婚は金と顔の交換
30代女性で婚活していますが、「結婚は金と顔の交換だな」とつくづく実感します。 私は正社員ですが、申し込んでくる男性は30代なら年収300万円台。40代なら400万円台。 同い年の美人の友達は、フリーターですが年収1000万以上の男性ばかり申し込みがきます。最低でも700万しか来ないと言っていました。 昔、マッチングアプリをしていた時に、魔が差して可愛い女性(別人)の写真にプロフィールを変えたことがあります。 すると、経験したことのないほどの申し込みの嵐でした。1日で100人近く申し込まれたと思います。 私のメッセージを数か月も既読無視していた男性すら、写真を変えた途端に「ごめん、スマホが壊れていて連絡できなかった。今度ディナーでも一緒にどう?」と手のひら返し。 女の人生は顔で決まるのは本当ですね。もし結婚に失敗しても、再婚したいという男性は星の数ほど居ますし。 女性は無名の大学に行くくらいなら、学費を整形に回した方が幸せになれると思います。
- 冷蔵庫の爆発
冷蔵庫の冷媒の量が32グラムとの記載がありました。 万が一冷媒からガス漏れがあったとしたら、この少ないガスで爆発などあり得るのでしょうか? ヘアスプレーなどの小型缶でも180グラムほどなので32グラムとは相当少ないかと思います。 引火して火事になるのは分かるのですが、爆発が怖くて仕方ありません。寝室に冷蔵庫があるもんで💦 ちなみにイソプタンガスというのはLPガスの様な危険な気体なのですか?
- ベストアンサー
- 冷蔵庫
- nabehira92
- 回答数3
- 1999年と2019年を比較
1999年と2019年を比較すればヒトラーの予言した2039年がどうなるかわかりそうですが1999年と2019年を比較してくださいよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 歴史
- yamaneko567
- 回答数1
- 彼氏を頭悪いと思ってしまう
こんばんは。 私は31歳の女で、付き合って1年の彼(1歳年上)がいます。彼とは婚活で知り合いました。 彼と私は同じ業界で、彼は優しくて穏やかな人なのですが1つ気になることがあります。 付き合う前から薄々思っていたんですが、教養がない、勉強できない、世間知らず、要領悪い、と、はっきり言って頭が悪いのです…。 もう慣れましたが、漢字が読めないので注文のときはサポートしたり、ニュースや物の名前は全部知らない前提で一から説明します。 本人曰く、会社でも天然、抜けていると言われているそうです。 彼は物理系の職なので、デートで科学館に行ったときは普段と違う姿を期待しましたが、物理コーナーでも、ド文系の私の方がまだ知ってることが多いレベルでした…。 加えて彼は無趣味で、理系あるあるの「興味がある分野を突き詰める」タイプではないです。 機転もきかず、気持ちを察するなどできないので、「普段文句は一切言わず、嬉しいことをしてくれたときは大げさに喜んで見せる。自分の希望があればはっきり具体的に細部まで伝わるように言う。」ことをモットーに過ごしてきました。素直なので、そうすると学習してくれます。また、彼はデリカシーのない発言は一切しないです。 しかし、デートをすると、頭悪い…という場面が毎回あり、それが1回のデートで連発されると嫌になります。顔や態度に出してませんが…。 デートでお店を予約などもせず、また、完全割り勘ですが、こちらが言わないと私が多く負担したままの状態もあります。(本人は気づいてない) デート自体は穏やかで、私の行きたいところに快く付き合ってくれるので、居心地がいいです。また、今後、彼より良い人と出会えるか?考えてしまうのが正直なところです。 他人のことを頭悪いと言うのはとても失礼だと分かっていますが、おバカな彼氏とは結婚しても良いものなんでしょうか? ネガティブになってるので、前向きな意見の方がありがたいです(笑)
- 障害者手帳3級の人の障害基礎年金について
現在,統合失調症で8年無職の者です。 あまり文章を書くのは得意でないので短く書きますが,障害基礎年金をもらうには障害者手帳2級以上が必要とどこかのサイトに書いてあったのですが,(今日申請したばかりなので分からないのですが多分僕は3級だと思います)障害者手帳3級では1円ももらえないのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えて下さい。 その他,どんな些細なアドバイスでも良いので助言して頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- 助成制度・各種手当
- noname#251930
- 回答数8
- コロナの年代別感染者数について
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/by-age-tokyo/ やはり20代多いですね。単純になんででしょうね。しかも20代女性が一番多いようです。これってなんでですか? === 20代の頃って年間出生数120万人くらいだと思いますが、団塊Jrは200万に生まれてます。半分くらいしか生まれていない世代がなんでこんなにかかっているのか。 若者だって気を付けている人もいるだろうから一くくりにして若者気をつけろって言っても仕方ないだろうし、国民100万人感染したって1億の国民のうちの100分の1だからむしろかかった人は珍しい部類であってす。 でも人口当たり4倍も差があるのであれば、やはりかかりやすい理由があるのでしょう。若者気をつけろじゃなくて、かかりやすい原因別に気をつけろというべきです。 で、大勢のアルコールを伴う飲食でうつる可能性が高いこと、接触よりも飛沫だという事も分かってきています。だったら若者気をつけろという前に、例えばアルコールを伴う飲食店に来ている人の年齢構成の調査結果なんかもあるといいですね。それが無いから「若者ばかり悪者にされてる」って話になるのでしょう。 ただ20代女性が多いというのは気になります。飲食店の接客や介護・看護などでうつっているのでしょうか。なにせ一番多いのだから、原因の解明をお願いしたいですね。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- subarist00
- 回答数6
- 住民税還付の時期について
確定申告をしてから住民税の還付はどのくらいかかるでしょうか? 税務署で教えてもらいながらスマホから申告しました 住民税の還付の場合、納税状況が国税庁から市役所に情報が渡ってからの処理になると思うので所得税の還付よりも遅いですよね
- 医療費の控除とは!?
定期的に、医療費のお知らせ、という封書きますよね? 医療費の控除ができる云々書いてあるんですが、この控除とは払い過ぎが払い戻されるとかそういうことですか?ちょっとでも戻るならそりゃ戻ってほしいです。 用紙には確定申告で…と書いてありますが、確定申告はいつも会社で用紙を書いて、年末に提出しています。 だから使い用もないのでしょうか? 難しい言葉ばかりで、もっと簡単に書いてくれたらいいのにといつも思います。私の勉強不足なのでしょうがσ^_^;
- 法律の勉強
手元に2002年、2003年あたりの法律の勉強書籍があります。 刑法、商法、民法、憲法等なのですが、当時からたくさんの改正があったと考え、昔のテキストを勉強をすることは意味がないでしょうか?
- ベストアンサー
- 司法書士
- tachigayoi
- 回答数2
- 非課税世帯への10万円
非課税世帯への10万円給付があるらしいですが これって1世帯に10万円なのでしょうか? それともその世帯に非課税の人が何人か居れば その人数分当たるという事でしょうか?
- 2020年代半ば とは、何年~何年ぐらいの事か?
“2020年代半ば” とは、 2023年~2026年 ぐらいの事を指すのでしょうか? それとも、 2024年~2025年 ぐらいの事を指すのでしょうか? どちらになるのでしょうか? “2020年代半ば” といえば、 2023年~2026年 ぐらいの事になるのでしょうか? それとも、 2024年~2025年 ぐらいの事になるのでしょうか? どちらになるのでしょうか? “2020年代半ば” とは、 2023年~2026年 ぐらいの事なのか? それとも、 2024年~2025年 ぐらいの事なのか? どちらになるのかを教えてください。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#250508
- 回答数2
- 自分の仕事を頑張るだけではだめか、アルバイトです
アルバイトですが、社員に私が積極的ではないと言われてしまい、理由を聞いてみたところ、とある仕事をやらない人たちを毎回社員に報告し、改善をしていけるようにすることをしていないからだと言われました。 毎日毎日みんなで互いに協力しあって、私が主になってそのとある仕事をやる必要があり、やってもらえないなら毎回社員に報告すべきだ、それをしないなら積極的ではないと言われました。 言っても明日には忘れてしまう人、嫌がり逃げる人、にらみながら逃げる人、色々いますが、毎日声をかけて仕事をさせるようにしていき、無理なら社員に毎回報告しなければ消極的だと言われることになります。 段取り、優先順位、仕事のスピードとかは積極性にまったく関係ありませんでした。 社員の言うことをやるとなれば、嫌われながらアルバイトをすることになります。 積極的に動くとはこういうことなのですか? 私はただのアルバイトですが、自分の仕事を頑張るだけではだめなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- olololol
- 回答数6